JPH01106867A - 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPH01106867A
JPH01106867A JP63244675A JP24467588A JPH01106867A JP H01106867 A JPH01106867 A JP H01106867A JP 63244675 A JP63244675 A JP 63244675A JP 24467588 A JP24467588 A JP 24467588A JP H01106867 A JPH01106867 A JP H01106867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
hydrogen
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63244675A
Other languages
English (en)
Inventor
Francis David King
フランシス・デビッド・キング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPH01106867A publication Critical patent/JPH01106867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は有用な薬理学上の性質を有する新規な化合物、
それらを含む製薬組成物、それらの製法及び中間体及び
医薬品としてのそれらの用途に関する。
〔従来の抜材9〕 ヨーロッパ特許公開第242973号明細書は5−HT
s受容体拮抗剤である一群のインドール誘導体を開示し
ている。
〔発明の概要〕
5− HTs受容体拮抗活性を有する一群の新規な構造
上に区別される化合物が見い出されている。
従って本発明は式(1) 〔式中R+  及びR2は独立して水素又はC1〜6ア
ルキルであり: 2は下位の式(a) 、 (b) −(c) 、 (d
)又は(e):(式中Xa−Xeけ水素、ハロゲン及び
ヒドロキシルから選ばれ; R3は水素でありそしてR4は水素又は01〜6アルキ
ルであるか又はR3及びR4は−緒になって結合であり
: R5−R11は独立して水素又はC,〜6アルキルから
選ばれ;そしてR6ばR4と−緒になってR3が水素の
とき02〜7ポリメチレンであってもよく又はRIG及
びallは一緒になってC2〜フポリメチレンであって
もよい)の基である〕 の化合物又はその製薬上許容しうる塩を提供する。
R1、Rz及ヒR4〜R11のアルキル又はアルキル含
有基における部分の例は、メチル、エチル、n−及びイ
ソ−プロピル、n−、イソ−1第二級−及び第三級−ブ
チル好ましくはメチルを含む。
−緒になったときR4及びR6又はRIG及びRI 1
の適当な例はCz−C3−C4,C5又はC6ポリメチ
レン好ましくはCz、Cs、C4又はC’s  ポリメ
チレンを含む。
Xa 、 Xeは好ましくは水素、弗素、塩素及びヒド
ロキシルから選ばれ最も好ましくは水素である。
好ましくはZCO−(CHs h一部分は4位でイミダ
ゾール環に結合する。好ましくはR1は5−位で結合し
た水素又はメチルでありR2は水素である。
2が下位の式(a)の基のときR3及びR3は好ましく
は両者とも水素でありR4及びR6の一つ又は両者(最
も好ましくは両者)Viアルキル基例えばメチルである
か又は−緒になって02〜7ポリメチレンを形成する。
2が下位の式(b)の基のときR7は好ましくはメチル
である。
Zが下位の式(c)の基のときCo −(CH2)2−
及びR8の一つは1−位に結合しそして他は下位式(c
)に描がれたように3−位に結合しそしてR8は好まし
くはメチル又はエチルである。
