JPH011090A - 券処理端末装置 - Google Patents

券処理端末装置

Info

Publication number
JPH011090A
JPH011090A JP62-155362A JP15536287A JPH011090A JP H011090 A JPH011090 A JP H011090A JP 15536287 A JP15536287 A JP 15536287A JP H011090 A JPH011090 A JP H011090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
tickets
magnetic
information
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62-155362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641090A (en
Inventor
木村 晴雄
直樹 佐藤
黒沢 浩美
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP15536287A priority Critical patent/JPS641090A/ja
Priority claimed from JP15536287A external-priority patent/JPS641090A/ja
Publication of JPH011090A publication Critical patent/JPH011090A/ja
Publication of JPS641090A publication Critical patent/JPS641090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は航空機の搭乗券、列11Lの座席指定、各種の
予約券等の券の発行及び券に対する情報の処理、さらに
予約券等と金券等との交換発行処理等を行う券処理端末
装置に関する。
(従来の技術) 交通旅客分野あるいは観劇や1″丁楽コンサート等の娯
楽分野の他、各種の分野においても、r約シスデムが発
達しているが、このようなシステムにおいては、予約形
態に応じた多量のr約情報の管理を正確に行うため、従
来より予約の自動化か推進されており、それに伴って各
業種対応の券発行装置が提案され、実用化されてきてい
る。
第4図は従来例の発券装置の構成例を示す側断面図で、
第5図はそのブロック図である。第4図において、CR
Tデイスプレィ61は種々の処理過程の装置の可動状態
の表示及び通信電文の表示、操作ガイダンス表示等を行
う。プリンタ部62はホッパ74に収納されている連続
紙である芥または帳票をカッタ68により所定の長さに
切断して搬送路67に沿って搬送し、この券または帳票
に、主制御部+00の指令の元で、印字ヘッド72及び
プラテン73において図示されていないホスト中央処理
装置からのデータに基づいて印字を行い、印字された券
または帳票を排出口66から排出する。キーボード63
は発行する券または帳票に印字するデータ。
稍小命令等をオペレータによって打鍵入力する。
ジャーナルプリンタ65は装置における処理の内容や発
行する券または帳票に印字した+lli報等をジャーナ
ルロール紙64にも印字記録しておくためのものである
。リボンカセット69にはリボン供給リール70及びリ
ボン巻取リール71が納められている。
第5図において、主制御部100は各構成要素に対して
制御または指示を行う。メモリ200は主制御部100
で実行されるプログラム、キーボード63から打鍵入力
されたデータ及びその地券印刷発行処理に必要なデータ
を格納するのに用いられるものである。通信制御部30
0は通信回線を介して図示していないホスト中央処理装
置との送受信制御を行う。CRT制御部500は主制御
部100の制御に基いて転送される表示データをCRT
デイスプレィ61に表示させるための制御を行う。搬送
制御部700は各処理過程に従って券または帳票の各位
置を検出センサ群900により検出して所定の位置に搬
送するために搬送用の駆動デバイス群800の駆動を制
御する。ホッパ部1000は第4図のホッパ74内に収
納されている帳票の残量または有無の管理を行う。排出
部1100はセンサにより第4図の排出口66から処理
終了の券が排出されたか否かを監視する。ジャーナルプ
