JPH0110619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0110619Y2
JPH0110619Y2 JP13990783U JP13990783U JPH0110619Y2 JP H0110619 Y2 JPH0110619 Y2 JP H0110619Y2 JP 13990783 U JP13990783 U JP 13990783U JP 13990783 U JP13990783 U JP 13990783U JP H0110619 Y2 JPH0110619 Y2 JP H0110619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
foot
plate
guide member
dial plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13990783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6048178U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13990783U priority Critical patent/JPS6048178U/ja
Publication of JPS6048178U publication Critical patent/JPS6048178U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0110619Y2 publication Critical patent/JPH0110619Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、時計の文字板固定構造に関するもの
である。
従来、小型時計の文字板固定構造は、文字板の
足を、ねじまたは偏心ピンで固定する構造が一般
に使用されてきた。近年これら従来構造の他に、
部品点数が少なくて済み、文字板取付が容易であ
るという点から、プラスチツク部材に、文字板の
足を締代で押込む構造が使用される様になつてき
た。以下第1図の実施例に沿つて、現在実用化さ
れている、プラスチツク部材を用いた、文字板固
定構造を説明する。1は時計体のベースとなる基
板、3は文字板、4はプラスチツク部材、5はプ
ラスチツク部材4を押えて時計体に固定する押え
部材、6はプラスチツク部材4および押え部材5
をねじ固定する止めねじ、7はねじピンを表わ
す。文字板3の取付けは、図の下側から文字板足
3aをプラスチツク部材の穴4aに押込んで行な
い、文字板足部3aは、プラスチツク部材の穴4
aにシメ代で固定される。
以上の様に従来構造は、ムーブメント内の一部
(文字板足部)に、必ずプラスチツク部材を配置
する必要があつた。近年時計もますます薄型、小
型化の傾向にあり、必ずしもプラスチツク部材を
ムーブメントに組み入れられるとは限らない。特
にカレンダー付の時計等を考えると、文字板の足
位置は、ムーブメントの最外周にあつて、かつ文
字板固定時の安定性を考えると、ほぼ対角上に配
置するため、この部分へのプラスチツク部材の配
置は、ますます困難となる。
また仮にスペース的にプラスチツク部材を配置
できたとしても、プラスチツク部材をムーブメン
トに固定するのに、クリープ等を考えると、直接
ねじで止めることは不可能であり、金属部材を介
してねじ止めする必要がある。またプラスチツク
部材を位置決めするための案内ピンも必要となる
等、部品数も増え、加工上、組立上、工数アツプ
となるうえ、ムーブメントサイズも小型、薄型化
に限度があつた。本考案は、これら問題点を解決
し、小型、薄型時計に適した文字板固定構造を提
供することを目的とするものである。
本考案による時計の文字板固定構造は、 ノツチ1aが外周部に複数配設されている基板
1と、 中央部に文字板足係合穴2bおよびスリツト2
cを有して前記ノツチに係合する複数の突起2a
を内周部に一体に形成されるとともに前記ノツチ
と前記突起の係合により前記基板に係止されるプ
ラスチツク製の文字板案内部材2と、 前記文字板足係合穴に押込み係合する文字板足
3aが外周部に固着されている文字板3とを有し
てなり、 前記文字板は前記文字板足を前記文字板足係合
穴にシメ代をもつて係合させることにより前記基
板に前記文字板案内部材を介して固定されてなる
ことを特徴とする。以下本考案の実施例につき、
詳細に説明する。
第2図は本考案実施例の断面図、第3図は同平
面図をそれぞれ示す。なお平面図は文字板を外し
た状態を示す。第2図、第3図において、1は外
周部に複数配設され少なくとも半円以上で形成さ
れてなるノツチ1aを有す基板、2はプラスチツ
ク製の文字板案内部材で、内周部に前記基板のノ
ツチ1aとピツタリ係合する突起2aを有し、こ
の突起の中央部には、一部にスリツトの入つた穴
2bが明いている。3は文字板で、外周部に1個
以上の足3aを有す、文字板足3aは前記文字板
案内部材の穴2bとシメ代で係合している。ここ
で組込状態を説明すると、基板1に文字板案内部
材2をセツトし、文字板案内部材の穴2bに文字
板3の足3aを押込むと、文字板足と文字板案内
部材の穴とのシメ代により、文字板案内部材の突
起部は、文字板足3aと基板のノツチ部1aには
さみ込まれ、文字板は、文字板案内部材を介して
基板に固定される。
以上の様に、本考案によれば、文字板は文字板
案内部材の内周部に一体で形成されたスリツトお
よび文字板足係合穴を中央部にもつ突起を基板の
ノツチと係合させて基板に係止させ、更に文字板
足を文字板足係合穴にシメ代をもつて押込み係合
させて基板に固定されることから、文字板足位置
を基板の最外周に設けることも可能となりしかも
安定した固定力をもつて固定することができるこ
とにより、容易に文字板固定が可能となり、ムー
ブメントの部品数が少なくて済むため、加工上お
よび組立上の工数ダウンが可能である。またムー
ブメント内にプラスチツク部材を配置する必要が
ないため、小型、薄型化も可能となる。
なお第4図に示す様に、文字板案内部材の突起
部に段部2cを設け、基板のノツチ段部1bに係
合させるか(段部は基板外径1c,1d部と係合
する部分に設けても同様な効果が望める)、第5
図に示す様に、文字板案内部材の突起部の文字板
足の入いる穴形状2bを変える等すれば、文字板
固定は更に確実となる。
なお前述の実施例では、いずれも文字板案内部
材の文字板足が入いる穴にスリツトを設けたが、
基板のノツチ1aと文字板案内部材の突起2aの
係合部、文字板案内部材の穴2bと文字板の足3
aの係合部それぞれを適当なシメ代で係合する様
設定すれば、文字板案内部材の穴は、スリツトを
入れる必要がない。また本考案は、水晶時計はも
とより、機械時計テンプ式電池時計にも適用可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来実施例の断面図、第2図は本考案
実施例の断面図、第3図は第2図の平面図、第4
図第5図は本考案の他の実施例の断面図および平
面図をそれぞれ示す。 1……基板、1a……基板のノツチ、2……文
字板案内部材、2a……突起、2b……文字板足
係合穴、2c……スリツト、3……文字板、3a
……文字板足。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ノツチ1aが外周部に複数配設されている基板
    1と、 中央部に文字板足係合穴2bおよびスリツト2
    cを有して前記ノツチに係合する複数の突起2a
    を内周部に一体に形成されるとともに、前記ノツ
    チと突起の係合により前記基板に係止されるプラ
    スチツク製の文字板案内部材2と、 前記文字板足係合穴に押込み係合する文字板足
    3aが外周部に固着されている文字板3とを有し
    てなり、 前記文字板は前記文字板足を前記文字板足係合
    穴にシメ代をもつて係合させることにより前記基
    板に前記文字板案内部材を介して固定されてなる
    ことを特徴とする時計の文字板固定構造。
JP13990783U 1983-09-09 1983-09-09 時計の文字板固定構造 Granted JPS6048178U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13990783U JPS6048178U (ja) 1983-09-09 1983-09-09 時計の文字板固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13990783U JPS6048178U (ja) 1983-09-09 1983-09-09 時計の文字板固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048178U JPS6048178U (ja) 1985-04-04
JPH0110619Y2 true JPH0110619Y2 (ja) 1989-03-27

Family

ID=30313428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13990783U Granted JPS6048178U (ja) 1983-09-09 1983-09-09 時計の文字板固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048178U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6048178U (ja) 1985-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924109Y2 (ja) 携帯用小型機器の押しボタン構造
JPH0110619Y2 (ja)
JP4398555B2 (ja) 時計用表示板の固定構造
JPH1113718A (ja) 組み付け部品のロック構造
JP4275967B2 (ja) 時計用表示板の固定構造
JPS6335437Y2 (ja)
JPS60112712U (ja) プツシユナツト
JPS6213031Y2 (ja)
JPS641676Y2 (ja)
JPS5836065Y2 (ja) 時計文字板の取付構造
JPS6126942Y2 (ja)
JPS6346861Y2 (ja)
JP3572906B2 (ja) ダイヤルリングの位置決め構造及びこれを有する表示機器
JPH0641190Y2 (ja) 電子腕時計のモジユ−ル構造
JPH0236146Y2 (ja)
JP2893063B2 (ja) スイッチ装置
JPS62118Y2 (ja)
JP2000074017A (ja) 薄型部材の取付構造
JPH0349404Y2 (ja)
JPS5919329Y2 (ja) 電池保持部材
JPS6346860Y2 (ja)
JPS6343675Y2 (ja)
JPS6143248Y2 (ja)
JP2523889Y2 (ja) 時 計
JPS5841575Y2 (ja) 表示装置の固定構造