JPH01112818A - 論理回路 - Google Patents

論理回路

Info

Publication number
JPH01112818A
JPH01112818A JP62269665A JP26966587A JPH01112818A JP H01112818 A JPH01112818 A JP H01112818A JP 62269665 A JP62269665 A JP 62269665A JP 26966587 A JP26966587 A JP 26966587A JP H01112818 A JPH01112818 A JP H01112818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output terminal
input
output
load capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269665A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Taniguchi
隆志 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62269665A priority Critical patent/JPH01112818A/ja
Publication of JPH01112818A publication Critical patent/JPH01112818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、相補型MISFET (絶縁ゲート型電界効
果トランジスタ)を用いた論理回路に関するものである
従来の技術 排他的論理和あるいは、その反転出力は、論理関数の基
本的なものである。従来、排他的論理和回路を相補型M
O8(以下CMO3と略す)で構成したものとして、第
3図に示すような回路を用いていた。第3図において、
TP301 、TP302゜TP303はP型MO3F
ETであり、Tl2O3゜Tl2O3、Tl3O3は、
N型MO5FI!:T テあり、N300は節点人、B
は入力端子、0は出力端子である。以下に、この回路の
動作を説明する。
まず、A端子に低電位(以下”L I+と略す)が入力
された場合、TP301とTl2O3で構成される反転
回路により、節点N300は高電位(以下″H”と略す
)となり、したがって、TP302およびTl2O3は
導通状態となり、出力端子0は入力端子Bに入力された
と同じ信号レベルとなる。すなわち、BがLである場合
にはり、BがHである場合にはHとなる。一方、AにH
が入力された場合には、TP301とTl2O3の反転
回路により節点N300はLとなり、TP302および
Tl2O3は非導通状態となる。
この時、ゲートが共通に接続されているTP303とT
l2O3は、反転回路のように動作し、Bに入力された
信号の反転信号が出力0に出力される。
すなわちBがLである場合にはH,BがHである場合に
はLとなる。以上のようにして、排他的論理和出力を得
ることができる。
発明が解決しようとする問題点 第3図に示したような論理回路を用いた場合、第3図か
らもわかるように、入力端子から出力端子に至る電流経
路が存在する。例えば、ムにLが入力されている場合を
考えると、出力0の充電あるいは放電がτP302ある
いはTl2O3と、入力Bを、駆動している論理回路の
トランジスタによって主に行なわれることになり、入力
端子Bかも見た負荷容量は、出力端子0に接続された負
荷容量の大きさに大きく依存することになる。このこと
は、人の入力端子についても同様に考えられる。したが
って、第3図のような排他的論理和回路を用いた場合に
は、出力端子0にどれだけの負荷容量をもつ論理回路を
接続するかにより、この排他的論理和回路を駆動する論
理回路の駆動能力を決定する必要がある。すなわち、負
荷容量の見積り、したがって遅延時間の見積シが論理回
路ごとに完結しないことになり、全体として論理回路の
最適化が複雑になるという問題を有している。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであシ、簡単な
構成で、入力端子から見た負荷容量が、出力端子に接続
される論理回路の負荷容量に依存しない排他的論理和あ
るいは排他的論理和反転出力を得る論理回路を提供する
ことを目的としている。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、それぞれの入力
端子に接続されたゲートと、それぞれの一端を交差接続
し、他端を共通に内部節点に接続された第1導電型のト
ランスファゲート対と、直列に接続されゲートがそれぞ
れ前記入力端子に接続され、その一端が前記内部節点に
接続され、他と、入力が前記内部節点に接続され出力が
出力端子に接続されたインバータ回路と、ゲートが出力
端子に接続され、ドレインが前記内部節点に接続され、
ソースが前記電源に接続された第2導電型のMISFE
Tとからなるようにしたものである。
作用 本発明は、上記説明したような構成により、入力端子か
ら出力端子に至る電流経路は生じず、したがって、入力
端子からみた負荷容量は、出力端子に接続される論理回
路の負荷容量に依存しない排他的論理和回路あるいはそ
の反転出力回路を得ることができる。
実施例 以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明を0M05回路で実現した場合の排他
的論理和回路である。第1図において、TPlol 、
