JPH08165563A - 電子ビームアニール装置 - Google Patents

電子ビームアニール装置

Info

Publication number
JPH08165563A
JPH08165563A JP6310209A JP31020994A JPH08165563A JP H08165563 A JPH08165563 A JP H08165563A JP 6310209 A JP6310209 A JP 6310209A JP 31020994 A JP31020994 A JP 31020994A JP H08165563 A JPH08165563 A JP H08165563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
plasma
substrate
vessel
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6310209A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sato
忠 佐藤
Satoshi Ichimura
智 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6310209A priority Critical patent/JPH08165563A/ja
Publication of JPH08165563A publication Critical patent/JPH08165563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】中性ガスを電離してプラズマを発生するプラズ
マ発生容器2と,プラズマより電子を電子ビームとして
引き出す引き出し電極6,7と,電子ビームが入射する
基板12と真空容器13よりなる装置において、プラズ
マ発生容器2の外周又は内周に交互に磁極が変化するよ
うに永久磁石3を設けた電子ビームによるアニール装置
である。 【効果】従来の電子ビームアニール装置では困難であっ
た6吋或いは8吋以上の大面積ウェハを一括してアニー
ルできるようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体などの表面を加
熱し、結晶の再配列などにより、加熱部分の性能を改善
するアニール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子ビームアニール装置は、高温
のフィラメントから発生する熱電子を直接電界で加速し
ていたために、大面積に均一に照射することが困難であ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、大面
積にわたり均一で高密度の電子ビームを発生させ、電子
ビームを半導体などの基板に照射することで、大面積基
板表面を均一に且つ短時間に加熱する装置を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】大面積にわたり均一で高
密度の電子ビームを得るために、多数の永久磁石のマル
チカスプ磁界でプラズマを閉じ込め、前記プラズマより
複数の引き出し電極孔でもって電子ビームを引き出し
た。
【0005】
【作用】多数の永久磁石が形成するマルチカスプ磁界で
プラズマを閉じ込め、大面積に均一な密度のプラズマを
生成した後、このプラズマから多孔の引き出し電極によ
り電子を引き出すことで、大面積にわたってほぼ同一の
電流密度の電子ビーム出力を得ることができる。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を、以下図面に基づき詳細に
説明する。カソード1はヘアピン状のタングステンフィ
ラメントで作られ、熱電子を放出する。プラズマ発生室
を形成するプラズマ発生容器2は、カソード1との間で
アーク放電を行わせるアノード電極を兼ねている。プラ
ズマ発生容器2の外周には、多数の永久磁石3を、プラ
ズマ発生容器2の面上で磁極が交互に変わるように設け
ている。プラズマ発生容器2は、例えば、内径300m
m,外径308mm,深さ200mmのステンレス製で、幅
8mm,高さ25mm,長さ200mmで高さ方向に磁化した
永久磁石3を32列、円筒上に配置し、カソード1を保
持している面上には、幅と高さが同じで長さ280mm,
270mm,240mm,190mm,100mmの5種類の永
久磁石を各2個、磁極がプラズマ発生室を向くととも
に、隣接する磁石の極性はN極とS極が交互に変化する
ように、間隔30mmの等間隔で設けている。永久磁石3
の残留磁化はいずれも8500ガウスのコバルトサマリ
ウム磁石を使用した。カソード1とプラズマ発生容器2
の間に直流電圧を印加し、低気圧でのアーク放電によ
り、ガス導入口20から導入した水素ガスを電離し、電
子を電子ビームとして引き出す引き出し電極として、各
々に多数の孔を設けた加速電極6,減速電極7より構成
されている。さらに、基板12と共に真空容器13に取
付け、真空ポンプ14で排気されている。
【0007】加速電極6に加速電源8より負の高電圧を
印加し、減速電極7は接地するかあるいは、減速電源9
より正極性の電圧を印加し、正イオンがプラズマ発生室
側へ逆流することを防止する。基板12は6吋あるいは
8吋の半導体ウェハであり回転する基板ホルダ10に取
り付けられている。温度モニタ11は、放射温度計であ
り、表面からの赤外光で基板12の表面温度をモニタ
し、加速電源8を高速で入,切することにより、表面温
度を制御する。電子ビームの加速エネルギは、100e
Vから100keV程度までであるが、基板12の損傷
を小さくするには、なるべく低エネルギの電子で加熱す
ることが望ましい。
【0008】図1の実施例では、半導体ウェハのアニー
ル処理について述べているが、プラズマ発生容器の内径
をさらに拡大することにより、電子ビームの径を拡大す
ることは容易である。例えば、300mm×400mmある
いはそれ以上の大きさのガラス基板上の薄膜トランジス
タに使用する薄膜半導体のアニール処理も、電子ビーム
径を拡大することにより、可能である。また、より耐熱
性の劣るプラスチックの基板上に薄膜半導体を形成して
も、電子ビームの時間パルス幅を短く制御することによ
り、下地の耐熱温度の範囲でアニールすることができ
る。本実施例では、プラズマ発生室の清掃等の保守が容
易である。
【0009】なお、図1の実施例ではプラズマ発生容器
2の外側(大気圧側)に永久磁石3を設けたが、プラズ
マ発生容器2の内側(真空側)に永久磁石を配置するこ
とも可能である。このときは、プラズマ発生容器とし
て、磁性材も使用できる。永久磁石をプラズマ発生容器
内に設けることにより、プラズマ閉じ込め磁界の強度を
より大きくでき、より低いガス圧での放電ができる効果
がある。また、プラズマ発生容器に磁性材を使用するこ
とによって、永久磁石の高さを図1の5割に低減でき
る。
【0010】さらに、カソード1のタングステンフィラ
メントの代わりに、マイクロ波や高周波で電離したプラ
ズマを導入することも可能であり、高温のフィラメント
を除くことにより、連続動作時間を増す効果がある。
【0011】
【発明の効果】本発明により、従来の電子ビームアニー
ル装置では困難であった6吋或いは8吋以上の大面積ウ
ェハを一括してアニールできるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。
【符号の説明】
1…カソード、2…プラズマ発生容器、3…永久磁石、
6…加速電極、7…減速電極、8…加速電源、9…減速
電源、10…基板ホルダ、11…温度モニタ、12…基
板、13…真空容器、14…真空ポンプ、20…ガス導
入口。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中性ガスを電離してプラズマを発生するプ
    ラズマ発生容器と,前記プラズマより電子を電子ビーム
    として引き出す引き出し電極と,前記電子ビームが入射
    する基板と、真空容器とを含む電子ビーム装置におい
    て、前記プラズマ発生容器の外周又は内周に、交互に磁
