JPH0191331A - 光学ヘッド装置 - Google Patents

光学ヘッド装置

Info

Publication number
JPH0191331A
JPH0191331A JP24734387A JP24734387A JPH0191331A JP H0191331 A JPH0191331 A JP H0191331A JP 24734387 A JP24734387 A JP 24734387A JP 24734387 A JP24734387 A JP 24734387A JP H0191331 A JPH0191331 A JP H0191331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
movable part
magnet
disk
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24734387A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Ando
和誠 安藤
Hidetoshi Honda
秀利 本多
Nobuo Miyagi
宮城 信雄
Katsuya Yagi
克哉 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP24734387A priority Critical patent/JPH0191331A/ja
Publication of JPH0191331A publication Critical patent/JPH0191331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は光学記録再生装置の光学ヘッドに関し、更に詳
しく、は、フォーカス調整若しくはトラッキング調整の
際の光学ヘッドの移動が確実に行える光学ヘッド装置に
関する。 (発明の背景) 近年、金属薄膜を被着したディスクを用いて、このディ
スクにデータに対応する穴(ビット)を形成することで
各種情報を記録し、更に、このビットの有無を検出する
ことで記録情報を再生する装置が実用化されている。一
般に、このようなディスクのビットはトラックピッチ間
隔1.6μ讃でらせん状に形成されている。このビット
の有無は光の反射によって検出され、このため光学ヘッ
ドはディスクに対して精密なトラッキング:l!!整及
びフォーカス調整がなされる必要がある。このような光
学ヘッドの駆動方式として、可動コイル方式及び可動磁
石方式がある。このうら可動コイル方式は、高加速麿の
駆動に適しているが、コイルに電流を供給するリード線
を取付ける必要があり、このリード線の影響で光学ヘッ
ドの撮動特性が悪化するという欠点があった。 このような欠点を解決するものとして、可動磁石方式の
光学ヘッドWfi?が特開昭61−85640号公報に
記載されている。この光学ヘッドを第4図及び第5図に
示す。図において、1は磁石、2は第1コイル、3は第
2コイル、4は固定部である。この光学ヘッドでは、第
1コイルに電流を流すことにより磁石はF1若しくはF
2方向に動ぎフォーカス調整が、第2コイルに電流を流
すことによりT1若しくはT2方向に動きトラッキング
調整がなされる。 〈発明が解決しようとする問題点) 上記従来例の可動磁石方式の光学ヘッドは、可動部の磁
石がむき出しとなっているため、近くに磁性体が存在す
ると可動磁石が動いてしまい光学ヘッドが中立位置から
ずれてしまう欠点がある。 又、必要なコイルの数が多くなり、接着、半田付等の必
要が生じ機械的に複雑になる。更に、磁石に対向ヨーク
が設けられていないため、磁束分布のばらつきによる影
響が大きくなり、駆動バランスが狂い、ローリング共振
等が発生し易いという欠点もある。 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものでその目的
とするところは、外部磁性体の影響が少なく、磁石のば
らつきの影響ら少なく高精度にトラッキング調整及びフ
ォーカス調整のできる光ビγ・ヘッド装置を大川するこ
とにある。 (問題点を解決でるだめの手段) 、V記問題点を解決する本発明
【よ、固定部と、光学レ
ンズと、光学レンズを所定の方向に移動させるために固
定部に対して移動可能な可動部とからなる光学ヘッド装
置において、前記可動部にギャップを有する磁気回路を
設け、0な記磁気回路のギャップ内に巻線が遊挿される
ように巻かれた磁気コイルを前記固定部に設けたことを
特徴とづ゛るものである。 (作用) 磁石の磁束は磁気回路内を通り、磁気回路のギャップ内
に遊挿されたコイルと鎖交する。コイルに電流が流れる
と力が発生し、可動部は中立位置から移動する。 (実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。 第1図は本発明の一実施例を示す図であり、(イ)は光
学ヘッドの可動部と固定部の詳細を示す図、(ロ)は可
動部と固定部を組合せた状態の図である。図にいおて、
1は磁石、5は磁石1が配置されたヨークである。磁石
1とヨーク5により可動部が形成されている。6は外部
から電流が供給されるフォーカシングコイル、7a及び
bは外部から電流が供給されるトッキングコイル、8は
フォーカシングコイル6とトッキングコイル7が設けら
れている固定部である。、磁石1及びヨークからなる可
動部は、互いに90″の角度をなすF(フォーカス)方
向とT〈トラッキング)方向の任意の方向に動き得るよ
う図示されない支持手段により支持されているものとす
る。磁石1はF方向と下方向のいずれにも直角なV方向
に着磁され、ヨーク5に接している側にS極、ギャップ
を形成する側にN極となるよう配置されている。ここで
、フォーカスコイル6は略矩形に巻かれ、その−辺が可
動部のギャップ内になるよう遊挿され、トラッキングコ
イル7a及びbは磁石1の4磁方向と垂直面をなすよう
に巻かれ、ギャップ内に遊挿されている。このような光
学ヘッド装置において、フォーカシングコイル6に×1
方向に電流を流すと、フレミング左手の法則によりフォ
ーカシングコイル6にF1方向の力が発生する。しかし
、フォーカシングコイル6は固定部8に固定されている
ため、反作用により可動部にF2方向の力が助ぎ、可動
部が移動する。又、電流の向きを反転すれば可動部はF
1方向に移動する。 一方、トラッキングコイル7a及び7bk:Xz力方向
電流を流すと、フレミング左手の法則によりトラッキン
グコイル7a及び7bにT1方向の力が発生する。しか
し、トラッキング=】イル7a及び7bは固定されてい
るために、反作用により可動部にT2方向の力が働き、
可動部が移1i71する。 又、電流の向ぎを反転すれば、可動部はT1方向に移動
する。 ここで、磁石1はギャップを有するヨーク5と共に使用
されているために、磁束はヨーク内及びギャップ間を通
り、他に漏れることはない。このため、この光学ヘッド
近傍に鉄等の磁性体があったとしてもその影響を受ける
ことはない。 第2図は磁石1とヨーク5からなる可動部の磁束分布を
示す図で、(イ)は底面から見た図、(ロ)は側面から
見た図である。この図から分るように磁束はギャップ内
を通り、外に漏れることはないため、磁束分布が安定し
、可動部コイルの間に働く力のバランスがくずれる恐れ
もない。 第3図は本発明の具体的実施例を示す図である。 この図において、第1図と同じものについては同一番号
を付し説明を省略する。9は可動部を移動可能な状態で
支持するダンパー、10はディスク上に図示しない光源
からの光を集光させ、又、ディスクからの反射光を図示
しない受光素子に集光さぼるだめのレンズ、11はレン
ズ10を保持する保持体である。レンズ10.保持体1
1及びその両側部に配置された2組のヨーク及び磁石が
可動部となっており、ダンパー9により移動可能な状態
で支持されている。 このように構成された光学ヘッドHiffにおいて、レ
ンズ10をディスク面に対向させ、図示しない光源から
の光をディスクに集光させ、ぞの反射をレンズ10を通
して図示しない検出手段により、ディスクに記録された
情報を読取ることができる。 この時、トラック方向、フォーカス方向のずれを既知の
方法で検出し、このずれ最に応じた電流を2相のトラッ
キングコイル若しくは2組のフォーカスコイルに供給し
、ずれが解消する方向にレンズ10を移動させる。この
結果、レンズ10はディスクに記録された情報をフォー
カスエラーやトラッキングエラーを生ずることなく読取
ることができる。 尚、上記実施例では可動部の磁気回路をギャップを有す
るヨーク及び磁石として説明してきたが、これに限らず
、ギャップを有し着磁された磁性体であれば同等の効果
を得ることができる。 (発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、レンズを駆動す
る可動部のギャップ間にフォーカシングコイル及びトラ
ッキングコイルを遊挿したことにより、外部磁性体の影
響がなく、磁石のばらつきの影響が少ない状態でトラッ
キング調整、フォーカス調整をすることが可能な光学ヘ
ッド装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す外観図、第2図は本発
明MarP1の要部を示す原理図、第3図は本発明装置
の具体例を示す斜視図、第4図は従来例の一例を示づ斜
視図、第5図は第4図に示した従来例の断面図である。 1・・・磁石      5・・・ヨーク6・・・フォ
ーカシングコイル 7・・・トラッキングコイル 8・・・固定部     9・・・ダンパー10・・・
レンズ    11・・・保持体特許出願人  小西六
写真工業株式会社代  理  人   弁理士  井 
 島  藤  治外1名 第 1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定部と、光学レンズと、光学レンズを所定の方
    向に移動させるために固定部に対して移動可能な可動部
    とからなる光学ヘッド装置において、前記可動部にギャ
    ップを有する磁気回路を設け、前記磁気回路のギャップ
    内に巻線が遊挿されるように巻かれた磁気コイルを前記
    固定部に設けたことを特徴とする光学ヘッド装置。
  2. (2)前記磁気回路はギャップを有するヨーク及び磁石
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    光学ヘッド装置。
JP24734387A 1987-09-30 1987-09-30 光学ヘッド装置 Pending JPH0191331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24734387A JPH0191331A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 光学ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24734387A JPH0191331A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 光学ヘッド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0191331A true JPH0191331A (ja) 1989-04-11

