JP7497219B2 - 誘電特性評価方法及び品質管理方法 - Google Patents
誘電特性評価方法及び品質管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7497219B2 JP7497219B2 JP2020097741A JP2020097741A JP7497219B2 JP 7497219 B2 JP7497219 B2 JP 7497219B2 JP 2020097741 A JP2020097741 A JP 2020097741A JP 2020097741 A JP2020097741 A JP 2020097741A JP 7497219 B2 JP7497219 B2 JP 7497219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric
- glass
- cloth
- evaluation method
- characteristic evaluation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims description 26
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 112
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 103
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 37
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 23
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 19
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 claims description 15
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims description 11
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 20
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009990 desizing Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012812 general test Methods 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- INJVFBCDVXYHGQ-UHFFFAOYSA-N n'-(3-triethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNCCN INJVFBCDVXYHGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
Description
伝送損失∝√ε×tanδ
に示されるように、誘電率(ε)及び誘電正接(tanδ)が小さい材料ほど改善されることが知られている。そのため、Eガラスとは異なるガラス組成を有するDガラス、NEガラス、Lガラス、シリカガラス等から形成された低誘電率ガラスクロスが提案されている(例えば、特許文献1~5参照)。
[1]
ガラス繊維および/または有機繊維を含む布の誘電特性を、共振法を用いて測定する工程を含む、誘電特性評価方法。
[2]
上記布が、ガラス繊維を織って作られたクロスである、項目1に記載の誘電特性評価方法。
[3]
上記布が、ガラス繊維を含む不織布である、項目1に記載の誘電特性評価方法。
[4]
上記ガラス繊維が、少なくとも1種類以上のEガラス以外のガラス種から構成される、項目2又は3に記載の誘電特性評価方法。
[5]
上記布が、有機繊維を織って作られたクロスである、項目1に記載の誘電特性評価方法。
[6]
上記布が、有機繊維を含む不織布である、項目1に記載の誘電特性評価方法。
[7]
上記測定工程における測定面積が10mm2以上である、項目1~6のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
[8]
上記測定工程が、スプリットシリンダー共振器を用いて行われる、項目1~7のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
[9]
上記測定工程が、開放型共振器を用いて行われる、項目1~7のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
[10]
上記測定工程が、NRDガイド励振誘電体共振器を用いて行われる、項目1~7のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
[11]
ガラス繊維および/または有機繊維を含む布の誘電特性を、共振法を用いて測定する工程、及びその測定結果が予め設定された基準値の範囲内であるかを判定する工程を含む、布の品質管理方法。
が、本発明はこれに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が
可能である。
本実施形態において、布は、ガラス繊維及び/又は有機繊維を含む。布は、繊維を織って作られたクロス、または繊維を含む不織布であってよい。その繊維は、ガラス繊維又は有機繊維のいずれか一方を含んでもよく、ガラス繊維及び有機繊維が両方含まれていてもよい。
本実施形態の有機繊維は、ポリフェニレンエーテル、ポリエステル等の絶縁性に優れた有機繊維であることが好ましい。有機繊維としては、炭素繊維等の導電性繊維もまた挙げられる。
本実施形態の布は、ガラス繊維を含むことが好ましく、ガラス繊維を織って作られたクロス(以下、ガラスクロスともいう)であることがより好ましい。一般に、ガラスクロスは、複数本のガラスフィラメントから成るガラス糸の経糸及び緯糸から構成されている。ガラスクロスは、一般に、整経、製織、脱糊(ヒートクリーニング)、表面処理、及び開繊等の工程を行うことで製造される。