    極が変化するように永久磁石を設け、前記プラズマ発生
    容器から前記電子ビームを取り出し、前記電子ビームで
    前記基板をアニールすることを特徴とする電子ビームア
    ニール装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記基板の表面温度を
    計測する手段と、計測結果をもとに、前記電子ビームの
    出力を制御する電子ビームアニール装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、前記基板が半
    導体ウェハ或いはガラス又はプラスチックの薄板上に形
    成した薄膜半導体を含む電子ビームアニール装置。
JP6310209A 1994-12-14 1994-12-14 電子ビームアニール装置 Pending JPH08165563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6310209A JPH08165563A (ja) 1994-12-14 1994-12-14 電子ビームアニール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6310209A JPH08165563A (ja) 1994-12-14 1994-12-14 電子ビームアニール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08165563A true JPH08165563A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18002512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6310209A Pending JPH08165563A (ja) 1994-12-14 1994-12-14 電子ビームアニール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08165563A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017371A1 (fr) * 2000-08-24 2002-02-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Procede de reduction de resistance de semi-conducteur, dispositif pour reduire la resistance d'un semi-conducteur et element semi-conducteur
JP2009053188A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Yazaki Corp 電子線照射装置及び被覆電線の製造方法
US20100147807A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electron beam annealing apparatuses and annealing methods using the same
CN109302792A (zh) * 2018-11-22 2019-02-01 中国科学院空间应用工程与技术中心 空间用小型微波ecr等离子体电子束发生装置及方法
CN113972344A (zh) * 2020-07-22 2022-01-25 Tcl科技集团股份有限公司 发光二极管及其制备方法
WO2022080688A1 (ko) * 2020-10-13 2022-04-21 에이피시스템 주식회사 박막 제조 장치 및 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017371A1 (fr) * 2000-08-24 2002-02-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Procede de reduction de resistance de semi-conducteur, dispositif pour reduire la resistance d'un semi-conducteur et element semi-conducteur
US6943128B2 (en) 2000-08-24 2005-09-13 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for reducing semiconductor resistance, device for reducing semiconductor resistance and semiconductor element
JP2009053188A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Yazaki Corp 電子線照射装置及び被覆電線の製造方法
US20100147807A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electron beam annealing apparatuses and annealing methods using the same
US8445366B2 (en) * 2008-12-15 2013-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Electron beam annealing apparatus and annealing methods using the same
CN109302792A (zh) * 2018-11-22 2019-02-01 中国科学院空间应用工程与技术中心 空间用小型微波ecr等离子体电子束发生装置及方法
CN113972344A (zh) * 2020-07-22 2022-01-25 Tcl科技集团股份有限公司 发光二极管及其制备方法
WO2022080688A1 (ko) * 2020-10-13 2022-04-21 에이피시스템 주식회사 박막 제조 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4178330B2 (ja) プラズマ注入システム
KR100388594B1 (ko) 이온빔처리장치
JP2000054125A (ja) 表面処理方法および装置
JPH08165563A (ja) 電子ビームアニール装置
JP2849771B2 (ja) スパッタ型イオン源
JPH01302645A (ja) 放電装置
JPH0746586B2 (ja) イオン源
JPH07123121B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0692638B2 (ja) 薄膜装置
JP2001229841A (ja) 引出し電極のクリーニング方法及びイオンビーム処理装置
JP2703029B2 (ja) 基板への不純物の導入方法
JP3577785B2 (ja) イオンビーム発生装置
JPS5867870A (ja) 磁界圧着マグネトロン形高速プラズマエッチングおよび反応性イオンエッチング装置
JP2566602B2 (ja) イオン源
JP3045619B2 (ja) プラズマ発生装置
JPH0626197B2 (ja) ドライエッチング装置
JP2723062B2 (ja) イオンビーム装置
JPH08209351A (ja) プラズマcvd装置
JPH08209363A (ja) 電子ビームエッチング装置
JPH08165560A (ja) 電子ビーム応用成膜装置
JPH0578849A (ja) 有磁場マイクロ波プラズマ処理装置
JPH09106969A (ja) 多重陰極電子ビームプラズマ食刻装置
JPS63277777A (ja) 多陽極プラズマ真空装置
JPH01143328A (ja) ドライエッチング装置
JP2000285838A (ja) ガスイオン化装置