リンタ1200は主制御部+00からの装置における処
理の内容や券または帳票に印字されるデータを第4図の
ジャーナル紙64に印字記録するためのものである。印
字部1300は主制御部+00からのデータを券または
帳票に印字するためのものである。
次に、第4図及び第5図を用いて従来の発券装置の動作
を説明する。
先ず、オペレータによりキーボード63より券発行に必
要な指示、データが打鍵入力されると、ホッパ74に収
納されている券または帳票を主制御部+00の指示によ
り搬送制御部700が駆動デバイス群800を作動させ
ることにより搬送路67に繰り出す。そして連続紙状態
である券または帳票が搬送路67を搬送された後、カッ
タ68で所定の長さに切断される。その後、切断された
券または帳票は搬送路67に沿って印字部1300の印
字へラド72とプラテン73間に搬送され印字が行われ
る。その印字内容は、主制御部100の指令に従い通イ
3制御部3o。
を経てホスト中央処理装置等と交信することにより得ら
れたデータ並びにキーボード63からの入力データを主
制御部100において編集したものである。印字が終了
すると搬送制御部700の指示によって券または帳票は
搬送路67を搬送され、排出[−166へ排出される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の券発行装置では、券の印刷、
発行に必要な指示、情報をオペレータのキー入力操作に
より得ており、オペレータの負担の度合が大きい欠点が
ある。
またrめ発行した予約券等の券に基いて別の券を交換発
行する場合、前記別の券の印刷、発行に必要な情報を前
記予約券等を見ながら新たにオペレータがキー操作して
入力しており、オペレータの負担がやはり大である欠点
を有していた。
一方、オペレータの入力操作軽減のため、券または帳票
に磁気ストライプを貼付し、券印刷、発行に必要な情報
の一部をこの磁気ストライプに記憶させ、この磁気スト
ライプを読取ることにより前記一部の情報を入力する装
置も提案されているが、何らかの原因で前記磁気ストラ
イブを読取れない場合はその券に関する発行処理ができ
なくなる問題があった。
本発明は、これらの問題点を解決するためのもので、券
または帳票をオペレータの負担を軽減して発行でき、か
つ異常時にも柔軟に対処可能な汎用性高い券処理端末装
置を提供することを[1的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決1−るために、券の処理に必
要な情報及び制御命令を入力する操作部と、券の処理に
必要な情報やメツセージ等を表示するための表示部と、
券の挿入口と排出口または券の挿入排出口と、所望の券
となるべき券または帳票を収納しておくホッパと、該ホ
ッパ内から前記券または帳票を1枚ずつ分離して繰出す
分離繰出[段と、前記挿入11または1)7f記挿入排
出口から挿入された券のうち、前記ホッパ内から繰出さ
れた1)t「記憶または帳票と交換されるべき券を収納
するスタッカと、首記挿入口または11ff記挿入排出
口から挿入された券に付与されている識別情報を読取る
識別情報読取手段と、前記挿入口または1)「記挿入排
出口から挿入された券及び前記ホッパから繰出された券
または帳票が磁気ストライプを有している場合その磁気
ストライプに書き込まれているデータを読取る磁気読取
部と、前記磁気ストライブへのデータの書込み、消去、
書替えを行う磁気、12込部と、前記挿入口または前記
挿入排出口から挿入された券及び前記ホッパから繰出さ
担た券または帳票に所定の印刷を行う印字部と、1)「
配性構成要素間で萌記券及び媒体を搬送する媒体搬送路
を設けたものである。
(作用) このような構成を有する本発明によれば、挿入]−1ま
たは挿入排出口から券が挿入されると、その券は、搬送
路及び搬送路中のブレードによりデータの読取のための
所定位置、すなわち識別情報読取f−段、磁気読取手段
のところに運ばれる。そして券に付与されている情報を
識別情報読取手段及び磁気読取部により読取る。そして
、読取った情報に基づいて、挿入された券の種別、挿入
された券の有する情報のみで処理が完結するかどうか、
券の処理か、この券と新たな券との交換発行かどうかを
自動的に判断する。
券の処理の場合はその券が磁気ストライプを持っている
か否かによって、券の磁気ストライプに対して磁気書込
部により必要に応じて情報の書込、消去、書替えを行い
