JP7539196B1 - 具材入り油脂含有調味料及びその製造方法 - Google Patents

具材入り油脂含有調味料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7539196B1
JP7539196B1 JP2024060548A JP2024060548A JP7539196B1 JP 7539196 B1 JP7539196 B1 JP 7539196B1 JP 2024060548 A JP2024060548 A JP 2024060548A JP 2024060548 A JP2024060548 A JP 2024060548A JP 7539196 B1 JP7539196 B1 JP 7539196B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingredients
seasonings
seasoning
oil
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2024060548A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 坂元
Original Assignee
宮崎食研有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宮崎食研有限会社 filed Critical 宮崎食研有限会社
Priority to JP2024060548A priority Critical patent/JP7539196B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7539196B1 publication Critical patent/JP7539196B1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

【課題】従来には無い具材入り油脂含有調味料で、具材に調味料の味が付いており、製品の味が均一であり、製品の中身を掻き混ぜる事無く喫食出来、かつ、従来の具材入り油脂含有調味料より具材の食感がサクサクして香ばしい品質の具材入り油脂含有調味料及びその製造方法を提供する。【解決手段】従来の具材入り油脂含有調味料の課題を解決するために、鋭意研究の結果、常温で液体の植物性油脂を55~75質量%含有し、水分が2質量%未満の具材入り油脂含有調味料であって、製品中の具材に砂糖、食塩等の粉末調味料及び醤油等の液体調味料の味が付き、かつ、具材が、具材に付着した糖質や調味料の硬化と褐変化反応による強いサクサク感及び香ばしい風味を有し、また、製品の呈味性が均一な為、喫食時に製品を混和する必要が無い事を特徴とする具材入り油脂含有調味料並びにその製造方法を発明するに至った。【選択図】なし

Description

本発明は、従来に無い、具材入り油脂含有調味料及びその製造方法に関するものである。
本発明品は、サラダ、ゆでた野菜、パスタ等と和える、豆腐、食パン等に掛けるなど様々な料理の調味料として使用出来、更に、サクサクの食感と香ばしさを料理に付与する具材入り油脂含有調味料である。
2010年頃から所謂食べるラー油の瓶詰め商品が各社から多数開発、販売され、さらに、最近では、各社から様々な具材入り油脂含有調味料の瓶詰め商品が開発、販売されている。
例えば、キッコーマンこころダイニング株式会社製の「サクサクしょうゆアーモンド」や株式会社もへじ製の「ざくざくたれ醤油味」等が具材入り油脂含有調味料の代表的なものである。
しかし、これら従来の具入り油脂含有調味料は、共通して、調味料が具材と分離し、瓶製品の底に調味料が溜まり、呈味性が不均一である為、喫食する度に瓶の中を掻き混ぜ、具材と調味料を混和させる必要があり不便であり、更に、その具材の食感や香ばしさにも不満が残る。
見出せず。
キッコーマンこころダイニング株式会社製「サクサクしょうゆアーモンド」
https://cocoro-dining.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=9
株式会社もへじ製「ざくざくたれ醤油味」
https://moheji.co.jp/product/product-9613/
従来には無い具材入り油脂含有調味料で、具材に調味料の味が付く事で製品の味が均一であり、製品の中身を掻き混ぜる事無く喫食出来、かつ、従来の具材入り油脂含有調味料より具材の食感がサクサクして香ばしい品質の具材入り油脂含有調味料及びその製造方法を提供する。
従来の具材入り油脂含有調味料の課題を解決するために、鋭意研究の結果、常温で液体の植物性油脂を55~75質量%含有し、水分が2質量%未満の具材入り油脂含有調味料であって、製品中の具材に砂糖、食塩等の粉末調味料及び醤油等の液体調味料の味が付き、かつ、具材が、具材に付着した糖質や調味料の硬化と褐変化反応による強いサクサク感及び香ばしい風味を有し、また、製品の呈味性が均一な為、喫食時に製品を混和する必要が無い事を特徴とする具材入り油脂含有調味料を発明するに至った。
また、粗く砕いたローストアーモンド、天かす、あられ等の乾物具材に砂糖、食塩等の粉末調味料並びに馬鈴薯澱粉若しくは加工澱粉等の澱粉を混合し、その後、醤油等の液体調味料若しくは液体調味料と同等量の水を添加、混合し、具材に調味料等を付着せしめた物を、約120~140℃に加熱した常温で液体の植物性油脂に具材同士が凝固しないよう攪拌しながら投入し、具材に砂糖、食塩等の粉末調味料並びに醤油等の液体調味料の味が付き、かつ、具材に付着した糖質や調味料が強いサクサク感及び香ばしい風味を生じさせるよう、水分含有量が2質量%未満に到達するまで攪拌、加熱し水分を蒸発させ、その後放冷して得られる具材入り油脂含有調味料の製造方法を発明するに至った。
従来の具材入り油脂含有調味料には無い、具材に調味料の味が付き、製品の味が均一である為、瓶の中身を掻き混ぜる手間が無く喫食出来、かつ、従来の具材入り油脂含有調味料より具材の食感がサクサクして香ばしい風味の具材入り油脂含有調味料の実現に貢献する。
以下、実施例でその詳細を説明する。
表1にて処方と混合区分を表す。
表1混合区分1の具材の粗く砕いたローストアーモンド130g、天かす60g、あられ20g、フライドオニオン3g、炒り胡麻3g及びフライドガーリック2gを長さ34cm、幅23cmのポリ袋に入れ混和する。
0015の具材は、乾物であれば如何なる物でも良く、また、0015に記載の具材の種類や配合量は、任意に変更出来る。
0015の具材を混和したポリ袋に、表1混合区分2の馬鈴薯澱粉25g、砂糖25g、食塩20g、昆布パウダー6g、酵母エキスパウダー6g及び白胡椒パウダー1.4gの澱粉、粉末調味料類やスパイス類を投入し再び混和する。
0017の馬鈴薯澱粉は、コーンスターチ、米粉や加工澱粉等他の澱粉に変更出来、若しくはこれらの混合物でも良い。また、澱粉の量は、任意に変更出来るが、処方に対し2.5~3.0質量%程度が好ましい。
また、0017に記載の粉末調味料類やスパイス類の種類や配合量は、任意に変更出来る。更に、粉末調味料類に化学調味料を使用しても良い。
0017の澱粉、粉末調味料類やスパイス類を投入し混和したポリ袋に表1混合区分3の濃口醤油52gを投入し、三度混和し、具材に調味料等をよく染み込ませる。
0020の濃口醤油の液体調味料は、淡口醤油、魚醤、動植物のたんぱく質加水分解液等、若しくはこれらの混合物でも良く、その種類や配合量を任意に変更出来るが、処方に対し2.5~3.0質量%程度が好ましい。また、液体調味液の製品への着色を好まない場合、液体調味料と同量程度の水に変更する事が出来る。
表1混合区分4の菜種油550gをステンレスボウルに入れ、ガスコンロで約120℃に加熱し、具材同士が凝固しないよう菜種油を攪拌しながら0020の混合物をステンレスボウルに投入し、約140℃まで加熱、攪拌し、火を止め、水分が十分蒸発するよう攪拌を続け、放冷し、その後、菜種油に対し表1混合区分5の1000質量ppmの理研ビタミン株式会社製ビタミンE製剤0.55gを添加、混合し850gの具材入り油脂含有調味料を得た。
0022の菜種油は、コーン油、大豆油、米油、オリーブオイル、胡麻油等、いずれの常温で液体の植物性油脂にも変更出来、また、これらの混合油脂でも良く、常温で液体の植物性油脂は、製品に対し55~75質量%含有するよう処方するのが好ましい。
0022の加熱温度は、120~140℃程度が好ましく、加熱温度が低過ぎると水分の蒸発が不十分になり、高温過ぎると具材が焦げてしまう。
具材に砂糖、食塩等の粉末調味料、澱粉及び醤油等の液体調味料を付着させ、かつ、具材に付着した糖質や調味料に強いサクサク感及び香ばしい風味を生じさせる為、0022の工程で製品の水分を2質量%未満に到達させる。
0022で得られた製品をケット水分計で測定した水分及び処方から計算した製品の油脂量は、水分が1.0質量%で、油脂分が64.7質量%であった。
0022で得られた具材入り油脂含有調味料と市販のキッコーマンこころダイニング株式会社製「サクサクしょうゆアーモンド」並びに株式会社もへじ製「ざくざくたれ醤油味」を五名で官能比較した結果、0022で得られた具材入り油脂含有調味料は、市販の二品に比べ、瓶の底への調味料類の分離は極めて少なく、具材に調味料の味が付いており、また、より強いサクサクした食感と香ばしい風味が感じられると五名全員が評価した。
































Claims (1)

