JPH01102874A - 高周波およびサージ吸収フィルタ - Google Patents

高周波およびサージ吸収フィルタ

Info

Publication number
JPH01102874A
JPH01102874A JP25932887A JP25932887A JPH01102874A JP H01102874 A JPH01102874 A JP H01102874A JP 25932887 A JP25932887 A JP 25932887A JP 25932887 A JP25932887 A JP 25932887A JP H01102874 A JPH01102874 A JP H01102874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varistor
high frequency
signal line
capacitance
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25932887A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Sawake
佐分 淑樹
Toru Yamazaki
徹 山崎
Nobuyuki Oya
信之 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP25932887A priority Critical patent/JPH01102874A/ja
Publication of JPH01102874A publication Critical patent/JPH01102874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波およびサージ吸収フィルタに関し、例
えば自動車用電子機器(センサ、IC1制御回路)のE
MI(電磁波干渉)による誤作動を防止すると共に同機
器をエンジン点火パルスにより発生するサージ電圧から
保護する高周波およびサージ吸収フィルタに関する。
〔従来の技術〕
従来、自動車用電子機器においては、EMIによる誤作
動の防止および点火パルス等により発生するサージ電圧
の吸収は、それぞれ別々の電子部品により行われてきた
EMIについては、コンデンサなどにより対策を行い、
サージ電圧についてはツェナーダイオード、バリスタな
どにより対策を行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように別々の電子部品で行っているため、部品ス
ペースの増大、コストの上昇を招いている。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであり、EMI
およびサージ対策の両方を一つの電子部品で行い得るフ
ィルタを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、容量性およびバリスタ特性をもつ誘
電材料、例えばZ70系半導体バリスタ材料、S、Ti
 O,系のバリヤレイヤ型、再酸化型、あるいは粒界絶
縁型材料からなる平板の一方の面に、電気信号伝達用の
細長い信号線を設け、他方の面のほぼ全体に接地用電極
を設けた構成とした。
〔作用〕
信号線と接地電極との間には、容量性およびバリスタ特
性を持つ平板により分布定数型のコンデンサとバリスタ
が形成され、これによって電磁波干渉による高周波のノ
イズおよびサージ電圧を一つの電子部品により遮断する
〔実施例〕
以下本発明を図に示す実施例により説明する。
コネクタ内蔵型の第1実施例を示す第1図および第2図
において、lは合成樹脂製のコネクタハウジングで、こ
の空洞部2に相手の信号入出力用コネクタが挿入、され
る。ハウジングlは、第1図の二点鎖線で示す金属ケー
シング3に固定される。
ケーシング3内には図示しないICなどからなるセンサ
あるいは電子回路が設けられている。ハウジング1には
、外部配線用の2本のコネクタピン5(第1図では1本
のみ図示)および内部配線用の3本のコネクタピン6.
7.8が一体成形されている。
ハウジング1の円形凹部9内には高周波およびサージ吸
収フィルタ10が設けられ、合成樹脂材11により封入
、固定されている。
フィルタ10は、平板状のセラミック基板12、この基
板12の一方の面(表面)に設けられた2板の細長い金
属帯板14.15および他方の面(裏面)に設けられた
接地電極板16より構成されている。セラミック基板1
2は、容量性およびバリスタ特性をもつ誘電材料からな
り、例えばZRO系半導体バリスタ材料、S−T= O
s系バリヤレイヤ型、再酸化型あるいは粒界絶縁型の材
料で形成されており、バリスタ特性としては第3図に示
すように電圧Vを所定値以下に抑える■−■特性を有す
る。また、セラミック基板12には第4図に示すように
表面にSR(Nt 、 At 、  Cu等)ペースト
電極材17が直線状に2本塗布されており、裏面には全
面に銀(Nt 、At 、C,等)ペースト電極材18
が塗布されている。そして、銀(Nt 、 A、、cu
等)ペースト電極材17により金属帯板14.15が基
板12に接合され、銀(Ni 、AL 、C,等)ペー
スト電極材18により接地電極板16が基板12に接合
されている。
なお、金属帯板14.15は第1図の下端でそれぞれピ
ン5に半田付により固着され、上端でピン6.7に半田
付により固着され、接地電極板16はピン8に固着され
る。
上記構成において、電気信号はコネクタのピン5、フィ
ルタ10.ピン6.7を介して伝送されるが、フィルタ
10において、金属帯板14.15と接地電極16の間
には容量性およびバリスタ特性をもつセラミック基板が
あり、等価回路で示すと第5図に示すようなコンデンサ
C1コンダクタンスG、およびバリスタVの分布定数型
回路が信号線の長手方向に形成されており、これにより
