JPH01109898A - ステレオ用リモコン位置検出装置 - Google Patents

ステレオ用リモコン位置検出装置

Info

Publication number
JPH01109898A
JPH01109898A JP62267015A JP26701587A JPH01109898A JP H01109898 A JPH01109898 A JP H01109898A JP 62267015 A JP62267015 A JP 62267015A JP 26701587 A JP26701587 A JP 26701587A JP H01109898 A JPH01109898 A JP H01109898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
light receiving
remote controller
generating means
position detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62267015A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kuriyama
栗山 啓一
Takashi Deguchi
隆 出口
Atsushi Kobayashi
淳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62267015A priority Critical patent/JPH01109898A/ja
Publication of JPH01109898A publication Critical patent/JPH01109898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は赤外光を媒体とした゛ステレオワイヤレスリモ
コンの位置検出装置に関するものである。
従来の技術 ステレオにおいて遠隔操作装置としてはワイヤード又は
、ワイヤレスのリモコンを使用して使用者の耳で、確認
しながら左右スピーカのバランスを操作するものがあっ
た。
発明が解決しようとする問題点  ゛ しかしながら上記の従来技術では主として使用者が自分
の耳で確認しながら操作するものが主であり、使用者に
不要な手間がかかつていた。
本発明は上記課題に着目し、赤外線を使用したリモコン
位置検出装置により複数個のスピーカを使用者のいる方
向に向けることができるシステムを提供するものである
問題点を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明のステレオ用のリモ
コン位置検出装置は、リモコン位愈検出信号発生手段と
複数の命令をデジタルコードで構成した通常信号−土手
段と、前記リモコン位置検出信号発生手段と通常信号発
生手段よりの信号を赤外光として出力する赤外線信号発
生手段を有するリモコンと、前記リモコンから発信され
た赤外線信号をそれぞれ受光するリモコン位置検出信号
受光手段と通常信号受光手段とを有し、スピーカ本体支
持部と本体との間を回転体で接続し、前記リモコン位置
検出信号受光手段の出力を受けて、前記スピーカ本体の
中心軸を前記リモコンに向けるものである。
作  用 本発明は上記構成により使用者が居る方向に複数個のス
ピーカを向けることのできるリモコンシステムを構成す
ることができる。
実施例 以下本発明の実施例のステレオ用リモコン位置検出装置
について、図を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の1実施例におけるリモコン位置検出装
置である。同図において1はリモコン、2はリモコン位
置検出手段及び通常信号検出手段を備えた受光部である
。リモコン1から受光部2への信号は赤外光で送られる
。またリモコン位置検出の機能は受光部2への赤外光の
入射角で検出される。
第2図はリモコン1の内部ブロック図である。
リモコン1にはリモコン位置検出信号発生手段と通常信
号発生手段と赤外線信号発生手段が内蔵されており、リ
モコン位置検出信号発生手段と、通常信号発生手段はそ
れぞれ別のタイミングで信号を発生し、赤外線信号発生
手段を経由して信号がが送出される。
第3図、第4図、第5図は受光部の受信感度の指向性を
示す説明図である。第3図において21.22.23は
リモコン位置検出用の受光素子、24は受光素子21.
22.23の指向性を狭指向性とするためのりフレフタ
、25は通常信号検出用の受光素子である。受光素子2
1.22.23は取り付は方向をそれぞれ変えて固定さ
れており、リフレクタ24により狭指向性となっていて
、それぞれの受信感度の光学指向性は第4図のそれぞれ
21′、22’、23’のようになっている。
従って、リモコンからの赤外光の方向性を受光素子21
.22.23の出力電流レベルにより判定することがで
きる。
また受光素子25は受信感度を第5図の25′の様に広
指向性としており、どの方向からでも通常信号を受信す
ることができる。
次に第6図により受光部2の内部回路構成について説明
する。同図において26はリモコン位置検出信号及び通
常信号の切り替え回路、27は増幅回路、28は同調・
検波回路、29は波形整形回路である。リモコン1から
通常信号が送られているときは通常信号動作信号りによ
り、通常信号検出用受光素子からの信号を増幅回路27
、同調・検波回路28、波形整形回路29を経て通常信
号として出力される。次にリモコン1から位置検出信号
が送られているときは、リモコン位置検出動作信号A、
  B、  Cが順次切り替えられ、それぞれに対応し
てリモコン位置検出用受光素子21.22.23からの
信号を増幅回路27、同調・検波回路28を経て、リモ
コン位置信号として出力される。
以上の実施例によればリモコン位置検出回路と、通常受
信回路を、それぞれの受光素子を除いて共用化している
が、他の実施例として、リモコン位置検出用受光素子の
指向性を適度な値とすることにより、それぞれの受光素
子を共用化することも考えられる。
次に第7図により本発明のステレオ用リモコン位置検出
装置の実施例について説明する。同図(〜は側面図、(
B)は平面図である。同図において、31.32はスピ
ーカ、34はモータ、33は使用者、30はステレオ用
アンプ、チューナ、等を表わしている。受光部2はステ
レオ用アンプ、チューナ部に取り付けられ、スピーカ3
1.32はモータ34を介して、台に固定されている。
使用者が、リモコン1を操作すると、受光部2は、リモ
コン1の方向を検出し、スピーカ31.32の中心軸と
の角度の差を検出し、モータ34を回転させ、スピーカ
31.32の中心軸を、リモコン1の方向に向ける。
発明の効果 以上ノように本発明は、ステレオにリモコン位置検出機
能を付加することにより、使用者が部屋のどこにいても
使用者の方向にスピーカが向き、最もベストなステレオ
サウンドが楽しめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるリモコン位置検出装置
のリモコンと受光部の位置関係を示す図、第2図はリモ
コン1の内部ブロック図、第3図、第4図、第5図は受
光部の受信感度の指向性を示す説明図、第6図は受光部
の内部回路構成を示す回路図、第7図はステレオ用リモ
コン位置検出装置の実施図である。 1・・・・・・リモコン、2・・・・・・受光部、21
.22.23・・・・・・リモコン位置検出用受光素子
、24・・・・・・リフレクタ、25・・・・・・通常
信号検出用受光素子、21′、22′、23′・・・・
・・受光素子21.22.23の光学指向特性、25′
−・・・・・受光素子25の光学指向特性、26・・・
・・・リモコン位置検出信号及び通常信号の切り替え回
路、27・・・・・・増幅回路、28・・・・・・同調
・検波回路、29・・・・・・波形整形回路、3゜・・
・・・・ステレオアンプ、31・・・・・・スピーカ、
32・・・・・・スピーカ、33・・・・・・使用者、
34・・・・・・モータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第5図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  リモコン位置検出信号発生手段と複数の命令をデジタ
    ルコードで構成した通常信号発生手段と、前記リモコン
    位置検出信号発生手段と通常信号発生手段よりの信号を
    赤外光として出力する赤外線信号発生手段を有するリモ
    コンと、前記リモコンから発信された赤外線信号をそれ
    ぞれ受光するリモコン位置検出信号受光手段と通常信号
    受光手段とを有し、スピーカ本体支持部とスピーカ本体
    との間を回転体で接続し、前記リモコン位置検出信号受
    光手段の出力を受けて、前記スピーカ本体の中心軸を前
    記リモコンに向けるステレオ用リモコン位置検出装置。
JP62267015A 1987-10-22 1987-10-22 ステレオ用リモコン位置検出装置 Pending JPH01109898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62267015A JPH01109898A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 ステレオ用リモコン位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62267015A JPH01109898A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 ステレオ用リモコン位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01109898A true JPH01109898A (ja) 1989-04-26

Family

ID=17438874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62267015A Pending JPH01109898A (ja) 1987-10-22 1987-10-22 ステレオ用リモコン位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01109898A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431842U (ja) * 1990-07-09 1992-03-16
DE4036152A1 (de) * 1990-11-14 1992-05-21 Dieter Lang Lautsprecheranordnung
DE9405096U1 (de) * 1994-03-25 1994-08-11 Hattenhorst Reiner Schwenklager für Fernsehgeräte
JPH0677389U (ja) * 1992-04-30 1994-10-28 日本コロムビア株式会社 スピーカスタンド
EP1392080A2 (en) * 2002-08-17 2004-02-25 KH Technology Corporation Loudspeaker unit and assembly
US7587227B2 (en) 2003-04-15 2009-09-08 Ipventure, Inc. Directional wireless communication systems
US8849185B2 (en) 2003-04-15 2014-09-30 Ipventure, Inc. Hybrid audio delivery system and method therefor

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0431842U (ja) * 1990-07-09 1992-03-16
DE4036152A1 (de) * 1990-11-14 1992-05-21 Dieter Lang Lautsprecheranordnung
JPH0677389U (ja) * 1992-04-30 1994-10-28 日本コロムビア株式会社 スピーカスタンド
DE9405096U1 (de) * 1994-03-25 1994-08-11 Hattenhorst Reiner Schwenklager für Fernsehgeräte
EP1392080A2 (en) * 2002-08-17 2004-02-25 KH Technology Corporation Loudspeaker unit and assembly
GB2392044B (en) * 2002-08-17 2005-12-28 K H Technology Corp Loudspeaker unit and assembly
US8208970B2 (en) 2003-04-15 2012-06-26 Ipventure, Inc. Directional communication systems
US7801570B2 (en) 2003-04-15 2010-09-21 Ipventure, Inc. Directional speaker for portable electronic device
US7587227B2 (en) 2003-04-15 2009-09-08 Ipventure, Inc. Directional wireless communication systems
US8849185B2 (en) 2003-04-15 2014-09-30 Ipventure, Inc. Hybrid audio delivery system and method therefor
US9741359B2 (en) 2003-04-15 2017-08-22 Ipventure, Inc. Hybrid audio delivery system and method therefor
US10522165B2 (en) 2003-04-15 2019-12-31 Ipventure, Inc. Method and apparatus for ultrasonic directional sound applicable to vehicles
US10937439B2 (en) 2003-04-15 2021-03-02 Ipventure, Inc. Method and apparatus for directional sound applicable to vehicles
US11257508B2 (en) 2003-04-15 2022-02-22 Ipventure, Inc. Method and apparatus for directional sound
US11488618B2 (en) 2003-04-15 2022-11-01 Ipventure, Inc. Hearing enhancement methods and systems
US11657827B2 (en) 2003-04-15 2023-05-23 Ipventure, Inc. Hearing enhancement methods and systems
US11670320B2 (en) 2003-04-15 2023-06-06 Ipventure, Inc. Method and apparatus for directional sound
US11869526B2 (en) 2003-04-15 2024-01-09 Ipventure, Inc. Hearing enhancement methods and systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8199941B2 (en) Method of identifying speakers in a home theater system
US6975731B1 (en) System for producing an artificial sound environment
KR101915158B1 (ko) 배향 응답성 음향 구동기 동작
CA1275054A (en) Stereo reproduction system
JPH01109898A (ja) ステレオ用リモコン位置検出装置
JP4117910B2 (ja) 特に拡声装置用の録音装置
US7024003B2 (en) Wireless speaker system suitable for hard-wired audio system
US6069958A (en) Listening apparatus for remote wildlife sound acquistion
JPH01109899A (ja) ステレオ用リモコン位置検出装置
JPH05137200A (ja) ステレオ音量バランス自動調整装置
GB2358117A (en) Controlling sound and/or lighting systems for public functions
JP2772272B2 (ja) ゲーム機コントロールシステム
JPH01109868A (ja) テレビのリモコン位置検出装置
JPS63279694A (ja) リモコン位置検出装置
US20070041598A1 (en) System for location-sensitive reproduction of audio signals
JPH01109867A (ja) テレビのリモコン位置検出装置
JPH01110896A (ja) 扇風機用リモコン風量調整装置
JPH0632560B2 (ja) ステレオ再生装置
JPH01109872A (ja) ビデオカメラ用リモコン位置検出装置
JPH01109873A (ja) ビデオカメラ用リモコン位置検出装置
JPH01132299A (ja) リモコン位置検出装置
JPH01109871A (ja) ビデオカメラ用リモコン位置検出装置
JPH0636633B2 (ja) リモコン位置検出装置
JPH01110895A (ja) 扇風機用リモコン位置検出装置
JP3338220B2 (ja) 音響装置