JPH01112562A - テープレコーダ - Google Patents

テープレコーダ

Info

Publication number
JPH01112562A
JPH01112562A JP62269969A JP26996987A JPH01112562A JP H01112562 A JPH01112562 A JP H01112562A JP 62269969 A JP62269969 A JP 62269969A JP 26996987 A JP26996987 A JP 26996987A JP H01112562 A JPH01112562 A JP H01112562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
holder
tape
cassette holder
hinge fulcrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269969A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Sasaki
英美 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62269969A priority Critical patent/JPH01112562A/ja
Publication of JPH01112562A publication Critical patent/JPH01112562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテープレコーダに係り、特にテープ保護用の前
蓋を備えたカセットを使用するテープレコーダに関する
〔従来の技術〕
この種のテープレコーダには、ビデオテープレコーダ(
VTR)やデジタルオーディオテープレコーダ(DAT
)等があり、これらに使用されるビデオカセットやDA
Tカセットにはカセット前面にテープ保護用の前蓋が設
けられている。
一般に、上記カセットは装置本体に開閉自在に設けられ
たカセットホルダに収納され、該カセットホルダの閉成
時に、装置本体の所定位置に位置決めされるとともに前
蓋が開放される。また、この種のカセットホルダには、
パンタグラフ機構等によって略水平状態で上下動して開
閉するものと、ヒンジ支点を中心に回動して開閉するも
のとがある。
前者のカセットホルダは部品点数が多く、コストアップ
、重量アップ等の問題があり、後者のカセ7)ホルダは
テープローディング時に移動するテープガイド部材等が
カセットのカセットマウス部内に入り易くするように、
即ちカセットホルダの回動半径を大きくするために長い
アームを必要とし、かつ左右剛性を確保するためにアー
ムの強度も必要とし、その分だけスペース及び重量が増
加するという問題があった。
そこで、最近、本願出願人はヒンジ式のカセットホルダ
の問題点の解決を図ったテープレコーダを提案した(特
願昭62−103998号明細書)。
即ち、このテープレコーダは、カセットホルダのヒンジ
支点を該カセットホルダにカセットを収納したときの当
該カセットの後端近傍に配設し、カセットを後側から、
即ち通常のカセットの挿入方向とは逆側からカセットホ
ルダ内に挿入するように構成されている。これにより、
ヒンジ支点と反対側に位置するカセットのカセットマウ
ス部の回動半径を大きくとることができるとともに、ヒ
ンジ支点はカセットホルダの一部に設けられるため、省
スペース化等を図ることができる利点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記カセットホルダの場合、カセットの挿入ま
たは取出時にカセットの蓋側をつかまなければならず、
前蓋を開放させたり、テープに手が触れるおそれがあっ
た。また、この種のカセットは前蓋側からカセットホル
ダに挿入されるように構成されているため、カセットの
前蓋のロック解除や逆挿入防止に対して特別な機構を設
けなければならず、更に通常のカセット挿入方向は逆側
を正常な挿入方向とするため、逆挿入され易いという問
題もある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、カセ
ットホルダの省スペース化及び軽量化を図ることができ
るとともに、上記問題点を解決することができるテープ
レコーダを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、ヒンジ支点を介し
