JPH01105774A - 受像シート - Google Patents

受像シート

Info

Publication number
JPH01105774A
JPH01105774A JP62265096A JP26509687A JPH01105774A JP H01105774 A JPH01105774 A JP H01105774A JP 62265096 A JP62265096 A JP 62265096A JP 26509687 A JP26509687 A JP 26509687A JP H01105774 A JPH01105774 A JP H01105774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
receiving sheet
ink
image receiving
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62265096A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Inoue
信一 井上
Shigetoshi Hiraishi
重俊 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP62265096A priority Critical patent/JPH01105774A/ja
Publication of JPH01105774A publication Critical patent/JPH01105774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は、支持体上に、主として感光及び/または感熱
性物質を内包するマイクロカプセルを塗工し、光及び/
または熱を与えることにより該物質の物性を変化させ、
受像シートと共に加圧及び/まなは加熱することで該受
像シート上に記録画像を得る記録方法に用いる受像シー
トに関する。
(B)従来の技術 従来より知られているマイクロカプセルを用いた感光及
び/まなは感熱・感圧記録方法は1画像形成方法であり
、支持体上にマイクロカプセルを塗設した転写シートと
普通紙で代表される受像シートから構成される。転写シ
ート上のマイクロカプセルの膜、内相のうち少なくとも
一方は、光、熱、又は、光と熱を与えることにより物性
が変わる物質で構成される。転写シート上にこの性質に
より像様に潜像が形成される。マイクロカプセルの内相
は着色剤を含有しており、これは油性のインクに相当す
る。潜像形成された転写シートは受像シートと組み合わ
され、圧力、熱、又は、圧力と熱を与えられる。これに
より画像部のマイクロカプセルは破壊され、その内相、
すなわちインクは受像シートに転写され記録画像が得ら
れる。
例として特開昭62−39844号公報には、マイクロ
カプセルに光硬化樹脂と有色の染顔料を封入し、像様露
光して潜像を形成させ、すなわち露光部分の重合性化合
物を重合してマイクロカプセルを硬化させ、その後、受
像シートと組み合わせて加圧することにより、未硬化の
マイクロカプセルを破壊させ、放出される着色剤を受像
シートに転写させることにより画像を得る普通紙転写型
感光感圧記録シートが開示されている。
特開昭62−39845号公報では、熱溶融性物質を膜
材とし、光硬化樹脂あるいは、光硬化樹脂と有機溶媒に
溶解又は分散した有色の染顕料とする内相からなるマイ
クロカプセルを用いた転写シートと受像シートとしての
普通紙とを組み合わせて加圧及び加熱することにより画
像を得る感光熱転写型記録シートを開示している。
特開昭61−278849号公報では、マイクロカプセ
ルに感光性ハロゲン化銀と還元剤からなる感光性組成物
を封入し、像様露光して潜像を形成し、その後加熱する
ことによって潜像が存在する部分の重合性化合物を重合
してマイクロカプセルを硬化させ、受像シートと組み合
わせて加圧することにより、未硬化のマイクロカプセル
を破壊させ、放出される着色剤を受像シートに転写させ
ることにより画像を得るシステムを開示している。
これらマイクロカプセルを用いた感光及び/または感熱
・感圧記録縁方法に使用される受像シートとしては、従
来普通紙が使用されてきた。しかし、普通紙では得られ
る画像の濃度1色彩、解像性、等の点で画質は不十分な
ものであり、高画質の画像を得ることができなかった。
