JPH01104695A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物

Info

Publication number
JPH01104695A
JPH01104695A JP62263622A JP26362287A JPH01104695A JP H01104695 A JPH01104695 A JP H01104695A JP 62263622 A JP62263622 A JP 62263622A JP 26362287 A JP26362287 A JP 26362287A JP H01104695 A JPH01104695 A JP H01104695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
viscosity
composition
olefin
kinematic viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62263622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503536B2 (ja
Inventor
Kimiya Mizui
水井 公也
Ryosuke Kanashige
良輔 金重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP62263622A priority Critical patent/JP2503536B2/ja
Publication of JPH01104695A publication Critical patent/JPH01104695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503536B2 publication Critical patent/JP2503536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は粘度指数が高くて、低温粘度が低く、かつ増
粘性が大きいとともに、せん断安定性、耐熱性、耐酸化
性に優れた潤滑油組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
粘度指数が高く、せん断安定性および耐酸化性に優れた
潤滑油組成物として、0100℃における動粘度が40
〜1000cStのポリα−オレフィン、■、100℃
における動粘度が1〜10cStの合成炭化水素、01
00℃における動粘度が1〜10cStのエステル、お
よび0本質的に1分散剤、酸化防止剤、腐食防止剤、耐
摩耗剤、流動点降下剤、防錆剤、抑泡剤および極圧剤か
らなる群から選ばれる少なくとも1種の添加剤を含む添
加剤パッケージからなる潤滑剤組成物が提案されている
(特開昭59−89397号)。
この潤滑剤組成物は上記■、■をベースオイルとし、こ
れに■の増粘剤と■の添加剤を配合したものである。■
の増粘剤としては、■−オクテン、1−デセン、■−ド
デセン等の比較的長鎖の α−オレフィンオリゴマーが
使用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の潤滑油組成物は、なお
粘度指数が高くなく、粘度の温度依存性が大きいため、
高温粘度をある値に維持するように設計すると、低温粘
度は高くなるとともに、増粘性も小さいという問題点が
あった。
この発明の目的は上記問題点を解決するため、粘度指数
が高くて、低温粘度が低く、かつ増粘性が大きいととも
に、せん断交定性、耐熱性および耐酸化性に優れた潤滑
油組成物を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、(A) 100℃における動粘度が1〜2
0C3tの合成炭化水素およびエステルから選ばれる1
種以上のベースオイル50〜99.8重電部と。
(B) 100℃における動粘度が1000〜1000
0cSt、かつ135℃デカリン中における極限粘度[
η]が0.5dfl/g以下のエチレン/α−オレフィ
