JPH01110324A - 自動製パン機 - Google Patents

自動製パン機

Info

Publication number
JPH01110324A
JPH01110324A JP26861987A JP26861987A JPH01110324A JP H01110324 A JPH01110324 A JP H01110324A JP 26861987 A JP26861987 A JP 26861987A JP 26861987 A JP26861987 A JP 26861987A JP H01110324 A JPH01110324 A JP H01110324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
kneading
container
bearing
bread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26861987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitoshi Kunihiro
国広 幸利
Son Arao
荒尾 遜
Morio Shibata
柴田 守雄
Hirofumi Nakakura
仲倉 弘文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26861987A priority Critical patent/JPH01110324A/ja
Publication of JPH01110324A publication Critical patent/JPH01110324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭で使用され、かつ小麦粉等を回転混
練することによシ、パン作シが行なえる自動製パン機に
関するものである。
従来の技術 一般にパン作りを行なう場合、混練機9発酵機。
のし棒、オープン等の機器を利用しているが、温度と時
間の管理が非常にむずかしく、時節にかかわらずおいし
い焼きたてのパンを作るには相当の熟練が必要であった
。これらの問題を解消するため、第4図に示すような練
り機能1発酵機能、オープン機能を単品内に収納した構
成の自動製パン機が考えられている。
この第4図に示すものは、本体1の内部にフレーム2を
設け、このフレーム2にはモータ3と、ヒータ4と、外
部に断熱材6を装備した加熱槽6が固定され、かつ加熱
槽e内には練シ羽根7を有した練シ容器8が着脱自在に
装着され、さらに練り容器8の上端部には提げ手9が回
転自在に具備され、かつベル)10とプーリー11によ
り練り羽根7が減速駆動される。また加熱槽6の上部は
 −蓋体12で覆われ、かつ温度センサ13は加熱槽。
6の外側面に固定されている。14はタイマ、温度調節
、電力調節用の回路である。このような構成で練り容器
8に材料を投入し、タイマをセットすると、所定の時間
に運転が始まり、タイマと温度調整により各工程を自動
的に行なって所定時間にパンが焼き上がるものである。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、練り羽根7は固定している
ため、そのままパンに羽根跡がつく。そのため、練9羽
根7をできるだけ小さくする必要があるが、練り羽根7
を小さくすると練シ性能が悪くなるという相反する問題
があり、したがって両者の中間点の中途半端な形状とな
るものがほとんどであった。
そこで練υ時には羽根板部7aを練り容器8の底面に対
しほぼ垂直に立てることにより、パン生地に対して大き
い練シ羽根とし、そして練り終了時に羽根板部7aを、
練り容器8の底面に対し、はぼ平行に倒して近接させる
ことによシ、焼き上げ後、パンの内部へ練シ羽根7の跡
が残らないようにする練9羽根7が考えられるが、この
場合は、羽根板部7aが可動自在なため、練り羽根子の
回転中、パン生地に当接している時は、パン生地の反力
で羽根板部7aは立てられ、その結果、羽根板部7aと
羽根軸受部7b、羽根軸受部7bと駆動軸16はお互い
一方向において当接しているが、パン生地と当接してい
ない場合(この現象は練シが進むにつれてパン生地が塊
になった場合に発生する)、あるいはパン生地の反力が
変動した場合、特に羽根軸受部7bと駆動軸16間にわ
ずかな隙間があるため、その当接部が変化し、それによ
り、羽根軸受部7bと駆動軸16が衝撃的に当り、衝撃
音と振動を発生するという問題があった。
本発明はこれらの問題点を解決するためになされたもの
で、パンの練り羽根跡を小さくするとともに、パン生地
をこねる時に衝撃音と振動が発生するのを防止する練9
羽根を備えた自動製パン機を提供することを目的とする
ものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するためには、羽根軸受部と駆動軸の
嵌合隙間をゼロにすれば良いが、使い勝手の面から嵌着
自在にしようとすると突際的にはこの手段は実用化でき
ない。そこで本発明は、練シ羽根部を構成する羽根板が
練り容器の底面に対してほぼ垂直に位置した状態(パン
生地をこねる状態)において、羽根板の一部に設けたス
トッパー部が羽根軸受部のほぼ水平上面部に当接して羽
根板の回動を規制するように構成したものである。
作  用 上記構成によれば1羽根板が立って、パン生地をこねる
状態で、パン生地の反力が変動してもその力は羽根軸受
部の上方から下方への力に分力され、羽根軸受部と駆動
軸は垂直方向で当接する力が大きくなp、その結果、前
記相方間にわずかな隙間があっても駆動軸の直角方向の
衝撃音及び振動は少なくできるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図にもとづいて
説明する。図において、3oは本体、31は本体30内
に設けられたシャーシで、このシャーシ31にはモータ
32が固定されておシ、このモータ32のシャフトの一
端には、モータ冷却用ファン33が固定され、かつ他端
には小プーリ34が固定され、さらに前記冷却用ファン
33の周囲には冷却効率をあげるだめのファンガイド3
5がモータ32に固定されている。また前記シャーシ3
1には、軸受36を介して大プーリ37が軸支され、か
つ大プーリ37と反対側の軸端にはコネクタ38が取付
けられ、ベルト39を介して小プーリ34と大プーリ3
7が結合されている。そしてシャーシ31にはスイッチ
レバー40が軸41を中心に回転自在に軸支され5、か
つスイッチ42がスイッチレバー40の一端の上部に位
置するように取付けられているとともに、容器固定ガイ
ド43、焼成容器44及びこの焼成容器44の周囲を覆
う遮熱板46が固定されている。また前記焼成容器44
には、壁面に碍子46を介して止め金具47によりヒー
タ48が固定され、さらに容器固定バネ49が固定され
るとともに、弾性的に支持された温度検知部6oが固定
され、かつ焼成容。
