JPH01105539A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH01105539A
JPH01105539A JP62262370A JP26237087A JPH01105539A JP H01105539 A JPH01105539 A JP H01105539A JP 62262370 A JP62262370 A JP 62262370A JP 26237087 A JP26237087 A JP 26237087A JP H01105539 A JPH01105539 A JP H01105539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
electron beam
electrode
electrons
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62262370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535564B2 (ja
Inventor
Tamio Hara
民夫 原
Manabu Hamagaki
浜垣 学
Katsunobu Aoyanagi
克信 青柳
Susumu Nanba
難波 進
Takashi Yoshinaga
吉永 隆
Yoichi Araki
陽一 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP62262370A priority Critical patent/JP2535564B2/ja
Publication of JPH01105539A publication Critical patent/JPH01105539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535564B2 publication Critical patent/JP2535564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置の製造等に利用されるプラズマ処
理装置に関する。
(従来の技術) 一般に、プラズマ処理装置は、半導体装置の製造等に利
用され、プラズマによりエツチング、成膜等を行う。
このようなプラズマ処理装置としては、従来からいくつ
かの種類の装置が知られているが、本発明者等は従来か
ら電子ビームによって反応ガスを励起しプラズマを発生
させるシステム(Electronbeam exci
ted plasn+a system)を提案してい
る。
このシステムでは、例えば、グロー放電等によりプラズ
マを形成し、このプラズマ中から電子を引出し、加速し
て所定の反応ガス雰囲気とされた領域内に導入し、この
電子ビームにより上記反応ガスを活性化して高密度のブ
ーラズマを発生させる。
なお、このシステムでは、上記電子ビームの進行方向に
沿って磁場を形成し、この磁場によって電子ビームをガ
イドする。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、例えば半導体装置の製造等においては、
半導体ウェハは6インチ、8インチ等に大口径化される
傾向にある。このため、プラズマ処理装置においては、
より大径でかつ均一なプラズマを形成する必要性が高ま
っている。
本発明は、かかる従来の事情に対処してなされたもので
、従来に較べて大径でかつ均一なプラズマを形成するこ
とができ、大口径ウェハ等でも均一に処理を行うことの
できるプラズマ処理装置を提供しようとするものである
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、プラズマから電子を引出し加速して
照射することにより所定の反応ガスをプラズマ化し、こ
のプラズマにより被処理物の処理を行う装置において、
前記電子を偏向し外側方向に拡散させる手段を備えたこ
とを特徴とする。
(作 用)    ゛ 上記構成の本拠明のプラズマ処理装置では、′電子を偏
向し外側方向に拡散させる手段、例えば電場により電子
を偏向聾外側方向に一拡散させる電極を備えている。し
たがって、と−人状に入射する電子を拡げ、大径でかつ
均一なプラズマを形成することができ、大口径ウェハ等
でも均一に処理を行うことができる。
(実施例) 以下本発明のプラズマ処理装置をドライエツチング装置
に遠用した実施例を図面を参照して詳細に説明する。
例えばステンレス等により円筒状に形成された密閉容器
1内の一方の端部には、中央部に例えばアルゴンガス等
の放電用ガスを導入するための放電用ガス導入孔2aを
備えた外径はぼ円筒状のカソード電極2が突出して設け
られている。
また、密閉容器1内のカソード電極2と反対側の端部に
は、シャッター3を有し、半導体ウェハ等の被処理物を
保持するホルダ4が配置されており、カソード電極2と
ボルダ4との間には、カソード電極2側から順に、それ
ぞれ中央部に貫通孔を有する中間電極5、中間電極6、
アノード電極7、電子ビーム加速用電極8および電子ビ
ーム偏向用電極9が配置されている。そして、上記中間
電f!5、中間電?!!6、アノード電i7、電子ビー
ム加速用電極8の周囲には、それぞれ環状に形成された
コイル10〜13が配置されている。
なお、上記中間電極5.6、アノード電極7、電子ビー
ム加速用電極8の中央部に形成された貫通孔は、中間電
