JPH01107277A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH01107277A
JPH01107277A JP62266753A JP26675387A JPH01107277A JP H01107277 A JPH01107277 A JP H01107277A JP 62266753 A JP62266753 A JP 62266753A JP 26675387 A JP26675387 A JP 26675387A JP H01107277 A JPH01107277 A JP H01107277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
layer thickness
developing roller
developer carrying
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62266753A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Kamata
勇人 鎌田
Taizo Ono
泰蔵 小野
Yoshitaka Katayama
片山 義啓
Hirotsugu Sakamoto
坂本 裕嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62266753A priority Critical patent/JPH01107277A/ja
Publication of JPH01107277A publication Critical patent/JPH01107277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子写真を応用した複写機、プリンタ等の画像
形成装置に適用できる現象装置に関するものである。
従来の技術 乾式現像剤を用いた現像方法には現在、2成分系現像剤
を用いる方法が多用されているが、この方法はトナーと
キャリアの混合現像剤を用いる為、トナーとキャリアの
混合比を一定に保つトナー濃度制御装置が必要になるば
かりか、キャリアの劣化に伴う現像剤の定期的交換等の
欠陥を有している。
そこで、従来から前記欠点を解決する為に、次の様なキ
ャリアを用いないトナーのみによる1成分現像法が(例
えば、特開昭55−140858号公報、特開昭59−
67561号公報)多く提案されている。
この1成分現像法はトナーを一ファーブラシやスポンジ
ローラ等で摺擦して摩擦帯電させ、このトナーを現像剤
担持体である金属製の現像ローラに供給した後、現像ロ
ーラの局面にその一端を当接したゴムグレードや弾性金
属グレード等の弾性ブレードでその担持量即ち層厚を規
制し、現像領域にて現像する方法である。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この様な従来の方法においては、一般に現像ロ
ーラ両端部からのトナーこぼれを防止する為に、現像ロ
ーラ及び弾性グレードの長さを現像剤担持体長さより長
くする必要があり、この為、現像剤担持部(又は層厚規
制部)では弾性ブレードがトナーを介して現像ローラの
周面に当接しているが、現像剤担持部以外の部分(又は
層厚規制部以外の部分)である現像ローラ及び弾性グレ
ードの両端部では弾性グレードが現像ローラの局面(金
属面)に直接当接することになり、この両端部での摩擦
抵抗が大きくなって、結果的に現像装置の駆動トルクを
大きくしなければならないという問題点があった。
本発明はかかる点に鑑み、簡単な構成で現像剤担持部の
駆動トルりを低減できる現像装置を提供することを目的
としたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、現像剤担持体の現像剤担持部を除く長手方向
両端部の表面、若しくは層厚規制手段の層厚規制部を除
く長手方向両端部の前記現像剤担持体当接面が、摩擦係
数が小なる材料で被覆された現像装置である。
作   用 本発明は前記した構成によシ、現像剤担持体の現像剤担
持部を除く長手方向両端部の表面、若しくは層厚規制手
段の層厚規制部を除く長手方向両端部の現像剤担持体当
接面のどちらか一方の面は摩擦係数の小さい材料で被覆
ざhているので、現像担持体の周面と層厚規制手段が現
像剤担持部以外の部分(又は層厚規制部以外の部分)で
もこの摩擦係数の小さい材料を介して当接し、この結果
、現像剤担持体の長手方向全域にわたってその局面と層
厚規制手段が直接当接する部分が無くなると共に、その
摩擦抵抗も小さくなシ、現像装置の駆動トルクが低減で
きる。
実施例 第1図は本発明の一実施例における現像ローラの斜視図
であるが、まず第2図を用いてこの現像ローラ周辺の構
成について説明する。
第2図において、1は電荷保持体である感光体ドラムで
、アルミニウム等の金属基台2の表面に酸化亜鉛セレン
、有機光導電材料等の光導電体3を被覆して成シ、時計
方向に回転している。
4は帯電器で、図示しない直流高圧電源によシ感光体ド
ラム1の光導電体3を所定の極性に全面帯電する。