器44の内部には、底部に軸受61を介して一方に容器
コネクタ52を固定し、かつ他方に練り羽根部+53を
着脱自在に装着できる駆動軸54を軸支した練9容器5
5が着脱自在に装着され、かつこの練り容器56は前記
容器固定ガイド43及び容器固定バネ49と嵌合装着し
ている。    ・さらに前記練り羽根部63は第2図
、第3図に示すように、駆動軸54と嵌合する羽根軸受
部56と羽根板67とで構成され、羽根板57の一部に
ストッパー部57aを形成しており、これらは羽根ピン
68で連結しており、かつ羽根板57は羽根ピン68を
軸として矢印で示すように練り容器66の底面に対しほ
ぼ垂直な2点鎖線の位置まで可動可能としている。2点
鎖線で示す位置は、羽根軸受部66の天面と羽根板67
の一部に形成したストッパー部57aで規制されて止ま
る。
またこの状態において、羽根板67が受けるパン生地の
力Fは第3図に示すように反回転方向の力F2と、下方
向の力F1 に分けられ、そして羽根板157に設けた
ストッパー部6了aが羽根軸受66の天面をFl の力
で押さえるため、駆動軸64と羽根軸受部56は0面で
圧接されている。そして練り容器55は、焼成容器44
内への装着時に温度検知部50と当接するように構成さ
れているとともに、上端部には提げ手6oが取付けられ
ている。
前記焼成容器44は上部を固定部材61に固定し、さら
に本体上枠62を固定部材61に固定している。そして
本体3oは、本体上枠62と固定するとともに、シャー
シ31とも固定されている。
また、前記焼成容器44の上面には、内部に駆動袋@6
3と軸64により回転自在に軸支された伝達板66を設
け、開閉自在な容器蓋e6と、開閉自在な開閉板67を
固定した回転軸68を装着してなるイースト容器69を
固定した内蓋7oを取付けた蓋カバー71を設けた開閉
自在な蓋体72で覆われている。この蓋体72を閉める
ことによ  ・す、内蓋Toと焼成容器44で焼成室7
3を形成するように構成されている。また、74は調理
でき上が9時間等の入力設定用のスイッチパネル、アロ
はスイッチバネ/l/74の入力及び温度検知部6oの
入力情報を基に、モータ32.ヒータ48等の制御条件
を決定し、出力するための制御装置である。
次に本実施例力動作について説明する。まず、焼成容器
44内に、練9羽根部63を装着し、次いで小麦粉、水
等のイースト以外の材料を入れた練9容器65をセット
し、蓋体72を閉め、イースト容′a69に所定量のイ
ーストを入れておく。
この状態でスイッチバネ1V74よりパンのでき上が9
時間を入力してスタートさせる。そして、所定時間がく
ると、モータ32の運転が始まって小プーリ34が回転
し、ベルト39を介して大プーリ37及びコネクタ3B
を回転させる。このコネクタ38は容器コネクタ52に
駆動伝達を行なって、練り容器66内の練り羽根部53
を回転させる。この場合、羽根板67を立てて材料を練
シ、この練りが終了すると逆転させて羽根板67を倒す
。また所定時間がくると蓋体72の内部の駆動装置63
に通電されて伝達板65が駆動され、回転軸68を動か
して開閉板67を開き、イースト容器69内に入れられ
ているイーストを練り容器55内に投入する。練り容器
66内へ投入されたイーストは、他の材料とともに所定
時間混練された後、制御装置7・6のプロセス制御に基
づき、温度検知部5oの情報を入力しながら、ヒータ4
8で練り容器66の温度を調整し、そして−次発溝。
ガス抜き、整形発酵、焼成の各工程を自動的に行なって
設定した時間にパンが焼き上がるものである。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように本発明によれば、
練9羽根部の羽根板を練る時に立て、かつパンを焼く前
に逆転させて羽根板を倒す構成に・おいて、材料を練る
時(、パン生地により受ける羽根板の力が変動しても、
羽根板に設けたストッパー部と羽根軸受部の上部水平面
が当接して羽根板の回動を規制するようにしているため
、駆動軸と羽根軸受部は上下方向に圧接されることにな
り、その結果、駆動軸と羽根軸受部がラジアル方向で衝
撃的に当ることにより発生する音を防ぐことが可能とな
9、またこの自動製パン機はほとんどが夜中に運転され
る機器であるため、静音が必要とされる自動製パン機と
してその効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す自動製パン機の縦断面
図、第2図は同自動製パン機の練9羽根部の斜視図、第
3図は第2図のA矢視図、第4図は従来の自動製パン機
を示す縦断面図である。 32・・・・・・モータ、52・・・・・・容器コネク
タ、53・・・・・・練9羽根部、64・・・・・・駆
動軸、66・・・・・・練シ容器、56・・・・・・羽
根軸受部、67・・・・・・羽根板、73・・・・・・
焼成室、67a・・・・・・ストッパー部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名53
−−一線り珂町f&自p 56°−羽根軸受部 57・−羽λL仮 67a−−−−ストッパー部 第 21!1 57゜ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  モータにより駆動されるコネクタを底部に設けた焼成
    室と、この焼成室内に着脱自在に装着され、かつ前記コ
    ネクタで駆動される練り羽根部を内底部に具備した練り
    容器とを有し、前記練り羽根部は、前記コネクタに固着
    され、かつ練り容器に回転自在に軸支された駆動軸と嵌
    合する羽根軸受部と、平板状の羽根板とで構成し、かつ
    前記羽根板は、前記練り容器の底面とほぼ平行な位置か
    らほぼ垂直の位置まで所定角度回転可能に羽根軸受部に
    軸支され、羽根板が練り容器の底面とほぼ垂直に位置し
    た状態で、羽根板の一部に設けたストッパー部が、前記
    羽根軸受部のほぼ水平上面部に当接して羽根板の回動を
    規制した自動製パン機。
JP26861987A 1987-10-23 1987-10-23 自動製パン機 Pending JPH01110324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26861987A JPH01110324A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動製パン機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26861987A JPH01110324A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動製パン機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01110324A true JPH01110324A (ja) 1989-04-27