、券に対しては印字部により必要に応じて印字を行った
後排出口または挿入排出口から排出する。
券の交換発行の場合は、分#縁出手段によりホッパから
新たな券を一枚ずつ繰出し、この券または帳票に磁気ス
トライプへの情報書込と印字あるいは印字のみを行って
新たな券として交換発行し、古い券はスタッカ内に取込
む。
従って、本発明は前記問題点を解決することができ、オ
ペレータの介在を少なくして磁気ストライプ付きの券ま
たは帳票を含めて複数枚の券の処理が可能となり、装置
から発行する券のみならず、装置外で発行された券の磁
気ストライプへの情報の書込、消去、書替えや印字の追
加を行う券、帳票発行、さらには1枚あるいは複数枚か
らなる券の交換発行が可能となり、航空機の搭乗券の処
理や他の各種の予約券等の発行、変更処理が可能な汎用
性の高い券処理端末装置を提供できる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
2図は本実施例の装置の外観を示す斜視図であり、第3
図は第2図のA−A’線断面図である。
第2図のプリンタ部2の筐体上の天板部には、CRTデ
イスプレィ1と、券を装置内に挿入する挿入口6と、券
を装置内から排出する排出ロアが没けられている。また
、天板部直下にはジャーナルプリンタ4が設けられジャ
ーナルプリンタ4による印字後の用紙は天板部に設けら
れたジャーナルプリンタ排出口(図示せず)から排出さ
れ、天板部に設けられた第3図の巻取ローラ5;lによ
って天板上に巻き取られる方式になっている。
プリンタ部2のフロントパネル部l二端部にはキーボー
ド3か設置され、そのキーボード3はプリンタ部2およ
びCRTデイスプレィ1,1びジャーナルプリンタ4の
芥動作を指示命令するキーを有している。プリンタ部2
とキーボード3の奥にはマニュアルIDカードリーダ5
か装着され、所定の帳票または磁気カード上に設けられ
ている磁気ストライブに駆込まれているデータを読取り
、第3図の主制御部+00を介してメモリ200に格納
する機能を有している。
そして、第3図において、CRTデイスプレィ1は種々
の処理過程の装置の可動状態の表示及び通信電文の表示
、操作ガイタ”ンス表示等を表示する。プリンタ部2は
ホッパ32に収納されている券または帳票あるいは挿入
[+ 6から挿入された券に図示していないホスト中央
処理装置からの受信データ並びにキーボード3からの人
カデータ及び磁気ストラーでブデータに基づいて印字を
行う。キーホード3は発行する芥または帳票に印字する
データ、もしくは発行する券または帳票に設けられた磁
気ストライブに112込むデータ、指示命令等をオペレ
ータの打鍵によ)て入力する。
また、ジャーナルプリンタ4は装置における処理の内容
や発行する券または帳票に印字した情報等をジャーナル
ロール紙49にも印字記録しておくためのものである。
マニュアルIDカートリーダ5はIDカード等からの磁
気情報入力毛段、及び券または帳票に対して磁気リード
が装置内で行うことかできなかった場合の補助入力手段
である。
シャッタ8は挿入口6から挿入された券を受は入れるた
めに開閉動作を行う。バーコードリーダIOは挿入され
た巻上の所定の位置に記載されまたは印刷されているバ
ーコードを読取り、券または帳′、1°Sの種別を検知
する。
さらに、ブレード12.14.19は券または帳票の搬
送方向を切替るだめのもので、ブレード12は搬送路1
1と搬送路34との分岐合流部に、ブレード14は搬送
路11と搬送路34と搬送路42との合流部に、ブレー
ド19は搬送路30と搬送路31との合流部に設けられ
ており、各ブレードは各々ソレノイド13.15.20
により駆動する。磁気読取ヘッド17は券または帳票上
に磁気ストライブが設けられていたときこの磁気ストラ
イブに磁気記録されているデータを読取り、磁気JF込
ヘッド11(はその磁気ストライブを有する券または帳
票に−7込むべきデータを磁気ストライブに、17込む
。−時スタッキンクステーション23は券または帳票の
ファストイン−ファストアウトの順斤を待つためとラン
ダムな取り出しを行うために、複数の券収納室を有する
回動可能な収納体とこの収納体を回動させるモータ24
やソレノイド等によって構成されている。ホッパ32は
本実施例では図示されていないか2個の着脱→能に取り
付けられたカセットから成り、谷々のカセットには異な
る種類の帳票が格納されており、ピックアップローラ5
4、リバースローラ55、フィートローラ56によりホ
ッパ32内から図示してぃない芥または帳票を1枚づつ
分離して繰出せるようになっている。スタッカ33は挿
入された券を交換発行する場合に、所定の処理の後に挿
入された券を取込んでおくためのものであり、本実施例
では2個設けられている。回収印字部35は挿入さ゛れ
た券の交換発行の処理後この券に取消あるいは無効等の
印字を行う。
第1図においては第5図と同じ参照番号は同じ構成要素
を示すが、異なる構成要素として、カードリーダ部20
00は第3図のマニュアルIDカードリーダ5で読取っ
たデータを主制御部100に供給する。券挿入制御部2
100は第3図のシャッタ8及びソレノイド9からなる
シャッタ部2200並びにセンサ等を制御する。バーコ
ードリーダ部2300は第3図のバーコードリーダlO
からのデータをL制御部IoOに供給する。搬送路切持
デバイス群2400は第3図のブレード12.14.1
9の動作を主制御部100の指示により制御する。磁気
読取部2500は第3図の磁気読取ヘッド17により読
取ったデータを11 ;til制御部+00に供給する
とともに磁気書込部2600により、!7込まねたデー
タのチエツクを行う。磁気11ツ込部2600は主制御
部+00及びキーボード3からのデータを第3図の磁気
1’−F込ヘッド18を介して券または帳票に設けられ
た磁気ストライブに−7込む。ホッパ制御部2900は
第3図のホッパ32に収納されている各種類毎の券また
は帳票を縁出すホッパ機構部3000.3100を制御
する。スタッカ制御部3200は第3図のスタッカ33
に交換終了後の券または帳票を取込むための搬送を行う
スタッカ機構部3300.3400を制御する。回収印
字制御部3500は第3図の回収印字部35に取消ある
いは無効等の印字データを供給する。−時スクツキング
搬送制御部:1600は第3図の一時スタッキング部2
3の駆動系を制御する。印字制御部3700は第3図の
印字ヘッド40に主制御部100からの印字データを供
給する。
次に、第1図、第2図及び第3図を用いて本実施例の動
作を説明する。
はじめに、オペレータがキーボード3の所定のキーを押
下すると、主制御部100はCRT制御部500を介し
てCRTデイスプレィ1に応答メツセージ及び装置の可
動状態を表示する。オペレータはこのCRTデイスプレ
ィ1にのメ・ンセーシに従い所定の操作をキーボード3
上がら入力し、プリンタ部2をスタンバイの状態とする
。そして、主;6制御部100は上記の所定の操作によ
って装置を起動させ、以下の券処理動作を行わせる。
[ホッパ32内の券または帳票を繰出し、この券または
帳票に所定の情報を印字して出力する動作」 +if述のオペレータの情報入力操作かホッパ32内の
券または帳票に所定の情報を印字した後排出口7に排出
処理動作を指示するものである場合、L;I’制御部1
00はホッパ制御部2900に券または帳票の種類の指
定とその繰出しの指示を出すことによって、まずホッパ
制御部2900はその指令下にある2個のホッパ機構部
3000.3100のいずれか一方から券まケは帳票を
1枚縁出させる。すなわち、選択された第1図のホッパ
32内の最上部の券または帳票かピックアップローラ5
4及びリバースローラ55、フィートローラ56の公知
の機能の作用によって1枚だけ分離して繰出される。
この繰出された券または帳票は、予め主制御部+00の
指示によって搬送制御部700が駆動デバイス群800
の所定のデバイスを駆動することにより動作している搬
送路30または搬送路31により搬送される。さらに、
ブレード19がソレノイド20により所定の位置に回動
して、券または帳票は磁気書込ヘッド18及び磁気読取
ヘッド17に搬送される。
このとき選択搬送された券または帳票に対して磁気情報
を書くべきか否かの判断が主制御部100により行われ
る。古き込む場合、メモリ200に格納されているデー
タを上記磁気書込ヘッド18で暦!)き込んだ後、その
チエツクを磁気読取ヘッド17で行う。
なお、メモリ200に格納されているデータは主制御部
100が通イ3制御部300を経由してホスト中央処理
装置と交信したデータか、装置の運用形態に応じて設定
した固定情報、または予めオペレータがキーボード3に
より入力した情報等である。
次に、+’ff述のチエツクが終了すると、主制御部+
00は搬送FlilJ御部700を介して駆動デバイス
群800中の所定のデバイスを駆動させ、ブレード14