  1. 常温で液体の植物性油脂を55~75質量%含有し、水分が2質量%未満の具材入り油脂含有調味料であって、具材に砂糖、食塩の粉末調味料、スパイス及び醤油の液体調味料の味が付き、かつ、具材が、具材に付着した糖質や調味料の硬化と褐変化反応による強いサクサク感及び香ばしい風味を有する事を特徴とする具材入り油脂含有調味料の製造方法であって、粗く砕いたローストアーモンド、天かす、あられの乾物具材に砂糖、食塩の粉末調味料、スパイス並びに処方に対し2.5~3.0質量%の馬鈴薯澱粉若しくは加工澱粉の澱粉を混合し、その後、処方に対し2.5~3.0質量%の醤油の液体調味料若しくは液体調味料と同等量の水を添加、混合し、具材に澱粉、粉末調味料、スパイス及び液体調味料若しくは液体調味料と同量程度の水を付着せしめた物を、120~140℃に加熱した常温で液体の植物性油脂に具材同士が凝固しないよう攪拌しながら投入し、具材に砂糖、食塩の粉末調味料並びに醤油の液体調味料の味が付き、かつ、具材に付着した糖質や調味料が強いサクサク感及び香ばしい風味を生じさせるように水分含有量が2質量%未満に到達するまで攪拌、加熱し水分を蒸発させ、その後放冷し植物性油脂に対し1000質量ppmのビタミンE製剤を添加、混合して得られる具材入り油脂含有調味料の製造方法。
JP2024060548A 2024-04-04 2024-04-04 具材入り油脂含有調味料及びその製造方法 Active JP7539196B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024060548A JP7539196B1 (ja) 2024-04-04 2024-04-04 具材入り油脂含有調味料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024060548A JP7539196B1 (ja) 2024-04-04 2024-04-04 具材入り油脂含有調味料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP7539196B1 true JP7539196B1 (ja) 2024-08-23

Family

ID=92424465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024060548A Active JP7539196B1 (ja) 2024-04-04 2024-04-04 具材入り油脂含有調味料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7539196B1 (ja)

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
カルディ KALDI ざくざくたれ醤油味 80g ザクザク タレ ごはんのお供 万能だれ,Amazon.co.jp[online],2023年07月11日,https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBM7PGNF?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_D991FRG66E54JZCCKFHD,検索日2024.07.04
調味料 [発酵のちから サクサクしょうゆアーモンド ] キッコーマン こころダイニングこだわり 料理 レシピ 醤油 もろみ アーモンド ロースト オニオン フライドオニオン フライドガーリック にんにく 玉ねぎ 納豆サンド お弁当 おつまみ うま味ご飯のお供 (サクサクしょうゆアーモンド),Amazon.co.jp [online],2019年01月06日,https://www.amazon.co.jp/dp/B07MBYDPDK?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_7W62TF80AFYDV9PS0Y42_1,検索日2024.07.04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101623083A (zh) 一种牛肉辣椒酱的制备方法
CN108125194A (zh) 一种粉状复合调味料
WO2017061524A1 (ja) 香味油の製造方法
JP4528696B2 (ja) 香辛料及びその加工方法
JP7539196B1 (ja) 具材入り油脂含有調味料及びその製造方法
US5536520A (en) Substantially oil free fried flavor food product and method of making
KR20090090704A (ko) 등푸른 생선을 포함하는 가공식품 및 제조방법
JPH0569A (ja) 顆粒状ソース、その製造法及び即席食品
WO2021153308A1 (ja) ガーリックオイル、食品のガーリック風味付与剤及び食品のガーリック風味の付与方法
KR20160130686A (ko) 조리과정 없이 뿌려서 바로 먹을 수 있는 카레의 제조 방법
JP2002325552A (ja) 調味用組成物の製造方法、調理食品又は調理食品用基材
JP6148745B1 (ja) 米加工食品の製造方法
CN110250479A (zh) 一种大盘鸡调味料及其制备方法
JP3264874B2 (ja) 加工した澱粉系粉粒物の製造方法および食品素材
JP7027595B1 (ja) ルウの製造方法並びにルウ及びソース
JP7519903B2 (ja) 香味油の製造方法、香味油混合油の製造方法、及び食品への香ばしさ風味の付与方法
JP2011036162A (ja) 炒めご飯用液体調味料
JP3909067B2 (ja) 調味用流動状食品とその製造方法
JPH11164665A (ja) 粉状カレー及びその製造法
RU2248136C1 (ru) Овощная приправа
JP2003230367A (ja) 調理飯用液状調味料及びそれを用いた調理飯の製造方法
JP5343114B2 (ja) 焙煎コーンパウダーを使用した容器詰め飲料及びその製造方法
JP2020150804A (ja) 液体調味料
JPH07264984A (ja) 香味油脂の製法
TR201808964A2 (tr) Tane halinde, doğal bakliyat ve tahıl içeren bir tür çorba karışımı

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240404

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20240404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7539196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150