JPH011095A - 券処理端末装置 - Google Patents

券処理端末装置

Info

Publication number
JPH011095A
JPH011095A JP62-155367A JP15536787A JPH011095A JP H011095 A JPH011095 A JP H011095A JP 15536787 A JP15536787 A JP 15536787A JP H011095 A JPH011095 A JP H011095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
information
section
tickets
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62-155367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641095A (en
JPH0743779B2 (ja
Inventor
木村 晴雄
高田 勝義
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP62155367A priority Critical patent/JPH0743779B2/ja
Priority claimed from JP62155367A external-priority patent/JPH0743779B2/ja
Publication of JPS641095A publication Critical patent/JPS641095A/ja
Publication of JPH011095A publication Critical patent/JPH011095A/ja
Publication of JPH0743779B2 publication Critical patent/JPH0743779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はル′L空機の搭乗券や各種のr約券等の発行及
び券に対する情報の処理、史には金券等と予約券等との
交換発行処理等を行うことか可能な券処理端末装置に関
するものである。
(従来の技術) 交通旅客分野あるいは観!!11や音楽コンサート等の
i;楽分野の他、各種の分野においても、予約システム
か発達している。このようなシステムにおいては、予約
形態に応じた多:11のr駒情報の管理を正確に行うた
め、従来よりr約の自動化が稚進されており、それに伴
って各業種対応の券発行装置が提案され、実用化されて
きている。
第4図はその一例を示す券発行装置の構成例を示す側断
面図である。同図において、lは券発行装置の筐体であ
り、この筺体1のフロントパネルF部にはオペレータに
より操作される情報入力用の複数の操作キーを備えた操
作部、所謂キーポー1・2か設けられている。また、筐
イ木1七には++’i 報表示等のためのCRT等の表
示部3か設けられている。
4はj7体1の上面に設けられた券排出[−1,5はi
″2体1内に配置された発券用のプリンタ部である。こ
のプリンタ部5はプラテン6と、該プラテン6に対向す
るように配置された印字ヘッド7と、リボン供給リール
8及びリボン巻取リール9と、この固り−ル8.9に巻
付けられかつ首記印字ヘッド7の+ljf面を通過しj
i?るようにセットされたインクリボンIOと、これら
6〜lOを駆動する図示しないモータやその動力伝達機
構等とを備えている。
11はr約券等となるべき未印字の媒体で、筺体1内の
底部に設けられたホッパI2内にジグザク折に折畳まれ
た状態で収納されている。ここで、ホッパ12は媒体1
1のニアエンドを検知するための図示しないセンサや、
他の必要な機構を含んでいる。
l:1は媒体IIを挟持して搬送するためのベルト及び
ローラ等から成る搬送路である。この搬送路13はホッ
パ12の印字媒体供給口とプリンタ部5におけるプラテ
ン6と印字ヘッド7とより成る印字部、及びこの印字部
と券排出口4とを結ぶように配置されている。また、こ
の搬送路13の途中すなわち重犯印字媒体供給[1と印
字部との間の位置にはカッタ14が設けられている。
15はプリンタ部5の上方の位置に設けられたジャーナ
ルプリンタ部である。このジャーナルプリンタ部15は
、ロール状に巻かれたジャーナル用紙16と、プラテン
17と、このプラテン17に対向するように配置された
印字ヘッド18と、筺体1の上面部に配置された巻取ロ
ーラ19a 、 19bと、これら16〜+9a 、 
19bを駆動するモータやその動力伝達機構等とより成
る。ここで、ジャーナル用紙16はその支持部からプラ
テン17と印字ヘッド18との間を通り、筺体lの上面
に設けられた用紙排出[」を経て巻取ローラ19a 、
 19b上に至るようにセットされている。
第5図は以上述べた第4図の券発行装置の機能ブロック
図である。同図において、20は装置全体を制御する一
ト制御装置である。この主制御部20には而記キーボー
ド2.プリンタ部5及びジャーナルプリンタ部15と共
に、表示制御部21.排出[1センサ22.ホッパ機構
部23. RAM等のメモリ241通信制御部25、及
び搬送制御部26か接続されていて、これらはすべて主
制御部20の支配下に置か打ている。
ここで、表示ルj副部21は表示部3による表示内容を
制御するもので、排出口センサ22は第4図における券
排出口4での券の有無を検知するためのものである。ホ
ッパ機構部23はホッパ12に含まれるニアエンド検知
用のセンサや媒体11の供給手段等により構成されるも
のである。
また、メモリ24はキーボード2等から入力される情報