ンコオリゴマーがら選ばれる1種以上の増粘剤0.2〜
50重量部とを含有する潤滑油組成物である。
本発明で使用する(A)成分のベースオイルは100℃
における動粘度が1〜20cStの合成炭化水素または
(および)エステル油であって、従来より使用されてい
るものが使用できる。例えば100℃における動粘度が
1〜20cStの合成炭化水素としては、α−オレフィ
ンオリゴマー、アルキルベンゼン類、アルキルナフタレ
ン類などがあげられ、これらはそれぞれ単独でまたは2
種以上混合して使用される。
このうちα−オレフィンオリゴマーとしては、C8(オ
クテン)〜C□2(ドデセン)またはこれらのオレフィ
ンの混合物からなるα−オレフィンの低分子量オリゴマ
ーが使用できる。低粘度α−オレフィンオリゴマーは、
チーグラー触媒、熱重合、フリーラジカルを触媒とする
重合、またはBF、を触媒として使用する重合によって
製造できる。これらの重合方法は例えば米国特許第4,
045,508号に記載されている。
アルキルベンゼン類、アルキルナフタレン類としては、
ベンゼンまたはナフタレンとオレフィンとのフリーデル
・クラフッアルキル化によって製造され、このようなア
ルキルベンゼン類またはアルキルナフタレン類は1通常
大部分がアルキル鎖長が炭素原子6〜14個のジアルキ
ルベンゼンまたはジアルキルナフタレンである。アルキ
ルベンゼン類またはアルキルナフタレン類の製造におい
て使用されるアルキル化オレフィンは線状もしくは枝分
れ鎖のオレフィンまたはこれらの組合せでもよい。これ
らの製造方法は例えば米国特許第3.909,432号
に示されている。
100℃における動粘度が1〜20cStの低粘度エス
テルとしては1例えばペラルゴン酸のような一塩基酸と
アルコールとから製造されるモノエステル;二塩基酸と
アルコールとから、またはジオールと一塩基酸または酸
混合物とから製造されるジエステル;ジオ−・ル、トリ
オール(例えばトリメチロールプロパン)、テトラオー
ル(例えばペンタエリスリトール)、ヘキサオール(例
えばジペンタエリスリトール)等と一塩基酸または酸混
合物とを反応させて製造したポリオールエステルなどが
あげられる。これらのエステルの例としては、トリデシ
ルペラルゴネート、ジー2−エチルへキシルアジペート
、ジー2−エチルへキシルアゼレート、トリメチロール
プロパントリヘプタノエート、ペンタエリスリトールテ
トラヘプタノエートなどがあげられる。
本発明で使用する(’B)成分の増粘剤は100℃にお
ける動粘度が1000〜10000cSt、好ましくは
1100〜6500cSt、特に好ましくは、1500
〜5000cSt、かつ135℃デカリン中における極
限粘度〔η〕が0.5dl/g以下のエチレン/α−オ
レフィンコオリゴマーである。このようなエチレン/α
−オレフィンコオリゴマーとしては、エチレン成分単位
が20〜80モル%、好ましくは30〜70モル%、特
に好ましくは40〜60モル%、α−オレフィン成分単
位が20〜80モル%、好ましくは30〜70モル%、
特に好ましくは40〜60モル%の範囲からなり、ゲル
バーミュエーションクロマトグラフイー(G P C)
で測定した数平均分子量(Mn)が2000〜5000
、好ましくは2300〜4500、特に好ましくは25
00〜4200の範囲にあり、GPCで測定したQ値(
重量平均分子量/数平均分子量)が4以下、好ましくは
3.5以下、特に好ましくは3.0以下の範囲の透明な
液状低分子址エチレン/α−オレフィン共重合体が好ま
しい。Q値が上記範囲内にあると、せん断交定性が特に
良好となり、かつ組成物の揮発による減量が少なくなる
このエチレン/α−オレフィンコオリゴマーのエチレン
組成の標準偏差値σは通常O〜3、好ましくは0〜2、
特に好ましくはO〜1の範囲にあるのが好ましい。エチ
レン/α−オレフィンコオリゴマーのエチレン組成の標
準偏差値σは、前記オリゴマーを混合比の異なるアセト
ン/ヘキサン混合溶媒を用いて溶媒抽出し1組成の異な
る5フラクシヨンに分割し、各フラクションのエチレン
/α−オレフィンコオリゴマーのエチレン組成物をIR
分析によって求め、各フラクションのエチレン組成およ