電磁波干渉による高周波ノイズおよびサージ電圧は効率
よく遮断される。
ここで、基板12の容量C1コンダクタンスGを第6図
で示すように周波数が大きくなるにしたがって容量Cが
小さくなる周波数特性とし、コンダクタンスGが山伏の
周波数特性とすれば、高周波数ノイズを第7図に示すよ
うに遮断できる。
なお、上記第1実施例ではセラミック基板上に2本の信
号線を形成したが、第8図に示す第2実施例のように多
数の信号線を設けると、各信号線間においても接地電極
板間と同様な分布定数型回路が形成される。この信号線
間の容量、コンダクタンス、バリスタ特性は、信号線間
の距離、基板の厚さ、信号線の長さ、信号線間・接地電
極板間の電位差による。特にセラミック基板の表面側に
おいてもサージ吸収させたい信号線24の隣接したとこ
ろの信号線25を接地するようにすればサージ電圧吸収
能力を向上できる。さらに、両隣の信号線を接地もしく
は少し電位の低いものとすればさらに効果が高められる
。この場合、接地電極板16が浮いてしまっても信号線
間のバリスタ特性から補うことが可能である。
また、バリスタ特性の制限電圧Vはセラミック基板の厚
さが大きく寄与し、厚さが小さくなる程制限電圧Vは減
少する。したがって、第9図に示す第3実施例のように
深さの異なる溝21.22゜23を形成し、この溝又は
表面に信号線30〜33を設けることによって各信号線
の制限電圧を任意に調整することができる。あるいは、
第10図に示す第4実施例のように基板の厚さを徐々に
変化させても同様に調整できる。
さらに次のような構成でも調整は可能である。
セラミック基板42としてS、Ti 03系粒界絶縁型
材料を用いる。すなわち、第11図に示す第5実施例の
ように、半導体化したS、Ti O,系セラミック基板
42に粒界層絶縁化のための金属酸化物43(例えば、
C−0,Ph O,B+xOs 。
Bt Os )をスクリーン印刷もしくは塗布を行い、
粒界拡散物質層43を形成する0次にバリスタ特性を変
化させるための金属化合物(例えばに、 COx 、 
N−x COx )からなる粒界拡散物質層44を一部
分(第11図中右端部)のみ形成し、これを酸化雰囲気
において拡散させて基板を作る。この基板上に第12図
に示すように信号線電極30〜33を形成すれば、信号
線電極30の部分のみバリスタ特性を変化させることが
できる。このバリスタ特性は拡散物質層43.44の金
属種の組合せにより任意に調整できる。
また、上記実施例ではセラミック基板を1枚としたが第
13図に示す第6実施例のように接地電極板16の両側
にセラミック基板12を接合し、これにコ字形状の金属
帯板55を設けるように構成してもよい。さらに、第1
4図に示す第7実施例のように接地電極板16の片側に
セラミック基板12を設け、他方の側に無線周波数領域
のノイズ遮断特性を改善するためのフェライト板56を
設ける構成としてもよいし、第15図に示す第8実施例
のようにフェライト板56の背面フェライト板57を追
加して設けてもよい。
また、第16図に示す第9実施例のように金属帯板55
の脚部にリング状のフェライトビーズ59を設けてノイ
ズ遮断特性を向上してもよい。この場合、片側の基板5
8は、バリスタ特性をもつものでも、あるいはバリスタ
特性のないものであってもよく、片側の基板12のみバ
リスタ特性をもてばよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば1つの電子部品で高
周波ノイズ、サージ電圧を効率よく遮断でき、部品スペ
ースの削減、コスト低下が可能になる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す断面図(第2図のA−
A断面)、第2図は第1図に図示した装置の平面図、第
3図はセラミック基板のV−1特性を示す特性図、第4
図はセラミック基板を示す斜視図、第5図はフィルタの
等価回路図、第6図及び第7図はフィルタの周波数特性
を示す特性図、第8図は本発明の第2実施例を示す斜視
図、第9図〜第12図は本発明の第3〜第5実施例を示
す断面図、第13図は本発明の第6実施例を示す斜視図
、第14図は本発明の第7実施例を示す断面図、第15
図は本発明の第8実施例を示す斜視図、第16図は゛本
発明の第9実施例を示す断面図である。 12・・・セラミック基板、14.15・・・信号線を
なす金属帯板、16・・・接地電極板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  容量性およびバリスタ特性をもつ誘電材料からなる平
    板の一方の面に、電気信号伝達用の細長い信号線を設け
    、他方の面のほぼ全体に設置用電極を設け、前記信号線
    と前記接地用電極との間に分布定数型コンデンサおよび
    バリスタを形成したことを特徴とする高周波およびサー
    ジ吸収フィルタ。
JP25932887A 1987-10-14 1987-10-14 高周波およびサージ吸収フィルタ Pending JPH01102874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25932887A JPH01102874A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 高周波およびサージ吸収フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25932887A JPH01102874A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 高周波およびサージ吸収フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01102874A true JPH01102874A (ja) 1989-04-20

