JPH01113097A - 丈長衣類供給装置 - Google Patents

丈長衣類供給装置

Info

Publication number
JPH01113097A
JPH01113097A JP26947687A JP26947687A JPH01113097A JP H01113097 A JPH01113097 A JP H01113097A JP 26947687 A JP26947687 A JP 26947687A JP 26947687 A JP26947687 A JP 26947687A JP H01113097 A JPH01113097 A JP H01113097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothing
center table
long
hemline
supply conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26947687A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Shikayama
鹿山 茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Sensen Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP26947687A priority Critical patent/JPH01113097A/ja
Publication of JPH01113097A publication Critical patent/JPH01113097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、洗濯された丈長の衣類(浴衣、病衣、白衣、
寝間着など)を、アイロンプレスする為に、はぼ形を整
えてロールアイロン機械に供給する装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 業務用の洗濯機で洗濯、脱水された大量の丈長衣類を業
務用ロールアイロン機械へ供給するための従来の供給装
置は、要するに該衣類の桁寸法の2倍以上の幅を有する
ベルトコンベアであって、このコンベアの上に丈長衣類
を載せてロールアイロン機械に送り込む際は、該衣類の
袖が大きく丈が長いため、作業者の人手によって衣類の
袖を拡げ、襟を合わせてしわを延すよう撫で拡げて整形
投入しているため投入処理に最低2人の人手を要してい
た。これらの作業を自動化した装置も公知であるが、複
雑な大形、大重量の装置で高価であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上述の事情に鑑みて為されたもので、簡単な構
成の機械装置によって、少ない労力で、丈長の衣類を半
自動的に形を整えてロールアイロン機械に供給すること
のできる技術を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成する為に創作した本発明装置の着想点
と、本発明装置の要旨とを対比して、次に述べる。
この衣類供給装置の役目は、洗濯済みで生乾きの、皺だ
らけの衣類を、概ね折り畳み揃えてロールアイロン(プ
レス)機械に供給することである。
こうした機能を果たさせる為に、供給コンベアや、その
入口に位置せしめてテーブル(センタテーブルと呼ぶ)
を設けることは、比較的容易に着想できる。
本発明装置は、上記センタテーブル上に展ばて、概ね折
り畳んだ丈長衣類の裾を挟み持って、これを供給コンベ
ア上に、その搬送方向に引っ張り込むように構成する。
そして、丈長衣類をロールアイロンに掛けるとき、両袖
が左右に展げられてぃなければならないので、左右それ
ぞれの袖を載せて搬送する袖送りコンベアを、センタテ
ーブルの両脇に設ける。
そして、一番厄介なのは衣類の襟の形を略ととのえるこ
とである。
そこで本発明は、衣類の裾を簡単に折り畳んで把持具(
裾挾みと呼ぶ)に挟みつけることを、最小限度に不可避
な手作業として残すこととし、その他の操作を自動化し
て、特に襟の形を自動的に整える襟揃えガイドを構成し
た。この襟揃えガイドとは、丁字形をなし、7字形に変
形することが出来、かつ弾性的に(自重を利用しても良
い)丁字形に復元する機能を有する器具である。
[作用] 上記の構成によれば、センタテーブル上に展げられた洗
濯済みの(生乾きで皺だらけの)丈長衣類の裾を簡単に
折り畳んで裾挟みに挟みつけると、この裾挾みが被取扱
物である丈長衣類を供給コンベア上に引っ張ってゆく。
このとき、衣類の袖は袖送りコンベアによって供給コン
ベア上に送り込まれる。
前述の操作で裾を折り畳む際、前述の襟揃えガイド(T
3Y3部に変形する器具)を、身頃の中に畳み込んでお
く。
丈長衣類が裾を挟まれて供給コンベアの方へ引っ張って
ゆかれると、前記の襟揃えガイドは原位置に残り、丁字
形の上辺部分が襟もとがら引き抜かれる形となる。
この襟揃えガイドが丁字形の侭では襟もとから抜けない
ので、弾性的に7字形に変形せしめられる。これにより
、Y字状の2辺の斜面が襟の内側に接触しつつ潜り抜け
、このとき襟の形が自動的に整えられる。
本発明の装置は幾つかの創作的構成を有しているが、こ
の襟揃えガイドが最も特徴的な構成である。
[実施例] 第2図は本発明に係る丈長衣類供給装置の1実施例を示
す平面図、第3図は同じく正面図である。
第3図の1−1断面を第1図に示す。ただし。
これら第1〜第3図においては、補強用部材、サポート
部材の1部を省略して描いである。
第2図に示すように、ロールアイロン機械工の入口に対
向せしめて供給コンベア2を設置する。
矢印Aは搬送方向を示す。
上記供給コンベア2の入口側に対向せしめて、センタテ
ーブル3を設ける。このセンタテーブル3の、供給コン
ベア2に近い個所付近3a(第2rs>は水平部で、供
給コンベア2から離れた個所3bは矢印B方向に降り勾
配を設けである。その状況は第1図および第4図に表わ
されている。このセンタテーブルの勾配面の長さは、少
なくとも丈長衣類の丈寸法程度に設定する。
(第2図、第4図参照)上記センタテーブルの水平部3
aの両側に袖送りコンベア4を設ける、第3図に実線で
示したように、この袖送りコンベア4はリンク5a、5
bによって支承され、往復矢印C−Dの如く、作動姿勢
(実線)と退避姿勢(鎖線)との間で動かされる。
第6図はその支承機楕と駆動機構とを示す。6は駆動用
シリンダである。このように、袖送りコンベア4は、退
避姿勢においてセンタテーブル3の下方に収納され、矢
印E方向に繰り出されるとセンタテーブル水平部3aに
隣接して等高に、水平に並ぶ。
(第2図参照)センタテーブルの勾配面3b上で、洗濯
済みの丈長衣類8の裾を挟む裾挟み7を設ける。この裾
挟み7は矢印F方向に丈長衣類8を引き上げ、供給コン
ベア2の上まで引っ張ってゆく。
第1図に示した9は、上記の裾挟み7.7′を取りつけ
られたエンドレスの環状チェーンで、矢印F1. F、
、 F、の如く回転している。本第1図に鎖線で示した
袖送りコンベア4は、退避姿勢の状態を描いである。
第4図に示した10は襟揃えガイドである。次に、その
構成の詳細について説明する。
アーム10aは軸10bによって枢支され、バネ手段(
図示省略)によって矢印01方向に、センタテーブルの
勾配面3bに接近するように付勢されている。ペダルl
ocを踏み下げると、該アーム10aは矢印G、力方向
、センタテーブル勾配面3bから離間する方向に回動す
る。
上記のアームlOaの先端に、1対のガイドバーto、
−,t 10d−2が、回動自在に軸支されている。
他から別段の力を加えられないときは、上記1対のガイ
ドバー10d−11to、−2はアーム10aに対して
直角の姿勢となり、該双方のガイドバー10d−+ *
1od−2が1直線状に並んで、全体としてT字状をな
す。
上記1対のガイドバーio、、、 F 10d−2が回
動力を受けると、仮想線で示したように回動し、全体と
してY字状をなす。回動力が消失するとT字状の姿勢(
実線)に復元する。
第5図(A)、(B)は、それぞれ上記1対のガイドバ
ーtod−,+ 10d−2が回動力を与える機構の1
例を示す。
第5図(A)の例は、ガイドバーto、−,t 10d
−2の自重によって下降傾動せしめる構造で、10fは
ストッパである。
第5図CB)の例は、ネジリコイルスプリングLogに
よって回動力を付勢している。
108−直+10e−2は、ガイドバー10d−宜r 
to、、−2を軸支しているピンである。
第7図は本実施例の使用例と、その作用、効果との説明
図である。
第7図(A)において、ペダル10cを踏んで1対のガ
イドバー10d−、、10,−2を勾配面3bから離す
同図(B)の如く、丈長衣類8を勾配面3bに展げ掛け
、その裾を裾挟み7で挟むとともに、ペダルから足を放
してガイドバーtod−,l to、−2で衣類8を軽
く押さえる。
同図(C)及び(D)の如く、裾部を簡単に畳み、身頃
によってガイドバーtod−,! 10d−2を包み込
む。
同図(E)の如く、裾挟み7で丈長衣類8を引き上げる
と、該衣類8は両袖8aを勾配面3bの両側に垂らしな
がら、身頃を縦方向に伸ばされる。そして、丈長衣類8
の両襟がガイドバー101−+ tlOd−zに引っ)
鵠る。
更に丈長衣類8を引き上げると、同図(F)の如く1対
のガイドバー10d−1t 10d−2がY字状に回動
せしめられつつ、同図(G)の如く両襟の間から抜は出
す。この過程において丈長衣類8の両襟の形が整えられ
る。
更に裾挟みを進行させて、丈長衣類8の両袖8aがセン
タテーブル水平部3aの両側に垂れ下がった状態となっ
た時、これをセンサ(図示省略)で検出して袖送りコン
ベア4を矢印E、E’の如く水平部3aの両側に張り出
すと1両袖8aが展げられた形で袖送りコンベア4上に
乗せられ、搬送されてゆく。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明の装置によれば、丈長の衣
類を少ない労力で、半自動的に形を整えてロールアイロ
ン機械に供給することができ、特に、襟の形が自動的に
整えられるとともに、両袖が自動的に伸ばし展げられる
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の1実施例を示し、第1図は
側面断面図、第2図は平面図、第3図は正面図、第4図
は斜視図である。 第5図は本発明を実施する場合のガイドアーム付勢方法
の説明図、第6図は同じく袖送りコンベアの支承、駆動
手段の説明図である。 第7図は前記実施例の使用方法、及び、作用。 効果の説明図である。 1・・・ロールアイロン機械、2・・・供給コンベア、
3・・・センタテーブル、3a・・・水平部、 3b・
・・勾配面、4・・・袖送りコンベア、7,7′・・・
裾挟み、8・・・丈長衣類、9・・・チェーン、10・
・・襟揃えガイド、10a・・・アーム、1ob−・・
軸、10cmペダル、10d−1p 10d−2・・・
ガイドバー。 特許出願人 株式会社東京洗染機械製作所代理人 弁理
士 秋 本 正 実(外1名)第2図 ’555@(A) m 5 図 (B) 1に6 図 、3a(セ〉ダテ−7”lし氷干臀) / ′s  7   m(A)             
     !   7   図 (B)貢ぎ  ?  
図  (Cノ ブOa

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗濯された丈長の衣類をロールアイロン機械に供給
    するための装置において、(a)該丈長の衣類をロール
    アイロン機械に搬入する供給コンベアと、(b)上記供
    給コンベアの入口側に対向して設けられ、丈長の衣類の
    背幅に相当する幅を有するセンタテーブルと、(c)上
    記センタテーブルの両側に、前記供給コンベアと対向せ
    しめて設けられた袖送りコンベアと、(d)前記センタ
    テーブル上に置かれた丈長の衣類の裾を挟んで、前記供
    給コンベアの搬送方向に引っ張る裾搬送手段とを設け、
    かつ、(e)前記のセンタテーブルは、少なくとも衣類
    の丈寸法に相当する長さ寸法を有し、(f)該センタテ
    ーブルは、供給コンベアと反対側の部分に、供給コンベ
    アに向かって上昇する方向の傾斜を付した形状であり、
    (g)前記と別体に、次記の構成よりなる襟揃えガイド
    手段を設けたことを特徴とする、丈長衣類供給装置。(
    g_1)アームの先端付近に1対の杆状部材を回動自在
    に枢支し、(g_2)他から別段の力を加えられないと
    きは上記1対の杆状部材が自重及びバネ手段の少なくと
    も何れかによって相互に1直線状をなして、前記のアー
    ムと共にT字形を為し、(g_3)該1対の杆状部材に
    回動力が加えられると、前記のT字形がY字形に変化す
    る方向に回動し得る構造とする。 2、前記の袖送りコンベアは、リンク機構によって移動
    可能に支持され、(イ)センタテーブルに近接した水平
    な作動姿勢と、(ロ)センタテーブルの下方に収納され
    る退避姿勢との、双方の姿勢をとり得る構造であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の丈長衣類供
    給装置。
JP26947687A 1987-10-27 1987-10-27 丈長衣類供給装置 Pending JPH01113097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26947687A JPH01113097A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 丈長衣類供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26947687A JPH01113097A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 丈長衣類供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01113097A true JPH01113097A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17472972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26947687A Pending JPH01113097A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 丈長衣類供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01113097A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142891A (ja) * 1974-04-30 1975-11-17
JPS50142890A (ja) * 1974-04-30 1975-11-17
JPS5131951A (ja) * 1974-09-12 1976-03-18 Takao Sakata Iruiseikeikyokyusochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142891A (ja) * 1974-04-30 1975-11-17
JPS50142890A (ja) * 1974-04-30 1975-11-17
JPS5131951A (ja) * 1974-09-12 1976-03-18 Takao Sakata Iruiseikeikyokyusochi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7199431B2 (ja) 産業用洗濯場におけるリネン製品の処理用の機械、当該機械の操作方法、および産業用洗濯場
JP3759188B2 (ja) 洗濯物を洗濯物処理装置に供給する方法及び装置
US4491255A (en) Collapsible hosiery form
US8595960B2 (en) Garment roller press
JP5111224B2 (ja) 布類展張搬送機
JP4808065B2 (ja) 布類展張搬送機
JP2009213554A (ja) 衣類折畳み機
GB2321954A (en) Garment drying method and apparatus
JPH01113097A (ja) 丈長衣類供給装置
US4922685A (en) Pantihose packaging and manufacture
NL8601914A (nl) Werkwijze en inrichting voor het inzetten van een ritssluitingbandsegment in de randgebieden van twee stofbanen.
JP3590887B2 (ja) 被染布の搬送角度変更装置
JP2008121142A (ja) 布類展張搬送機
JPH01310698A (ja) 衣類の前処理機並びに衣類整形装置
JP2002011298A (ja) 衣類整形供給装置
JP2684295B2 (ja) 衿吊縫製装置
JPH041920Y2 (ja)
JPH0748240Y2 (ja) シャツ類のしわ伸ばし機
JP2668825B2 (ja) 衣類の連続整形・投入装置
JP2002542911A5 (ja)
JPH071119Y2 (ja) ハンガ
JPS63112345A (ja) 丈長衣類供給装置
JPH0435285Y2 (ja)
JPH0148800B2 (ja)
JPH043240B2 (ja)