び重量分率を用いて、次式に従って計算して求められる
。エチレン組成の標準偏差値σが大きいほど組成分布が
広いことを示している。
E=ΣEiWi/ΣWi 上記式中においてEiはiフラクションのエチレン組成
を示し1wiはiフラクションの重量分率を示し、Eは
共重合体の平均エチレン組成を示す。
エチレン組成の標準偏差値σが上記範囲にあると、得ら
れる潤滑油組成物が透明で優れた外観を有し。
かつ熱安定性も良好になる。
なお本発明において、動粘度はJIS K2283によ
り測定される。またエチレン/α−オレフィンコオリゴ
マー中のエチレン含有址は”C−NMR分析により測定
される。その数平均分子量は、分子量既知の標準物質(
単分散ポリスチレンおよびスクアラン)を用いて予め較
正されたGPCによって測定される。またQ値は1分子
量既知の標準物質(単分散ポリスチレン;My 500
〜840 X 10’、16個)を使用してGPCカウ
ントを測定し1分子量とEV (Elution Vo
lu+*e)の相関図(較正曲線)を作成しておく。そ
してGPC法により試料のGPCパターンをとり、分子
量を較正曲線から求めた後Q値を計算する。
前記エチレン/α−オレフィンコオリゴマーの構成成分
であるα−オレフィン成分単位としては。
プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン
、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテ
ン、1−オクテン、】−デセン、1−ドデセン、1−テ
トラデセン、■−ヘキサデセン、1−オクタデセンなど
の炭素原子数が3〜20の α−オレフィンを例示する
ことができ、これらの α−オレフィンの2種以上の混
合成分であってもよい。
前記エチレン/α−オレフィンコオリゴマーの製造方法
として、水素の共存下、可溶性バナジウム化合物と有機
アルミニウム化合物とから形成される触媒を用いて、液
相下でエチレンとα−オレフィンを連続的に共重合させ
、その際重合系におけるバナジウム化合物濃度を液相I
Q当り0.3ミリモル以上とし、かつ重合系に供給する
バナジウム化合物は、重合系のバナジウム化合物濃度の
5倍以下の濃度となるように重合媒体に希釈して供給す
る方法がある。
バナジウム化合物としては、 VOCl3゜vo(oc
2n、)at、、vo(oc2os)t、5cil、g
、 VCLなどの一般式VO(OR)j、X3−nまた
はVX4 (:: ;: ”CRは脂肪族炭化水素基、
又はハロゲン、0≦n≦3である。)で示される化合物
が使用できる。また有機アルミニウム化合物としては、
(C2H5)3Al、(CzHs)iAlcl、(Cz
+l5)t、5A1clz−s、(iso−C4Hs)
t、5AIC10,5−(c2+t、 )AICI、、
これらの混合物などの一般式R’、AlX13−m (
、::、: テR’は脂肪族炭化水素基、xlはハロゲ
ン、1≦m≦3である。)、で示される化合物が使用で
きる。
重合媒体としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、灯
油、シクロヘキサン、トルエンのような炭化水素類が使
用できる。液相中のバナジウム化合物濃度は0.3ミリ
モル/Q以上、好ましくは0.5〜20ミリモル/ρ、
また有機アルミニウム化合物濃度はA11v(yK子比
)が2〜50、特に3〜20の範囲となるようにすれば
よい。
共重合温度は0〜100℃、特に20〜80℃、重合圧
力はO〜50kg/aJ (ゲージ圧)、特に0〜30
kg/ad(ゲージ圧)、平均滞留時間は5〜300分
、特に10〜250分とするような重合条件を採用すれ
ばよい。
本発明の潤滑油組成物は前記(A)成分50〜99.8
重量部、好ましくは60〜95重量部、および(B)成
分0.2〜50重量部、好ましくは5〜40重量部を含
むものであり、(A)成分および(B)成分の配合比は
組成物の動粘度が所定の値になるよう設定される。
(A)成分および(B)成分の配合比が上記範囲内にあ
ると、せん断安定性に優れ、粘度指数が高く、低温粘度
の低い経済的な潤滑油組成物が得られる。
