JPH01106013A - 光ビーム走査装置 - Google Patents

光ビーム走査装置

Info

Publication number
JPH01106013A
JPH01106013A JP62264864A JP26486487A JPH01106013A JP H01106013 A JPH01106013 A JP H01106013A JP 62264864 A JP62264864 A JP 62264864A JP 26486487 A JP26486487 A JP 26486487A JP H01106013 A JPH01106013 A JP H01106013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
lens
light beam
recording
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62264864A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Shimazaki
島崎 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62264864A priority Critical patent/JPH01106013A/ja
Publication of JPH01106013A publication Critical patent/JPH01106013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ビーム走査装置に関し、−層詳細には、光ビ
ームを走査光学系を介してグリッドに導くことで同期信
号を生成すると共に光ビームを前記走査光学系を介して
被走査体に導き前記同期信号に基づいて画像等の読取あ
るいは記録を行う光ビーム走査装置に関する。
[発明の背景] 例えば、印刷、製版の分野において作業工程の合理化、
画像品質の向上等を目的として原稿に担持された画像情
報を電気的に処理し、フィルム原版を作成する画像走査
読取再生システムが広汎に用いられている。
この画像走査読取再生システムは画像読取部と画像再生
部とから基本的に構成されている。
すなわち、画像読取部では副走査搬送される原稿に担持
された画像情報がレーザ光あるいは光電変換素子等によ
って主走査され電気信号に変換される。次に、前記画像
読取部で光電変換された画像情報は画像再生部において
製版条件に応じた階調補正、輪郭強調等の演算処理が施
された後、レーザ光からなる光信号に変換されフィルム
等の感光材料からなる記録担体上に記録再生される。な
お、この記録担体は所定の現像装置によって現像処理さ
れフィルム原版として印刷等に供されることになる。
ここで、前記画像走査読取再生システムでは原稿あるい
は記録担体等の被走査体に対してレーザ光等の光ビーム
を走査させるため走査光学系を有した光ビーム走査装置
を用いている。この場合、走査光学系は光偏向器と走査
レンズとから基本的に構成されており、光ビームは光偏
向器により主走査方向に偏向された後、走査レンズによ
り走査速度が制御されて被走査体に導かれることで画像
等の読取あるいは記録が行われる。
ところで、前記光ビームを用いて正確な画像等の読取あ
るいは記録を行うためには同期信号が必要である。そこ
で、前記光ビーム走査装置では走査レンズを通過した光
ビームをグリッドに導いて走査させることでパルス状の
光信号を得、前記光信号から画像等の読取あるいは記録
を行うためのタイミング信号である同期信号を生成して
いる。
一方、光ビーム走査装置では画像等の処理速度を向上さ
せるため、被走査体に対して光ビームを出来るだけ高速
で走査することが望ましい。
そこで、前記走査光学系を構成する光偏向器として、仮
ばねにより弾性的に支持した偏向ミラーを前記板ばねと
偏向ミラーとの共振を利用して高速振動させる共振型光
偏向器を用いたものがある。この場合、前記共振型光偏
向器により偏向された光ビームを被走査体上において等
速直線走査させるためには走査レンズとしてアークサイ
ンレンズを用いることが望ましい。然しなから、走査レ
ンズとしてアークサインレンズを用いた場合、光ビーム
のビーム径が被走査体の主走査方向両端部側において太
くなる不都合が生じ、高精細な画像走査を実現するには
不適当である。
そこで、前記アークサインレンズの欠点を補うため、共
振型光偏向器に対し走査レンズとしてfθレンズを組み
合わせた走査光学系が提案されている。この場合、前記
fθレンズを通過した光ビームは略一定のビーム径で被
走査体上を走査するため、画像等を高精細に読取あるい
は記録することが可能となる。然しなから、共振型光偏