て装置本体に回動自在に配設したカセットホルダに、カ
セット前面に前蓋が回動自在に配設されたカセットを収
納し、前記カセットホルダの閉成時に前記カセットを装
置本体の所定位置に位置決めするとともに該カセットの
前蓋を開放するテープレコーダにおいて、前記カセット
ホルダのヒンジ支点を、該カセットホルダにカセットを
収納したときの該カセットの後端近傍に配設し、かつ前
記カセットホルダ内にカセットを前蓋側から挿入するた
めの挿入口を該カセットホルダのヒンジ支点側に設けた
ことを特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、カセットホルダのヒンジ支点を、該カ
セットホルダにカセットを収納したときの該カセットの
後端近傍に配設することにより、このヒンジ支点と反対
側に位置するカセットマウス部の回動半径を大きくとる
ことができ、かつヒンジ支点をカセットホルダから離間
した位置に設ける必要がないので、省スペース化、小型
化を図ることができる。また、上記ヒンジ支点側よりカ
セットを前蓋側から挿入するようにしているため、カセ
ットを後側から挿入することによって生じる上記種々の
問題点の解決も図ることができる。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明に係るテープレコーダの好
ましい実施例を詳説する。
VTRやDATなどに使用されるカセットには、VHS
カセット、VH3−Cカセット、ベータカセット、8ミ
リビデオカセツト、DATカセット等の規格品があり、
これらはいずれもカセット前面にテープ保護用の前蓋が
設けられている。
ここで、8ミリビデオカセツトを一例としてそのカセッ
トの詳細な構成について説明する。第10図(A>及び
(B)はそれぞれ蓋閉状態及び蓋開状態における8ミリ
ビデオカセツトの斜視図であり、第11図は8ミリビデ
オカセツトの底面図である。
これらの図面に示すように、カセット10は、カセット
本体10A内にリール11.11が回転自在に収納され
、これらのリール11.11にはビデオテープ12が巻
きつけられている。
また、カセット本体10Aには、支軸13を中心に回動
して開閉する前蓋10Bが配設され、この前蓋10Bは
閉成時にカセット前面のテープが露出しないように構成
されており、更に、カセット本体10Aの側部にはレバ
ー14が配設され、このレバー14が矢印A方向に移動
したとき前蓋10Bのロックが解除されて前蓋10Bが
開放可能となる。上記前蓋10Bは閉成する方向にばね
によって付勢されており、前蓋10Bの側面には、開放
時にカセット本体10A内の孔(図示せず)と一致する
テープエンド検出用の窓15が設けられている。
更に、カセット10の底面には、第11図に示すように
カセット10の位置決め用穴16A、16B、16C,
16Dが穿設され、これらの位置決め用穴のうち左右一
対の穴が実際のカセット位1決めに使用される。また、
17はテープエンド検出用の発光素子が挿入される穴で
あり、18A〜18Fはテープ情報(磁気記録、消去が
可能か否か、テープの種類など)を判別するための開閉
若しくは必要に応じて開放可能な穴である。尚、穴18
Aは開放時に磁気記録、消去が不能であることを示し、
閉成時に磁気記録、消去が可能であることを示す。更に
、19はリール11.11を停止させるためのレバーで
、矢印B方向に移動するとブレーキ解除になる。また、
斜線で示す10Cは、カセットマウス部で、カセット1
0の装置本体への装着時に後述するテープローディング
用の移動部材等が挿入される。
この種のカセットは、前蓋を前方にしてカセットホルダ
に挿入するように構成されており、カセット10は第1
1図に示すようにカセット本体10Aと前蓋10Bとの
間には隙間Cが設けられ、カセット10を前蓋10Bを
前方にしてカセットホルダに挿入するとカセットホルダ
に配設されるロック解除部材が前記隙間Cから進入し、
レバー14を矢印A方向に移動させて前蓋10Bのロッ
ク解除を行っている。
さて、第1図は本発明に係るテープレコーダが適用され
たカメラ一体型VTRの斜視図であり、第2図はその内
部の透視図である。
これらの図面に示すように、このカメラ一体型VTRは
、本体20内にカセット10を収納してビデオテープに
磁気記録再生するための回転ヘッドドラム22を含むV
TR部を有するとともに、ビデオカメラ部としての撮影
レンズ24、CCD撮像素子26、ファインダ28が設
けられ、また、その下部にバッテリー30を収納したグ
リップ32が本体20に一体的に設けられている。尚3