本発明の潤滑油組成物は前記成分゛以外に各種添加剤等
の他の成分を配合してもよい、配合可能な添加剤として
は、中性、塩基性のスルホネートおよびフェネート(金
属塩型)等の清浄剤:こはく酸イミド、エステルおよび
ベンジルアミン、共重合系ポリマー(無灰型)等の分散
剤;塩素化パラフィンとナフタリンまたはフェノールの
縮合物、ポリアルキルアクリレートおよびメタアクリレ
ート、ポリブテン、ポリアルキルスチレン、ポリ酢酸ビ
ニル等の流動点降下剤;チオりん酸亜鉛、トリアルキル
フェノール等の酸化防止剤;硫酸、スルホン酸およびり
ん酸エステル、脂肪酸誘導体、アミン誘導体、第四アン
モニウム塩、ポリオキシエチレン系の活性剤等の乳化剤
;第四アンモニウム塩、硫酸化油、りん酸エステル等の
抗乳化剤:フェノール系化合物、ホルムアルデヒド供与
体化合物、サリチルアニリド系化合物等のかび防止剤;
スティン防止剤ファンチチャッター剤;アンチスコーク
剤;極圧添加剤などがあげられる。
本発明の潤滑油組成物は前記(A)、(B)成分および
必要により配合される他の成分を混合することにより得
られる。本発明の潤滑油組成物は、そのまま潤滑油また
は潤滑油ベースとして、従来のものと同様に使用するこ
とができ、特に自動車または工業用のギヤ油;自動車、
航空機、ロボット、成形機等の作動油;エンジン油など
に好適に使用される。  、 本発明の潤滑油組成物は次のような特性を有する。
■粘度指数が高い。
通常潤滑油(ギヤ油、エンジン油など)を設計するとき
、高温時の耐荷重性能を維持するため。
100℃動粘度を合わせるが、粘度指数が高いと40℃
動粘度は、粘度指数が低い場合よりもより低くなる。
■低温粘度が低い。
このためエンジン油では寒冷地でのエンジン油始動性が
良い。また一般にギヤ油、エンジン油等の潤滑油用途で
はエネルギーロスを少なくできる。
■増粘性が大きい。
このため増粘剤の使用量が少なくなる。
■エチレンlα−オレフィンコオリゴマーの代りに各種
増粘剤(例えばオレフィンコポリマー系、ポリメタアク
リレート系)を使うと、せん断安定性が悪く、使用経時
により粘度が低下し、耐荷重性能が低下する致命的欠陥
があるが、この組成物はせん断安定性が極めて良い。
■鉱物油ベースに較べると、粘度指数がかなり高く、低
温粘度が大幅に低く、耐熱性、耐酸化性が大幅に優れ、
せん断安定性が良好である。
〔発明の効果〕
以上の通り1本発明の潤滑油組成物は特定のエチレンl
α−オレフィンコオリゴマーをベースオイルに配合した
ので、従来のものより粘度指数が高くて低温粘度を低く
でき、また増粘性が大きくて増粘剤の使用を少なくでき
るとともに、せん断安定性、耐熱性および耐酸化性に優
れている6〔実施例〕 以下、本発明の実施例について説明する。実施例におけ
る評価方法は表1の通りである。
実施例1〜3 エチレン/プロピレンコオリゴマー(1)(エチレン6
0モル%、Mn 7800.100℃における動粘度4
950C5t、Crt )0.45dl/g、 Q値2
.0、σ値o、i以下)、エチレン/プロピレンコオリ
ゴマー(■)(エチレン55モル%、 Mn 4000
.100℃における動粘度3100cSt、〔η)0.
24dΩ/g、 Q値2.2.σ値0.1以下)、また
はエチレン/プロピレンコオリゴマー(■)(エチレン
53モル%、Mn3700.100℃における動粘度2
060cSt、〔η)0.20dQ/g、 Q値2.4
.σ値0.1以下〕と、ポリα−オレフィンオリゴマー
(PAO−6、ChevronChemica1社製、
 5ynfluid 6cSt PAO1商品名、10
0℃における動粘度6cSt、粘度指数135)を表2
の割合で、100℃で1時間混合して潤滑油組成物を得
、その特性を評価した。
実施例4 実施例1〜3でPAO−6の代りにエステル油DIDA
(大人化学(株)製、商品名、100℃における動粘度
3 、5cSt、粘度指数138)を表2の割合で使用
して評価した。
比較例1 エチレン/プロピレンコオリゴマー(IV)(エチレン
49モル%、Mn 1400.100℃における動粘度
100cst、 (η)0.07dQ/g、 Q値1.
5、σ値0.1以下)単独を比較のため評価した。
比較例2 ポリα−オレフィンオリゴマー(PAO−100,Mo
bilChamicalIt製、5HF−1001、商
品名、100℃における動粘度100cSt)単独を比
較のため評価した。
比較例3 エチレン/プロピレンコオリゴマー(m)と、エチレン
/プロピレンコオリゴマー(V)(エチレン48モル%
、Mn 1000.100℃における動粘度40cSt
〔η)0.05dl/g、 Q値1.4、σ値0.1以
下)を表2の割合で混合し、評価した。
比較例4 エチレン/プロピレンコポリマー(エチレン60モル%
、Mn 6.5万、My/Mn =1.5、(+7 )
 0.52dQ/g)およびPAO−6を表2の割合で
配合し評価した。
以上の結果をまとめて表2に示す。
実施例5、比較例5〜7 エチレン/プロピレンコオリゴマー(VI)(エチレン
49モル%、Mn800,100℃における動粘度20
cSt、〔η)0.04dQ/g、Q値1.4、σ値0
.1以下)およびポリα−オレフィンオリゴマー(PA
O−40、MobilChemica1社製、5HF−
401、商品名、100℃における動粘度40cSt)
を使用して1表3に示す配合で潤滑油を調製し評価した
。ただし、極圧添加剤はアングラモル99(日本ルグリ
ゾール社製、商品名)を使用した。
比較例8 市販のISOVG220級の工業用ギヤ油を同じ方法で
評価した。
以上の結果をまとめて表3に示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)100℃における動粘度が1〜20cSt
    の合成炭化水素およびエステルから選ばれる1種以上の
    ベースオイル50〜99.8重量部と、 (B)100℃における動粘度が1000〜10000
    cSt、かつ135℃デカリン中における極限粘度[η
    ]が0.5dl/g以下のエチレン/α−オレフィンコ
    オリゴマーから選ばれる1種以上の増粘剤0.2〜50
    重量部とを含有する潤滑油組成物。
  2. (2)エチレン/α−オレフィンコオリゴマーはGPC
    で測定した数平均分子量が2000〜5000、GPC
    で測定したQ値(重量平均分子量/数平均分子量)が4
    以下、エチレン組成の標準偏差値σが0〜3のものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の潤滑油組成物。
  3. (3)α−オレフィンが炭素原子数3〜20のものであ
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の潤滑油組成
    物。
JP62263622A 1987-10-19 1987-10-19 潤滑油組成物 Expired - Lifetime JP2503536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263622A JP2503536B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62263622A JP2503536B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01104695A true JPH01104695A (ja) 1989-04-21
JP2503536B2 JP2503536B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17392086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62263622A Expired - Lifetime JP2503536B2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19 潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503536B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076555A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant blend composition
JP2008127426A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Japan Energy Corp 油圧作動油及びそれを用いた油圧システム
WO2008105128A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油組成物
US7585823B2 (en) 2003-09-13 2009-09-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Lubricating fluids with enhanced energy efficiency and durability
JP2010095691A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 省電力ギヤ油組成物
JP2010095692A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 省電力ギヤ油組成物
JP2011111463A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd ボールねじ用潤滑油組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8318993B2 (en) 2002-03-05 2012-11-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant blend composition

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112809A (en) * 1975-03-31 1976-10-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Lubricant composition
JPS5263205A (en) * 1975-11-03 1977-05-25 Exxon Research Engineering Co Nonnclouding additive composition containing polymer viscosity index increaser
JPS5770195A (en) * 1980-10-17 1982-04-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd Synthetic lubricating oil
JPS5989397A (ja) * 1982-03-10 1984-05-23 ユニロイヤル・インコ−ポレ−テツド 潤滑剤組成物
JPS6035009A (ja) * 1983-06-15 1985-02-22 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− 狭いMWDのα−オレフインコポリマ−
JPS60228600A (ja) * 1983-12-21 1985-11-13 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− 制御された序列分布および分子均等性のエチレン−α−オレフイン重合体を含有する潤滑油組成物
JPS6128591A (ja) * 1983-03-09 1986-02-08 ユニロイヤル,インコ−ポレ−テツド 潤滑組成物
JPS62121710A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd 液状エチレン系ランダム共重合体およびその用途