Family

ID=17461062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26861987A Pending JPH01110324A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動製パン機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01110324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108416A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 三洋電機株式会社 自動製パン器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108416A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 三洋電機株式会社 自動製パン器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4957040A (en) Apparatus for making bread
JPH01110324A (ja) 自動製パン機
JP2953599B2 (ja) 生地こね装置のこね羽根
JPH0523133B2 (ja)
JPH0234125A (ja) 粉練り機および自動製パン機
JPS63189114A (ja) 自動製パン機
JPS63153023A (ja) 電気製パン機
JPH0420331B2 (ja)
JP2517037B2 (ja) パン製造機
JP2568665B2 (ja) 製パン機
JPH0420330B2 (ja)
JP2568664B2 (ja) 製パン機
JPS63216514A (ja) 自動製パン機
JPH02198527A (ja) 自動製パン機
JPH0360247B2 (ja)
JPS63216513A (ja) 自動製パン機
JPS63189112A (ja) 自動製パン機
JPH0558325B2 (ja)
JPH0523139B2 (ja)
JPS63305825A (ja) パン製造機
JPH0675555B2 (ja) パン製造機
JPS63194608A (ja) 自動製パン機
JPS63189115A (ja) 自動製パン機
JPH0191737A (ja) 高周波加熱装置
JPS63189113A (ja) 自動製パン機