2が下位の式(d)の基であるときR9は好ましくは水
素又はメチル又はエチル基である。
2が下位の式(e)の基のときRho及びRoの一つ又
は両者(最も好ましくは両者)はアルキル基例えばメチ
ルであるか又は−緒になってC2〜7ポリメチレンを形
成する。
式(1)の化合物の製薬上許容しうる塩は従来用いられ
ている酸例えば塩酸、臭化水素酸、硼酸。
燐酸、硫酸及び製薬上許容しうる有機酸例えば酢酸、酒
石酸、乳酸、マレイン酸、くえん酸、こはく酸、安息香
酸、アスコルビン酸、メタンスルホン酸、α−ケトゲル
タール酸、α−グリセロ燐酸及びグルコース−1−燐酸
との酸付加塩を含む。
式(1)の化合物の製薬上許容しうる塩は、通常は酸例
えば塩酸、臭化水素酸、燐酸、硫酸、くえん酸、酒石酸
、乳酸及び酢酸との酸付加塩である。
好ましくは酸付加塩は塩酸塩である。
製薬上許容しうる塩の例は式(1)の化合物の第四級誘
導体例えば化合物Ra−T(式中RaはC1〜6アルキ
ル、フェニル−C+〜6アルキル又ハ05〜7シクロア
ルキルであり七してTは酸の陰イオ′ンに対応する基で
ある)により第四級化された化合物を含む。Rの適当な
例はメチル、エチル及びn−及びイソ−プロピル:そし
てベンジル及びフェネチルを含む。Tの適当な例はI・
ライド例えば塩素、臭素及び沃素を含む。
式(1)の化合物の製薬上許容しうる塩の例は又分子内
塩例えば製薬上許容しうるN−オキシドを含む。
式(1)の化合物、それらの製薬上許容しうる塩(第四
級誘導体及びN−オキシド)は又製薬上許容しうる溶媒
和物例えば水和物を形成しそれは式(1)の化合物又は
その塩が本明細書で言及されるときは何時でも含まれる
式(1)の化合物の成るものはキラル又はプロキラル中
心を有し従って鏡像異性体を含む多くの立体異性体で存
在しうろことはもち論理群されるだろう。本発明はこれ
らの立体異性体のそれぞれ(鏡像異性体を含む)及びラ
セミ体を含むその混合物を包含する。異る立体異性体は
通常の方法により互に分離される。
式(1)のイミダゾール環は互変異性体として存在し即
ち水素原子はイミダゾール窒素原子の何れかに存在でき
ることは理解されよう。本発明は互変異性体及びその混
合物の両者を包含する。
本発明は式(I)C式中2は式(a)又は(b)の基で
ある)の化合物又はその製薬上許容しうる塩を製造する
方法を提供しその方法は式(It) :zlH(If) (式中Zl  は下位の式(a)又は(b)の基である
)の化合物と式(■): k<2 (式中Qは脱離基でありそして残りの可変基は式(1)
において規定した通りである) の化合物とを反応させ、次に任意にその製薬上許容しう
る塩を形成してもよいことよりなる。
求核基により置換可能な脱離基Qの例はノ10ゲン例え
ば塩素及び臭素;C1〜4アルコキシ例えばα30 及
びCzHsO−: Ph0−:活性化ヒドロカルビルオ
キシ例えばC15C60−又はC13CO−:サクシン
イミジルオキシ;及びイミダゾリルを含む。好ましくは
Qはハロゲンであり最も好ましくけ塩素である。
もし基qがハライド又はイミダゾリルならば反応は好ま
しくは極端ではない温度で不活性非ヒドロキシル溶媒例
えばベンゼン、ジクロロメタン、トルエン、ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン(THF )又はジメチル
ホルムアミド(DMF’ ) 中で行われる。それは又
好ましくは酸受容体例えば有機塩基特に第三級アミン例
えばトリエチルアミン、トリメチルアミン、ピリジン又
はピコリン(それらの成るものは又溶媒として働く)の
存在下行われる。一方、酸受容体は無機物例えば炭酸カ
ルシウム、炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムである。0
〜100°C特に10〜80℃の温度が適当である。
