JPH01107089A - 電気低炉用高純度内部ライニング - Google Patents

電気低炉用高純度内部ライニング

Info

Publication number
JPH01107089A
JPH01107089A JP63237462A JP23746288A JPH01107089A JP H01107089 A JPH01107089 A JP H01107089A JP 63237462 A JP63237462 A JP 63237462A JP 23746288 A JP23746288 A JP 23746288A JP H01107089 A JPH01107089 A JP H01107089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
furnace
internal lining
silicon
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63237462A
Other languages
English (en)
Inventor
Hubert Aulich
フーベルト、アウリツヒ
Friedrich-Wilhelm Schulze
フリードリツヒウイルヘルム、シユルツエ
Benedikt Strake
ベネデイクト、シユトラーケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH01107089A publication Critical patent/JPH01107089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/52Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbon, e.g. graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B14/00Crucible or pot furnaces
    • F27B14/08Details peculiar to crucible or pot furnaces
    • F27B14/10Crucibles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0006Linings or walls formed from bricks or layers with a particular composition or specific characteristics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10S117/90Apparatus characterized by composition or treatment thereof, e.g. surface finish, surface coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、黒鉛るつぼと断熱材とからなる特に炭素熱還
元により酸化ケイ素から高純度のケイ素を製造するため
の電気低炉(Elektroniederschach
tofen)の反応室用内部ライニングに関する。
〔従来の技術〕
高純度ケイ素の析出は、今日主としてシーメンス(Si
emens)社のCプロセスにより処理されている。こ
の場合二酸化ケイ素を炭素で還元することにより製造さ
れた冶金ケイ素を揮発性ハロゲン化ケイ素化合物に変え
、気相を介して精製し、水素で再びケイ素に還元する。
このケイ素はエレクトロニクス用ケイ素に対する高純度
の要求を満たすが、例えば光起電力分野のような他の多
くの使用分野にとっては高価すぎる。
光起電力電池用として適したソーラケイ素を経済的に製
造する方法は、シーメンス社のグラープマイヤー(J、
 Grabmaier)の論文「フォルシュンゲス・ラ
ント・エントゥイックルングスベリヒテン(Forsc
hungs−und Entwicklungsber
ichten) J第15号、1986年、第157〜
162頁に記載されている。この方法は予め精製された
高純度の材料から出発する。加熱鉱酸で浸出されたガラ
ス繊維からは高純度の二酸化ケイ素が得られる。
還元には、同様に浸出によって精製することのできる高
純度の炭素を使用する。この方法は例えばドイツ連邦共
和国特許出願公開第3215981号明細書に記載され
ている。
予め精製された各出発材料をいわゆるARC法(Adv
anced Carbothermic Reduct
ion)によりアーク炉内で、相互に反応させる。
第3図は公知の電気低炉の構造を断面図で略示したもの
である。これは主として高純度の黒鉛又は炭素からなる
るつぼ1、同様に内張すされた流出口2並びに通常二酸
化ケイ素又は酸化アルミニウムをベースとする耐燃レン
ガから成る耐燃性の断熱材3を有する。るつぼの下方に
は断熱用としてもう1つの炭素層4が配置されている。
鋼板5は炉ジャケットを形成する。
しかし高度に圧縮された黒鉛をるつぼ材1として使用し
た場合にも、るつぼはケイ素融液の高い漏出力によりケ
イ緊密にすることはできない。ケイ素は最も薄い継目で
も浸透し、そこで絶縁材3と接触する。この材料は、こ
れを製造するために燐含有結合剤を使用していることか