向器とfθレンズとの組み合わせで得られる光ビームの
走査速度は一定ではなく、正確な画像走査に支障を来す
欠点が指摘されている。すなわち、fθレンズを通過し
てグリッドに導かれた光ビームは前記グリッド上を一定
の速度で走査しないため、このグリッドより得られるパ
ルス状の光信号の位相が変動することになる。従って、
前記光信号からPLL回路等の画像クロック発生系を用
いて同期信号を生成する際、前記画像クロック発生系の
動作が不安定となり正確な同期信号を得ることが不可能
となる。この結局、前記同期信号に基づいて読み取られ
あるいは記録される画像等が不正確となる不都合が生じ
てしまう。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、走査光学系として共振型光偏向器とアークサイ
ンレンズ特性、fθレンズ特性等を組み合わせた走査レ
ンズとを用いて光ビームを走査させることにより、光ビ
ームのビーム径の変動および走査速度の変動を効果的に
抑制し、高精度且つ高精細な画像等の読取あるいは記録
を可能とする光ビーム走査装置を提供することを目的と
する。
′[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は光ビームを走査
光学系を介してグリッドに導くことで同期信号を生成す
ると共に光ビームを前記走査光学系を介して被走査体に
導き前記同期信号に基づいて画像等の読取あるいは記録
を行う光ビーム走査装置において、走査光学系は光ビー
ムを偏向する共振型光偏向器と、fθレンズ特性および
アークサインレンズ特性を含みこれらを所定の割合で組
み合わせた走査レンズとから構成することを特徴とする
[実施態様] 次に、本発明に係る光ビーム走査装置について好適な実
施態様を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る光ビーム走査装置を画像再生装置
に適用した場合の構成図であり、この画像再生装置はレ
ーザ出力部10、走査部12)同期信号発生部14およ
び制御回路16から基本的に構成される。
レーザ出力部10は記録用レーザ光り、を出力するレー
ザ発振管18と同期用レーザ光L2を出力するレーザ発
振管20とを有する。この場合、レーザ発振管18より
出力された記録用レーザ光り、はビームエキスパンダ2
2を介して音響光学変調器24に入射した後、制御回路
16からの制御信号に応じて変調され、ハーフミラ−2
6を透過して走査部12に導かれる。また、レーザ発振
管20より出力された同期用レーザ光L2はビームエキ
スパンダ28を介してハーフミラ−26に入射し、この
ハーフミラ−26によって反射されて走査部12に導か
れる。
走査部12はドライバ3oがらの正弦波駆動信号に基づ
いてミラーを高速振動させる共振型光偏向器32とfθ
レンズ特性、アークサインレンズ特性等を線形結合する
ことで構成される走査レンズ34とを含む。この場合、
レーザ出力部10より導かれた記録用レーザ光L+およ
び同期用レーザ光L2は全反射ミラー36で反射された
後、前記共振型光偏向器32によって偏向され走査レン
ズ34を介してグイクロイックミラー38に導かれる。
グイクロイックミラー38は記録用レーザ光り、を透過
し同期用レーザ光L2を反射するように構成されており
、前記グイクロイックミラー38を透過した記録用レー
ザ光り、は感光材料であるフィルムFに導かれ、その表
面を矢印A方向に主走査する。なお、このフィルムFは
図示しない搬送機構により矢印A方向と直交する方向に
副走査搬送される。一方、グイクロイックミラー38に
よって反射された同期用レーザ光L2は同期信号発生部
14に導かれる。
同期信号発生部14は同期用レーザ光L2の走査方向に
沿って配設される長尺なグリッド40と、透明円柱体か
らなり前記グリッド40の背面部に配設される集光バー
42と、集光バー42の両端部に取着されるビンフォト
ダイオード等の光検出素子44aおよび44bと、同期
信号を生成するPLL回路等からなる周波数シンセサイ
ザ46とから構成される。この場合、グリッド40には
長平方向に沿って所定間隔で多数のスリットが形成され
ており、前記スリットを透過した同期用レーザ光L2は
集光バー42を介して光検出素子44a、44bに導か
れる。、 一方、制御回路16は図示しない画像読取装置から転送
された画像信号を読み込む画像入力部48と、前記画像
信号に対して階調補正、輪郭強調等の演算処理を施す信
号処理部5oと、前記演演処理の施された画像信号を周
波数シンセサイザ46からの同期信号に基づいて音響光
学変調器24に制御信号として供給する出力制御部52
とから構成される。
本実施態様の光ビーム走査装置は基本的には以上のよう
に構成されるものであり、次に、その作用並びに効果に
ついて説明する。
そこで、先ず、レーザ発振管20から出力された同期用
レーザ光L2はビームエキスパンダ28により所定のビ
ーム径に調整された後、ハーフミラ−26によって反射
され、走査部12における全反射ミラー36に入射する
。次いで、全反射ミラー36によって反射された前記同
期用レーザ光L2はドライバ30からの正弦波駆動信号
に基づいてミラーを高速振動させる共振型光偏向器32
によって反射偏向され、走査レンズ34を介してダイク
ロイックミラー38に導かれる。この場合、前記同期用
レーザ光L2はダイクロイックミラー38を透過しない
波長に設定されており、その大部分が反射され同期信号
発生部14を構成するグリッド40に轟かれる。
グリッド40には同期用レーザ光L2の走査方向に沿っ
て多数のスリットが所定間隔で配列されており、前記ス
リットを透過した同期用レーザ光L2はパルス状の光信
号として集光バー42を介し光検出素子44aおよび4
4bに到達する。
そこで、光検出素子44a、44bはこの光信号を光電
変換して周波数シンセサイザ46に供給する。
周波数シンセサイザ46は光電変換された前記光信号を
所定の周波数に逓倍することで同期信号を生成し出力制
御部52に供給する。
一方、制御回路16では図示しない画像読取装置から転
送された画像信号を画像入力部48によって受信し、信
号処理部50においてこの画像信号に対し階調補正、輪
郭強調等の演算処理を施した後、出力制御部52に供給
する。出力制御部52は前記画像信号を周波数シンセサ
イザ46からの同期信号に基づき制御信号として音響光
学変調器24に供給する。
一方、レーザ出力部10において、レーザ発振管18よ
り出力された記録用レーザ光り、はビームエキスパンダ
22によって所定のビーム径に調整された後、音響光学
変調器24において出力制御部52からの制御信号に基
づき変調され、ハーフミラ−26を介して走査部12に
導かれる。走査部12の全反射ミラー36に導かれた前
記記録用レーザ光り、は、同期用レーザ光L2の場合と
同様に、共振型光偏向器32によって反射偏向され、走
査レンズ34を介してダイクロイックミラー38に入射
する。この場合、記録用レーザ光L+ はダイクロイッ
クミラー38を透過し、副走査搬送されるフィルムF上
を矢印A方向に主走査する。
この結果、フィルムF上には所望の画像が記録される。
なお、画像の記録されたフィルムFは必要に応じ現像装
置において現像処理され印刷等に供されることになる。
ここで、前述した実施態様では走査部12において共振
型光偏向器32と走査レンズ34とを用いて記録用レー
ザ光L1および同期用レーザ光L2の偏向走査を行って
いる。この場合、走査レンズ34としてfθレンズある
いはアークサインレンズを用いた場合、フィルムF上あ
るいはグリッド40上において当該レーザ光し、あるみ
)はL2の走査速度の変動やビーム径の太りが生じ、正
確な画像記録が不可能となってしまう。
そこで、本実施態様ではfθレンズ特性、アークサイン
レンズ特性等を組み合わせた走査レンズ34を用いるこ
とにより前記の不都合を解消している。以下、第2図に
基づいてこの走査レンズ34の具体的な構成を説明する
先ず、走査レンズ34をfθレンズ特性、ftanθレ
ンズ特性およびアークサインレンズ特性の線形結合で構
成した場合、共振型光偏向器32による同期用レーザ光
L2の偏向角θに対するグリッド40上における走査位
置y(θ)はy(θ)=a  −f θ+b−f ta
n  θ但し、a+b+c=1、  a、b、c≧0と
して表される。なお、fは走査レンズ34の焦点距離で
あり、θ。は同期用レーザ光L2の最大有効偏向角であ
る。この場合、周波数シンセサイザ46の動作許容範囲
内で安定した同期信号を得るためには、グリッド40を
走査する同期用レーザ光L2の最大走査速度(dy/d
t)□、と最小走査速度(a y/d t)、wanと
がの条件を満たすことが必要である。なお、αは周波数
シンセサイザ46が安定した同期信号を生成するために
必要な最小の走査速度変動率である。
そこで、以下の説明を簡単にするため、Tl1式のパラ
メータbを0として説明する。先ず、グリッド40上に
おける同期用レーザ光L2の走査速度は )’r=fθ           ・・・(3)とし
た場合、b=Qとして11式より となる。従って、(2)式および(5)式よりの条件を
満たすようにパラメータaおよびCの値を設定すれば、
周波数シンセサイザ46より安定した同期信号を得るこ
とが出来る。
ここで、共振型光偏向器32の角振動数をωとした場合
、fθレンズによる走査速度はで表され、第3図に示す
特性となる。この場合、例えば、同期用レーザ光L2の
最大有効偏向角θ。に対する走査速度が第3図の特性に
おいて0.4fωであるとすると、 となる。また、fθレンズとアークサインレンズとでは
グリッド40の中央部における走査速度が等しく、しか
も、アークサインレンズの場合、第4図に示すように、
走査速度が同期用レーザ光L2の偏向角θによらず一定
であることから、(tlyf/dt)+s□= (dV
a/dtLax=(dVA/dt)+*tn= fω 
 ・・・(9)が成り立つ。従って、例えば、周波数シ
ンセサイザ46が許容する走査速度変動率αを0.6と
すると、(6)式、(8)式および(9)式よりの関係
が得られる。この場合、a(11式において等号を選択
すると、a+c=1という条件よりこれらのパラメータ
aおよびCは a−0,67 c = 0.33 と決定される。
そこで、走査位置y(θ)が(11式に基づき・・・α
D となるように走査レンズ34を設計すれば、周波数シン
セサイザ46が安定して動作する範囲内に同期用レーザ
光L2の走査速度が設定されるため、極めて正確な同期
信号を得ることが出来る。
また、(10)式において等号を選択して各パラメータ
aおよびCを設定することにより、アークサインレンズ
特性が走査レンズ34に寄与する割合が最小となるため
、グリッド40上における同期用レーザ光L2のビーム
径の変動が最小限に抑制される。この結果、さらに正確
な同期信号を得ることが出来る。
一方、同期用レーザ光L2の場合と同様に、ダイクロイ
ックミラー38を透過してフィルムF上を走査する記録
用レーザ光L1のビーム径の変動も最小限に抑制される
。この結果、フィルムF上には正確な同期信号に基づき
ビーム径の変動の少ない記録用レーザ光L1により高精
度且つ高精細な画像を記録することが可能となる。
なお、前述した実施態様では、周波数シンセサイザ46
の動作許容範囲内においてビーム径の変動が最小となる
ように各パラメータaおよびCを設定したが、逆に、ビ
ーム径の変動の最大許容範囲内において各パラメータa
およびCを設定することも可能である。この場合、パラ
メータbを0としないでtanθレンズ特性を加味した
走査レンズ34も同様にして設計することが出来ること
は勿論である。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、fθレンズ特性、アー
クサインレンズ特性等の線形結合で構成される走査レン
ズと共振型光偏向器とを用いて光ビームをグリッドおよ
び被走査体上に走査させ、画像等の読取あるいは記録を
行うように構成している。この場合、fθレンズ特性、
アークサインレンズ特性等を所定の割合で組み合わせる
ことにより、例えば、fθレンズによる走査速度の変動
およびアークサインレンズによるビーム径の変動を同時
に且つ好適に抑制し、光ビームをグリッドおよび被走査
体に対して最適な状態で走査することが出来る。従って
、前記光ビームをグリッドを介して周波数シンセサイザ
からなる同期信号発生部に導いた場合、前記周波数シン
セサイザの動作許容範囲内において極めて正確な同期信
号を生成することが出来る。また、光ビームを原稿ある
いはフィルム等の被走査体に導いた場合、ビーム径の変
動が少なく、しかも、正確な同期信号に基づいて走査が
行われるため、高精度で且つ高精細な画像等の読取ある
いは記録が可能となる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る光ビーム走査装置の構成図、 第2図は本発明に係る光ビーム走査装置の要部説明図、 第3図はfθレンズにおける偏向角と走査速度との関係
図、 第4図はアークサインレンズにおける偏向角と走査速度
との関係図である。 10・・・レーザ出力部   12・・・走査部14・
・・同期信号発生部  16・・・制御回路18.20
・・・レーザ発振管 24・・・音響光学変調器  32・・・共振型光偏向
器34・・・走査レンズ    40・・・グリッドL
、・・・記録用レーザ光 L2・・・同期用レーザ光走
査速度 Q                 ego    
 U走査速度

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビームを走査光学系を介してグリッドに導くこ
    とで同期信号を生成すると共に光ビームを前記走査光学
    系を介して被走査体に導き前記同期信号に基づいて画像
    等の読取あるいは記録を行う光ビーム走査装置において
    、走査光学系は光ビームを偏向する共振型光偏向器と、
    fθレンズ特性およびアークサインレンズ特性を含みこ
    れらを所定の割合で組み合わせた走査レンズとから構成
    することを特徴とする光ビーム走査装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において走査レ