等を記憶しておくために用いられるもので、通信制御部
25はホスト装置と情報の授受を行うための所謂インタ
ーフェースである。史に搬送制御部26は搬送部13を
成すベルトやローラ等を駆動する図示しないモータやソ
レノイド等のデハイス群27及び搬送路13により搬送
される媒体11の搬送状態等を検知するセンサ群28を
制御するものである。
この構成において、例えば列用の座席指定券を発行する
場合、オペレータか発着駅名や列用名。
列用番号、搭乗L1時等の情報をキーボード2により入
力すると、これらの情報かメモリ24に一時記憶される
と同時に、主制御部20により通信制御部25を介して
ホスト装置との交信が行われ、このホスト装置のファイ
ル部から11η記の情報により特定される列車の座席情
報が検索される。
そして検索された座席情報が通(、Z制御部25を介し
て主II副部20に送られてくると、ト制副部20はそ
の座席情報をメモリ24に一時記憶させると共に、表示
制御部2Iを介して表示部3に表示させる。
これを見てオペレータが座席指定の予約か可能か否かを
判断し、可能であれば予約すべき座席番号及び券発行を
指示する情報をキーボード2により入力すると、その座
席番号がメモリ24に記憶さ打ると](、に、l :b
制御部20は搬送ニド制御部26を介して駆動デバイス
群27を駆動させる。
これにより搬送路13が媒体11を所定の位置まで搬送
すると、カッタ14により媒体11が所定の長さに切断
され、その後媒体11は史に搬送路1:Iにより搬送さ
れて、印字すべき位置かプリンタ部5のブラデン6上に
位置付けられる。
その後、主制御部20はプリンタ部5に対してメモリ2
4に記憶している前記の情報と印字の指示を送り、これ
により印字ヘッド7はインクリボン10を介して媒体1
1に前記の情報を印字する。
印字か終了すると、旧制副部20は搬送制御部26を介
して駆動デバイス群27を駆動する。こわにより媒体1
1を搬送路13により券排出口4に向って搬送され、そ
して図示しないシャッタが開いて前記媒体IIが予約券
として券排出口 4から排出される。
尚、ジャーナルプリンタ部15は1)7r記の処理にお
いて、保存用の情報を印字出力するもので、主制御部2
0の指示により動゛作し、印字ヘッド18によりジャー
ナル用紙16に印字を行い、その後ジャーナル用紙57
は巻取ローラ19a 、 19bで巻取られる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来の券発行装置では、予約券
等として処理すべき媒体が、fめホッパ内に収納された
1種類のもののみに限られてしまうため、券の交換発行
や他の券に対する情報の処理を行うことができないとい
う問題があった。
また、例えば航空機のp約券等のように、−rめ旅行代
理店等で発行された航空券を、空港のカウンタで搭乗券
に代えるような場合、従来の券発行装置では、オペレー
タが前記の航空券に記載されている情報をキーボードに
より入力して新たに搭乗券を作成し直さなければならず
、オペレータの操作が増え、オペレータに負担がかかる
という問題もあった。
史に、最近では、航空機の搭乗券に磁気ストライプを設
けて、発行の際に磁気ストライプに所定の情報を記録す
るようにし、また空港の搭乗用ゲートにはカードリーダ
を具備させて、このカードリーダにより搭乗券の磁気ス
トライプの情報を読取らせて、その情報が仔効の場合、
前記ケートを開くようにしたシステムが提案されている
が、従来の券発行装置では前記の磁気ストライブ付の搭
乗券の発行や処理を行うことができないという問題すあ
った。
本発明はこれらの問題を解決するためになされたもので
、磁気ストライプ付の媒体や券を含めて複数種類の券の
処理が可能で、装置から発行する券のみならず、装置外
部から装置内に挿入される券への情報の、jF込み、消
去、+’F替え、更には券の交換発行が可能で汎用性が
高く、しかもオペレータの負担を軽減させることが可能
な券処理端末装置を実現することを目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明の券処理端末装置は1)「記問題点を解決するた
めに、(a)券の処理に必認な情報を入力する操作部、
(b)前記情報、メツセージ及び処理内容を表示する表
示部、(c)券の挿入[二1及び排出[1、(d)媒体
を収納するホッパ、(c)前記ホッパ内から媒体を1枚
−)つ分離して繰出す分離繰出手段、([)前記挿入「
lから挿入された券のうち、而記媒体と交換されるべき
券を収納するスタッカ、(g)前記挿入「1から挿入さ
れるか、又は前記ホッパから繰出されて首記排出11に
排出されるべき券又は媒体に印字を行う券処理用プリン
タ部、([1)前記挿入[−1から挿入された券を複数
枚収納可能な一時又クッキング部、(i) +irr記
挿入1]、排出口1分離繰出毛段、スタッカ、券処理用
プリンタ部、及び時スタッキング部の間で前記券および
媒体を搬送する搬送路、(j)+1ir記券及び媒体に
付!j−された情報を読取るために11f1記搬送路の
途中に没けられる++’i flj読取丁段、(k) 
前記券及び媒体に情報の11F込み及び更新を行うため
に首記搬送路の途中に設けられる情報読取手段、及び(
1)前記操作部からの情報、及び前記情報読取手段によ
る1枚又は複数枚の券の読取結果に基づいて処理モード
を決定し、面記各構成要素を制御して各処理を行う制御
手段をjt−備し、前記制御手段か前記処理モードを決
定するまで前記挿入された券を1111記−時スタッキ
ング部に貯留し、処理モート決定後この−・時スタッキ
ング部内の券又は而記ホッパ内の媒体を繰出して印字発
行処理するbのである。