が回動することによって磁気読取ヘッド17及び磁気−
F込ヘッド18を経由した券または帳票が搬送路39に
受渡される。そして、券または帳票は印字ヘッド40と
プラテン41間に導入される。主制御部+00によりメ
モリ200に格納されている情報とその印字の指示が印
字制御部3700に送られ、印字;シj御部3700か
らのデータに従いリボンカセット43に収納されている
インクリボンを介して券または帳票に印字ヘッド40に
よって印字が行われ排出口7に排出されると同時に、主
制御部100の指令によりCRT制御部500がCRT
デイスプレィ1に所定のメツセージを表示しオペレータ
の取出しを待つ。
オペレータが排出ロアから印字後の券または帳票を取り
出すと、それか排出]17に設けられているセンサ(図
示せず)により検知され、その検知信号が二l逼C(I
副部100により検知され、装置は初期状態に戻って次
の処理待ちとなる。
以上のように、ホッパ32内から繰出した券または帳票
に応じて、その券または帳票が持つ磁気ストライプに情
報をt’Fき込んだり、券または帳票の所定の位置に印
字を行って排出ロアから排出することができるので、メ
モリ200やホスト中央部P1町装置のファイル等に例
えば列i1(や航空機等の予約情報を保有させるように
しておけば、オペレータかキーボード3により所定の情
報入力を行うだけで前記券または帳票を座席指定券や搭
乗券等の予約券として発行することかできる。特に、本
実施例の装置を旅行代理店等に設置することにより、利
用客に対して空港のカウンタにて搭乗券を発行しなくと
も、旅行代理店にて座席指定の情報等が格納された磁気
ストライプが設けられた搭乗券の発行が可能となる。無
論、これらの航空機の搭乗券や列用の座席指定券のみな
らず、劇場の座席指定券あるいは各種のクーポン券等の
発行することも可能である。
「挿入1−16から挿入した券の情報を読み取って新た
な+11i報のと込、情報の消去、3替えを行った後排
出するかもしくは券の交換発行を行う処理」 前述のオペレータによる情報入力が挿入口6h)ら芥を
挿入して、その券に印字等を行った後排出−4−る処理
を指示するものであった場合、まずオペレータにより券
が挿入口6に挿入されると、その券が挿入1]6に設け
られているセンサ(図示せず)により挿入された券が検
知され、その検知信号が主制御部100に送られる。す
ると、主制御部100は券挿入制御部2100を介して
シャッタ部2200を駆動させ、第1図のシャッタ8を
開動作させると同時にAμ初動デバイス群00が指令さ
れて挿入された券を挿入口6から搬送路11に吸入させ
る。吸入されるとシャッタ8は閉動作する。バーコード
リーダ10に券が到達すると巻上に記載されまたは印刷
されているバーコードが読込まれる。読込んだデータは
主制御部100に送られメモリ200に一時格納すると
同時に、主制御部100においてオペレータによる首記
操作に該当する券の種別であるか否かの判断が行われる
。もし否の場合券は搬送制御部700の機能により挿入
口6にリジェクトされオペレータに戻される。
一方、該5券である場合、そのバーコード読取データに
従い主制御部100は磁気読取部2500へ読取指示を
出す。
また、これと同時に主制御部100は搬送制御部700
に指示を出し、搬送路切替デバイス群2400のブレー
ド12.14をコントロールし、かつ駆動デバイス群8
00の制御により券を磁気読取ヘラ91vまで搬送させ
る。これらの読取の結果は磁気読取部2500を介して
主制御部100に送られてメモリ200に一時格納され
る。その後−時スクツキング搬送制御部3600は券を
第1図の一時スクツキングステーション23まで搬送し
一時的にスタックする。
ここで、主制御部100はメモリ200に格納された券
の情報に基づいて、あるいは通信制御部300を介して
ホスト中央処理装置と交信することにより続いて行なう
べき処理の種類を判断し、その判断結果に応じて次の3
通りの処理の1つを選択して実行させる。
〈処理1〉 この処理1は読取った1枚の券単独で処理が完了するも
ので、かつこの券そのものに磁気情報の付加あるいは所
定の情報の印字処理を行うものである。
すなわち、主制御部100はこの処理1を選択すると所
定の読取データから判断し、搬送制御部700に対し駆
動デバイス群800の該当デバイスを゛反転駆動させ次
に一時スタッキング搬送:制御部3600に対し券を一
時スクツキングステーション23からバックフィードさ