TP102 、TP103 、TP104は、P型MO
8FETであり、TNlol 、Tl2O3゜Tl2O
3はN型MO8FETであり、ムおよびBは入力端子、
Oは出力端子、N1ooは節点である。また、第1図に
おいて、TP103とTl2O3は、インバータ回路を
構成している。
次に第3図の排他的論理和回路の動作を説明する。まず
、入力端千人およびBに共にLの信号が入力された場合
を考えると、N型MO5FRTTN101およびTli
 102は非導通状態、PiMO5FET TP 1o
 1およびTP102は導通状態となシ、したがって、
内端節点N100は、TPlolおよびTP102を通
してHに充電され、TP103およびTl2O3で構成
されるインバータ回路によシ、出力端子0はLとなる。
この時、P型MO3FET TP104も導通状態とな
る。次に、入力端千人およびBに異なる信号、例えばム
にH,BにLの信号が印加された場合を考える。この場
合には、TP102およびTN 101が非導通状態、
TPlolおよびTl2O3が導通状態になる。この時
、出力端子0がHの場合には、TP104は非導通状態
なので内部節点N100と入力端子Bとの間にTl2O
3を通して電流経路が形成され、N100は、Lになシ
、これが反転されて、出力端子0はHとなる。一方出力
端子がLであった場合には、TP104が導通状態にな
っているため、前述の電流経路に加えて、電源からTP
104を通じて内部節点N100への電流経路が生じる
。この時の内部節点N1ooの電位は、TP104とT
l2O3の相互コンダクタンスの大きさによって決まる
ので、TP104の相互コンダクタンスの値をTl2O
3のそれに比べて非常に小さくしておくことによシ、N
1oOをLに放電し、したがって出力端子をHとなり、
TP104は非導通状態となる。最後に、入力端千人お
よびBに共にHの信号が入力された場合を考える。この
時、TNlol 、Tl2O3が導通状態、TPlol
およびTP102が非導通状態になり、内部節点N1o
oは、TNlolおよびTl2O3を通して入力端子ム
およびBとの間で電流経路が生じる。この場合、内部節
点がもともとHである場合には、0がLであるため、T
P104が導通状態にあり、したがって前の状態は維持
される。一方向部節点N100の電位がLであった場合
には、N100は、まずTNlolおよびTl2O3を
通して充電され、出力端子がHがらLに変化し、TP1
04が非導通状態から導通状態に変化して、最終的には
、TP104にょシ、N1ooは電源電位にまで充電さ
れることになる。
このことは、TNlolおよびTl2O3が、入力端千
人あるいはBと内部節点N100との電位差が、N型M
O5FETのスレッショルド電圧と等しくなった時点で
しゃ新領域となり、内部節点N10oをそれ以上に充電
できなくなるからである。以上説明したように、第1図
の回路は排他的論理和回路として動作する。
また、第1図かられかるように、入力端千人あるいはB
から出力端子0に至る経路のうち、MOSFETのドレ
インとソースのみを通過する経路は存在せず、すべて、
MOSFETのゲートを介している。このことは、入力
端子から出力端子への電流経路が存在しないことを意味
しておシ、入力端千人あるいはBからみた負荷容量は、
出力端子に接続される負荷容量に依存しないことを意味
する。したがって、論理回路の負荷容量あるいは遅延時
間の見積りが、論理回路ごとに完結させることができる
。また、この論理回路の、駆動能力は、TP103およ
びTNl osoyosyg’r で構成するインバー
タ回路の、駆動能力でほぼ決定されることになり、論理
回路の設計が容易になる。
第2図に本発明の第2の実施例のCMO8回路図であり
、排他的論理和の反転出力を得ることができる。第2図
におイテ、TP201 、TP202゜TP203はP
型MO5FET 5TN201 、Tl2O2゜Tl2
O3およびTl2O3はN型MO3FETで 。
あり、人、Bは入力端子、0は出力端子、N200は内
部節点である。図かられかるように、この回路は第1図
の回路と互いに補の関係にあり、第1図の場合と同様に
して動作を説明することができ、同様の特徴を有してい
る。
以上の説明は、0M03回路についてのみ行なったが、
その他の相補型MIS回路についても同様に構成・説明
でき入力端子と出力端子X間に電流経路が生じず、入力
端子からみた、負荷容量が出力端子に接続された論理回
路の負荷容量に依存しない。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、きわめて簡単な構
成で、入力端子と出力端子の間に電流経路がなく、入力
端子からみた負荷容量が出力端子に接続された負荷容量
に依存しない排他的論理和回路や、その反転出力回路を
得ることができ、負荷容量や遅延時間の見積りが容易に
なるという効果を有し、実用的にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の論理回路の第1の実施例の回路図、第
2図は本発明の論理回路の第2の実施例の回路図、第3
図は従来の論理回路の回路図である。 TPlol  、TP102.TP103.TP104
、、、、、、p型MO8FET 、 TNlol 、T
l2O3。 T N 103−−−−−・N型MO8FET 、N1
00・−・・・−内部節点、人、B・・・・・・入力端
子、O・・・・・・出力端子。 TP101〜TP10IL−P型MQ、S FETTN
lol −7N103−N型MO,S FETA、B−
−一人力綿子 Q −−一出力高子 第 1 @ 第 3rl!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ入力端子に接続されたゲートと、それぞれの一
    端とを交差接続し、他端を共通に内部節点に接続された
    第1導電型のトランスファゲート対と、直列に接続され
    ゲートがそれぞれ前記入力端子に接続され、その一端が
    前記内部節点に接続され、他端が第1の電源に接続され
    た第2導電型の2つのMISFETと、第1導電型およ
    び第2導電型のMISFETで構成され、入力が前記内
    部節点に接続され、出力が出力端子に接続されたインバ
    ータ回路と、ゲートが出力端子に接続され、ドレインが
    前記内部節点に接続され、ソースが前記第1の電源に接
    続された第2導電型のMISFETとからなることを特
    徴とする論理回路。
JP62269665A 1987-10-26 1987-10-26 論理回路 Pending JPH01112818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269665A JPH01112818A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269665A JPH01112818A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112818A true JPH01112818A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17475507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269665A Pending JPH01112818A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01112818A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525774A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 テラ イノヴェイションズ インコーポレイテッド Xor及びxnorロジックの回路及びレイアウト

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946099A (ja) * 1972-09-09 1974-05-02
JPS54104737A (en) * 1978-02-03 1979-08-17 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS58120321A (ja) * 1982-01-12 1983-07-18 Nec Corp 入力回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946099A (ja) * 1972-09-09 1974-05-02
JPS54104737A (en) * 1978-02-03 1979-08-17 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit device
JPS58120321A (ja) * 1982-01-12 1983-07-18 Nec Corp 入力回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525774A (ja) * 2009-04-30 2012-10-22 テラ イノヴェイションズ インコーポレイテッド Xor及びxnorロジックの回路及びレイアウト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3715603A (en) Threshold gate circuits employing field-effect transistors
US4443715A (en) Driver circuit
JPH01286618A (ja) 出力回路およびそれを用いた論理回路
US3509379A (en) Multivibrators employing transistors of opposite conductivity types
JPS5928986B2 (ja) 半導体集積回路
JPH01112818A (ja) 論理回路
JPS5937585B2 (ja) 相補性mis論理回路
JPS5922435A (ja) ラツチ回路
JPS59175B2 (ja) 三値論理回路
JPH0736505B2 (ja) シユミツトトリガ回路
JPS6290021A (ja) シユミツトトリガ回路
JPS6211322A (ja) Cmosラツチ回路
JPS639222A (ja) トランスフアゲ−ト回路
JPS62222314A (ja) 温度センサ用定電流回路
JPS62222713A (ja) 遅延用cmosインバ−タ回路
JPH02124634A (ja) 4値出力回路
JPH0666656B2 (ja) シユミツトトリガ回路
JPH0377537B2 (ja)
JPS63301618A (ja) 比較回路
JPS6130347B2 (ja)
JPH0683051B2 (ja) 出力回路
JPH03162127A (ja) 電圧レベル変換装置
JPS60116222A (ja) セレクタ回路
JP2000174613A (ja) 多値入力回路
JPH028486B2 (ja)