JPS63280796A (ja) * 1987-05-14 1988-11-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 温度特性改良潤滑油組成物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51112809A (en) * 1975-03-31 1976-10-05 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Lubricant composition
JPS5263205A (en) * 1975-11-03 1977-05-25 Exxon Research Engineering Co Nonnclouding additive composition containing polymer viscosity index increaser
JPS5770195A (en) * 1980-10-17 1982-04-30 Mitsui Petrochem Ind Ltd Synthetic lubricating oil
JPS5989397A (ja) * 1982-03-10 1984-05-23 ユニロイヤル・インコ−ポレ−テツド 潤滑剤組成物
JPS6128591A (ja) * 1983-03-09 1986-02-08 ユニロイヤル,インコ−ポレ−テツド 潤滑組成物
JPS6128592A (ja) * 1983-03-09 1986-02-08 ユニロイヤル,インコ−ポレ−テツド 潤滑組成物
JPS6035009A (ja) * 1983-06-15 1985-02-22 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− 狭いMWDのα−オレフインコポリマ−
JPS60228600A (ja) * 1983-12-21 1985-11-13 エクソン・リサ−チ・アンド・エンジニアリング・カンパニ− 制御された序列分布および分子均等性のエチレン−α−オレフイン重合体を含有する潤滑油組成物
JPS62121710A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd 液状エチレン系ランダム共重合体およびその用途
JPS63280796A (ja) * 1987-05-14 1988-11-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 温度特性改良潤滑油組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076555A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-18 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant blend composition
AU2003213706B2 (en) * 2002-03-05 2008-06-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricant blend composition
US7585823B2 (en) 2003-09-13 2009-09-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Lubricating fluids with enhanced energy efficiency and durability
JP2008127426A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Japan Energy Corp 油圧作動油及びそれを用いた油圧システム
WO2008105128A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油組成物
US7973001B2 (en) 2007-02-26 2011-07-05 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant composition
JP2010095691A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 省電力ギヤ油組成物
JP2010095692A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 省電力ギヤ油組成物
JP2011111463A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd ボールねじ用潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503536B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0305022B1 (en) Lubricating oil composition
DE60116204T2 (de) Schmiermittel mit reibungsverändernden Zusätzen
US8410035B2 (en) Viscosity modifier of lubricating oil for power transmission system and lubricating oil composition for power transmission system
US5180865A (en) Base oil for shear stable multi-viscosity lubricants and lubricants therefrom
CA2059825C (en) Olefin polymer pour point depressants
US5436379A (en) Base oil for shear stable multi-viscosity lubricants and lubricants therefrom
KR20010053003A (ko) 메탈로센 촉매 반응에 의해 제조된 올리고데켄 및 그 제조방법과, 윤활유 성분으로서의 그 용도
JPS5989397A (ja) 潤滑剤組成物
EP0240813B1 (en) A lubricating oil composition
EP3569678B1 (en) Lubricant oil composition for automobile gears
EP1561798B1 (en) Lubricating oil composition and internal combustion engine oil
EP0561335B1 (en) Lubricating oil viscosity index improver composition
EP0119069A2 (en) Ethylene-alphaolefin lubricating composition
JPH01104695A (ja) 潤滑油組成物
JPS6128592A (ja) 潤滑組成物
EP3192856B1 (en) Lubricant composition
CN111621355B (zh) 用于齿轮油的润滑剂组合物
US4537696A (en) Hydraulic fluids based on two centistoke synthetic hydrocarbons
CN111621352B (zh) 用于液压油的润滑剂组合物
Duling et al. A New Synthetic Hydrocarbon Lubricant for Extreme-Temperature Applications
CN113574139A (zh) 润滑油组合物及其制造方法
JP3812855B2 (ja) 潤滑油基油組成物
JP7219663B2 (ja) 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JPH0587117B2 (ja)
JPH01168798A (ja) 自動変速機油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12