ら、多量の燐を含む。炉中でケイ素、炭素及びCOと接
触することにより、燐はその化合物から還元され、液体
ケイ素に吸収される。燐を含有することによってn導電
性ケイ素は太陽電池の製造には適しておらず、まず経費
の嵩む方法で燐を除去する必要がある。燐における場合
と同じ問題は、ケイ素融液により還元され得るほとんど
すべての元素でも生じる。特にほとんどすべての耐燃材
中に含まれるホウ素元素の場合、特に有害な不純化がも
たらされる。得られたケイ素からその後にホウ素を除去
する処理も多大な費用を必要とする。
十分な純度、良好な絶縁性及び強還元性の炉雰囲気中で
の良好な安定性を有する断熱用酸化物セラミック材料は
市販されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って本発明の課題は、ACR法において上記の欠点を
回避し、同時に経済的に有利でまた断熱性の良い電気炉
用高純度ライニングを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本発明によれば最初に記載した形式の電気低
炉において、少なくとも反応室の底部が高純度の炭素か
らなる内部ライニングを有することによって解決される
本発明の実施態様では、炉の側壁を冷却すること及びこ
の側壁の断熱性ライニングを省略することが提案されて
いる。
本発明のその他の実施態様は請求項2以下に記載されて
いる。
本発明により従来慣用されているセラミック酸化物材料
の代わりに使用可能な高純度炭素材料は、例えば黒鉛、
黒鉛砂礫又はカーボンブラックである。これらの材料は
その熱伝導性において著しく相違し、これは列記した順
序で低くなる。従って炉ライニングの多層構造が有利で
ある。
〔実施例〕
次に本発明を第1図及び第2図に基づき詳述する。これ
らの図面は本発明による炉の内部ライニングの2つの実
施例を断面図として略示するものである。
この場合3つのすべての図面において同じ部分には同じ
符号が付されている。
第1図において最も内側の層1はケイ素融液に対してで
きる限り密であるべきであり、従ってケイ素融液と接触
した際に緊密な炭化ケイ素皮膜で被覆される十分に高い
密度を有する電気黒鉛ブロックからなる。多孔性黒鉛加
工材料を選択した場合、これがケイ素を多孔性黒鉛構造
中に深く取り込み、その結果炭化ケイ素が生じることに
よりこの構造は開裂する。従って多孔性黒鉛はケイ素損
失量が大きい他に、著しい黒鉛浸食をもたらすおそれが
ある。
次層として黒鉛砂礫層6を配置するが、最後の最外側層
7はカーボンブラックからなっていてもよい。カーボン
ブラックは傑出した断熱特性を有するが、その機械的安
定性は小さい。しかしカーボンブラック層7は十分に薄
く配置するか又は完全に省略することもできる。これに
対して黒鉛砂礫6は、例えばるつぼ底部の断熱材として
、構造条件に好ましい断熱特性を失うことなく炉の全充
填物の重量を支えるのに十分な安定性を有する。
個々の壁層1.6.7の厚さは所望の断熱度に応じて調
整される。しかし最も内側の黒鉛層1は温度を約135
0°Cまで、従ってケイ素の融点よりも低く下げるべき
であり、これによりケイ素融液が絶縁N6及び7にまで
深く入り込むことは阻止され、従ってその絶縁作用は正
確に維持されまたケイ素の好ましくない材料損失も回避
される。
上記の各炭素材料は、ホウ素及び燐の許容含有量最高0
.05 ppmw及び全不純物又は灰分の量最高10p
pmwの他に、炉ライニングによってACR法で溶融金
属例えばケイ素が更に不純化されない程度の高純度で得
られる。
第2図に示した本発明のもう1つの実施例では、炉の外
部側壁8を構成する鋼ジャケットが冷却可能である場合
、断熱材での炉側壁の内部ライニングを省略することが
できる。溶融過程でるつぼ壁は使用した材料、特に溶剤
と鉱石との混合物(メラー混合物9)Stow及び還元
剤(例えば煤煉炭)から製造される。このメラー混合物
9はるつぼの縁に固体状態で留まり、ACR法において
、還元過程で形成されまたこの温度でもなお揮発性の酸
化ケイ素SiOが凝縮することによりベーキングされ、
従って更に固化される。この装置では運転中に、側壁に
絶縁材を有するものよりも高い熱損失は生じない。それ
といのも熱は主として金属融液から、従って下方に向け
て導出されるからである。しかしこのるつぼ底部はこの
装置の場合層1.6及び7で熱的に良好に絶縁されてい
る。
本発明による電気低炉内でACR法により得られたケイ
素は、常法で内張すされた炉中で得られたケイ素に比べ
て改良された純度を有する。残存する不純物は還元処理
の抽出物と関連する。バッチ内に得られたケイ素は例え
ば明らかに1 ppmw以下のホウ素含有量でp、It
性を有し、相殺されない。これから製造された太陽電池
は11%以上の効率を生じる。
更にこの炉ライニングは良好な断熱性をもたらし、安定
で、数年におよぶ炉の連続運転を可能とする。この場合
層は高純度のケイ素を得るために提供されるだけではな
く、高純度の金属を還元により得る他の全ての冶金法で
も使用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明による炉の内部ライニングの
2つの実施例を示す略示断面図、第3図は公知の電気低