(作 川) 本発明の技術的り段は次のように作用する。制御1段(
例えば後述する主制御部)は、操作部からの情報かホッ
パ内の媒体から券を発行する処理モードを示す場合には
、各構成要素を次のように16制御する。まず、分離繰
出手段がホッパがら媒体を繰出し、繰出した媒体に情報
を書込む必要がある場合には情報駆込丁段で情報の書込
みを行う。
例えば情報書込手段か磁気ライト部である場合には媒体
の磁気ストライブに磁気情報を古込む。史に117込ん
だ内容を情報読取部(例えば磁気リード部)で読取って
iし制御手段へ送り、M制御手段でチエツクを行う。一
方、++? 14か正しくノF込まれた場合笈び情報を
、!F込む必要のない場合には券処理用プリンタ部で媒
体に印字を行って、媒体を排出口がら所定の情報を持つ
券として発行する。
;l+制御り段は、操作部からの情報が挿入口から券を
挿入して各種の処理を行うモードを示す場合には、各構
成要素を次のように制御する。まず、挿入された券が持
つ情報を情報読取手段で読1flった後、その券を一時
スクツキング部に一時収納する。制御手段は情報読取手
段の読取結果に」ふづいて、1枚の券のみで処理できる
か否かを判断する。このf’ll断の結果、1枚の券で
処理できる場合には、挿入された券の処理か、その券と
新たな券との交換発行かを判断する。券の処理の場合に
は、−時スタッキング部から券を排出し、排出した券に
対し、情報のi!を込みの必要がある場合には、情報書
述部(例えば磁気ライト部)で、必要に応じて情報の書
込み、更新(消去を含む)を行うと共に、券処理用プリ
ンタ部で、必要に応じて印字を行った後、排出口から排
出する。一方、交換発行の場合は、ホッパから媒体を繰
出し、この媒体に1)1f述の場合と同様に情報の書込
みと印字、又は印字のみを行って新たな券として排出口
より交換発行すると共に、挿入された券をスタッカ内に
取込む。
一方、1枚の券のみで処理できない場合には、制御手段
は表示部にその券と関連する新たな券の挿入を促す表示
を行い、券が順次挿入されると、情報の読取りについで
一時収納の動作が挿入枚数分だけ行われ、処理に必要な
情報が揃うと、−時スタッキング部より券が排出され、
−時収納した券の処理、新たな券との交換発行の処理、
及び−時収納した券のスタッカへの収納処理等が選択的
に行われる。
従って、オペレータの介在を少なくして磁気ストライブ
付等の媒体や券及び複数枚で意味を持つ券を含めて、複
数種類の券の処理が可能となると共に、装置から発行す
る券のみならず、装置外で発行された券の磁気情報の更
新等や印字の追加、券の交換発行が可能となる。従って
、航空機の搭乗券の処理や他の各種の予約券等の発行処
理が6丁能な汎用性の高い装置となる。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は本発明による券処理端末装置の−実施例を示す
側断面図、第2図は第1図の装置の外観を示す斜視図で
あり、ここで第1図は第2図のA−A線断面図である。
第1図及び第2図において2)lは券処理端末装置の筐
体である。この筺体29のフロントパネル上部にはオペ
レータにより操作される情報入力用の複数のキーを備え
た操作部であるキーボード30が設けられている。また
、筺体29上には情報表示等のためのCRT等による表
示部31が設けられている。
32は筺体29とキーボード30との境界部付近に形成
された所定長の溝である。この溝32内にはクレジット
カート等の磁気ストライプから情報を読取るための磁気
リードヘッド32bが設けられていて、これらによりマ
ニュアルのカードリーグ部:)3が構成されている。
34は筺体29の上面に設けられた券挿入口、35はこ
の券挿入口34と隣接するように筺体29の上面に設け
られた券排出口、36は筺体29内に設けられた複数の
ホッパである。このホッパ36は、本実施例ては、fl
y体29のフロントパネル側の底部付近に着脱自在に2
個設けられており、各々のホッパ36内にはr約券等と
して用いられる媒体か収納されている。
:17と38は2個のホッパ:16の媒体供給[1に対
応して設けられた分離繰出手段である。この分離繰出し
手段37.38は各々ピックアップローラとリバースロ
ーラ及びフィードローラ等から成り、それぞれホッパ3
6内から図示しない媒体を1枚づつ分離して繰出せるよ
うになっている。
:11]は一時スタッキング部で、この−時スタッキン
グ部39は複数の券収納室を有1−る回動口1能な収納
体とこの収納体への券の収納や排出を行うための「段及
びこれらを駆動するモータ(Mll)やソレノイド(M
C5,6)等によって構成されており、筺体29内の底
部付近に配置されている。
40はホッパ36の上方に配置されたスタッカである。
このスタッカ406本実施例では2個設けられる。各々
のスタッカ40の券取入口付近には印字ヘッド41とプ
ラテン42とインクリボンカセット4:l及びこれらの
駆動手段等から成る巻回収用プリンタ部44が設けられ
ている。
45は筺体29の背面側り部に配置された券処理用プリ
ンタ部で、この券処理用プリンタ部45はプラテン46
と、該プラテン46に対向するように配置された印字ヘ
ッド47と、リボン供給リール48及びリホン巻取り−
ル49と、この両リール48及び49に巻付けられ、か
つ印字ヘッド47の面部を通過し得るようにセットされ
たインクリボン50と、こわら46〜50を駆動するモ
ータ(M9)やソレノイド(MC11)及びその動力伝
達機構等を備えている。
51a〜51gは券挿入「134から挿入される各種の
券及びホッパ36内から繰出される媒体を挟持して搬送
するためのベルト及びローラ等から成る搬送路である。
これら各搬送路51a〜51gにより、券挿入口34.