特にカラー画像においては、シアン、マジェンタ、イエ
ロー等の色のインクを重ねて転写し、混色させる方式が
一般に行なわれるため、高画質のカラー画像を得ること
ができなかった。
(C)発明が解決しようとする問題点 本発明は上記の欠点を改善させ、濃度、色彩、解像性、
等の画質に優れたWi像を得ることを可能とする感光及
び/または感熱・感圧記録用受像シートを提供すること
である。
(D)問題点を解決するための手段 支持体上に、主として感光及び/または感熱性物質を内
包するマイクロカプセルを塗工し、光及び/または熱を
与えることにより該物質の物性を変化させ、受像シート
と共に加圧及び/または加熱することで該受像シート上
に記録画像を得る記録方法に用いる受像シートにおいて
、該受像シートがインク受容層を設けてなり、該受像シ
ートのインク受容量が5g/rn’以上とすることで画
質の良い感光及び/または感熱・感圧記録用受像シート
を提供することができな。
本発明における感光及び/まなは感熱・感圧記録用の転
写シートとは、基本的に、支持体上に塗設したマイクロ
カプセルから構成され、マイクロカプセルの内相が少な
くとも1種類以上の着色剤を含有し、マイクロカプセル
の破壊等によりその着色剤を含有する内相、すなわちイ
ンク、を放出するシートを示す、マイクロカプセルの膜
、内相のうち少なくとも一方は、例えば、光、熱、又は
、光と熱を与えることにより物性が変わる物質で構成さ
れ、この様な性質により潜像を形成するが、マイクロカ
プセルの物性を変化させる方法、すなわち潜像の形成方
法、は適宜選ぶことが可能である。又、マイクロカプセ
ルの着色剤を含有する内相を放出させる方法、すなわち
受像シートにインクを転写して画像を形成する現像方法
も、例えば、マイクロカプセルを圧により破壊する。熱
により膜を融解させる1等の方法があるが、適宜選ぶこ
とが可能である。これら潜像の形成方法、現像方法は、
組み合わせて用いられる。
マイクロカプセルの内相は着色剤を含有しており、これ
は油性のインクに相当する9本発明においてインクとは
、このマイクロカプセルの着色剤を含有する内相を示す
、潜像の形成された転写シートと受像シートは組み合わ
され、現像によりマイクロカプセルの内相、すなわちイ
ンクは受像シー )−に転写され、記録画像が得られる
本発明において規定するインク受容量とは次に示す測定
法による値である。温度20℃、相対湿度65%で調湿
、調温した受像シートとアマニ油を用い、受像シートの
一定面積のインク受容面を10秒間アマニ油に接触させ
、余分なアマニ油を吸い取り紙で取り除いて受像シート
に吸収されたアマニ油の重量を測定し、平方米当りのグ
ラム数としてインク受容量の値を算出する。
上記測定法により、インク受容層を持たない一般のシー
トについてインク受容量を測定すると、合成紙の如きシ
ートはインク受容量が1 g/rn”程度であり、イン
クの転写性が悪く、非常に濃度の低い、色彩の悪い画像
しか得ちれなかった。又普通紙においてはインク受容量
は17g/rr?程度あるものがあるが、濃度が上がら
ず、色彩の悪い両像となった。又、OHPシートに用い
られる合成樹脂シートでは吸油量はほとんどOg/rn
”であり、画像もほとんど形成されない。
同様に、一般の塗工紙についてインク受容量を測定する
と、アート紙、コート紙の如きシートはインク受容lが
4g/r[tt程度であり、濃度の低い、色彩の悪い画
像しか得られなかった。
さらに、これらシートにおいて特にインク吸収量の小さ
いシートは、表面に転写はされたが吸収されないインク
のため、その後の接触物に再転写し、汚れを発生させる
欠点がある。
上記の欠点を改善させ、濃度1色彩、解像性、等の面質
に漫れた画像を得ることを可能とするためには受像シー
トがインク受容層を設けてなり、受像シートのインク受
容量が5g/d以上であればよいことが解明された。更
に、受像シートはインク受容層のみで上記値のインク受
容量を持つことがより望ましい。
受像シートのインク受容量を5 god以上とすること
で、転写シートから放出させるインクを有効に受像シー
トに転写させることが可能となる。
本発明に用いるインク受容層の構成は、基本的には(イ
)バインダー又は(ロ)バインダー及び顔料の組合せを
含むものである。これら構成からなる受容層が一層以上
のrvim造を持つ、主な構成が顔料とバインダーの組
合゛せからなる場合の顔料とバインダーの混合比は、顔
料lOO重量部に対してバインダ−2〜100重蓋部で
あり、好ましくは皿科100重1部に対してバインダ−
4〜5Oam部である。
本発明で用いる顔料としては、無機顔料、有機面粗が使
用でき、無機原料としては1例えばクレー、タルク、炭
酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チ
タン、酸化亜鉛、[化亜鉛、サチンホワイト、酸化ケイ
素、ゼオライト、水酸化マグネシウム、塩基性炭酸マウ
ネシウム、アルミナ、合成シリカ、ケイ酸カルシウム、
珪藻土、水酸化アルミニウム等があり、有arm’料と
しては、ベンゾグアナミン樹脂、ポリエチレン、ポリス
チレン、尿素−ホルマリン樹脂、ポリアミド樹脂等があ
る。これら顔料は単独で、又は混合し、使用できる。更
に必要であれば表面処理等を施すことも可能である。顔
料においては、吸油量の高いものが好ましい。
本発明で用いるバインダーとしては、水溶性高分子1合
成樹脂ラテツクス、有機溶剤に可溶な樹脂が使用できる
。水溶性高分子としては、例えば酸化デンプン、エーテ
ル化デンプン、デキストリン等のデンプン類、カルボキ
シメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース等の
セルロース誘導体、カゼイン、ゼラチン、大豆蛋白、ポ
リビニルアルコール及びその誘導体、無水マレイン酸W
脂、又、無水マレイン酸とエチレン、スチレン、イソブ
タジェン、酢酸ビニル、等との2成分以上の共重合体等
が用いられる0合成樹脂ラテックスとしては、通常のス
チレン−ブタジェン共重合体、メチルメタアクリレート
−ブタジェン共重合体等の共役ジエン系重合体ラテック
ス、アクリル酸エステル及びメタアクリル酸エステルの
重合体又は共重合体等のアクリル系重合体ラテックス、
エチレン−酢酸ビニル共重合体等のビニル系重合体ラテ
ックス、或はこれらの各種重合体のカルボキシル基等の
官能基含有単量体による官能基変性重合体ラテックス、
等が用いられる。有機溶剤に可溶な樹脂としては、ポリ
アクリルニトリル、ポリビニルクロライド、ポリ酢酸ビ
ニル、メラミン樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン、
ポリアミド樹脂、アルキッド樹脂1等が用いられる。
インク受容層の構成において、更に必要であれば顔料分
散剤、増粘削、流動変性剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、
着色剤、防腐剤、pH調整剤等を適宜配合することは特
性を損なわない限り何ら差し支えない。
本発明に用いる支持体としては、不透明、半透明、透明
の支持体が用いられ、紙1合成紙、布、不繊布、ガラス
、金属、セロファン、木材、合成樹脂フィルム等が用い
られる。
本発明の塗工方法については、上記構成の組合せにより
水性塗工、溶剤塗工、がある、塗工機としては、ブレー
ドコーター、ロールコータ−、プラッシュコーター、カ
ーテンコーター、チャンブレックスコーター、バーコー
ター、グラビアコーター等いずれも適用できる。塗工後
の乾燥は通常の乾燥方法、例えばガスヒーター、電気ヒ
ーター、蒸気加熱ヒーター、熱風加熱等の各種方法で乾
燥して、塗工シートを得る。
インク受容層は、乾燥塗工琶で1〜60g/d程度が支
持体上に塗工される。好ましくは、乾燥塗工証で2〜4
0g/m”程度である。塗工は1回に必要量を設けても
良いし、又2回以上の重b@りによって必要量とするこ
とも可能である。
支持体にインク受容層を設けただけの受像シートは、平
滑性に劣り、得られた画像の画質を低下させる場合があ
る。したがって、前述のように塗工、乾燥後、例えばス
ーパーカレンダー、グロスカレンダーなどで表面の平滑
性を与えることにより画像の仕上がりを良くすることも
可能である。
(E)作用 感光及び/または感熱・感圧記録においての画像形成は
、マイクロカプセル内のインクの転写により行なわれる
0本発明で提供される、支持体上に特定値以上のインク
受容層を持つインク受容層を設けた受像シートは、イン
ク受容性に優れ、高濃度で色彩の良い、高画質の画像を
得ることを可能とした。
(F)実施例 以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明する。なお
、「部」は重量部を示す。
(転写シートの作成) シアンの染料を内包する光硬化型マイクロカプセルの製
造:エチレンー無水マレイン酸共重合体の10%水溶?