4は、VTR部及びビデオカメラ部を制御するための電
子部品が搭載される回路基板であり、36はカセット1
0を収納するカセットホルダである。
第3図は上記VTR部の機構部を示す斜視図である。カ
セットホルダ36は、ホルダ閉成時にホルダ内に収納さ
れたカセット10をVTR部の所定位置に位置決めする
ものである。尚、このカセットホルダ36の詳細につい
ては後述する。
上記カセットホルダ36を閉じると、カセットホルダ3
6内のカセット10はシャーシ62(第3図)上に植設
されたカセット位置決めピン42A、42Bに挿入され
て位置決めされる。また、第3図に示す供給リール台4
3、巻取リール台44の各回転軸はカセット10のリー
ル11.11に挿入され、テープエンド検出用の発光素
子46はカセット10の底面の孔17に挿入される。
さて、第3図からも明らかなように回転ヘッドドラム2
2は、リール台43.44に装着されるカセット10に
対して横側に配置されており、かかる回転ヘッドドラム
22にテープをローディングするために後述する種々の
機構を備えている。
尚、第3図において、47はシャーシ62に固定された
弾性部材から成る補助テープガイドであり、テープロー
ディング時に供給リール側から引き出されるテープをガ
イドする。即ち、補助テープガイド47は、第4図(A
>に示すようにカセット10の供給リール側のテープ出
入口の壁部内側に位置しており、カセット10の着脱時
には弾性をもって退避できるようになっている。
次に、テープローディング時に移動する各部材及びその
移動の概略について説明する。
第4図(A)はカセット10が装着され、テープローデ
ィングを開始する前の状態に関して示している。同図に
おいて、50.51.52はそれぞれテープガイドブロ
ックで、ガイドブロック50はガイドピン50A、50
Bを有し、ガイドブロック51はガイドピン51A、5
1B有し、ガイドブロック52はガイドピン52Aを有
している。これらのテープガイドブロック50.51.
52はテープローディング前は各ガイドピンがカセット
マウス部内に対応する位置にあり、テープローディング
後はガイド溝54に沿って、それぞれ第4図(B)乃至
(D)に示す所定位置に移動する。
尚、これらのテープガイドブロック50.51.52の
移動はゴムベルト(図示せず)によって行われる。
ここで、64は巻取テープガイド、80はテンションレ
ギニレータピンであり、それぞれ支点64A、81Aを
中心にして回動自在に設けられている。70はピンチロ
ーラであり、第4図上で紙面に垂直方向に上下動自在で
、かつ支点75Aを中心にして回動自在に設けられてい
る。また、90A、90Bは入口スラントビン、出口ス
ラントピンで、それぞれ傾動自在に設けられている。尚
、68A、68Bは入口ガイドローラ、出口ガイドロー
ラであり、6.9はキャプスタンである。
次に、テープローディング動作について説明する。
まず、テープローディング前は、第4図(A)に示すよ
うにテープガイドブロック50.51.52及び巻取テ
ープガイド64はカセットマウス部内に位置し、テンシ
ョンレギニレータピン80はガイド溝54から退避した
位置にある。また、ピンチローラ70は上方位置に退避
しており、スラントピン9OA、90Bも倒れてテープ
走行部から退避している。
上記状態からテープローディング動作を開始すると、第
4図(B)に示すようにテープガイドブロック50.5
1.52の各ガイドピン(特に先頭のガイドピン50A
)の移動によってカセット10内からテープが引き出さ
れ、テープが回転ヘッドドラム22に巻き付けられる。
尚、テープガイドブロックの移動開始とともに、巻取テ
ープガイド64は支点64Aを中心にして時計回り方向
に回動する。
次に、テープガイドブロック50.51.52の移動終
了後、ピンチローラ70が下方に移動するとともに、ス
ラントピン90A、90Bが起き上がり(第4図(C)
)、その後ピンチローラ70が支点75Aを中心にして
反時計回り方向に回動してキャプスタン69に圧着され
、またテンションレギニレータピン80が支点81Aを
中心にして時計回り方向に回動してテープ張力の調整可
能な位置にくる(第4図(D))。
次に、カセットホルダ36の詳細について説明する。
第5図(A)及び(B)はそれぞれカセットホルダ開状
態及び閉状態を示す断面図である。これらの図面に示す
ように、カセットホルダ36は、シャーシにヒンジ支点
36Aを介して回転自在に配設されている。ここで、上
記ヒンジ支点36Aは、カセットホルダ36の後端近傍
、即ちカセットホルダ36内にカセット10を収納した
ときの該カセット10の後端近傍に配設されている。
また、カセットホルダ36は、上記ヒンジ支点36A側
にカセット挿入口36Bを有し、この挿入口36Bには
内蓋37が設けられている。この内蓋37は支点37A
を中心にして回動自在に配設され、かっばね37Bによ
って挿入口36Bを閉成する方向に付勢されている。
更に、カセットホルダ36の挿入口36Bの両側面には
、カセット取出用の切欠き部36Cが形成され、カセッ
トホルダ36内には、カセット押えばね38、蓋ロツク
解除部材39、及びカセットストッパ−40が設けられ
ている。
上記構成のカセットホルダ36にカセット10を挿入す
る場合には、第5図(A)に示すようにカセットホルダ
36を開放し、内蓋37で閉じられているカセット挿入
口36Bより、カセット10を前蓋10B側から挿入す
る。これにより、内蓋37はばね37Bの付勢力に抗し
て押し開かれ、カセット10が挿入される(第5図(B
))。そして、カセット10の先端がカセットストッパ
ー40に当接するまでカセット10を押し込むと、蓋ロ
ツク解除部材39が、カセット底部の隙間C(第11図
)から進入し、レバー14を矢印A方向に移動させて前
蓋10Bのロックを解除する。
尚、カセット10が逆挿入されると、この蓋ロツク解除
部材39がカセット背面に当接し、カセット10の逆挿
入を阻止する。
上記のようにしてカセットホルダ36内にカセッ1−1
0を収納した後、カセットホルダ36をヒンジ支点36
Aを中心にして第5図(Δ)上で反時計回り方向に回動
させて閉じると、シャーシに固定配設された前蓋開放ピ
ン41によって、カセット10の下降に伴って前蓋10
Bが開放される(第5図(B))。また、カセットマウ
ス部10C内には、第4図(A)に示したようにテープ
ガイドブロック50.51.52及び巻取テープガイド
64が挿入され、カセット10のリール11.11には
供給リール43、巻取リール台44の各回転軸が挿入さ
れる。
以上のように、カセットホルダ36の後端近傍にヒンジ
支点36Aを設けることにより、カセットマウス部10
Cの回動半径を十分大きくとることができ、カセットホ
ルダ36の開閉時にテープガイドブロック等とカセット
マウス部10Cとが干渉せずにカセット10を円滑に着
脱することができる。また、カセット10の前蓋10B
を開放するため1;必要なストロークも十分大きくとる
ことができる。更に、カセットホルダ36内に収納され
たカセッ)10の背ラベルを見ることができる。
第6図は本発明に係るテープレコーダの他の実施例を示
す斜視図であり、第7図(A>及び(B)はそれぞれ第
6図に示したカセットホルダの開状態及び閉状態を示す
断面図である。尚、第1図に示した装置とは、カセット
ホルダのみが相違するため、以下の相違点についてのみ
説明する。
これらの図面に示すようにカセットホルダ56は、メイ
ンホルダ56Aとサブホルダ56Bとから成り、サブホ
ルダ56Bはメインホルダ56Aの開閉動作に連動して
開閉するように構成されている。即ち、サブホルダ56
Bはメインホルダ56Aの側部に設けられた支軸57を
中心にしてメインホルダ56Aに回動自在に配設され、
また、支軸57に巻回され一端がメインホルダ56Aに
係止され他端がサブホルダ56Bに係止されたばね58
によって、サブホルダ56Bは閉方向に付勢されている
。更に、サブホルダ56Bには支軸57を中心にして回
転するギア59Aが固定されており、一方、装置本体側
にはギア59Aと噛合可能で、メインホルダ56Aのヒ
ンジ支点36Aを中心とする弧状のギア59Bが固定さ
れている。
したがって、第7図(A)に示すようにメインホルダ5
6Aをヒンジ支点36Aを中心にして時計回り方向に回
動させると、サブホルダ56Bに固定されたギア59A
が装置本体に固定されたギア59Bによって反時計回り
方向に回転させられ、サブホルダ56Bが開放される。
逆に、メインホルダ56Aをヒンジ支点36Aを中心に
して反時計回り方向に回動させると、ギア59Aが時計
回り方向に回転させられサブホルダ56Bが徐々に閉成
し、ギア59Aがギア59Bから外れるとばね58によ
ってサブホルダ56Bは閉成方向に付勢され全閉する(
第7図(B))。
第8図は本発明に係るテープレコーダの更に他の実施例
を示す斜視図であり、第9図(A)及び(B)はそれぞ
れ第8図に示したカセットホルダの開状態及び閉状態を
示す断面図である。尚、第1図に示した装置とは、カセ
ットホルダのみが相違するため、以下その相違点につい
てのみ説明する。
これらの図面に示すように、カセットホルダ66はカセ