もし& Q iE C+〜4アルコキシ、フェノキシ、
活性化ヒドロカルビルオキシ又はサクシンイミジルオキ
シのとき反応(は好ましくは、不活性溶媒例えばトルエ
ン又はジメチルホルムアミド中で行われる。
この場合基QがCjl s Co−又はサクシンイミジ
ルオキシでありそして反応がトルエン中で還流温度で行
われることが好ましい。
式(Ill)の化合物がQCO(CHz )−基の結合
点に隣接してイミダゾイルN■部分(R+/Rzは水素
である)を有するとき式(l[l)の化合物は式(1)
’:の化合物即ち環状無水物である。
この反応の条件ばQがC1〜4アルコキシのときC:用
いられたのと同様である。
本発明は文武(I)(式中2は下位の式(c) 、 (
d)又は(e)の基である)の化合物又はその製薬上許
容しうる塩を製造する方法を提供しその方法は式(■)
:zICOCH3(■) C式中22 は下位の式(c)、(d)又は(e)の基
である)の化合物と式(■): の化合物とを塩基〔クライゼン・シュミット(C1ai
sen−8chmidt ) )反応の存在下反応させ
次に式(■): C式中可変基は式(1)で規定した通りである)の得ら
れた化合物を還元し;そして次に任意にその製薬上許容
しうる塩を形成してもよいことよりなる。
クライゼンシュミット反応は外界温度で溶媒としてのエ
タノール中で塩基好ましくはアルコキシド又はヒドロキ
シトイオンを含むもの例えば水酸化ナトリウムの存在下
生ずる。
還元は好ましくは水素・白金を用いて接触水素化により
行われるがそれは還元剤例えばピリジン中のナトリウム
ボロヒドリドを用いて行うことができる。
これらの還元条件は恐らく文武(1)のカルボニル基を
還元しそれ故適切な酸化剤例えばジクロム酸ナトリウム
を用いて得られたアルコールを酸化する必要があること
は理解されよう。
一方還元はメタノール中のナトリウムボロヒトを用いて
行われ、それは式(■)のカルボニル基のみを還元し:
得られたαβ不飽和アルコールを次にエタノール注水酸
化カリウム中で還流加熱して式(1)の転位生成物を得
る。
式(II) 、 ([1) 、 (IV)及び(V)の
化合物は周知であるか又は周知の化合物と同様に又は従
来知られているように製造される。
式(III)及び(V)の化合物における2に関して、
下記を参照する必要がある。
(a)  ヨーロッパ特許公開第247266号明細書
(b)  ヨーロッパ特許公開第235878号明細書
(c)  ヨーロッパ特許公開第255297号明細書
及びヨーロッパ特許出願用88303336.7号明細
書(d)  ヨーロッパ特許公開第200444号明細
書(e)  英国特許第2125398号明細書及びヨ
ーロッパ特許出願用88303336.7号明細書(す
べてのヨーロッパ特許はビーチャム・グループの名でな
されている)。
本発明の化合物の製薬上許容しうる塩は従来の通りに形
成できる。酸付加塩は例えば式(1)の塩基化合物と製
薬上許容しうる有機又は無機酸との反応により形成でき
る。
本発明の化合物は5− HT3受容体拮抗剤でありそし
て従ってそれは嘔吐、偏頭痛、群発性頭痛、三叉神経痛
及び内臓痛の治療又は予防に一般に用いられると思われ
る。5− HTs拮抗剤である化合物は又CNS障害例
えば不安及び精神病:薬剤離脱症候群:不整脈:肥満及
び胃腸障害例えば過敏性大腸症候群の治療に用いられる
可能性がある。
抗嘔吐活性は特に細胞毒剤又は照射誘発嘔吐及び悪心の
それを含む。細胞毒剤の例はシスプラチン、ドキソルビ
シン及びシクロホスファミドを含む。
本発明は文武(1)の化合物又はその製薬上許容しうる
塩及び製薬上許容しうる担体を含む製薬組成物を提供す
る。
このような組成物は混合により製造されそして適当に経
口又は非経口の投与に適合されそしてそれ自体錠剤、カ
プセル、経口液剤、粉末、顆粒、トローチ、再溶解しう
る粉末、注射及び潅流用の溶液又は懸濁液又は廃剤の形
である。経口投与可能な組成物が、それらが−船釣な用
途により都合が良いので好ましい。
経口投与用の錠剤及びカプセルは通常は単位投与物で提
供されそして従来の賦形剤例えば結合剤、充填剤、希釈
剤、打錠用剤、滑沢剤、崩壊剤、着色剤、香味料及び湿
潤剤を含む。錠剤は当業者に周知の方法により例えば腸
溶性コーチ、インクによりコーティングされうる。
使用に適した充填剤はセルロース、マンニトール、ラク
トース及び他の同様な剤を含む。適当な崩壊剤は澱粉、
ポリビニルポリピロリドン及び澱粉誘導体例えばナトリ
ウム澱粉グリコラートを含む。適当な滑沢剤は例えばス
テアリン酸マグネシウムを含む。
適当な製薬上許容しうる湿潤剤はナトリウムラウリルス
ルフェートを含む。経口液剤は例えば水性又は油性の懸
濁液、溶液、エマルション、シロ、ツブ又はエリ中シル
の形であるか又は使用前に水又は他の適当な媒体により
再溶解する乾燥生成物として提供できる。このような液
剤は従来の添加物例えば懸濁剤例えばソルビトール、シ
ロップ、メチルセルロース、ゼラチン、とドロキシエチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリ
ン酸ナルミニウムゲル又は水素化食用脂肪、乳化剤例え
ばレシチン、ソルビタンモノオレエート又はアラビアゴ
ム;非水性媒体(食用油を含むことができる)例えばア
ーモンド油、分留ココナツツ油、油状エステル例えばグ
リセリンのエステル、フロピレンゲリコール又はエチル
アルコール:保存料例えばメチル又はプロピルp−ヒド
ロキシベンゾエート又はソルビン酸そしてもし所望なら
ば従来の香味料又は着色剤を含むことができる。
経口液剤は通常は水性又は油性の懸濁液、溶液、エマル
ション、シロップ又はエリキシルo形テsるか又は使用
前に水又は他の適当な媒体により再溶解しうる乾燥生成
物として提供される。このような液剤は従来の添加物例
えば懸濁剤、乳化剤、非水性媒体(食用油を含みうる)
、保存料及び香味料又は着色剤を含むことができる。
経口組成物は混合、充填又は打錠の従来の方法により製
造できる。混合操作の繰返しは多量の充填剤を用いる組
成物中に活性剤を分布させるのに用いられうる。このよ
うな操作はもち論当業者にとり周知である。
非経口投与のため流体単位投与の形が製造され本発明の
化合物及び滅菌媒体を含む。媒体及び濃度に応じて化合
物は懸濁されるか又は溶解される。
非経口溶液は通常は化合物を媒体に溶解しそして適当な
バイアル又はアンプルに注入される前に滅菌濾過しそし
てシールすることにより製造される。
有利にはアジュバント例えば局所麻酔剤、保存料及びバ
ッファー剤も又媒体に溶解される。安定性を増大するた
めに組成物はバイアルに注入後凍結され真空下水を除く
非経口懸濁液は実質的に同じやり方で製造されるがただ
し化合物は溶解される代りに媒体に懸濁されそして滅菌
媒体に懸濁する前にエチレンオキシドに接触することに
より滅菌される。有利には界面活性剤又は湿潤剤が組成
物に含まれて本発明の化合物の均一の分布を助ける。
本発明はさらに哺乳動物例えばヒトにおける嘔吐、偏頭
痛、群発性頭痛、三叉神経痛、内臓痛、胃腸障害及び/
又はCNS障害の治療又は予防の方法を提供し、それは
有効量の式(1)の化合物又はその製薬上許容しうる塩
を投与することより々る。−前述の障害を治療するのに
有効な量は、本発明の化合物の相対的有効性、治療され
る障害の性質及び程度及び哨乳動物の体重に依存する。
しかし70 kgの成人用の単位投与物は通常は0.0
5〜1000rn9例えば0.1〜500mgの本発明
の化合物を含む。単位投与物は1日1回以上例えば1日
2.3又は4回、より普通には1日1〜3回投与されて
約0.0001〜50■/kg1日、より普通には0.
0002〜25■/ #1 /日の範囲である。
有害な毒性掌上の効果は前述の投与量の範囲のすべてで
示されない。
本発明は又活性治療物質として用いられる特に嘔吐、偏
頭痛、群発性頭痛、三叉神経痛、胃腸障害及び/又はC
NS障害の治療に用いられる式(13の化合物又はその
製薬上許容しうる塩を提供する。
〔実施例〕
下記の実施例は本発明を説明する。
参考例1 3−アセチル−1−メチルインダゾール(Dl)Hs 乾燥EhO(200Ill )中の1−メチルインダゾ
ール−3−カルボン酸(8,89)の攪拌する懸濁液を
0℃に冷却しそしてEtzo中のメチルリチウムの1.
5M溶液80縦により処理した。反応混合物を18時間
室温で攪拌し5 N HCI /氷(1001d)に注
ぎそして上方の有機層を分は水(50nLt)、2.5
NNaOH(50rrLt)そして塩水(50ILt)
により次々に洗い最後に乾燥(K*COs ) した。
濾過及び蒸発により表題化合物(5,5,9)が得られ
さらに精製することなく用いた。
’HNmr (CDCl5 )δ: 8、40−8.12(m、 1H) 7.42−7.00 (m、3H) 4.05(sa3H) 2.65(s、3H) 実施例1 酸塩(El) 塩化チオニル(IQMZ)及びTME″(3滴)中の3
−(4−イミダゾリル)プロピオン酸−f[[(2,0
!l) Crケム・ベリ・(Chem、Ber ) )
 66 *156 (1933) )の懸濁液を3時間
室温で攪拌した。
過剰の塩化チオニルを回転蒸発により除きそして残渣t
2X501dの乾燥トルエンにより再蒸発した。
残渣をCHzC12(100rat )に懸濁しそして
CH2CJ2(50mj)中の3.3−ジメチルインド
リン(1,79)及びトリエチルアミン(4rrLt)
の溶液を攪拌且冷却しつつ加えた。反応混合物を1晩攪
拌し飽和NaHCO3により洗すそして下方の有機層を
乾燥(NazSO4) した。有機抽出物の濃縮により
粗生成物が得られそれをシリカのカラムクロマトグラフ
ィにより精製し次第に増大する量のメタノールを含むC
HCl5により溶離した。表題化合物の遊離塩基を標準
のやり方により塩酸塩に転化した。
m、p、226〜8℃。
”T(Nmr (D’ −DMSO)δ:9.11(s
、1H) 8.15(d、1H) 7.58 (s 、 1H) 7.36(d、1H) 7.27 (t 、 1H) 7.13(t、IT() 3.99 (s 、 2H) 3.05(br、s、4H) 1.40 (s 、 6H) 実施例1に示されたやり方に従って下記の化合物を展進
した。
実施例2〜5 N −(3,3−ジメチルインドリン−1−イル)−3
−(5−メチル−4−イミダゾリル)プロピオm、p、
151〜3℃ lHNmr (CDCl5 )δ: 8.22(d、1H) 7.42(s、1H) 7.26−7.00 (m、 4H) 3.71(s、2H) 2.95 (t 、 2T() 2.71(t、2H) 2.20 (s 、 3H) 1.31 (s 、 6H) (E3) m、p、149 − 151°C 1H−Nmr  (d’ −IMSO)δ8.65 (
brs 、 1H) 8.13(d、IF() 7.37 (s 、 1H) 7.05−6.80(m、3H) 3.83(s、3H) 2.84 (t 、 2’E() 2.71(t、2H) 2.13(s、3H) (E4) m、p。98−9℃ lHNmr  (CDCls)δ: 8.32(d、1H) 7.90 (brs 、 1H) 7.52(s、1H) 7.10−6.80 (m、4H) 3.84(s、3H) 3.01(t、2H) 2.78(t、2H) 瑠 CH3(E5) L−ブタノール(200ml )中の3−アセチル−1
−メチルインダゾール(2,5g)及び5−メチル−1
−(トリフェニルメチル)−1丁(−イミダゾール−4
−カルボキシアルデヒド(5,25,9)(ヨーロッパ
特許用0.242.973号明細書)の溶液をカリウム
t−ブトオキシド(3,59>とともに攪拌且還流加熱
した(1時間)。冷却した反応混合物を2 N Naz
COs (300rnt )に注ぎそしてαtclhc
 3 X 150 In! )により抽出した。合わせ
た有機抽出物を乾燥(K2CO3) L戸遇しそして濃
縮して油が得られそれt o(C1sにより溶離するシ
リカのカラムクロマトグラフィによりa’gして濃縮生
成物(2,89)として不飽和ケトンを得た。
ms、MH”509゜この生成物の一部(1,0,9)
 kEtOH(100rrLt)に懸濁しそして2日間
10 % Pd/C上で大気圧/室温で水素化した。触
媒を濾過により除去しF液を蒸発乾固した。残渣を1時
間酢酸(LM)、水(101nt)及びTHF (lo
d )の混合物中で還流加熱した。溶液をI NHCl
(5Qm )に注ぎEtOAc (2X 50rfLt
 )により洗った。水性層をに2CO3によりpH9に
塩基性にし生成物をCHzCJh(3x50m)に抽出
した。合わせた有機抽出物を乾燥(NazSO4) L
濾過し蒸発して油が得られそれはEtzOによる処理に
より結晶(0,2g)となった。m、p、152〜4℃
lHNmr (CDCTo )δ: 8.35(d、1H) 7.50−7.25(m、 4T() 4.12(s、3H) 3.50 (t 、 2T() 3.00(t、2H) ’2.21(s、3H) を 薬理学 化合物を下記の方法により麻酔したラットで5−)IT
  により生ずるフォノ・ベゾルド拳ヤーリツシュ反射
の拮抗作用について評価した。
オスのラット(250〜350 & ) ’にウレタン
(1,25g/ kg 、腹腔内)により麻酔しそして
血圧及び心拍数をフオザード(Fozard ) J、
R1らr J、カルデイオバ2スキΦファーマコロe 
(Cardiovasc;/Pharmaco1.) 
 J  2 .229−245  (1980)  に
よ り一゛2■記載されたように記録した。5−HTの
最大下の投与t(通常6μi/に9 )を静脈内経路に
より繰返し投与しそして心拍数の変化を定量した。化合
物t ′静脈内に投与しコントロールレスポンスの50
9IIK5HT−発生レスポンスを低下させるのに必要
な濃度(EDso )を次に求めた。
結果を第1表に示す。
代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 自発手続補正書

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1及びR_2は独立して水素又はC_1_〜
    _6アルキルであり: Zは下位の式(a)、(b)、(c)、(d)又は(e
    ):▲数式、化学式、表等があります▼(a) ▲数式、化学式、表等があります▼(b) ▲数式、化学式、表等があります▼(c) ▲数式、化学式、表等があります▼(d) ▲数式、化学式、表等があります▼(e) (式中X^a〜X^eは水素、ハロゲン及びヒドロキシ
    ルから選ばれ; R_3は水素でありそしてR_4は水素又はC_1〜_
    6アルキルであるか又はR_3及びR_4は一緒になつ
    て結合であり; R_5〜R_1_1は独立して水素又はC_1〜_6ア
    ルキルから選ばれ;そしてR_6はR_4と一緒になつ
    てR_3が水素のときC_2〜_7ポリメチレンであつ
    てもよく又はR_1_0及びR_1_1は一緒になつて
    C_2〜_7ポリメチレンであつてもよい)の基である
    〕 の化合物又はその製薬上許容しうる塩。
  2. (2)Zが下位の式(a)の基でありそして残りの可変
    基は請求項1に規定した通りである請求項1記載の式(
    I )の化合物。
  3. (3)R_3及びR_5がともに水素でありそしてR_
    4及びR_6の一つ又は両方が請求項1に規定している
    アルキル基であるか又は一緒になつてC_2〜_7ポリ
    メチレンを形成している請求項2記載の化合物。
  4. (4)Zが下位の式(b)の基でありそして残りの変化
    基は請求項1に規定した通りである請求項1記載の式(
    I )の化合物。
  5. (5)R_7がメチルである請求項4記載の化合物。
  6. (6)化合物がN−(3,3−ジメチルインドリン−1
    −イル)−3−(4−イミダゾリル)−プロピオンアミ
    ド、 N−(3,3−ジメチルインドリン−1−イル)−3−
    (5−メチル−4−イミダゾリル)−プロピオンアミド
    、 N−(2−メトキシフエニル)−3−(5−メチル−4
    −イミダゾリル)−プロピオンアミド、N−(2−メト
    キシフェニル)−3−(4−イミダゾリル)プロピオン
    アミド、 3−(5−メチル−4−イミダゾリル)−1−(1−メ
    チルインダゾール−3−イル)−プロパン−1−オン 又は上述の任意の製薬上許容しうる塩である請求項1記
    載の化合物。
  7. (7)i)(Zが下位の式(a)又は(b)の基のとき
    )式(II): Z^1H(II) の化合物と式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中Qは脱離基でありそして残りの可変基は請求項1
    に規定した通りである) の化合物とを反応させるか;又は ii)(Zが下位の式(c)、(d)又は(e)の基の
    とき)式(IV): Z^2COCH_3(IV) (式中Z^2は下位の式(c)、(d)又は(e)の基
    である)の化合物と式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V) の化合物とを塩基(クライゼン・シユミツト)反応の存
    在下反応させ次に式(VI): ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中可変基は請求項1に規定した通りである)の得ら
    れた化合物を還元し; そしてその後に任意にその製薬上許容しうる塩を形成し
    てもよい ことよりなる式( I )の化合物又はその製薬上許容し
    うる塩を製造する方法。
  8. (8)請求項1〜6の何れか一つの項記載の化合物及び
    製薬上許容しうる担体を含む製薬組成物。
  9. (9)活性治療物質として用いられる請求項1〜6の何
    れか一つの項記載の化合物。
  10. (10)5−HT_3拮抗剤として用いられる薬剤の製
    造における請求項1〜6の何れか一つの項記載の化合物
    の用途。
JP63244675A 1987-10-02 1988-09-30 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物 Pending JPH01106867A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8723157 1987-10-02
GB878723157A GB8723157D0 (en) 1987-10-02 1987-10-02 Compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01106867A true JPH01106867A (ja) 1989-04-24

Family

ID=10624696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63244675A Pending JPH01106867A (ja) 1987-10-02 1988-09-30 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4918079A (ja)
EP (1) EP0315316B1 (ja)
JP (1) JPH01106867A (ja)
DE (1) DE3868309D1 (ja)
GB (1) GB8723157D0 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4918080A (en) * 1987-04-14 1990-04-17 Glaxo Group Limited Imidazollyl containing ketone derivatives
DE3822792C2 (de) * 1987-07-11 1997-11-27 Sandoz Ag Neue Verwendung von 5HT¶3¶-Antagonisten
EP0387431A1 (en) * 1989-03-14 1990-09-19 Beecham Group Plc Imidazole derivatives, process for their preparation and their pharmaceutical use
ZA902794B (en) * 1989-04-18 1991-04-24 Duphar Int Res New 3-n substituted carbamoyl-indole derivatives
GB8928837D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Beecham Group Plc Pharmaceuticals
FR2686084B1 (fr) * 1992-01-10 1995-12-22 Bioprojet Soc Civ Nouveaux derives de l'imidazole, leur preparation et leurs applications therapeutiques.