炉構造の略示断面図である。 1・・・黒鉛層 2・・・流出口 3・・・断熱材 4・・・炭素層 5・・・鋼板 6・・・黒鉛砂礫層 7・・・カーボンブラック層 8・・・外部側壁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)黒鉛るつぼと断熱材とからなる電気低炉の反応室用
    内部ライニングにおいて、少なくとも反応室(5)の底
    部が高純度の炭素からなる内部ライニング(1、6、7
    )を有していることを特徴とする電気低炉用高純度内部
    ライニング。 2)断熱材(6、7)が黒鉛、黒鉛砂礫又はカーボンブ
    ラックからなることを特徴とする請求項1記載の内部ラ
    イニング。 3)高純度の炭素がホウ素及び燐をそれぞれ最高0.0
    5ppmw及び全灰分を最高10ppmw含むことを特
    徴とする請求項1又は2記載の内部ライニング。 4)内部ライニング(1、6、7)が反応室の底部範囲
    にのみ配置されており又残りの炉側壁(8)が冷却可能
    であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1
    項に記載の内部ライニング。 5)高純度の炭素からなる断熱材が数種の層として形成
    されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    か1項に記載の内部ランニング。 6)炉の内部ライニングが、その内側から外側に黒鉛(
    1)、黒鉛砂礫(6)及びカーボンブラック(7)から
    なる3層(1、6、7)を有していることを特徴とする
    請求項5記載の内部ライニング。 7)黒鉛層(1)が、炉の運転時における層中の温度が
    炉の内部運転温度から外部に向けてケイ素の融点以下に
    まで低下するような厚さに被覆されていることを特徴と
    する請求項1ないし6のいずれか1項に記載の内部ライ
    ニング。
JP63237462A 1987-09-23 1988-09-20 電気低炉用高純度内部ライニング Pending JPH01107089A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873732073 DE3732073A1 (de) 1987-09-23 1987-09-23 Hochreine innenauskleidung fuer einen elektroniederschachtofen
DE3732073.4 1987-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107089A true JPH01107089A (ja) 1989-04-24

Family

ID=6336701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63237462A Pending JPH01107089A (ja) 1987-09-23 1988-09-20 電気低炉用高純度内部ライニング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4971772A (ja)
JP (1) JPH01107089A (ja)
DE (1) DE3732073A1 (ja)
NO (1) NO884194L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108002379A (zh) * 2017-12-15 2018-05-08 吉林市松江炭素有限责任公司 一种增加炭黑循环使用次数的方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4022707C2 (de) * 1989-07-18 2002-01-31 Hemlock Semiconductor Corp Isolierungssystem für einen Chlorsilan- und Wasserstoff-Reaktor
EP0529963B1 (en) * 1991-08-22 2000-04-26 Raytheon Company Crystal growth process for large area GaAs and infrared window/dome made therefrom
US6413601B1 (en) * 1998-10-23 2002-07-02 Graftech Inc. Thermal insulating device
DE10251076B4 (de) * 2002-11-02 2005-09-15 Schott Ag Schmelztiegel und Verfahren zu seiner Herstellung
US20080193363A1 (en) * 2004-08-20 2008-08-14 Mitsubishi Chemical Corporation Metal Nitrides and Process for Production Thereof
CN101426722B (zh) * 2006-03-15 2013-06-05 反应科学公司 制造用于太阳能电池及其它应用的硅的方法
FR2912397B1 (fr) * 2007-02-14 2009-05-08 Commissariat Energie Atomique Installation d'affinage de silicium.
TW200932963A (en) * 2008-01-29 2009-08-01 Green Energy Technology Inc Crystal growing furnace with heating improvement structure
EP2530051A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-05 Evonik Solar Norge AS Reduction furnace body
CN102980397A (zh) * 2011-09-05 2013-03-20 鞍钢集团工程技术有限公司 一种石墨坩埚
CN102924103A (zh) * 2012-11-22 2013-02-13 四川广汉士达炭素股份有限公司 一种炭砖及其制造方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227431A (en) * 1961-11-22 1966-01-04 Nat Res Corp Crucible externally lined with filamentary carbon
DE2554696C2 (de) * 1975-12-05 1977-09-22 Kernforschungsanlage Juelich Verfahren zur beschichtung von graphitischen oder keramischen gegenstaenden
JPS55113609A (en) * 1979-02-21 1980-09-02 Ibiden Co Ltd Manufacturing apparatus for beta crystallbase silicon carbide
US4247528A (en) * 1979-04-11 1981-01-27 Dow Corning Corporation Method for producing solar-cell-grade silicon
DE3215081A1 (de) * 1982-04-22 1983-11-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München System zur uebertragung von informationstelegrammen
DE3215981A1 (de) * 1982-04-29 1983-11-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen hochreiner ausgangsmaterialien fuer die fertigung von silizium fuer solarzellen nach dem carbothermischen reduktionsverfahren
DE3541125A1 (de) * 1985-05-21 1986-11-27 International Minerals & Chemical Corp., Northbrook, Ill. Verfahren zur herstellung von silicium oder ferrosilicium in einem elektronierderschachtofen und fuer das verfahren geeignete rohstoff-formlinge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108002379A (zh) * 2017-12-15 2018-05-08 吉林市松江炭素有限责任公司 一种增加炭黑循环使用次数的方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO884194L (no) 1989-03-28
US4971772A (en) 1990-11-20
DE3732073A1 (de) 1989-04-06
NO884194D0 (no) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7858063B2 (en) High purity metallurgical silicon and method for preparing same
JPH01107089A (ja) 電気低炉用高純度内部ライニング
US4216010A (en) Aluminum purification system
CA1130985A (en) Silicon purification method
US4676968A (en) Melt consolidation of silicon powder
US4409021A (en) Slag decarbonization with a phase inversion
EP2172424A1 (en) Method of solidifying metallic silicon
US4446120A (en) Method of preparing silicon from sodium fluosilicate
EP0329803B1 (en) Method for producing high-purity metallic silicon and apparatus therefor
JP2003277040A (ja) シリコンの精製方法および該方法により精製したシリコンを用いて製造する太陽電池
JPS616247A (ja) 鉄ほう素合金または鉄ほう素けい素合金を炭素テルミット法により製造する方法
JPH05262512A (ja) シリコンの精製方法
EP0366701B1 (en) Magnesium production
EP0197702B1 (en) Plasma arc sintering of silicon carbide
ES2110350A1 (es) Metodo y aparato para la fusion de suspensiones.
US2165742A (en) Process for separating magnesium and like metals which sublime from their ores and compounds
US4877596A (en) Process for the production of low carbon silicon
US2265284A (en) Melting copper
KR101323191B1 (ko) 야금학적 공정을 이용한 태양전지용 실리콘 제조 방법
CN205710867U (zh) 一种防铜液氧化熔铜装置
US4255373A (en) Method for manufacturing highly refractory aluminum and magnesium oxide ceramic items
CN115572843B (zh) 一种高纯金属钽的制备方法
SU562510A1 (ru) Шихта дл получени периклаза высокой чистоты
US3463634A (en) Carbon reduction process
CA1236856A (en) Refractory cement