    ンズはグリッドあるいは被走査体上における光ビームの
    走査位置をy(θ)、光ビームの偏向角をθ、光ビーム
    の最大有効偏向角をθ_0とした場合、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (a+b+c=1、a、b、c≧0) となるように構成してなる光ビーム走査装置。
JP62264864A 1987-10-20 1987-10-20 光ビーム走査装置 Pending JPH01106013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264864A JPH01106013A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 光ビーム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264864A JPH01106013A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 光ビーム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01106013A true JPH01106013A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17409275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62264864A Pending JPH01106013A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 光ビーム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01106013A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003238A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003238A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0291035B1 (en) A light beam deflection scanning apparatus
Urbach et al. Laser scanning for electronic printing
EP0288970B1 (en) Optical system for flyingspot scanning system
JPH11133620A (ja) 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置
JP3667816B2 (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
GB2043375A (en) Method for driving a light scanning apparatus
JPH0152729B2 (ja)
JPS63314514A (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH01276113A (ja) 光ビーム記録装置
JPS6321167B2 (ja)
EP0137559B1 (en) Exposure device
US4578577A (en) Light beam scanning device
US4270149A (en) Laser beam facsimile apparatus
JPH01106013A (ja) 光ビーム走査装置
JPS56146359A (en) Deflecting device of laser scan
JPS6031295B2 (ja) レ−ザコム装置
US6677578B2 (en) Internal-surface-scanning image recording apparatus
JPH085210B2 (ja) 光ビ−ム走査記録装置およびその制御方法
JP3382022B2 (ja) 光ビーム偏向走査装置
JPS6137606B2 (ja)
KR900004951B1 (ko) 레이저 빔 프린타의 스캔닝 시스템
JP4081474B2 (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JPH0459621B2 (ja)
JPS6366527A (ja) レ−ザ−光学系
JPH01123213A (ja) 画像倍率調整方法