ットホルダ66の開閉動作に運動して、カセット挿入口
36Bを開閉するスライド蓋67が設けられている。即
ち、スライド蓋67は装置本体にガイドされて上下方向
にスライド自在に配設され、またその内側上下方向にラ
ック67Aが固定されている。一方、カセットホルダ6
6には、ヒンジ支点36Aを中心とする弧状のギア68
が固定配設されるとともに、前記ギア68と噛合する小
ギア69A及びこの小ギア69Aと同軸上に一体的に設
けられ前記ラック67Aと噛合する大ギア139Aとが
支Nl69Cを中心にして回転自在に配設されている。
したがって、第9図(A)に示すようにカセットホルダ
66が開放され、かつスライド蓋67も下降端に位置し
てカセット挿入口36Bが開放された状態から、カセッ
トホルダ66をヒンジ支点36Aを中心にして反時計回
り方向に回動させると、カセットホルダ66に固定され
たギア68もヒンジ支点36Aを中心にして反時計回り
方向に回転する。これにより、ギア68に噛合する小ギ
ア69Aが支軸69Cを中心にして反時計回り方向に回
転し、同時に大ギア69Bも同方向に回転し、この大ギ
ア69Bの回転がラック67Aを介してスライド蓋67
に伝達される。その結果、スライド蓋は上方向にスライ
ドしてカセット挿入口36Bを閉じる(第9図(B))
尚、サブホルダ56Bやスライド蓋67に透明な窓を設
けるようにすれば、カセットホルダ内に収納されたカセ
ットの背ラベルを見ることができる。また、回転ヘッド
ドラムの配置位置は本実施例のようにカセットの横側に
限定されず、例えば通常のVTRのように力+ットマウ
ス部の前方に配設したものでも発明は適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るテープレコーダによれ
ば、カセットホルダの後端近傍にヒンジ支点を設けるよ
うにしたため、カセットホルダに収納されたカセットの
カセットマウス部の回動半径を大きくとることができ、
カセットの装置本体への着脱を円滑に行うことができる
。また、ヒンジ支点はカセットホルダの後端近傍に設け
られるため、長いアーム等を必要とせず、省スペース化
、小型化を図ることができる。更に、カセットホルダの
ヒンジ支点側よりカセットの前蓋側から挿入するように
構成されているため、通常のカセットの挿入方向と同一
にすることができ、カセットの前蓋のロック解除、カセ
ットの逆挿入防止のための特別な機構を設ける必要がな
(、カセットの取出時にも前蓋をつかむといった不具合
がない。
【図面の簡単な説明】
第1図はそれぞれ本発明に係るテープレコーダが適用さ
れたカメラ一体型VTRの一実施例を示す斜視図、第2
図は第1図のカメラ一体型VTRの内部透視図、第3図
は第1図のカメラ一体型VTRに適用されるVTR部の
機構部の一例を示す斜視図、第4図(A)乃至(D)は
それぞれテープローディングを行う部材の各動作状態を
示す図、第5図(A)及び(B)はそれぞれ第1図に示
したカセットホルダの開状態及び閉状態を示す断面図、
第6図は本発明の他の実施例を示す斜視図、第7図(A
)及び(B)はそれぞれ第6図に示したカセットホルダ
の開状態及び閉状態を示す断面図、第8図は本発明の更
に他の実施例を示す斜視図、第9図(A)及び(B)は
それぞれ第8図に示したカセットホルダの開状態及び閉
状態を示す断面図、第1O図(A)及び(B)はそれぞ
れ蓋閉状態及び蓋開状態における8ミリビデオカセツト
の斜視図、第11図は8ミリビデオカセツトの底面図で
ある。 lO・・・カセット、  10B・・・前蓋、  IO
C・・・カセットマウス部、  36.56.66・・
・カセットホルダ、  37・・・内蓋、  36A・
・・ヒンジ支点、36B・・・挿入口、   56A・
・・メインホルダ、56B・・・サブホルダ、  67
・・・スライド蓋。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒンジ支点を介して装置本体に回動自在に配設し
    たカセットホルダに、カセット前面に前蓋が回動自在に
    配設されたカセットを収納し、前記カセットホルダの閉
    成時に前記カセットを装置本体の所定位置に位置決めす
    るとともに該カセットの前蓋を開放するテープレコーダ
    において、 前記カセットホルダのヒンジ支点を、該カセットホルダ
    にカセットを収納したときの該カセットの後端近傍に配
    設し、かつ前記カセットホルダ内にカセットを前蓋側か
    ら挿入するための挿入口を該カセットホルダのヒンジ支
    点側に設けたことを特徴とするテープレコーダ。