券排出口35.ホッパ36の分離繰出手段37、38、
−時スタッキング部39、及びスタッカ40の券取入口
か相互に結ばれており、ここで、券処理用プリンタ部4
5のプラテン46と印字ヘット47は搬送路51gの途
中に位置している。
52は搬送路51aの途中に配置された識別情報読取丁
2段としてのバーコードリーダ、53は搬送路51bの
途中に配置された磁気リート部(R)、54は同じく搬
送路51bの途中に配置された磁気ライト部(W)、5
5は光源及び光電変換素子等から成る光学読取部で、こ
の光学読取部は搬送路51cの途中に設けられている。
56は券処理用プリンタ部45の上方の位置に設けられ
たジャーナルプリンタ部である。このジャーナルプリン
タ部56は、ロール状に巻かれたジャーナル用紙57と
、プラテン58と、このプラテン58に対向するように
配置された印字ヘッド59と、装置筐体29の」二面部
に設けられた巻取りローラ60a。
60bと、これら57〜60a 、 60bを駆動する
モータやその動力伝達機構等により構成される。ここで
、ジャーナル用紙57はその支持部からプラテン58と
印字ヘッド59との間を通り、筺体29のに面部に設け
られた用紙排出口を経て巻取りりローラ60a 、 6
0b  l−に至るようにセットされている。
61a〜61cは搬送方向切替用のプレートである。ブ
レード61aは搬送路51aと搬送路51fの分岐合流
部に回動可能に設けられており、またプレート61bは
搬送路51a及び51fと51bと51gとの分岐合流
部に設けられ、更にプレーi’61cは搬送路51bと
51cと51dと51cとの分岐合流部に設けられてい
る。
第3図は第1図及び第2図に示した位置の機能ブロック
図である。同図において、62は装置全体を制御する旧
制副部である。この主制御部62には第1図のキーボー
ド30.バーコードリーダ52. !!気リすド部53
.磁気ライト部54.光学読取部55゜及びジャーナル
プリンタ部56か接続されている他、表示制御部63.
券挿入[1機構部64.券排出口センサ65.ホッパ制
御部66、−時スクツキング制御部67、スタッカ制御
部689回収印字制御部69゜券処理印字制御部70.
搬送制御部71.光学認識部72、 RAM等のメモリ
73及び通信ル制御部74等か接続されていて、これら
はすべて主制御部62の支配下に置かれている。
ここで、表示;−制御部63は主;tal制御部62の
指示により第1図及び第2図に示した表示部:llの表
示内容を制御するものである。券挿入口機構部64は券
挿入+1:14に没けられるシャッタ14aやその動力
系及びセンサ等から成り、券排出[1センサ65は券排
出1135の券の有無を検知するためのものである。
また、ホッパ制御部66は第1図の分離繰出手段:17
.311やその駆動源であるモータ(M2.Ml2゜M
l:])及びソレノイド(MG7. MGIO)等を制
御する他、各々のホッパ36内の媒体の種類を図示しな
いセンサ等から成るホッパ機構部75からの識別情報に
基づいて識別機能を有しており、かつ少なくとも前記識
別情報とメモリ73内の情報に基ついて前記媒体を管理
できる機能を持っている。
また、−時スクツキング制御部67は一時スタッキング
部39のモータ(Mll)やソレノイド(MG5 、 
MG6 )等を制御するもので、かつスタッカ制御部6
8は図示しないセンサ等から成るスタッカ機構部76を
介して各々のスタッカ40を管理する機能を有している
そして、回収印字制御部69及び券処理印字制御部70
は、それぞれ巻回収用プリンタ部44及び券処理用プリ
ンタ部45を制御するものである。搬送制御部26は搬
送路51a〜51gを成すベルトやローラ等を駆動する
モータやソレノイド等の駆動デバイス群77と、搬送路
51a〜51gにより搬送される券及び媒体の搬送状態
を検知するセンサ群78、及びブレード61a〜61c
を駆動するソレノイド(MG2〜MG4)等の搬送路切
替デバイス群79を制御するので、史に光学認識部72
は光学読取部55から出力される信号を文字等の情報に
変換するものである。
史にまたメモリ73は券や媒体の処理に必要な情報を記
憶するための記憶1段であり、通(IE制御部74はホ
スト装置との情報の授受を行うための所謂インターフェ
ースである。
次に上述した構成の券処理端末装置の動作について説明
する。
まず、オペレータがキーボード30の所定のキーを押ト
すると、主;し制御部62は表示ル制御部63を介して
表示部31に応答メツセージ及び装置のステータスを表
示させる。
このメツセージに従ってオペレータがキボード30のキ
ーを押下して、所定の情報を入力すると、それに応じて
主制御部62は装置を起動させ、以下の券処理動作を行
わせる。
[ホッパ36から媒体を繰出し、所定の情報を持つ券と
して発行する処理] 前記の情報入力がホッパ36内に収納されている媒体に
印字等を行って排出する処理を指示するものである場合
、主制御部62はホッパ制御部66に媒体の種類の指定
とその繰出しの指示を与える。
これによりホッパ制御部66は指定された媒体を2個の
ホッパ36のいずれか一方から1枚繰出させる。つまり
、分離繰出手段37または38が選択的に駆動され、こ
わにより所定のホッパ36内の最−F部の媒体が1枚だ
け分離して繰出される。
繰出された媒体は、予め主制御部62の指示によって搬
送制御部71が駆動デバイス群77の所定のデバイスを
駆動することにより動作している搬送路51dまたは5
1eにより搬送される。このとき同様に搬送路51bも
動作し、かつブレード61cが搬送路切替デバイス群7
9のうちの所定のデバイスにより回動して搬送路51d
または51cと51bとを連結するように角度か切替え
られる。従って11「記媒体は搬送路51dまたは51
cから51bに受渡され、磁気ライト部54の位置へ搬
送される。
この間、主制御部62は前記媒体の種類からその媒体が
磁気ストライブを持っているか否かにより磁気情報を占
込むべきか否かを判断し、書込む場合は予めメモリ7:
lに記憶されている所定の情報とその潜込指示とを磁気
ライト部54へ送る。これにより磁気ライト部54は前
記媒体の磁気ストライブに情報を書込み、書込み後その
+11報は主制御部62の指示により磁気リード部53
で読取られ、主制御部62でチエツクされる。
尚、前記メモリ73に記憶されている情報は装置の運用
形態に応じて設定した固定情報や予めオペレータかキー
ボード2により入力した情報、もしくは主制御部62が
通イ8制御部74を介してホスト装置と通イ、)シた結
果、ホスト装置から送られてくる情報等である。
さて、前記のチエツクか終了すると、主制御部62は搬
送;i制御部71を介して駆動デバイス群77の所定の
デバイスを駆動し、搬送路51bと51gを動作させる
と共に、搬送路切替デバイス群79の所定のデバイスを
駆動してブレード61bを回動させることにより、該ブ
レード61bによって搬送路51bと51gとを連結さ
せる。
これにより媒体は搬送路51bから51gに受渡され、
この搬送路51gにより券処理用プリンタ部45のプラ
テン46と印字ヘット47との間に搬送された後、搬送
路51gの動作が停止トされる。
痛論、この時点では既に搬送路51dまたは51cと5
1bの動作も停止Fされている。
尚、媒体が磁気ストライブを持っていない場合は、ホッ
パ36から繰出された後、磁気情報の占込み、及びチエ
ツクか行われることなく前記プラテン46と印字ヘッド
47との間まで搬送される。
そして、i= FC(+御部62によりメモリ73に記
憶されている情報とその印字の指示か券処理印字制御部
70に送られ、こわにより券処理印字制御部70が券処
理用プリンタ部45を動作させることによって、この券
処理用プリンタ部45の印字ヘッド47かインクリボン
50を介して前記媒体の所定の位置に印字を行う。
この場合のメモリ73に記憶されている情報も前述の場
合と同様のものである。
印字が終了すると、再び搬送路51gが動作し、この搬
送路51gにより媒体が搬送されて券排出口35に排出
されると共に、主制御部62は表示制御部63を介して
所定のメツセージを表示させて、オペレータか媒体を取
出すのを待つ。
オペレータが券排出口35から11η記の媒体を取出す
と、それが券排出口35に設けられている券排出[]セ
ンサ65により検知され、その検知信号が−に制御部6
2により検知され、装置は初期状態に戻って次の処理待
ちとなる。
以上のように、ホッパ36内から繰出した媒体に応じて
、その磁気ストライブに↑+’1ff1iを+’F込ん
だり、媒体の所定の位置に印字を行って券排出口:(5
から排出することができるので、メモリ73やホスト装
置のファイル等に列!1や航空機等の予約情報を保有さ
せるようにしておけば、オペレータかキーボード30に
より所定の情報入力を行うだけで前記の媒体を座席指定
券や搭乗券等の予約券として発行することかできる。
特に、本装置を旅行代理店等に設置することにより、利
用客に対して空港のカウンタにて搭乗券を発行しなくと
も、旅行代理店にて座席指定の情報及び磁気ストライブ
が付加された搭乗券の発行かi’i丁能となる。
痛論、これら航空機の搭乗券や列用の座席指定券や搭乗
券のみならず、劇場の座席指定券あるいは品種のクーポ
ン券等として発行することも可能である。
[券挿入[134から挿入した券の情報を読取って新た
な情報の11F込み、+11 flJの消去1.!F替
えを行った後排出するかもしくは券の交換発行を行う処
理」 オペレータによる()「1記の+l”t 報入力か券挿
入口:(4から券を挿入して、その券に印字等を行った
後、排出1−る処理を指示するものであった場合、まず
オペレータにより券か券挿入口34に挿入されると、そ
の券か券挿入r”I :14に設けられている券挿入り
機構部64の図示しないセンサにより前記の券が検知さ
れ、その検知信号が主制御部62に送られる。
こねにより主制御部62は券挿入[J機構部64のソレ
ノイド(MCI)等を動作させてシャッタ34aを開動
作させ、かつ搬送制御部71を介して駆動デバイス群7
7の所定のデバイスを駆動することにより搬送路51a
及び5IQを動作させる。
これにより前記の券か搬送路5]aに取込まれると、シ
ャッタ34aか閉し、取込まれた券は搬送路51aによ
り搬送され、この券がバーコードリーダ52の位置まで
搬送されてくると、主制御部62の指示によりバーコー
ドリーダ52か券に印刷されているバーコードを読取り
、その後搬送路51aの動作か停止Fされる。
ここで読取られたバーコードは券の種類等をl;11別
するための識別情報として主制御部62に送られてメモ
リ73に一時記憶され、[・11蒔にこの識別情報に」
1Lついて圭;ti制御部62により、1)η記の券が
オペレータによって指示された処理に該当するものであ
るか否かが判断される。
そして、該当しないと判断された場合、前記の搬送路5
1aが逆方向へ券を搬送するように動作し、同時にシャ
ッタ34aが開いて、券は券挿入口:(4へ戻されオペ
レータに返却される。
一方、該当1−ると判断された場合、主制御部62は前
記の識別情報に従って磁気リード部53及び光学読取部