せ磁気N)込ヘッド部18に搬送させる。以後前述のホ
ッパ32からの券または帳票と同じ処理過程を経て券は
排出ロアから排出され、オペレータにより取り出される
〈処理2〉 この処理2は読み取った1枚の券単独で処理が完結する
もので、挿入された券をスタッカ33に取り込み、ホッ
パ32に収納されている券または帳票に情報を付加し新
たな券として交換先”行するものである。
すなわち、主制御部100はこの処理2を選択すると、
ホッパ制御部2900に券または帳票の種類の指定とそ
の繰出しの指示を与え、それにより繰出された券または
帳票を前述のように必要に応じて磁気情報の書込、その
チエツク、及び情報の印字を行った後、排出して所定の
券として発行する。
なお、この券の発行は1枚に限らず、読み取った券から
の情報に応じて複数枚とすることも可能である。
その後、主制御部100は搬送制御部700を介して駆
動デバイス群800の所定のデバイスを反転駆動させて
券をバックフィードさせ磁気書込ヘッド18に搬送させ
るとともに、搬送制御部700の搬送路切替デバイス群
2400を制御し、ブレード12.14を切替え、磁気
書込ヘッド18と磁気読取ヘッド17への搬送路39を
搬送路34に連結する。そして、この券が磁気ストライ
プを持つものであればその磁気ストライプに主制御部1
00の指示により磁気書込部2600を介して磁気−J
F込ヘッド18により取消あるいは無効等の磁気+17
報を占き込む。
その後、券は搬送路34に渡され、搬送路34の途中で
予め主制御部100からの指示により回収印字制御部3
500を介して回収印字部35の回収印字へラド36に
より取消あるいは無効等の印字が挿入された券に行われ
る。
そして、この印字終了後の券はその種類に応じてスタッ
カ33内に取り込まれる。
〈処理3〉 この処理3は読取った券1枚ではデータが完結しなく、
複数枚の帳票を読み込んで初めてデータが完結し、この
全データで処理を行うもので、その処理は挿入「16か
ら挿入された券に対する情報の、!ト込、消去、書替え
もしくは新たな券の交換発行を行うものである。
すなわち、主制御部100はこの処理3を選択すると、
バーコードリーダ10.磁気す、塩ヘッド17により情
報を読取り、メモリ200に格納する。そしてその情報
により、主制御部100が単独で、もしくは通信制御部
300を介してホスト中央処理装置と交信する。その結
果、1枚の券の情報では不足であり、複数枚の券の情報
が揃わないと処理の遂行ができないと判断した場合、主
制御部10Gはそれに応じたメツセージをCRT制御部
500を介してCRTデイスプレィ1に表示させる。
これにより、オペレータが複数枚の券を挿入口6から順
次挿入すると、各券面に前記の手順で所定の読取部で読
み取った券を一時スクツキングステーション23に収納
する。次に、CRT制御部500を介してCRTデイス
プレィ1にそれに応じたメツセージを表示し、所定枚数
が終了するまで挿入→読取→−時スタッキングの処理を
行う。そして所定のデータが完結した時点でホスト中央
処理装置との交信または主制御部100の独自判断によ
り、挿入された券つまり一時スタッキングした券そのも
のに情報の磁気書込または印字またはその両方を行うか
、新たな券を交換発行するかを判断する。
ここで、−時スクツキングした券そのものに情報の付加
あるいは更新を行う場合は、−時スタツキグステーショ
ン23で収納されている券をファストイン−ファストア
ウトの順序で排出するか、またはランダムに排出させて
、前述した処理1に従い発行する。新たな券を交換発行
する場合は、前述した処理2に従いホッパ32に収納さ
れている券または帳票を用いて発行した後挿入された全
ての券つまり現在−時スクツキングされている巻金てを
スタッカ33に収納させる。
この場合、−時スクツキングされた複数枚の券のうち、
一部の券に情報の書込、消去、あるいは書替えを行い、
他の券は新たな券と交換発行することも可能であり、さ
らに交換発行の場合、取り込む券の枚数と発行する券の
枚数を異ならせることも可能である。
以上のように、上記実施例によれば、挿入口6から挿入
された1枚もしくは複数枚の券から情報を読取り、その
読取結果に基ついて挿入された券に情報の書込、消去、
書替えを行った後排出したり、あるいは新たな券を交換
発行することができる。例えば航空機の搭乗券や列用の
座席指定券等における編集、発行、変更等を一括処理で