  2. (2)前記カセットホルダの挿入口には、カセットの挿
    入に伴ってカセットホルダの内側に開く内蓋が設けられ
    ている特許請求の範囲第(1)項記載のテープレコーダ
  3. (3)前記カセットホルダの開閉動作に連動して該カセ
    ットホルダの挿入口を開閉する蓋が設けられている特許
    請求の範囲第(1)項記載のテープレコーダ。
JP62269969A 1987-10-26 1987-10-26 テープレコーダ Pending JPH01112562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269969A JPH01112562A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 テープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269969A JPH01112562A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 テープレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01112562A true JPH01112562A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17479747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269969A Pending JPH01112562A (ja) 1987-10-26 1987-10-26 テープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01112562A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494161A (en) Tape cassette
US5161079A (en) Tape cassette with slidable shutter
EP0600704B1 (en) Cassette accommodating type electronic equipment
US5018030A (en) Cassette loading mechanism of a magnetic recording and reproducing apparatus
JPH01112562A (ja) テープレコーダ
JP2730106B2 (ja) テープカセット用アダプタ
JP2976556B2 (ja) テープカセット
KR100225731B1 (ko) 기록 및 재생장치용 카셋트 홀더
US5781371A (en) Cassette loading machanism
US5034832A (en) Adaptor for a small-sized tape cassette
CA2009464C (en) Loading mechanism for a recording and producing apparatus
JP3979208B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH0619886B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01106585A (ja) ビデオカメラ
JP2509076B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0117859Y1 (ko) 테이프 카세트의 리드장치
JPH01178186A (ja) カメラー体型vtr
US5351910A (en) Dust free tape cassette and magnetic recording apparatus
JP3227943B2 (ja) カセットとカセット装着装置
JPH01106386A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH01105352A (ja) ビデオテープレコダ
JPH01100766A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS62248158A (ja) カセツトテ−プの装着装置
JPH05258421A (ja) テープカセットローディング機構
JPS60103551A (ja) 記録再生装置