USRE37303E1 (en) * 1992-01-10 2001-07-31 Institut National Del La Sante Et De La Recherche Medicale Imidazole compounds and their therapeutic applications
GB9214184D0 (en) * 1992-07-03 1992-08-12 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
US5968965A (en) * 1996-01-30 1999-10-19 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US5981562A (en) * 1996-01-30 1999-11-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
EP1836183A2 (en) * 2004-12-13 2007-09-26 Galileo Pharmaceuticals, Inc. Spiro derivatives as lipoxygenase inhibitors
WO2016007837A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-14 Spero Therapeutics, Inc. Carbonyl linked bicyclic heteroaryl antibiotic tolerance inhibitors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2045244B (en) * 1979-03-07 1983-01-26 Pfizer Ltd 3-1-(imidazolylalkyl) indoles
DE3300522A1 (de) * 1982-01-21 1983-07-28 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach 3,3-dialkyl- und 3,3-alkylen-indolinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und pharmazeutische praeparate sie enthaltend
FR2531083B1 (fr) * 1982-06-29 1986-11-28 Sandoz Sa Nouveaux derives de la piperidine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
PT79890B (en) * 1984-01-25 1987-02-03 Glaxo Group Ltd Process for preparing tetrahydro-methylimidazolylcarbazolones
DE3650772T2 (de) * 1985-04-27 2003-04-03 Hoffmann La Roche Derivate von Indazole-3-carboxamide und -3-carboxylsäure
US4720551A (en) * 1985-09-26 1988-01-19 Shikoku Chemicals Corporation Chlorothienyl-imidazole propenones
ES2053451T3 (es) * 1986-01-07 1994-08-01 Beecham Group Plc Un procedimiento para la preparacion de un compuesto que tiene propiedades farmacologicas utiles.
EP0235878A3 (en) * 1986-01-16 1989-06-14 Beecham Group Plc Novel compounds
GB8701494D0 (en) * 1987-01-23 1987-02-25 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US4808581A (en) * 1986-03-17 1989-02-28 Glaxo Group Limited Imidazolyl- indolylpropanones as 5-HT3 receptor antagonists
DE3771376D1 (de) * 1986-03-17 1991-08-22 Glaxo Group Ltd Indol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
GB8612796D0 (en) * 1986-05-27 1986-07-02 Fbc Ltd Fungicides
GB8623819D0 (en) * 1986-10-03 1986-11-05 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
US4918080A (en) * 1987-04-14 1990-04-17 Glaxo Group Limited Imidazollyl containing ketone derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0315316A2 (en) 1989-05-10
EP0315316A3 (en) 1989-10-11
DE3868309D1 (de) 1992-03-19
EP0315316B1 (en) 1992-02-05
GB8723157D0 (en) 1987-11-04
US4918079A (en) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5106843A (en) Heterocyclic compounds useful as 5-ht3 antagonists
EP0255297B1 (en) Azabicyclic compounds, process for their preparation, and their pharmaceutical use
KR100263414B1 (ko) 티에노 [3,2-b] 피리딘 유도체
JPH01157978A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
IE58313B1 (en) Azabicyclononyl-indazole-carboxamide having 5-ht antagonist activity
JPH0720863B2 (ja) 嘔吐抑制剤
JPS62126168A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH02202890A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JP2643274B2 (ja) イミダゾ〔1,2−a〕ピリジン誘導体
JPS63280061A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
US5391549A (en) Cinnoline-3-carboxylic acid derivatives
JPH01106867A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS62116580A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JP2831464B2 (ja) 3,9−ジアザビシクロ(3.3.1)ノナン−7−イル誘導体、その製造方法およびその製造用中間体ならびにそれを含有する医薬組成物
JPH029878A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH06506443A (ja) アザ二環式およびアザ三環式誘導体、その製法および中間体ならびに該化合物含有の医薬組成物
US5726187A (en) N-alkylpiperidinyl-4-methyl carboxylic esters/amides of condensed ring systems as 5-HT4 receptor antagonists
US5708174A (en) Heterocyclic-esters or -amides used as 5-HT4 receptor antagonists
JPH02503569A (ja) 新規な化合物
JPH06503332A (ja) ハロゲン化安息香酸のアザ二環式アミドまたはエステル
JPH04295476A (ja) ジヒドロベンゾフランカルボキサミド及びその製造方法
JPH06510782A (ja) 5−ht作動薬および拮抗薬としてのピロロベンズオキサジン誘導体
JPH06503331A (ja) 医薬品
AU615991B2 (en) Imidazole derivatives
WO1991001316A1 (en) New 9-azabicyclo[3.3.1]nonane-derivate