+!100部、尿素10部、レゾルシン1部及び水20
0部を混合して溶液とし、水酸化ナトリウム水溶液を用
いてp H3,5に調節しな。
別に、エポキシアクリレート系光硬化樹脂(商品名:リ
ボキシ、昭和窩分子(株)製造)165.6部に14.
4部のシアン染料オラゾールブルーを予め溶解せしめ、
2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(商
品名ニイルガキュアー651、チバーガイギー社製)0
.8部を加えたものを上記混合水溶液中に乳化分散し、
油滴が4〜8ミクロンの水中油滴型エマルジョンとした
0次いで37%ホルムアルデヒド水溶液2.5部を加え
液温を55℃に保ち、4時間撹拌を続けたのち室温まで
冷却し、マイクロカプセル化を終了した。
このマイクロカプセル30部とスチルシトとして小麦デ
ンプン20部、パラフィンワックス10部、SBRラテ
ックス10部を配合し、坪量50g10fの原紙にメイ
ヤーバーを用いて塗工し、転写シー1〜を得た。
実施@1゜ 支持体として塗工用中性サイズ紙(坪Ji163 g/
d)を用いた。インク受容層には顔料としてシリカ(商
品名:ミズカシル P−832水源化学工業(株)製)
を用い、バインダーとしてポリビニルアルコールを用い
、下記に示す組成の塗液を作成し、上記支持体に乾f!
塗工Ji 7. Og/rn2となるようメイヤーバー
を用いて塗工し、受像シートを得た。
顔料           17 部 バインダー         3 部 水                  80  部実
施例2゜ 実施例1.において、顔料として軽質炭酸カルシウムを
用い、乾燥塗工L 7.5 g/rfとなるようメイヤ
ーバーを用いて塗工し、受像シートを得た。
実施例3゜ 実施PAi、において、顔料として水酸化アルミニウム
を用い、乾燥塗工j17.5 g/rn’となるようメ
イヤーバーを用いて塗工し、受像シートを得な。
実施例4゜ 支持体として合成紙(商品名:YUPOFPG−60王
子油化(株)′m)を用いた。インク受容層には、顔料
として焼成カオリンを用い、バインダーとしてポリビニ
ルアルコールを用い、下記に示す組成の塗液を作成し、
上記支持体に乾燥塗工M 7.5 g/rrfとなるよ
うメイヤーバーを用いて塗工し、受像シートを得た。
顔料           17 部 バインダー         3 部 水                  80  部実
施例5゜ 実施例4.において顔料としてシリカ(商品名:ミズカ
シル P−527水滓化学工業(株)りを用い、乾燥塗
工鼠5.5g/rn’となるようメイヤーバーを用いて
塗工し、受像シートを得な。
比較例1゜ 受像シートとして一般印刷用コート紙(商品名:オフリ
ンニューバールコート ONP  三菱製紙(株)製)
を用いた。
比較例2゜ 支持体として合成紙(商品名:YUPOFPG−60王
子油化(株)製)を用いた。インク受容層には、顔料と
して軽質炭酸カルシウムを用い、バインダーとしてポリ
ビニルアルコールを用い、下記に示す組成の塗液を作成
し、上記支持体に乾燥塗工H3,Og/rrPとなるよ
うメイヤーバーを用いて塗工し、受像シートを得た。
顔料           17 部 バインダー         3 部 水                  80  部比
較例3゜ 支持体として用いた合成紙(商品名:YUPOFP’G
−00王子油化(株)製)を単独で、受像シーI・とじ
て用いた。
比較例4゜ 受像シートとして一般普通紙(ゼロックス用紙)を用い
た。
評価 下記の評価を行い、表1に結果を示した。なお、画質の
評価は、前記の普通紙転写型感光感圧記録転写シートを
用いて、実施例、比較例の受像シートと重ねてゴムロー
ルの間を通して加圧し、得られた両像の画質について評
価を行った。
(1)インク受容層 インク受容層は、前記された方法で測定された。
すなわち、インク受容量は、温度20℃、湿度65%で
調湿、調温した受像シートとアマニ油を用い、受像シー
トの一定面積のインク受容面を10秒間アマニ油に接触
させ、余分なアマニ油を吸い取り紙で取り除いて受像シ
ートに吸収されたアマニ油の重Iを測定し、平方米当り
のグラム数として算出した値である。
(2)画像の濃度 反射濃度計Macbeth RD−918(マクベス社
製)でシアンの反射濃度を測定した。
(3)画像の色彩 得られた画像の色彩は被験者により評価された。
評価は色彩の良いものをO,悪いものを×として○、Δ
、×で表わした。
表1 (G)発明の効果 本発明による感光及び/まなは感熱・感圧記録用受像シ
ートを用いることにより、受像シートは転写シートから
のインクを効率良く受けとめ、濃度が窩く、発色に優れ
、解像性、色彩の良いカラー両像を得ることを可能とし
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体上に、主として感光及び/または感熱性物質を内
    包するマイクロカプセルを塗工し、光及び/または熱を
    与えることにより該物質の物性を変化させ、受像シート
    と共に加圧及び/または加熱することで該受像シート上
    に記録画像を得る記録方法に用いる受像シートにおいて
    、該受像シートがインク受容層を設けてなり、該受像シ
    ートのインク受容量が5g/m^2以上であることを特
    徴とする感光及び/または感熱・感圧記録用受像シート
JP62265096A 1987-10-19 1987-10-19 受像シート Pending JPH01105774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265096A JPH01105774A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 受像シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62265096A JPH01105774A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 受像シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01105774A true JPH01105774A (ja) 1989-04-24

Family

ID=17412550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265096A Pending JPH01105774A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 受像シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01105774A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888739A (ja) * 1981-11-12 1983-05-26 ザ・ミ−ド・コ−ポレ−シヨン 転写画像形成系
JPS6239844A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Mitsubishi Paper Mills Ltd 普通紙転写型感光感圧記録シ−ト
JPS62209530A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888739A (ja) * 1981-11-12 1983-05-26 ザ・ミ−ド・コ−ポレ−シヨン 転写画像形成系
JPS6239844A (ja) * 1985-08-14 1987-02-20 Mitsubishi Paper Mills Ltd 普通紙転写型感光感圧記録シ−ト
JPS62209530A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09207428A (ja) 立体画像形成媒体、及び同媒体を用いた立体画像形成方法
JP3402514B2 (ja) インクジェット記録シート
JPH01148587A (ja) 受像シート
JP2002292995A (ja) 昇華インク用インクジェット被記録媒体及び転写記録方法
JPS63265680A (ja) インクジエツト記録用紙
JPH0475150B2 (ja)
JPH01105774A (ja) 受像シート
JPS62257888A (ja) 熱転写紙用受像紙
JP2001071635A (ja) 校正用インクジェット記録媒体
JPH09300810A (ja) インクジェット記録用紙及びその製造方法
JP2628583B2 (ja) 受像シート
JP3631379B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2002347333A (ja) インクジェット被記録媒体及びプリント媒体への転写記録方法
JP2001277706A (ja) インクジェット被記録媒体及びプリント媒体への転写記録方法
JP2988665B2 (ja) 画像記録用被転写シート
JP2000263922A (ja) 記録シート
JPH081104Y2 (ja) 記録シート
JP2000318299A (ja) インクジェット記録媒体及び記録方法
JPH04110188A (ja) 感熱記録体
JP2000141865A (ja) インクジェット記録シート
JP2000108506A (ja) インクジェット記録シート
JPS59143681A (ja) 画像記録用顕色シ−トの製造方法
JPH08300804A (ja) インクジェットキャストコート紙の製造方法
JPS61143181A (ja) キヤスト塗工面を有する自己発色性感圧記録紙
JP2001088433A (ja) 校正用インクジェット記録媒体