きるばかりでなく、サービス券や優待券とそわらと同等
の価値を打する券もしくは実際の券との自動交換も1寸
能となる。さらに磁気ストライプを持たない券を磁気ス
トライプを持つ券に交換発行することも可能となるので
、装置外で発行された例えば前空機の−を約券を搭乗券
に交換することも可能となる。
ところで、何らかの原因により、装置に挿入された券か
りジェツトされた場合、その券は排出し17に返却され
る。そしてCRTティスプレィ1に芥のりシエツドを表
示して知らせると共に、キーボード3より所定のキーの
押ド等によってマニュアル入力モードが指定されると、
主制御部100はキーボード3からの入力データを受入
可能に装置を制御し、かつこれを券の情報及びバーコー
ドとして処理する動作に入る。同様に主制御部100は
マニュアルIDカードリーダ5の読取情報を券の磁気情
報として処理する動作に入る。オペレータはその券のバ
ーコードデータについてはキーホード3よりマニュアル
入力し、磁気情報についてはマニュアルIDカードリー
ダ5より入力する。こわらは丁度バーコードリーダ部2
300及び磁気読取部2500によるデータ入力に相当
する。そしてこれらの入力データに基づき、挿入された
券のりジェツトにもかかわらず、+if述の各種処理が
実行可能となる。
なお、以上本発明を一実施例を用いて説明したかこれに
限られるものではない。
例えば、装置内における各構成要素の位置は任意に変更
可能であり、また挿入116と排出ロアとを1つの挿入
排出口として構成することも可能である。さらに、ホッ
パ32及びスタッカ33は−L述した実施例では各々2
個としているが、各々1個であってもよく、各々3個以
上とすることも可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、バーコード、磁
気の複数の入力手段を装備しているためデータ記入方法
の特徴に応した券または帳票設計が可能であり、装置外
から挿入された各種交通切符や座席予約等においてはそ
の交通手段に応じた各種の旅券を=−括処理できるばか
りでなく、サービス券、優待証等の金券もしくはそれと
同等の価値を有する券と旅券の自動交換が可能でありか
つ領収、IIの発行までも可能である。従って、オペレ
ータか券や券として発行する券の種別を操作上気にする
ことなく一括処理できるため極めて汎用性の高い券処理
端末装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本実施例の装置の外観を示す斜視図、第3図は第2図の
A−A’線断面図、第4図は従来例を示す側断面図、第
5図は従来例の機能ブロック図である。 1・・・CRTデイスプレィ、 3・・・キーホード、 ’、+00 ”・CRT 1tI(J副部、700−・
・搬送制御部、 + 100−・・排出部、 + 200−・・ジャーナルプリンタ、2100・・・
券挿入制御部、 2 :l 00・・・バーコードリーダ部、2400−
・・搬送路切替デバイス群、2500・・・磁気読取部
、 2600−・・磁気書込部、 2900−・・ホッパ制御部、 :1000. :++00−・・ホッパ機構部、:J 
200−・・スタッカM制御部、:l:100.340
0−−・スタッカ機構部、:I 500・・・回収印字
制御部、 :] 700・・・印字制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 券の処理に必要な情報及び制御命令を入力する操作部と
    、 券の処理に必要な情報やメッセージ等を表示するための
    表示部と、 券の挿入口と排出口または券の挿入排出口と、所望の券
    となるべき券または帳票を収納しておくホッパと、 該ホッパ内から前記券または帳票を1枚ずつ分離して繰
    出す分離繰出手段と、 前記挿入口または前記挿入排出口から挿入された券のう
    ち、前記ホッパ内から繰出された前記券または帳票と交
    換されるべき券を収納するスタッカと、 前記挿入口または前記挿入排出口から挿入された券に付
    与されている識別情報を読取る識別情報読取手段と、 前記挿入口または前記挿入排出口から挿入された券及び
    前記ホッパから繰出された券または帳票が磁気ストライ
    プを有している場合その磁気ストライプに書き込まれて
    いるデータを読取る磁気読取部と、 前記磁気ストライプへのデータの書込み、消去、書替え
    を行う磁気書込部と、 前記挿入口または前記挿入排出口から挿入された券及び
    前記ホッパから繰出された券または帳票に所定の印刷を
    行う印字部と、 前記各構成要素間で前記券及び媒体を搬送する媒体搬送
    路を具備することを特徴とする券処理端末装置。
JP15536287A 1987-06-24 1987-06-24 Ticket processing terminal equipment Pending JPS641090A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15536287A JPS641090A (en) 1987-06-24 1987-06-24 Ticket processing terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15536287A JPS641090A (en) 1987-06-24 1987-06-24 Ticket processing terminal equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH011090A true JPH011090A (ja) 1989-01-05
JPS641090A JPS641090A (en) 1989-01-05

Family

ID=15604255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15536287A Pending JPS641090A (en) 1987-06-24 1987-06-24 Ticket processing terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS641090A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4894564B2 (ja) * 2007-03-07 2012-03-14 三菱自動車工業株式会社 電力線の配索構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58154083A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 オムロン株式会社 指定席券発行装置
JPS6139180A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 株式会社東芝 券類処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0288300B1 (en) Ticket processing terminal device
JPH011090A (ja) 券処理端末装置
JPH012196A (ja) 券処理端末装置
JPH012195A (ja) 券処理端末装置
JP2545863B2 (ja) 券処理端末装置
JP2553355B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011094A (ja) 券処理端末装置
JP2919052B2 (ja) 券発行装置
JPH0743781B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011092A (ja) 券処理端末装置
JPH012194A (ja) 券処理端末装置
JPH012193A (ja) 券処理端末装置
JPS63265362A (ja) 券処理端末装置
JPH0664639B2 (ja) 券処理端末装置
JPH0743780B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011097A (ja) 券処理端末装置
JPH0743782B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011091A (ja) 券処理端末装置
JP2813198B2 (ja) 券発行装置
JPH011096A (ja) 券処理端末装置
JPH011093A (ja) 券処理端末装置
JPH011095A (ja) 券処理端末装置
JPH0743779B2 (ja) 券処理端末装置
JPS63298590A (ja) 券処理端末装置
JPH012192A (ja) 券処理端末装置