JPH01109867A - テレビのリモコン位置検出装置 - Google Patents

テレビのリモコン位置検出装置

Info

Publication number
JPH01109867A
JPH01109867A JP62267018A JP26701887A JPH01109867A JP H01109867 A JPH01109867 A JP H01109867A JP 62267018 A JP62267018 A JP 62267018A JP 26701887 A JP26701887 A JP 26701887A JP H01109867 A JPH01109867 A JP H01109867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
remote controller
television
photodetecting
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62267018A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kobayashi
淳 小林
Keiichi Kuriyama
栗山 啓一
Takashi Deguchi
隆 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62267018A priority Critical patent/JPH01109867A/ja
Publication of JPH01109867A publication Critical patent/JPH01109867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は赤外線を媒体としたテレビのリモコン位置検出
装置に関するものである。
従来の技術 テレビの遠隔操作装置としては、赤外線を使用し、0N
10FF、音量調整、チャンネル切換等の操作を行うも
のがあった。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の従来技術ではテレビを見ている人が
見る位置を変えた場合、音量を自ら手で操作しなけnば
ならず、見ている人に不要な手間がかかっていrこ。
本発明はと記課題に着目し、赤外線を使用しrこリモコ
ン位置検出装置により、テレ゛ビの音量を適正な音量に
調整するものである。
問題点を解決するための手段 上記課題を解決するrこめに、本発明のテレビのリモコ
ン位置検出装置は、リモコン位置検出信号発生手段と複
数の命令をデジタルコードで構成しrこ通常信号発生手
段と、前記リモコン位置検出信号発生手段と通常信号発
生手段よりの信号を赤外光として出力する赤外線信号発
生手段を有するリモコンと、前記リモコンから発信さn
t−赤外線信号をそnぞn受光するリモコン位置検出信
号受光手段と通常信号受光手段を有し、前記リモコン位
置検出信号受光手段の出力の大きさによりテレビの音量
を補正するものである。
作用 本発明は北記構成によって、リモコンから発信さnる赤
外線信号によりリモコン位置及び距離を検出し、テレビ
の音量を補正することができる。
実施例 以下本発明の実施例のテレビのリモコン位置検出装置に
ついて、図を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるリモコン位置検出装
置である。同図(こおいて1はリモコン、2はリモコン
位置検出手段及び通常信号検出手段を備えfこ受光部で
ある。リモコン1から受光部2への信号は赤外光で送ら
nる。まrこリモコン位置検出の機能は受光部2への赤
外光の入射角で検出さnる。
第2図はリモコン1の内部ブロック図である。
リモコン1にはリモコン位置検出信号発生手段と通常信
号発生手段と赤外線信号発生手段が内蔵さnており、リ
モコン位置検出信号発生手段と、通常信号発生手段はそ
れぞn別のタイミングで信号を発生し、赤外線信号発生
手段を経由して信号が送出さnる。
第3図、第4図、第5図は受光部の受信感度の指向性を
示す説明図である。第3図督こおいて21゜22.23
はリモコン位置検出用の受光素子、24は受光素子21
.22.23の指向性を狭指向性とするrこめのレフレ
クタ、25は通常信号検出用の受光素子である。受光素
子21.22.23は取り付は方向をそnぞれ変えて固
定さnており、レフレクタ24により狭指向性となって
いて、そnぞnの受信感度の光学指向性は第4図のそn
ぞn21’、 22’、 23’のようになっている。
従って、リモコンからの赤外光の方向性を受光素子21
゜22.23の出力レベルにより判定することができる
まrコ受光素子25は受信感度を第5図の25′の様に
広指向性としており、どの方向からでも通常信号を受信
することができる。
次に第6図により受光部2の内部回路構成について説明
する。同図において26はリモコン位置検出信号及び通
常信号の切り替え回路、27は増、幅回路、28は同調
・検波回路、29は波形整形回路である。リモコン1か
ら通常信号が送られているときは通常信号検出手段0に
より、通常信号検出用受光素子からの1含号を増幅回路
27、同調・検波回路28、波形整形回路29を経て通
常信号として出力される。次fこリモコン1から位置検
出信号が送らnているときは、リモコン位置検出動作信
号A、J Cが順次切り替えられ、そnぞれに対応して
リモコン位置検出用受光素子21゜22.23からの信
号を増幅回路27、同調・検波回路2日を経て、リモコ
ン位置信号として出力される。
まrこ受光素子21.22.23とリモコン1との距離
eと受光素子21.22.23の出力レベル(■点電圧
)との関係及びその出力レベルとリモコン位置信号レベ
ル(0点電圧)との関係は第7図、第8図のようになっ
ており、リモコン位置信号レベルによりリモコン1との
距離が判定できる。
次fこ第9図により本発明のテレビのリモコン位置検出
装置の実施例fこついて説明する。同図は平面図で、3
0はテレビで左右にスピーカ31゜32が設けらnてい
る。まrこテレビ3oの前面には受光部2が取り付けら
nている。テレビを見でいる人(図示せずンがリモコン
1を持って移動しrこ場合、リモコン1よりの位置検出
信号により受光部2はリモコン1の方向及び距離を検出
し、その方向に応Bて左右スピーカ31.32の音量バ
ランスを調整し、距離の変位により音量を補正する。
以上の実施例では音量を距離の変位で補正するようfこ
しfこが、距離に対応しあらかじめ1対1で音量を設定
しておいてもよい。その場合、標準の音量に対して太き
目、小さ目の操作ができるようにすることが考えらnる
発明の効果 以上のように本発明は、リモコン位置検出機能1こより
、テレビの音itテレビを見ている人にとって適正な音
量に補正し、左右の音量バランスを自動的に調整できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるリモコン位置検出装置
のリモコンと受光部の位置関係を示す図、第2図はリモ
コン1の内部ブロック図、@3図。 第4図、第5図は受光部の受信感度の指向性を示す説明
図、第6図は受光部の内部回路構成を示すω 回路図、第7図は受光素子の入出力特甑第8図1・・・
・・・リモコン、2・・・・・・受光部、21,22゜
23・・・・・・リモコン位置検出用受光素子、21′
。 22’、23’・・・・・・受光素子21,22.23
の光学指向特性、24・・・・・・レフレクタ、25・
・・・・・通常信号検出用受光素子、25′・・・・−
・受光素子25の光学指向特性、26・・・・・・リモ
コン位置検出信号及び通常信号の切り替え回路、27・
・・・・・増幅回路、28・・・・・・同調・検波回路
、29・・・・・・波形整形回路、30・・・・・・テ
レビ、31・・・・・・左スピーカ、32・・・・・・
右スピーカ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 に5図 第7図 第8図      UL) /  2  J  4  J (V) BA松第9図 勿