極5の場合直径71111 、長さ301111程度、
中間電極6の場合直径151111、長さ20u程度、
アノード電極7の場合直径8II+1、長さ15nm程
度、電子ビーム加速用電極8の場合直径2Gin、長さ
50IIm程度とされている。そして、中間電wi6と
アノード電f#7との間に配置された排気孔14、アノ
ード電極7と電子ビーム加速用電極8との間に配置され
た排気孔15、電子ビーム加速用電ll18とホルダ4
との間に配置された排気孔16により差動排気し、それ
ぞれの間の圧力を調節可能に構成されている。
また、上記電子ビーム偏向用電w19は、例えば電子ビ
ーム加速用電極8側からホルダ4側へ向けて大径となる
環状の形状とされており、その中央部を電子ビームが通
過するよう構成されている。
そして、上記カソード電極2は、例えば第2図に示すよ
うに構成されている。すなわち、中央部に放電用ガス導
入孔2aを備え材質例えばタンクル等からなる丸棒状の
補助カソード2bは、一方の端部を例えばセラミックス
等からなる支持部材2cによって支持されている。なお
補助カソード2bの先端部は、グロー放電を生じ易くす
るなめ、テーパ状に形成することが好ましい、そして、
この補助カソード2bの先端付近には、材質例えばLa
B6等からなる環状の主カソード2dが配置されており
、これらの周囲は、材質例えばモリブデン等からなる円
筒状部材2eによって覆われている。
なお、各電極およびホルダ4は、高温となるため、この
実施例のドライエツチング装置では、各電極およびホル
ダ4に図示しない冷却用の冷却水流路を設けて冷却する
よう構成されている。
上記構成のこの実施例のドライエツチング装置では、カ
ソード電11!2とアノード電極7との間が放電領域2
0とされ、アノード電極7と電子ビーム加速用t!8と
の間が電子ビーム加速領域21とされ、電子ビーム加速
用電極8とホルダ4との間がエツチング領域22とされ
ている。
放電領域20では、放電用ガス導入孔2aから例えばア
ルゴンガス等の放電用ガスを導入し、カソード電極2と
中間電極5との間の圧力が例えば1.0TOrr程度と
なるよう排気を行った状態で、カソード電極2と、中間
電極5.6アノード電極7との間に放電電圧Vdを印加
してグロー放電を生起させる。なお、運転中は、カソー
ド電極2と中間電極5との間の圧力が例えば0.6To
rr程度となるよう真空度を高める。
中間電極5.6は、グロー放電を低電圧で起り易くする
ためのもので、最初にカソード電極2と中間1t@5と
の間でグロー放電が生じ、この後中間電極6、アノード
電極7と移行していく、なお、カソード電極2とアノー
ド電極7との間で安定したグロー放電が形成された後は
、スイッチS1、S2をOFFとする。
また、このグロー放電は、最初に補助カソード2bの先
端部で生じるが、放電により温度が1500℃程度に上
昇すると、高温でのエミッション特性の優れた主カソー
ド2dに移行、する。
電子ビーム加速領域21の圧力は、例えば1O−4To
rr程度とし、電子ビーム加速電圧ン18には、電子ビ
ーム加速電圧v accを印加する。そして、放電領域
20で生じたプラズマ中から電子を引出し、加速してエ
ツチング領域22に導入する。
エツチング領域22は、エツチングガス導入孔17から
例えば塩素ガス、アルゴンガス等のエツチングガスを導
入し、排気孔16から排気することにより圧力例えば1
0−4〜10−1程度とし、電子ビーム加速用電極8と
ホルダ4との間に電圧v1を印加する。そして、電子ビ
ーム加速領域21から導入された電子ビームを、プラス
の電圧を印加された電子ビーム偏向用電極9によって外
側へ向けて拡散させ、この拡散させた電子ビームにより
エラチン“グガスを活性化して高密度のプラズマを発生
させる。なお、電子ビーム偏向用電極9に印加する電圧
は、電子ビーム加速電圧、処理を行う半導体ウェハの大
きさ等によって適宜選択する。またこの時、エツチング
領域22部分の密閉容器1の電位をプラズマ電位より低
くし、電子の閉じ込めを良くする。
そして、上記プラズマ中のイオンが、ホルダ4に保持さ
れた半導体ウェハ等のターゲット表面に形成されたプラ
ズマシース中で加速され、イオンビームとしてターゲッ
トに射突し、ターゲットがエツチングされる。この時の
処理時間の制御はシャッタ3または電子ビーム加速用電
源のON、OFFにより行う。
なお、上記処理操作中、各電極の外側に設けられたコイ
ル10〜13に通電することにより、磁4Bを発生させ
、電子を電極の貫通孔部分に集中させて電子引出しの効
率向上を図る。
上記説明のこの実施例のドライエツチング装置では、電
子ビームをコイル10〜13によって形成される磁場B
によってガイドする。このため、電子ビーム偏向用電極
9を使用しない場合は、磁場Bの影響により、エツチン
グ領域22に導入された電子ビームの拡散に長い距離を
要し、形成されるプラズマは小径となるが、電子ビーム
偏向用電極9を使用することにより、エツチング領域2
2に導入された電子ビームを外側へ向けて偏向し、拡散
させる。そして、この拡散させた電子ビ □−ムにより
エツチングガスを活性化して高密度のプラズマを発生さ
せる。したがって、例え′ばエツチング領域22の長さ
を長くすることなく、従来に較べて大径でかつ均一なプ
ラズマを形成することができ、大ロ径つニへ等でも均一
に処理を行うことができる なお、上記実施例では、エツチング領域22部分の密閉