6は光学部で、パターン光像を感光体ドラム1上に投影
して静電潜像を形成する。
6は現像剤で、磁性若しくは非磁性の一成分絶縁性トナ
ーである。
7は現像剤担持体である現像ローラで、例えばステンレ
ス鋼、アルミニウム等の中実若しくは中空のローラが有
効に用いられ、第1図に示す様に、その現像剤担持部の
周面7aには微細な凹凸を形成し、現像剤担持部以外の
周面即ち両端部の周面7bには弗素系樹脂を被覆してお
シ、これらの部分の処理後の外径が路間−になる様に構
成している。又、現像ローラ7は感光体ドラム1に対し
て一定間隔をおいて設置しておシ、反時計方向に回転し
ている。
8は現像剤6を所定の極性に帯電する帯電手段で1例え
ばファーブラシやスポンジローラ等が有効に用いられ、
現像ロー27に摺擦して時計方向に現像ローラフの周速
以上で回転している。
9は現像剤貯蔵手段で、現像剤θを収納した収納部10
と支軸11を中心に時計方向に回転する現像剤供給手段
12から構成している。
13は仕切シ板で、現像剤貯蔵手段9と現像ローラ7部
との間に設け、この間で現像剤6が出入シする開口部1
4を有している。
16は現像ロー27に供給された現像剤6の層厚を規制
する層厚規制手段である弾性ブレードで、ウレタンゴム
、シリコーンゴム等のゴムグレードやばね用シん青銅、
ばね鋼等の弾性金属グレードが有効に用いられる。そし
て、その長手方向長さは現像ロー27の現像剤担持部に
達する長さよシ長く構成し、一端15cが現像ローラ7
の周面に当接する様に現像フレーム16に固定している
次にこの一実施例の構成における作用を説明する。
感光体ドラム1は帯電器4によシその光導電体3が所定
の極性例えばマイナスに帯電される。次にこのマイナス
帯電した感光体ドラム1は光学部6によシ原稿の反射光
像(パターン光像)を照射されてポジの静電潜像を形成
し、現像領域に至る。
現像剤貯蔵手段9の収納部1oに収納された現像剤6は
現像剤供給手段12によシ開ロ部14を介して帯電手段
8内に供給され、この帯電手段8によシ摺擦されて所定
の極性例えばプラスに摩擦帯電する。そして、この帯電
した現像剤6は帯電手段8の回転によフ現像ロー27と
対向する位置まで搬送され、その静電力で現像ロー27
に供給される。
その後、現像ロー27に供給された現像剤6は現像ロー
ラ7の回転に伴い弾性グレード16によシその層厚を規
制される。
この時、現像ロー27にはその長手方向全域にわたって
弾性グレード15が当接しているが、この実施例におい
ては現像ローラ7の現像担持部を除く長手方向両端部の
周面7bに弗素系樹脂を被覆している為、弾性グレード
16が現像剤担持部では現像剤6を介し、又、現像剤担
持部以外の部分では前記弗素系樹脂を介して現像ローラ
7に当接することになシ、現像ローラ7と弾性ブレード
15の摺擦時の摩擦抵抗が大きくなって、現像装置の駆
動トルクが大きくなることは無い。
次に、現像ロー27上の層厚規制された現像剤6は現像
領域において感光体ドラム1上の静電潜像に対向した時
、静電潜像の静電力によシ飛しょうし、静電潜像を現像
する。
尚、この実施例では、現像ロー27の現像剤担持部を除
く長手方向両端部の周面7bに弗素系樹脂を被覆したが
、第3図に示す様に弾性グレード16の層厚規制部を除
く貝手方向両端部の現像ロー27当接面りに弗素系樹脂
を被覆しても同様の効果が得られることは言うまでもな
い。
以上の様にこの実施例の現像装置によれば、現像ロー2
7の現像剤担持部を除く長手方向両端部の周面7b、若
しくは弾性グレード16の層厚規制部を除く長手方向両
端物の現像ロー27当接面りのどちらか一方の面に弗素
系樹脂を被覆している為、現像ローラ7の長手方向全域
にわたってその周面と弾性グレード15が直接当接する
ことは無くなシ、この結果、層厚規制時の摩擦抵抗が小
さくなシ現像装置の駆動トルクを低減できる。
発明の効果 本発明は、現像剤担持体の現像剤担持部を除く長手方向
両端部の表面、若しくはN厚規制手段の層厚規制部を除
く長手方向両端部の前記現像剤担持体当接面のどちらか
一方の面を、摩擦係数の小なる材料で被覆した構成であ
る為、前記現像剤担持体の長手方向全域にわたってその
周面と層厚規制手段が直接当接することは無くなり、こ
の結果。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における現像装置の現像ロー
ラの斜視図、第2図は同実施例における現像装置の要部
を示す断面図、第3図は本発明の他の実施例における現
像装置の層厚規制手段部を示す斜視図である。 7・・・・・・現像ローラ、7a・・・・・・現像剤担
持部、7b・・・・・・現像剤担持部を除く現像ローラ
の長手方向の両端部の周面、15・・・・・・弾性グレ
ード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図  7b 第3図 7す冒&ローラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電荷保持体上の静電潜像を現像する現像装置であ
    って、現像剤担持体と、現像剤を帯電する帯電手段と、
    前記現像剤担持体にその一端が当接し担持された現像剤
    の層厚を規制する層厚規制手段とを備え、前記現像剤担
    持体の現像剤担持部を除く長手方向両端部の表面、若し
    くは前記層厚規制手段の層厚規制部を除く長手方向両端
    部の前記現像剤担持体当接面を摩擦係数が小なる材料で
    被覆したことを特徴とする現像装置。
  2. (2)摩擦係数の小なる材料が弗素系樹脂であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
  3. (3)層厚規制手段を弾性体のブレードにより構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像装置
JP62266753A 1987-10-21 1987-10-21 現像装置 Pending JPH01107277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266753A JPH01107277A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62266753A JPH01107277A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107277A true JPH01107277A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17435230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62266753A Pending JPH01107277A (ja) 1987-10-21 1987-10-21 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107277A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697026A (en) * 1994-09-09 1997-12-09 Ricoh Company, Ltd. Developing device having the lengths of two toner transporting rollers and an image bearing member in specific relationships
US8942590B2 (en) 2012-03-06 2015-01-27 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus, image forming apparatus and process cartridge

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5697026A (en) * 1994-09-09 1997-12-09 Ricoh Company, Ltd. Developing device having the lengths of two toner transporting rollers and an image bearing member in specific relationships
US8942590B2 (en) 2012-03-06 2015-01-27 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus, image forming apparatus and process cartridge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830041A (ja) 現像装置
JPS602659B2 (ja) 電子写真装置
JPH083678B2 (ja) 現像装置
JP4067583B2 (ja) 電子写真現像装置
JPH01107277A (ja) 現像装置
JPH01170969A (ja) 現像装置
JPS628174A (ja) 現像装置
JPH0518766Y2 (ja)
JPH01107276A (ja) 現像装置
JPH10213967A (ja) 間隙保持部材及びこれを用いた画像形成装置
JPH02302770A (ja) 現像装置
JPS5921400Y2 (ja) 磁気刷子現像装置
JP3508413B2 (ja) 画像形成装置
JP2625245B2 (ja) 現像装置
JPH06308813A (ja) 電子写真記録装置
JPH11174828A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH0631480Y2 (ja) 現像装置
JPH02144577A (ja) 現像装置
JP2808739B2 (ja) 現像装置
JPS62288869A (ja) 現像装置及び端像形成装置
JPS63304278A (ja) 現像装置
JPS63142375A (ja) 現像装置
JPH05297705A (ja) 画像形成装置
JPH02144578A (ja) 現像装置
JPS63235970A (ja) 現像装置