X(R)3-nSiYn ・・・(1)
式(1)中、Xはアミノ基及び不飽和二重結合基のうち少なくとも1つを有する有機官能基であり、Yは、各々独立して、アルコキシ基であり、nは1以上3以下の整数であり、Rは、メチル基、エチル基及びフェニル基からなる群より選ばれる基である。
ガラス糸を構成するガラスフィラメントのガラス種は限定されないが、Eガラス、Dガラス、NEガラス、Lガラス、L2ガラス、Sガラス、Tガラス、及びQガラスから成る群から選択される少なくとも1つでもよい。低誘電率、低誘電正接の観点からは、Eガラス以外のガラス種を用いることが好ましい。本実施形態の誘電特性評価方法では、含浸樹脂の影響を受けやすく、誘電特性の測定結果にばらつきの生じやすい低誘電率、低誘電正接のガラス糸を用いたガラスクロスにおいても、精度よく誘電特性を評価することができる。
本実施形態の誘電特性評価方法は、共振法を用いて布の誘電特性を測定する工程を含むことを特徴とする。上記測定工程における測定方法は、共振法を用いた測定方法であれば、特定の方法のみに限定されない。当該測定方法によれば、測定サンプルとしての基板を作製して誘電特性を評価する従来の測定方法に対し、簡便にかつ精度よく測定することができる。共振法を用いることによって布の誘電特性を簡便にかつ精度よく測定できる理由としては、理論に限定されないが、共振法は高周波数領域での低損失材料を評価することに適しているためである。共振法以外の誘電特性評価法としては集中定数法や反射伝送法が知られている。集中定数法では測定資料を2枚の電極で挟んでコンデンサを形成する必要があるため、オペレーションが非常に煩雑であり、反射伝送法では低損失材料を評価する場合、ポートのマッチング特性の影響が強く表れ、試料の誘電正接を高精度に評価することが困難といった問題点がある。以上のことから当該布の誘電特性の評価法は共振法が好ましい。
本実施形態の布の品質管理方法は、ガラス繊維および/または有機繊維を含む布の誘電特性を、共振法を用いて測定する工程、及び当該測定結果が予め設定された基準値の範囲内であるかを判定する工程を含む。測定工程は、上記「誘電特性評価方法」の欄で説明した方法を用いることができる。
ガラス長繊維及びガラス長繊維を用いたガラスクロスなどの製品の一般試験方法について規定する、JIS R 3420の7.10に準じて、マイクロメータを用いて、スピンドルを静かに回転させて測定面に平行に軽く接触させ、ラチェットが3回音をたてた後の目盛を読み取った。
クロスの目付は、クロスを所定のサイズでカットし、その重量をサンプル面積で除することで求めた。本実施例ではガラスクロスを10cm2のサイズに切り出し、その重量を測定することで、各ガラスクロスの目付を求めた。
ガラスクロスは空気とガラスからなる不連続の面状体であるため、各ガラスクロスの目付を密度で除することで、共振法で測定する際に必要な換算厚みを算出した。
換算厚み(μm)=目付(g/m2)÷密度(g/cm3)
ガラスフィラメントの平均径7μmのEガラスヤーンを用いて、経糸密度60本/inch、緯糸密度58本/inchのガラスクロス(スタイル:2116)を作製した。得られたガラスクロスを、N-β-(N-ビニルベンジルアミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシランの塩酸塩(東レダウコーニング株式会社製;Z6032)を水に分散させた処理液に浸漬し、加熱乾燥した。次にスプレーで高圧水開繊を実施し、加熱乾燥して製品を得た。
ガラス種および織密度を表1に示すように変更し、各ガラスクロスサンプル2~8を作製した。シランカップリング剤の処理はガラスクロスサンプル1と同様の方法で加工を行った。
上述の製造方法で得たガラスクロスに、ポリフェニレンエーテル樹脂ワニス(変性ポリフェニレンエーテル樹脂30質量部、トリアリルイソシアヌレート10質量部、トルエン60質量部、触媒0.1質量部の混合物)を含浸させ、120℃で2分間乾燥後プリプレグを得た。この際、プリプレグ100質量%あたりの樹脂含量が60質量%となるようにスリット間距離を調節した。このプリプレグを重ね、さらに上下に厚さ12μmの銅箔を重ね、200℃、40kg/cm2で60分間加熱加圧して基板を得た。得られた基板の銅箔を除去することで誘電率評価のための基板評価サンプルを得た。
主にマイクロ波回路に用いる誘電体基板用ファインセラミックス材料の、マイクロ波帯における誘電特性の測定方法について規定する、JIS R1641/IEC 62562に準拠して、各ガラスクロスの誘電率および誘電正接を測定した。具体的には、各共振器での測定に必要なサイズにサンプリングしたガラスクロスサンプルを23℃50%RHの恒温恒湿オーブンに8時間以上保管して調湿してからスプリットシリンダー共振器(EMラボ社製)およびインピーダンスアナライザー(Agilent Technologies社製)を用いて測定した。測定は各サンプルで5回実施し、その平均値、標準偏差、変動係数を求めた。また、各サンプルの厚みは上記換算厚みを用いて、測定を行った。
主にミリ波回路に用いる低損失誘電体基板用ファインセラミックスの、開放型共振器方法によるミリ波帯における誘電特性の測定方法を規定する、JIS R1660-2に準拠して、各ガラスクロスの誘電率および誘電正接を測定した。具体的には測定に必要なサイズにサンプリングしたガラスクロスサンプルを24℃40%RHの恒温恒湿環境の部屋で8時間以上調湿を行った後に、開放型共振器(キーサイト・テクノロジー社製)のサンプルホルダー部分に静置した。ベクトルネットワークアナライザー(キーサイト・テクノロジー社製)を用いて、所定の周波数帯でのガラスクロスの誘電率および誘電正接を評価した。測定は各サンプルで5回実施し、その平均値、標準偏差、変動係数を求めた。また、各サンプルの厚みは上記換算厚みを用いて、測定を行った。
主にミリ波フィルタ、共振器に用いる低損失誘電体共振器用ファインセラミックス材料のNRDガイド励振誘電体共振器方法によるミリ波帯における誘電特性の測定方法を規定する、JIS R1660-3に準拠して、各ガラスクロスの誘電率および誘電正接を測定した。具体的には測定に必要なサイズにサンプリングしたガラスクロスサンプルを23℃50%RHの恒温恒湿環境の部屋で8時間以上調湿を行った後に、NRDガイド励振誘電体共振器上のサンプル保持部に静置させた。NRDガイドの誘電体ストリップの材質はPTFEを用いた。また、短絡用導体およびNRDガイドの導体は高誘電率の観点から銅を用いた。ベクトルネットワークアナライザー(Agilent Technologies社製)を用いて、所定の周波数帯でのガラスクロスの誘電率および誘電正接を評価した。測定は各サンプルで5回実施し、その平均値、標準偏差、変動係数を求めた。また、各サンプルの厚みは上記換算厚みを用いて、測定を行った。
上述の「基板の作製方法」で作製した基板評価サンプルの、周波数10GHzにおける誘電率および誘電正接を、空洞共振器(EMラボ社製)、およびインピーダンスアナライザー(Agilent Technologies社製)を用いて測定した。測定は各サンプルで5回実施し、その平均値、標準偏差、変動係数を求めた。また、得られた基板誘電率および基板誘電正接から、ガラスクロスの体積分率、および樹脂の誘電率2.5、および樹脂の誘電正接0.0007をもとに、ガラスクロスの誘電率、および誘電正接を算出した。
上述の「基板の作製方法」で作製した基板評価サンプルを、JIS R1641/IEC 62562に準拠して測定することで、基板の誘電率および誘電正接を求めた。具体的には各共振器での測定に必要なサイズにサンプリングした基板サンプルを23℃50%RHの恒温恒湿オーブンに8時間以上保管して調湿してからスプリットシリンダー共振器(EMラボ社製)およびインピーダンスアナライザー(Agilent Technologies社製)を用いて測定した。測定は各サンプルで5回実施し、その平均値、標準偏差、変動係数を求めた。また、得られた基板誘電率および基板誘電正接から、ガラスクロスの体積分率、および樹脂の誘電率2.5、及び樹脂の誘電正接0.0007をもとに、ガラスクロスの誘電率、および誘電正接を算出した。
Claims (10)
- ガラス繊維および/または有機繊維から構成される、3μm~300μmの厚みを有する布の誘電特性を、共振法を用いて測定する工程を含む、誘電特性評価方法であって、前記誘電特性は、前記布の厚みとして、前記布の目付(g/m2)÷密度(g/cm3)で算出される換算厚み(μm)を用いて測定され、
前記測定工程における測定面積が10mm 2 以上である、誘電特性評価方法。 - 前記布が、ガラス繊維を織って作られたクロスである、請求項1に記載の誘電特性評価方法。
- 前記布が、ガラス繊維を含む不織布である、請求項1に記載の誘電特性評価方法。
- 前記ガラス繊維が、少なくとも1種類以上のEガラス以外のガラス種から構成される、請求項2又は3に記載の誘電特性評価方法。
- 前記布が、有機繊維を織って作られたクロスである、請求項1に記載の誘電特性評価方法。
- 前記布が、有機繊維を含む不織布である、請求項1に記載の誘電特性評価方法。
- 前記測定工程が、スプリットシリンダー共振器を用いて行われる、請求項1~6のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
- 前記測定工程が、開放型共振器を用いて行われる、請求項1~6のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
- 前記測定工程が、NRDガイド励振誘電体共振器を用いて行われる、請求項1~6のいずれか一項に記載の誘電特性評価方法。
- ガラス繊維および/または有機繊維から構成される、3μm~300μmの厚みを有する布の誘電特性を、共振法を用いて測定する工程、及びその測定結果が予め設定された基準値の範囲内であるかを判定する工程を含む、布の品質管理方法であって、前記誘電特性は、前記布の厚みとして、前記布の目付(g/m2)÷密度(g/cm3)で算出される換算厚み(μm)を用いて測定され、
前記測定工程における測定面積が10mm 2 以上である、品質管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020097741A JP7497219B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | 誘電特性評価方法及び品質管理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020097741A JP7497219B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | 誘電特性評価方法及び品質管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021188217A JP2021188217A (ja) | 2021-12-13 |
JP7497219B2 true JP7497219B2 (ja) | 2024-06-10 |
Family
ID=78848819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020097741A Active JP7497219B2 (ja) | 2020-06-04 | 2020-06-04 | 誘電特性評価方法及び品質管理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7497219B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW202317678A (zh) * | 2021-09-30 | 2023-05-01 | 日商三菱瓦斯化學股份有限公司 | 預浸體、積層板、及印刷配線板 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004364192A (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Daikin Ind Ltd | アンテナカバー |
JP2006284540A (ja) | 2005-04-05 | 2006-10-19 | Kyocera Corp | 誘電特性測定方法および導電率測定方法 |
JP2008019534A (ja) | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Shinetsu Quartz Prod Co Ltd | 石英ガラス繊維含有乾式短繊維ウェブおよび不織布 |
WO2008059741A1 (fr) | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. | Tissu tissé composite et carte de circuit imprimé |
WO2019065940A1 (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プリプレグ、金属張積層板、及び配線板 |
JP2020025007A (ja) | 2018-08-07 | 2020-02-13 | 信越ポリマー株式会社 | 高周波回路基板 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6245750A (ja) * | 1985-08-21 | 1987-02-27 | 旭シユエ−ベル株式会社 | 印刷配線基板用織物 |
-
2020
- 2020-06-04 JP JP2020097741A patent/JP7497219B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004364192A (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Daikin Ind Ltd | アンテナカバー |
JP2006284540A (ja) | 2005-04-05 | 2006-10-19 | Kyocera Corp | 誘電特性測定方法および導電率測定方法 |
JP2008019534A (ja) | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Shinetsu Quartz Prod Co Ltd | 石英ガラス繊維含有乾式短繊維ウェブおよび不織布 |
WO2008059741A1 (fr) | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. | Tissu tissé composite et carte de circuit imprimé |
WO2019065940A1 (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プリプレグ、金属張積層板、及び配線板 |
JP2020025007A (ja) | 2018-08-07 | 2020-02-13 | 信越ポリマー株式会社 | 高周波回路基板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021188217A (ja) | 2021-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108411446A (zh) | 玻璃布、预浸料、及印刷电路板 | |
JP7145586B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
TW201702205A (zh) | 玻璃布 | |
JP7015973B1 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
JP7497219B2 (ja) | 誘電特性評価方法及び品質管理方法 | |
JP7554949B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
JP2020105683A (ja) | ガラスクロスの製造方法及びガラス糸 | |
JP7015972B1 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
EP1241208B1 (en) | Process for manufacturing prepreg | |
JP2023006294A (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
TWI764258B (zh) | 表面處理的玻璃布 | |
JP2018127748A (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
EP0807703B1 (en) | A process for making a nonwoven fabric cloth substrate for printed wiring boards, and a process for making a prepreg using the same | |
TWI795050B (zh) | 玻璃布、預浸體、及印刷電路板 | |
JP7371122B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
KR20150070703A (ko) | 프리프레그 및 그 제조방법 | |
JP2019031750A (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
TW202239729A (zh) | 玻璃布、預浸體、及印刷電路板 | |
JP7011396B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
TWI851261B (zh) | 玻纖布、表面處理玻纖布、預浸體及印刷電路板 | |
TWI748505B (zh) | 玻璃布、預浸體、及印刷佈線板 | |
JP7493653B1 (ja) | ガラスクロス、及びその製造方法 | |
CN114517351A (zh) | 玻璃纤维布及低介电玻璃纤维丝制玻璃纤维布的加工方法 | |
JP7515299B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
KR102477320B1 (ko) | 전자 적용 용도에 적합한 아라미드 페이퍼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7497219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |