JPH01102804A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH01102804A
JPH01102804A JP25892687A JP25892687A JPH01102804A JP H01102804 A JPH01102804 A JP H01102804A JP 25892687 A JP25892687 A JP 25892687A JP 25892687 A JP25892687 A JP 25892687A JP H01102804 A JPH01102804 A JP H01102804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
temp
dielectric
change rate
mnco3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25892687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0821265B2 (ja
Inventor
Tsuneji Kuroki
黒木 恒士
Masuhiro Yamamoto
山本 益裕
Masanori Fujimura
藤村 正紀
Noriya Satou
佐藤 紀哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25892687A priority Critical patent/JPH0821265B2/ja
Publication of JPH01102804A publication Critical patent/JPH01102804A/ja
Publication of JPH0821265B2 publication Critical patent/JPH0821265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁器コンデンサ等に用いられる誘電体磁器組成
物に関するものである。
従来の技術 従来よシ磁器コンデンサの誘電体として誘電率が100
0以上のBaTiO3系磁器が広く実用化されている。
発明が解決しようとする問題点 B aT 103系磁器は、高い誘電率のものを作ると
温度変化に対して誘電率が大きく変化する。たとえば温
度20℃において誘電率が、4000以上あるBaT 
iOs系磁器は温度20〜86℃の範囲で、その容量変
化率が40チ以上になり、また誘電体損失率が高くなる
。よってこのような磁器を用いてコンデンサを作ると温
度変化によって容量が大きく変化し、好ましくない場合
がある。
本発明は以上の問題点を解消するものであり、誘電率が
高くかつ温度変化に対して誘電率があまり変化しない誘
電体磁器組成物を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、以上の目的を達成するためSrTiO3が5
0〜60 モ/lz % 、 PbT ioaが15〜
20モルt4 、 Bi2O3−TtO2が20〜30
モル%の組成1ooモルチに対し、S rCO3をO,
O6〜2.0重量%、Cu2oを0.05〜0.3重量
%、M nCO3を0.06〜0.3重量%添加したも
のである。
作  用 上記の組成によシ温度の変化に対して誘電率が大きく変
化せず、しかも誘電体損失が小さく、かつ耐電圧の高い
特性を示す誘電体磁器組成物を提供することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例における誘電体磁器組成物につ
いて説明する。
まず本実施例の誘電体磁器組成物の製造方法について説
明する。
試料の調整工程として、等モルのS rCOsとTlO
2。
PboトTio2ヲソレソレ混合し、その後、1000
〜1200℃で2時間保持して仮焼成した。その後、各
焼成物を乾式粉砕し、更に湿式粉砕を行った。
その後、不純物の混入を防止する為にウレタンを内張し
たポットおよびウレタンライニングボールを用いて、湿
式混合を行った。その後、水分を蒸発させ、直径15鵡
厚さ0.5鵬の円板状のサンプルを作って圧力約1oo
oKSl/d  で加圧成形し、エレマ発熱体を利用し
た電気炉で温度1150 ’C〜1200”Cで2時間
保持して焼成を行った。得られた磁器素子の両面に銀を
含むペーストを塗布し800”Cになるまで加熱して銀
電極を形成した後、それぞれの電気特性を測定した。
すなわち、S rT 10sが50〜60 モル% 、
 PbTio3が15〜20モルチ、B12o3・Tl
O2が20〜30モルチで100モルチの組成物を作シ
、その組成物にS r CO3を0.05〜2.0重景
係、Cu2Oを0.05〜0.3重量係、MnCO3を
0.05〜0.3重量%添加したものである。
本発明において、S r T i03を多く含む固溶体
を用いるのはS r T 103が誘電率および温度変
化率が良好な磁器を作る働きをし、高周波での誘電体損
失も良好にする作用があるためである。ただしSrTi
O3をあまシ多く含ませると誘電率をかえって低下させ
る原因につながる。
またPbT 103が多量に含まれると、誘電率が高く
なるが、あまり多く含みすぎると温度変化率および電圧
印加時の自己発熱を大きくする作用がある。
Cu2oには温度変化率を安定させる効果があるが、多
量に含まれると誘電率を低下させる。
S rCO3は磁器の結晶構造を良好にする作用がある
MnCO3は誘電率、温度特性を更に安定させる効果が
あるが、多量に含むと、かえって低下させる作用もある
。また特にCu2oとM nCO3を同時添加すること
で温度特性を良好にする交互作用がある。
次に各組成物を第1表に示す割合で混合する。
各資料についての各種特性を調べ、その結果を第2表、
第3表に示す。
第1表 第2表 第3表 第1表ないし第3表において本発明の範囲内の実施例に
おける磁器組成物は資料基〇〜A18であり、他の資料
は範囲外の磁器組成物である。つまりA’1から意5ま
での資料及びA19 、ム2oの資料はtanδが大き
く、また容量の温度変化率が高い。
この発明の範囲内の試料は、いずれも非常に緻密な磁器
を得ることができ、また電気特性は従来までの公知の同
一程度の温度変化率を有する材料に比べ誘電率が高く、
高周波の損失角が良好で、さらに温度変化率も安定した
特性を有し、自己発熱も少なくて良好であり、特性の優
れた小型大容量のコンデンサに利用することができ、工
業的量産化が容易であるのみならず、すぐれた品質を有
する産業的価値の大なる誘電体磁器組成物である。
発明の効果 以上のように本発明は、SrTiO3,PbTiO3゜
B12o3・TiO2,Cu2O3MnCo3,5rC
o3  を−定の割合で混合することによシ、誘電率が
高く、しかも誘電体損失が低く、温度変化率が良好で昇
圧破壊電圧が高く、しかも自己発熱が低い電気特性を有
する誘電体用磁器組成物を得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  SrTiO_3が50〜60モル%,PbTiO_3
    が15〜20モル%,Bi_2O_3・TiO_2が2
    0〜30モル%よりなる組成物100モル%に対して、
    SrCO_3を0.05〜2.0重量%,Cu_2Oを
    0.05〜0.3重量%,MnCO_3を0.05〜0
    .3重量%添加したことを特徴とする誘電体磁器組成物
JP25892687A 1987-10-14 1987-10-14 誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JPH0821265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25892687A JPH0821265B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25892687A JPH0821265B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102804A true JPH01102804A (ja) 1989-04-20
JPH0821265B2 JPH0821265B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=17326958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25892687A Expired - Lifetime JPH0821265B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821265B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04264307A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04264307A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Taiyo Yuden Co Ltd 誘電体磁器組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821265B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003027B1 (ko) 반도전성 세라믹 조성물
JPH0226775B2 (ja)
JPH01102804A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS606535B2 (ja) 磁器組成物
JPS6049151B2 (ja) 誘電体磁気組成物の製造方法
JPH0571538B2 (ja)
JPS6217368B2 (ja)
JPS6032344B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサ材料
JPH06102573B2 (ja) 還元再酸化型半導体セラミックコンデンサ用組成物
JPH03274606A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS63152811A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH02123612A (ja) 磁器誘電体組成物
JPS6126207B2 (ja)
JP3333017B2 (ja) 温度補償用誘電体磁器組成物
JPS584448B2 (ja) 還元再酸化型半導体磁器コンデンサ素体の製造方法
JPS6223405B2 (ja)
JPS5948521B2 (ja) 正特性半導体磁器の製造方法
JPS6159654B2 (ja)
JPS61185810A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH03218964A (ja) 半導体磁器及びその製造方法
JPS63152817A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6230481B2 (ja)
JPH02107561A (ja) 半導体磁器物質
JPS6032343B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサ材料
JPS6230483B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 12