Family

ID=17161996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24734387A Pending JPH0191331A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 光学ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0191331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266739A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Pioneer Electron Corp 光学式ビックアップ装置
JPH03113732A (ja) * 1989-09-22 1991-05-15 Olympus Optical Co Ltd 光学系駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029922A (ja) * 1983-07-27 1985-02-15 Fujitsu Ltd 位置誤差信号形成方法
JPS60109828A (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 日本電信電話株式会社 機器用パネル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029922A (ja) * 1983-07-27 1985-02-15 Fujitsu Ltd 位置誤差信号形成方法
JPS60109828A (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 日本電信電話株式会社 機器用パネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266739A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Pioneer Electron Corp 光学式ビックアップ装置
JPH03113732A (ja) * 1989-09-22 1991-05-15 Olympus Optical Co Ltd 光学系駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0287285A2 (en) Device for driving optical parts of an optical pickup
JPS6245613B2 (ja)
JP2008130224A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPH10334493A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPS6220903Y2 (ja)
JPH0321972B2 (ja)
JPH0191331A (ja) 光学ヘッド装置
JPH09167362A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPH0132579B2 (ja)
JPH0313650B2 (ja)
JPS624909Y2 (ja)
JPS58146035A (ja) 情報再生装置
JPS62205540A (ja) 光学系駆動装置
JPH0850727A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0237129Y2 (ja)
JP3570838B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6336499Y2 (ja)
JPS62205542A (ja) 光学系駆動装置
JPH054732B2 (ja)
JPS58108039A (ja) 光学式情報記録再生装置における光学系駆動装置
JPS60261037A (ja) 対物レンズの2次元駆動装置
JPS6063738A (ja) 対物レンズの2次元駆動装置
JPS6120232A (ja) 光学的情報記録・再生装置の対物レンズ駆動装置
JPH11185266A (ja) 2軸アクチュエータ、光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH057772B2 (ja)