JPH01109928A - 自動車無線システム - Google Patents

自動車無線システム

Info

Publication number
JPH01109928A
JPH01109928A JP62268994A JP26899487A JPH01109928A JP H01109928 A JPH01109928 A JP H01109928A JP 62268994 A JP62268994 A JP 62268994A JP 26899487 A JP26899487 A JP 26899487A JP H01109928 A JPH01109928 A JP H01109928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
station
base
visitor
intercom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62268994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Hasegawa
長谷川 恒雄
Shigeki Sakurai
桜井 隆樹
Fumio Urakawa
文男 浦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP62268994A priority Critical patent/JPH01109928A/ja
Publication of JPH01109928A publication Critical patent/JPH01109928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車無線システムに関し、更に詳しくは、
基地に設置される基地局と、自動車に搭載される移動局
とで無線交信を行う自動車無線システムに関する。
〔従来の技術〕
いわゆる自動車無線の発達によって、自動車に搭載した
移動局の間で無線交信を行ったり、自宅に設置した自宅
局と自動車の移動局の間で無線交信を行うことが手軽に
出来るようになった。
また、自動車無線とホームオートメーシロンとを結合し
て自動車に搭載した移動局から自宅の電灯やエアコン等
を操作する技術も開発されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
自動車無線システムを設置していると、自宅と自動車と
の間で無線交信を行うことが出来る。そこで、自動車で
外出している人とその人の自宅に来た客が会話すること
も出来る。
しかし、家人が留守のときは留守宅に入ることが出来な
いから、来客は自動車に乗っている人に連絡をとること
が出来ない問題点がある。
従って、本発明の目的するところは、留守宅に来た客が
、家のなかに入ることな(、自動車で外出している人と
会話できるようにした自動車無線システムを提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の自動車無線システムは、基地に設置される基地
局と、自動車に搭載される移動局とで無線交信を行う自
動車無線システムにおいて、基地局に、基地に設置され
たインターホンの呼出ボタンが押されたことを検知して
来客呼出コードを送信する来客呼出コード送信手段と、
来客呼出コードに対応する応答コードを移動局から受信
後にインターホンから入力される音声信号を移動局へ送
信し且つ移動局から受信した音声信号をインターホンへ
出力するインターホン会話手段とを設けたことを構成上
の特徴とするものである。
〔作用〕
来客は、基地の外に居たまま士インターホンを使って基
地の内部に呼出信号を送り込むことが出来る。
その呼出信号は、基地内部に設置した基地局を通じて、
来客呼出コードとして自動車の移動局に伝達される。
一方、移動局では来客呼出コードを受信すると、これに
対応した応答コードを基地局に返送する。
その後、移動局から基地局に送り込まれた音声の信号は
、家の内部から外部のインターホンに送り出される。ま
た、インターホンに入力された音声の信号は基地局から
移動局へ送信される。
従って、来客は、家のなかに入ることなく、自動車の人
と連絡をとることが出来るようになる。
〔実施例〕
以下、図に示す実施例に基づいて本発明を更に詳しく説
明する。ここに第1図は本発明の自動車無線システムの
一実施例の構成概念図、第21!Iは移動局におけるス
イッチパネル及びモニターパネルの例示図、第3図は自
宅局における来客呼出処理のフローチャート、第4図は
移動局における来客応答処理のフローチャートである。
なお、以下の実施例により本発明が限定されるものでは
ない。
第1図に示す自動車無線システム1は、自宅Hに設置さ
れる基地局としての自宅局2と自動車Aに搭載される移
動局4とで無線交信を行うシステムである。
自宅局2は、家の外部に取り付けられたインターホン3
と接続されており、また、ホームオートメ−シランのた
めにルームエアコンCや電灯りと接続されている。
第1図に示すように、インターホン3には、呼出ボタン
30が設けられている。
移動局4のパネル40には、第2図に示すように、操作
ボタンが設けられると共に、来客ランプ45等のランプ
が設けられている。46は送受話器である。また、チャ
イムを内蔵している。
次に、第3図〜第41!lに示すフローチャートを参照
し、この自動車無線システム1の主な作動を説明する。
まず、第3図に示すように、来客がインターホン3の呼
出ボタン30を押すと(H31) 、来客呼出コードが
自宅局2から送信されるor、i2)。
第4図に示すように、移動局4は、来客呼出コードを受
信すると(A21) 、来客ランプ45を点灯する( 
A 22) と共に、チャイム′を短時間ならす(A2
3) 、自動車Aの人が送受話器46をとるとフックス
イッチがオンとなり(A24) 、応答コードが送信さ
れる(A25) 、そして、会話ルーチンとなり(A2
B) 、送受話146が置かれ゛てフックスイッチがオ
フとなると(A27) 、リセット信号を送信しくA2
B) 、来客ランプ45を消灯する(A29) 。
自宅局2では、応答コードを受信すると(H33)、会
話ルーチンに入り(H34) 、この会話ルーチンでは
、インターホン3に入力される音声を移動局4に送信し
、移動局4から受信した音声をインターホン3から来客
に伝える。移動局4からのリセット信号が受信されると
(H2S) 、通話を終了する。
かくして、来客と自動車Aの人は、家に入ることなく、
インターホン3を通じて会話することが出来るようにな
るので、極めて便利になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、基地に設置される基地局と、自動車に
搭載される移動局とで無線交信を行う自動車無線システ
ムにおいて、基地局に、基地に設置されたインターホン
の呼出ボタンが押されたことを検知して来客呼出コード
を送信する来客呼出コード送信手段と、来客呼出コード
に対応する応答コードを移動局から受信後にインターホ
ンから入力される音声信号を移動局へ送信し且つ移動局
から受信した音声信号をインターホンへ出力するインタ
ーホン会話手段とを設けたことを特徴とする自動車無線
システムが提供され、これにより基地にあるインターホ
ンを通じて移動局と会話できるようになるので、基地に
来た来客が、内部に入ることなく、自動車で外出してい
る人に連絡をとることが出来るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動車無線システムの一実施例の構成
概念図、第21!lは移動局におけるスイッチパネル及
びモニターパネルの例示図、第3図は自宅局における来
客呼出処理のフローチャート、第4図は移動局における
来客応答処理のフローチャートである。 〔符号の説明〕 1・・・自動車無線システム 2・・・自宅局 3・・・インターホン  30・・・呼出ボタン4・・
・移動局 40・・・パネル 45・・・来客ランプ 46・・・送受話器 A・・・自動車 H・・・自宅。 出願人  ダイハツ工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基地に設置される基地局と、自動車に搭載される移
    動局とで無線交信を行う自動車無線システムにおいて、
    基地局に、基地に設置されたインターホンの呼出ボタン
    が押されたことを検知して来客呼出コードを送信する来
    客呼出コード送信手段と、来客呼出コードに対応する応
    答コードを移動局から受信後にインターホンから入力さ
    れる音声信号を移動局へ送信し且つ移動局から受信した
    音声信号をインターホンへ出力するインターホン会話手
    段とを設けたことを特徴とする自動車無線システム。
JP62268994A 1987-10-23 1987-10-23 自動車無線システム Pending JPH01109928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268994A JPH01109928A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動車無線システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62268994A JPH01109928A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動車無線システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109928A true JPH01109928A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17466186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62268994A Pending JPH01109928A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 自動車無線システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109928A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100306109B1 (ko) 휴대전화장치의응답메시지송신장치
JPS63211929A (ja) 無線選択呼出システム
JP2636716B2 (ja) 移動無線通信方式およびその移動局装置
JP4729828B2 (ja) インターホンシステム
JPH10173744A (ja) 電話システム
JPH01109928A (ja) 自動車無線システム
JPH04319899A (ja) 自動車電話付属回路
US20090239465A1 (en) Doorphone system
KR20020007667A (ko) 전화기를 이용한 공기조화기의 원격제어장치
JPH11150762A (ja) ハンズフリー移動通信システム
JP3190832B2 (ja) コードレス電話機の子機登録方法
JPH11337358A (ja) ナビゲーションシステム
JPH06261107A (ja) 携帯無線電話装置
KR200271324Y1 (ko) 통학용 차량의 무선 호출시스템
JP2539255B2 (ja) 拡声呼び出し方式及びそのための無線機
JPH05252099A (ja) 携帯無線電話装置および電話装置
KR200370930Y1 (ko) 교통수단 정차 버튼 제어 기능을 구비하는 휴대용 정보기기
JPH02135950A (ja) コードレス電話機のデータ伝送中表示方式
JPH033431A (ja) 動態管理無線システム
JPH04239859A (ja) コードレス留守番電話機
JPH08223641A (ja) 無線通信装置
JPH03114321A (ja) 無線電話装置
KR19980020058A (ko) Trs 단말기의 호출전환방법
JP2002199112A (ja) ワイヤレスコールインターホンシステム
JPH08331636A (ja) 携帯端末、基地局及び携帯電話システム