Family

ID=17332565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25932887A Pending JPH01102874A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 高周波およびサージ吸収フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01102874A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04209481A (ja) * 1990-12-07 1992-07-30 Murata Mfg Co Ltd モジュラージャック
JPH04209482A (ja) * 1990-12-03 1992-07-30 Murata Mfg Co Ltd モジュラージャック
JP2007142991A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ対策部品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146003A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 松下電器産業株式会社 複合機能素子
JPS61173472A (ja) * 1984-07-30 1986-08-05 株式会社デンソー 電子機器のための高周波フイルタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173472A (ja) * 1984-07-30 1986-08-05 株式会社デンソー 電子機器のための高周波フイルタ
JPS6146003A (ja) * 1984-08-10 1986-03-06 松下電器産業株式会社 複合機能素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04209482A (ja) * 1990-12-03 1992-07-30 Murata Mfg Co Ltd モジュラージャック
JPH04209481A (ja) * 1990-12-07 1992-07-30 Murata Mfg Co Ltd モジュラージャック
JP2007142991A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ノイズ対策部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6331926B1 (en) Paired multi-layered dielectric independent passive component architecture resulting in differential and common mode filtering with surge protection in one integrated package
US5224878A (en) Connector filter with integral surge protection
US6950293B2 (en) Paired multi-layered dielectric independent passive component architecture resulting in differential and common mode filtering with surge protection in one integrated package
US5909350A (en) Paired multi-layered dielectric independent passive component architecture resulting in differential and common mode filtering with surge protection in one integrated package
US6650525B2 (en) Component carrier
US20060077646A1 (en) Combined varistor and LC filter device
US7821759B2 (en) Surge absorption circuit
US6498710B1 (en) Paired multi-layered dielectric independent passive component architecture resulting in differential and common mode filtering with surge protection in one integrated package
US7589953B2 (en) Multilayer capacitor
TWI386957B (zh) 電機多層組件
EP0123457A1 (en) Filter connector
KR900005873B1 (ko) 광대역 주파수 여과를 위한 전기 접속기
JPH0653078A (ja) バリスタ機能付き積層コンデンサアレイ
WO2006085492A1 (ja) 静電気保護機能付きチップ部品
JPH01102874A (ja) 高周波およびサージ吸収フィルタ
US7312971B2 (en) Surge absorption circuit and laminated surge absorption device
JPH0416012A (ja) ノイズ・フイルタ
JP3061092B2 (ja) バリスタ機能付きノイズフィルタブロック
JPH04277601A (ja) バリスタ部品
JPH02220406A (ja) 多極型バリスタ
KR20010075251A (ko) 전도성 부재
KR100487723B1 (ko) 과전압 보호 장치
JPH07105609B2 (ja) 回路装置
JPH0214288Y2 (ja)
JPH0325363Y2 (ja)