55の一方または両方に対して読取指示を出す。つまり
、識別情報に基づいて主制御部62は前記の券が磁気ス
トライブを持つものであれば磁気リード部53及び光学
読取部55に対して読取指示を、また券が磁気ストライ
ブを持つものでなければ光学読取部55のみに対して読
取指示を出す。
また、これと同時に主制御部62は搬送制御部71を介
して駆動デバイス群77及び搬送路切分デバイス群79
の所定のデバイスを駆動し、これにより搬送路51aと
共に搬送路51b 、 51cを動作させると共に、ブ
レード61a〜61cを回動させて搬送路51 ilと
51bと51cとか連結されるようにする。
これにより+iir記券は搬送路51aを経て、搬送路
51bへ受渡さね、この搬送路51bの途中で券が磁気
ストライブを持つものであれば、その磁気ストライブに
3込まれている情報が磁気リード部53により読取られ
、読取られた+Ili報は十Ft+(+列部62に送ら
れてメモリ73に記憶される。
その後巻は史に搬送路51bから51cへ受渡されて、
この搬送路51cの途中で光学読取部55により券に印
刷あるいはT’ 、’、Fきされている情報か読取られ
、そして読取られた情報は光学認識部72を介して主制
御部62に送られてメモリ73に一時記憶される。
その後、u ;it制御部62は一時スタッキングυ制
御部67に券の収納指示を!1え、これにより一時スク
ッキング制御部67は一時スタッキング部39を動作さ
せてその収納体の所定の収納室へ前記の券を収納させる
ここで、主制御部62は前記メモリ73に記憶させた前
記券の情報に基づいて独自に、あるいは通信制御部74
を介してホスト装置と交信することにより続いて行うべ
き処理の種類を判断し、その判断結果に応じて次の3通
りの処理の1つを選択して実行させる。
く処理l〉 この処理1は1前記の1枚の券から読取った情報にJ、
Cづいて処理が遂行するもので、この券に磁気情報の付
加あるいは所定の情報を印字して排出するものである。
すなわち、主制御部62はこの処理1を選択すると、搬
送制御部71を介して駆動デバイス群77の所定のデバ
イスを反転駆動し、これにより搬送路51c:及び51
bを動作させると共に、−時スタッキングル制御部67
を介して一時スタッキング部39を動作させて、その収
納体の収納室から前記の券を排出させる。
収納体から排出された券は搬送路51cに送込まれて搬
送され、史にこの搬送路51cから搬送路51bへと受
渡される。
以後、前述したホッパJ6から繰出された媒体と同様の
工程を経て、券排出[135から排出され、オペレータ
により取出される。
く処理2〉 この処理2は、11「記の1枚の券から読取られた情報
に基づいて処理を遂行するもので、かつこの券をスタッ
カ40に取込み、ホッパ36内に収納されている媒体に
情報を付加し新たな券として交換発行するものである。
すなわち、主制御部62はこの処理2を選択すると、ホ
ッパ制御部66に媒体の種類の指定とその繰出しの指示
を与え、それにより繰出された媒体を前述の場合と同様
に搬送し、必要に応じて磁気情報の書込み、そのチエツ
ク、及び情報の印字を行)だ後、券排出口35から所定
の券として発行してオペレータに抜取らせる。
尚、この券の発行は1枚に限らず、前記の券からの情報
に応して複数枚とすることも可能である。
その後、I:、;ti制御部62は搬送;til制御部
71を介して駆動デバイス群77及び搬送路切替デバイ
ス群79の所定のデバイスを反転駆動させ、これにより
搬送路’、+ I c 、 5 l b 、及び51[
を動作させると共に、ブレード61a 〜61cを回動
させて、+’+rr記搬送路51cと511)と51f
を連結させる。
そして史に主制御部62は一時スクツキング制御部67
を介して−・時スタッキング部39を動作させ、その収
納体の収納室から11η記の券を排出させる。
収納体から排出された券は搬送路51cに送込まわて搬
送され、搬送路51bに受渡される。この搬送路51b
の途中において+7f記の券が磁気ストライプを持つも
のであれば、その電気ストライブに1巳;t、II御郡
部62指示により磁気ライト部54が取消あるいは無効
等の磁気情報を書込む。
その後、券は搬送路51bから搬送路51fに受渡され
、この搬送路51fにより搬送されるが、その途中でr
め主ル制御部62からの指示により回収印字制御部69
により動作される巻回収用プリンタ部4イの印字ヘッド
41がインクリボンカセット43のインクリボンを介し
て前記の券に取消あるいは無効等の印字を行う。
そして、この印字終r後、券はその種類に応じてスタッ
カ40内に取込まれる。
〈処理3〉 この処理3はnif記の1枚の券から読取った情報のみ
では処理を遂行できず、複数枚の券の情報を読取ること
によって処理を遂行するもので、かつその処理は券挿入
口から挿入された券に対する情報の占込み、消去、書替
えもしくは新たな券の交換発行を行うものである。
すなわち、主制御部62がこの処理3を選択すると、言
い換えると前記バーコードリーダ52.磁気リード部5
3.光学読取部55により読取ら打てメモリ73に一時
記憶されている情報から]L制御部62か単独で、もし
くは通信制御部74を介してホスト装置と通信した結果
、前記の1枚の券の情報では不足であり、複数枚の券の
h’を報が揃わないと処理のi!打かできないと判断し
た場合、主;tllJ御部62はそわに応したメツセー
ジを表示;&(I両部63を介して表示部31に表示さ
せる。
これによりオペレータが複数枚の券を券挿入1−1:)
4から順次挿入すると、前記の手順で、券の搬送→情報
の読取→−時ススタッキング動作が挿入枚数分だけ行わ
れ、そして処理の遂行に必要なデータか揃うと、−1:
、制御部62は単独もしくは通信制御部74を介してホ
スト装置と通信を行うことにより一時スクッキングした
券そのものに情報の付加あるいは更新を行うか、新たな
券を交換発行するかが判断される。
ここで−時スクツキングした券そのものに情報の付加あ
るいは更新を行う場合、−時スタッキング部:19の収
納体の収納室に収納されている券をファーストイン/フ
ァーストアウトの順序で排出させるか、またはランダム
に排出させて、前述した処理1と同様の動作を行い、ま
た新たな券を交換発行する場合は処理2と同様の動作を
行う。
この場合、−時スタッキングされた複数の券のうち、一
部の券に情報の占込み、消去、あるいは117替えを行
い、他の券は新たな券と交換発行することも1j阿七で
あり、更に交換発行の場合、取込む芥の枚数と発行する
券の枚数を児ならせることも可能である。
以上のように、券挿入[134から挿入された1枚bt
、<は複数枚の券から情報を読取り、その読取った情報
に基づいて、1iη記券に情報の−F込み、消去、LF
替えを行った後排出したり、あるいは新たな券を交換発
行することができるので、例えば列・1(や航空機等に
おける磁遊券の編集や発行、変更等を一括処理できるば
かりでなく、サービス券や優待券の金券もしくはそれと
同等の価値を打する芥と旅券等との自動交換も可能とな
り、史に磁気ストライブを持たない券を磁気ストライブ
を持つ券に交換発行することも可能となるので、装置外
で発行された航空機の予約券を搭乗券に交換することも
可能となる。
・  尚、ジャーナルプリンタ部56は111記の各処
理において、その過程で発生する装置のステータス及び
情報処理の内容、表示部31の表示画面の内容等の印字
出力を行うもので、主制御部62からの指示により動作
し、印字ヘッド59によりジャーナル用紙57に印字を
行い、そのジャーナル用紙57は巻取ローラ60a、6
0bで巻取られる。
また、センサ群78は重連したように搬送路51a〜5
1gによる券の搬送状態を検知するもので、+”+;r
記の各処理中にセンサ群78により搬送異常が検知され
た場合、その異常の券は券挿入口34あるいは券排出[
135等から排出されたり、スタッカ40内に取込まれ
たり、あるいはこれら排出や取込みが不i+1能な場合
は復旧作業をさせるべく図示しない報知F段等によりオ
ペレータに知らせるがその詳細については省略する。
史に、溝32a及び磁気リードヘッド32b等から成る
マニュアルカードリーダ部33は、首記の各処理におけ
る経済的決裁を銀行カードあるいは信用カードで行う場
合の、カード情報入力手段として用いるもので、カード
を溝32aに挿入して手動走行させることにより該カー
ドの磁気ストライブの情報を電気リートヘッド32bで
読取り、読取った情報をト制御部62に送ってメモリ7
3に記憶させ、所定の処理にて決裁を行う。
以り本発明の一実施例について説明したが、本発明はこ
れに限られるものではない。
例えば、筺体29内における各構成要素の位置は任意に
変更可能であり、また券挿入口34と券排出115とを
1つの券挿入排出[1として構成することも可能である
史に、ホッパ36及びスタッカ40は、L述した実施例
では各々2個としているが、各々1個であってもよく、
また各々3制置1−とすることも可能である。
史にまた、−ヒ述した実施例は合計3個のプリンタ部を
有しているので、そのうちの1つ例えば券処理用プリン
タ部45をレシート印字兼用のプリンタ部として構成す
れば、首記のカードによる決裁時等にレシートを発行す
ることも可能となる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、券の挿入[1と排lj 
IIを打すると共に、操作部1表示部、券処理用プリン
タ部、媒体収納用のホッパの他、情報読数丁・段、情報
1目F込f−段、−時スタッキング部及び券取込み用の
スタッカを設けて、これらにより予め+lli報が付加
された券及びその磁気ストライブへの新たな+I!i報
の書込みや消去、占替え等を行えるようにすると共に、
ホッパから繰出される媒体に対しても情報のr!F込み
を行って所定の情報を持つ券として発行し得るようにし
ているため、磁気ストライブを持つ媒体や券及び複数枚
で意味を持つ券を含めて複数種類の券の処理が可能にな
ると共に、装置外で発行された券への情報の書込み、消
去、11F替えや印字の追加、更には券の交換発行が1
−11能となり、航空機の搭乗券をはじめ他の各種の予
約券等の発行、交換、変更処理等が可能な汎用性の高い
装置を実現できるという効果が得られる。
また、装置内に挿入された券やホッパ内に収納されてい
る媒体の柿類を自動的に識別できるので、券や券として
発行される媒体の種別をオぺレータが操作上気にするこ
となく一括して処理することかでき、しかもオペレータ
操作は少なくて済むので、オペレータの負担を軽減でき
る等の効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による券処理端末装置の一実施例を示す
側断面図、第2図は第1図の装置の外観を示す斜視図、
第3図は第1図の装置の機能ブロック図、第4図は従来
例を示す側断面図、第5図は従来例の機能ブロック図で
ある。 30:キーボード、31:表示部、 33:カードワーダ部、3イ:券挿入口、34a:シャ
ッタ、35:券排出[l、36:ホッパ、  37.J
8:分離繰出手段、39ニ一時スタッキング部、40ニ
スタツカ、44:巻回収用プリンタ部、 45:券処理用プリンタ部、 51a〜51g:搬送路、 52:バーコードリーダ、 5:l : bid気リーす部、54:磁気ライト部、
55:光学読取部、 5b:シャーナルプリンタ部、 tila ”−61c  ニブレート、62ニド制御部
、7;l:メモリ、74:通イ3;し制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)券の処理に必要な情報を入力する操作部、 (b)前記情報、メッセージ及び処理内容を表示する表
    示部、 (c)券の挿入口及び排出口、 (d)媒体を収納するホッパ、 (e)前記ホッパ内から媒体を1枚づつ分離して繰出す
    分離繰出手段、 (f)前記挿入口から挿入された券のうち、前記媒体と
    交換されるべき券を収納するスタッカ、 (g)前記挿入口から挿入されるか、又は前記ホッパか
    ら繰出されて前記排出口に排出されるべき券又は媒体に
    印字を行う券処理用プリンタ部、 (h)前記挿入口から挿入された券を複数枚収収納可能
    な一時スタッキング部、 (i)前記挿入口、排出口、分離繰出手段、スタッカ、
    券処理用プリンタ部、及び一時ス タッキング部の間で前記券及び媒体を搬送する搬送路、 (j)前記券及び媒体に付与された情報を読取るために
    前記搬送路の途中に設けられる情報読取手段、 (k)前記券及び媒体に情報の書込み及び更新を行うた
    めに前記搬送路の途中に設けられる情報書込手段、 (l)前記操作部からの情報、及び前記情報読取手段に
    よる1枚又は複数枚の券の読取結果に基づいて処理モー
    ドを決定し、前記各構成要素を制御して各処理を行う制
    御手段、 とを具備し、前記制御手段が前記処理モードを決定する
    まで前記挿入された券を前記一時スタッキング部に貯留
    し、処理モード決定後この一時スタッキング部内の券又
    は前記ホッパ内の媒体を繰出して印字発行処理すること
    を特徴とする券処理端末装置。
JP62155367A 1987-06-24 1987-06-24 券処理端末装置 Expired - Fee Related JPH0743779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155367A JPH0743779B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 券処理端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155367A JPH0743779B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 券処理端末装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPS641095A JPS641095A (en) 1989-01-05
JPH011095A true JPH011095A (ja) 1989-01-05
JPH0743779B2 JPH0743779B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=15604375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155367A Expired - Fee Related JPH0743779B2 (ja) 1987-06-24 1987-06-24 券処理端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743779B2 (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0288300B1 (en) Ticket processing terminal device
JPH01169589A (ja) 券自動発行装置
JP2553355B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011095A (ja) 券処理端末装置
JPH011093A (ja) 券処理端末装置
JPH011091A (ja) 券処理端末装置
JP2545863B2 (ja) 券処理端末装置
JPH0638262B2 (ja) 券処理端末装置
JPH0743779B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011096A (ja) 券処理端末装置
JP2919052B2 (ja) 券発行装置
JPH012195A (ja) 券処理端末装置
JPH012192A (ja) 券処理端末装置
JP2671756B2 (ja) 通帳記帳装置
JPH0743781B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011094A (ja) 券処理端末装置
JPH011092A (ja) 券処理端末装置
JPH0664638B2 (ja) 券処理端末装置
JPS61154963A (ja) 通帳記帳装置
JPH0664639B2 (ja) 券処理端末装置
JPH0743780B2 (ja) 券処理端末装置
JPH011097A (ja) 券処理端末装置
JPH0743782B2 (ja) 券処理端末装置
JPH012194A (ja) 券処理端末装置
JPH012196A (ja) 券処理端末装置