容器1の電位をプラズマ電位より低く制御し、電界によ
り、電子の閉じ込めを良くするよう構成したが、第3図
に示すように、電子ビーム加速用電極8とホルダ4との
間の周囲に例えば複数の永久磁石30を配置し、多極磁
場により、プラズマの閉じ込めを良くするよう構成する
こともできる。
また、上記実施例では、本発明をドライエツチング装置
に叢用した例について説明したが、本発明はかかる実施
例に限定されるものではなく、例えば成膜装置等、他の
プラズマ処理装置に適用することができることはもちろ
んである。
[発明の効果] 上述のように、本発明のプラズマ処理装置では、従来に
較べて大径でかつ均一なプラズマを形成することができ
、大ロ径つニへ等でも均一に処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のプラズマ処理装置を示す構
成図、第2図はカソード電極を示す縦断面図、第3図は
第1図に示すプラズマ処理装置の変形例の要部を示す構
成図である。 1・・・・・・密閉容器、2・・・・・・カソード電極
、2a・・・・・・放電用ガス導入孔、3・・・・・・
シャッター、4・・・・・・ホルダ、5.6・・・・・
・中間電極、7・・・・・・アノード電極、8・・・・
・・電子ビーム加速用電極、9・・・・・・電子ビーム
偏向用電極、10〜13・・・・・・コイル、14〜1
6・・・・・・排気孔、17・・・・・・エツチングガ
ス導入孔、20・・・・・・放電領域、21・・・・・
・電子ビーム加速領域、22・・・・・・エツチング領
域。 第3」

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラズマから電子を引出し加速して照射すること
    により所定の反応ガスをプラズマ化し、このプラズマに
    より被処理物の処理を行う装置において、前記電子を偏
    向し外側方向に拡散させる手段を備えたことを特徴とす
    るプラズマ処理装置。
  2. (2)電子を偏向し外側方向に拡散させる手段は、電場
    によって行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のプラズマ処理装置。
JP62262370A 1987-10-16 1987-10-16 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP2535564B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262370A JP2535564B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262370A JP2535564B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01105539A true JPH01105539A (ja) 1989-04-24
JP2535564B2 JP2535564B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=17374803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262370A Expired - Fee Related JP2535564B2 (ja) 1987-10-16 1987-10-16 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535564B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628991A (ja) * 1991-03-28 1994-02-04 Rikagaku Kenkyusho 電子ビーム励起イオン照射装置
US5397956A (en) * 1992-01-13 1995-03-14 Tokyo Electron Limited Electron beam excited plasma system
US5413663A (en) * 1992-06-11 1995-05-09 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US7709792B2 (en) 2006-01-12 2010-05-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Three-dimensional imaging using electron beam activated chemical etch
US7879730B2 (en) * 2006-01-12 2011-02-01 Kla-Tencor Technologies Corporation Etch selectivity enhancement in electron beam activated chemical etch
US7945086B2 (en) 2006-01-12 2011-05-17 Kla-Tencor Technologies Corporation Tungsten plug deposition quality evaluation method by EBACE technology