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リモコン位置検出信号発生手段と複数の命令をデジタル
    コードで構成した通常信号発生手段と、前記リモコン位
    置検出信号発生手段と通常信号発生手段よりの信号を赤
    外光として出力する赤外線信号発生手段を有するリモコ
    ンと、前記リモコンから発信された赤外線信号をそれぞ
    れ受光するリモコン位置検出信号受光手段と通常信号受
    光手段を有し、前記リモコン位置検出信号受光手段の出
    力の大きさによりテレビの音量を補正するテレビのリモ
    コン位置検出装置。
JP62267018A 1987-10-22 1987-10-22 テレビのリモコン位置検出装置 Pending JPH01109867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62267018A JPH01109867A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 テレビのリモコン位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62267018A JPH01109867A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 テレビのリモコン位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109867A true JPH01109867A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17438912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62267018A Pending JPH01109867A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 テレビのリモコン位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109867A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857810A1 (fr) * 2003-07-18 2005-01-21 Lg Electronics Inc Appareil d'affichage video ayant une fonction de variation du rapport de visualisation et procede de commande de celui-ci
JP2008312134A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Sharp Corp 表示装置
EP2053850A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-29 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Changing the parameters of a video system according to the position of a user relative to such video system
US7714941B2 (en) 2004-12-09 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Control system and controlled apparatus and control apparatus adapted to the system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857810A1 (fr) * 2003-07-18 2005-01-21 Lg Electronics Inc Appareil d'affichage video ayant une fonction de variation du rapport de visualisation et procede de commande de celui-ci
US7714941B2 (en) 2004-12-09 2010-05-11 Seiko Epson Corporation Control system and controlled apparatus and control apparatus adapted to the system
JP2008312134A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Sharp Corp 表示装置
EP2053850A1 (en) * 2007-10-26 2009-04-29 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Changing the parameters of a video system according to the position of a user relative to such video system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100551028C (zh) 用于音源追踪的装置和方法
US20170188171A1 (en) Electronic apparatus and sound output control method
ATE414380T1 (de) Darstellungsvorrichtung
JPH01109867A (ja) テレビのリモコン位置検出装置
KR20170017401A (ko) 이미지 처리 장치
JPH01109898A (ja) ステレオ用リモコン位置検出装置
JPH05137200A (ja) ステレオ音量バランス自動調整装置
JPH01276900A (ja) 音場再生装置
JPH01109868A (ja) テレビのリモコン位置検出装置
JPH01109899A (ja) ステレオ用リモコン位置検出装置
JPS63262576A (ja) マイクロホン装置
JPH01109869A (ja) テレビ用置台のリモコン位置検出装置
JPH01110896A (ja) 扇風機用リモコン風量調整装置
JPH0636631B2 (ja) リモコン位置検出装置
JP2000321530A (ja) レーザーポインタおよびプレゼンテーションシステム
JPH03196799A (ja) ステレオスピーカ装置
JPH01109871A (ja) ビデオカメラ用リモコン位置検出装置
US5452363A (en) Direction sensing microphone system using time differential
JPH0636633B2 (ja) リモコン位置検出装置
JPH01132299A (ja) リモコン位置検出装置
JPH0851700A (ja) ステレオ音響装置
JPH01109872A (ja) ビデオカメラ用リモコン位置検出装置
US20060158727A1 (en) Device and method for locating a room area
JPH04324392A (ja) 物体検出装置
JPH01109873A (ja) ビデオカメラ用リモコン位置検出装置