US8052885B2 (en) 2006-01-12 2011-11-08 Kla-Tencor Corporation Structural modification using electron beam activated chemical etch

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107473U (ja) * 1983-01-10 1984-07-19 日本電子株式会社 イオンビ−ム照射装置
JPS61203642A (ja) * 1985-03-07 1986-09-09 Toshiba Corp ドライエツチング方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59107473U (ja) * 1983-01-10 1984-07-19 日本電子株式会社 イオンビ−ム照射装置
JPS61203642A (ja) * 1985-03-07 1986-09-09 Toshiba Corp ドライエツチング方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628991A (ja) * 1991-03-28 1994-02-04 Rikagaku Kenkyusho 電子ビーム励起イオン照射装置
US5397956A (en) * 1992-01-13 1995-03-14 Tokyo Electron Limited Electron beam excited plasma system
US5413663A (en) * 1992-06-11 1995-05-09 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
US7709792B2 (en) 2006-01-12 2010-05-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Three-dimensional imaging using electron beam activated chemical etch
US7879730B2 (en) * 2006-01-12 2011-02-01 Kla-Tencor Technologies Corporation Etch selectivity enhancement in electron beam activated chemical etch
US7945086B2 (en) 2006-01-12 2011-05-17 Kla-Tencor Technologies Corporation Tungsten plug deposition quality evaluation method by EBACE technology
US8052885B2 (en) 2006-01-12 2011-11-08 Kla-Tencor Corporation Structural modification using electron beam activated chemical etch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535564B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541890A (en) Hall ion generator for working surfaces with a low energy high intensity ion beam
JPH04129133A (ja) イオン源及びプラズマ装置
US5252892A (en) Plasma processing apparatus
JPH01105539A (ja) プラズマ処理装置
JP2564572B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0692638B2 (ja) 薄膜装置
US4931698A (en) Ion source
JPH08165563A (ja) 電子ビームアニール装置
JP2822249B2 (ja) イオン源
JPS5867870A (ja) 磁界圧着マグネトロン形高速プラズマエッチングおよび反応性イオンエッチング装置
JPH0982490A (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JPH0626197B2 (ja) ドライエッチング装置
JP2018022701A (ja) イオンガン及びイオンミリング装置、イオンミリング方法
JP3016940B2 (ja) 電子ビーム励起式プラズマ処理装置
JP3045619B2 (ja) プラズマ発生装置
JPH02121233A (ja) イオン源
JP2703029B2 (ja) 基板への不純物の導入方法
JP2002022898A (ja) 電子線照射装置
JPH01143327A (ja) ドライエッチング装置
JP3020075B2 (ja) プラズマ装置
JPS6127053A (ja) 電子ビ−ム源
JPS63277777A (ja) 多陽極プラズマ真空装置
JP2637947B2 (ja) ビームプラズマ型イオン銃
JPH01176633A (ja) 電子ビーム励起イオン源
JPH01143328A (ja) ドライエッチング装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees