JP7488370B2 - 黒牛肝菌の菌株と応用 - Google Patents

黒牛肝菌の菌株と応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7488370B2
JP7488370B2 JP2022572423A JP2022572423A JP7488370B2 JP 7488370 B2 JP7488370 B2 JP 7488370B2 JP 2022572423 A JP2022572423 A JP 2022572423A JP 2022572423 A JP2022572423 A JP 2022572423A JP 7488370 B2 JP7488370 B2 JP 7488370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
strains
black
fungus
liver fungus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022572423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023533133A (ja
Inventor
順珍 羅
開萍 紀
▲やん▼ 曹
燕 陳
光燕 紀
光玉 紀
明晶 刀
恒 李
玲 陶
汐▲ぺえぃ▼ 晏
秋蘭 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jinghong Hongzhen Agricultural Technology Co Ltd
Original Assignee
Jinghong Hongzhen Agricultural Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jinghong Hongzhen Agricultural Technology Co Ltd filed Critical Jinghong Hongzhen Agricultural Technology Co Ltd
Publication of JP2023533133A publication Critical patent/JP2023533133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7488370B2 publication Critical patent/JP7488370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G18/00Cultivation of mushrooms
    • A01G18/40Cultivation of spawn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

CGMCC CGMCC 21921
<相互参照>
本願は、出願番号が202110621298.8で、2021年6月3日に出願された中国特許に基づいて提出され、この中国特許出願の優先権を主張し、この中国特許出願の全ての内容は、参照により本出願に組み込まれる。
本発明は、食用菌の人工育種技術分野に属し、特に、自家交雑育種により選抜・育種して得られ、生物学特性が優れており、工場での栽培条件に適応する黒牛肝菌の新菌株に関する。
黒牛肝菌(Phlebopus portentosus)は、牛肝菌目(Boletales)小牛肝菌科(Boletinellaceae)脈柄牛肝菌属(Phlebopus)の大型真菌で、暗褐色の網柄牛肝菌の俗称である。現在、黒牛肝菌は、宿主樹から離れて、成熟した子実体を育成し、人工栽培を実現できる牛肝菌種類であり、市場の見通しが広い。
黒牛肝菌の人工栽培を成功させるためには、良質の菌種が重要である。現在、良質の菌種を得る方法には、主に野生ならしと交雑育種がある。うち、交雑育種は、良質の菌株を得る最も有効なルートであり、具体的な方法には、自家交雑、近縁交雑、異縁交雑及び遠縁交雑などが含まれる。交雑育種の作業過程には、選択、同定、スクリーニング及び拡大検証などの一環が含まれ、多くの場合、商業的に価値のある菌株を得るために、数千数万ものペアをスクリーニングする必要がある。黒牛肝菌は、近親交雑の場合、1つの個体が生産する配偶子が75%の確率で非親和的になり、25%の確率だけが親和的になる四極交雑系に属するため、近親配偶子を選択して交雑する自家交雑手段は、遠親配偶子の交雑よりもはるかに多くの労力を必要とするのである。他の交雑方式に比べて、自家交雑は良質な遺伝子を集め、純粋に結合する利点があるため、多くの育種作業者にも選ばれている。
以上のことから、本発明の実施例では、優れた栽培形質を有し、工場生産に適した黒牛肝菌の菌株FC0580を提供すると共に、このFC0580菌株の黒牛肝菌の生産における応用を提供する。
本発明は、上記の目的を達成するために、主に以下の技術解決策を提供する。
一態様において、本発明の実施例は、黒牛肝菌の菌株YL1701-2の自家交雑により得られ、分類学上の名称が黒牛肝菌(Phlebopus portentosus)FC0580であって、すでに2021年3月3日に中国微生物菌種保存管理委員会の一般微生物センターCGMCCに保存され、保存番号がCGMCC NO.21921である黒牛肝菌の菌株を提供する。
本発明の菌株は、黒牛肝菌の菌株YL1701-2単胞子菌糸の自家交雑により得られる。その子実体形態の特徴は、菌蓋が茶褐色、菌柄が黄色、酒瓶形状で比較的に長く、菌孔が黄色、肉質が緻密で固く、菌肉が黄金色であり、調理後の菌肉はほとんど褐変せず、土臭さが薄い等が含まれる。SSR標識の鑑別により、菌株YL1701-2と一定の遺伝的差異があり、一部の標識は純粋な結合を現れる。
別の態様において、本発明の実施例は、黒牛肝菌の生産における上記黒牛肝菌FC0580菌株の応用を提供する。
本発明の利点は、以下の通りである。
この菌株は、遺伝的に安定しており、活力が強く、後期にキノコ発生の速度が速くて、キノコ発生が整斉で、成長速度が速く、保存に耐えるなどの利点がある。子実体は、親本に比べて形態上で明らかな差異があり、生産量がより高くて、高い商業価値がある。また、YL1701-2に属する純粋な菌株であり、現在、黒牛肝菌の工場化栽培に使用されている菌株YL1701-2と比べて、FC0580菌株は、栽培形質がより安定しており、キノコ発生の過程で成長力がより強く、生産量がより高く、汚染防止能力がより強く、菌柄が酒瓶形状になり、牛肝菌の俗称「大足茸」の形態特徴に合致し、黒牛肝菌の工場での生産に適切な新品種であり、高い商業価値を持っている。
実施例3における非重み付けペア算術平均法(UPGMA)のクラスタ分析結果の図である。
以下、実施例を組み合わせて、本発明をさらに詳細に説明するが、実施例は本発明の技術的解決策を限定するものではなく、本発明の教示に基づく均等な置き換えまたは変更は、全て本発明の保護範囲に属するべきである。
本発明に使用される原料等は、いずれも市販で購入可能な慣用品である。
本発明に記載の黒牛肝菌の菌株は、黒牛肝菌の菌株YL1701-2を自家交雑して得られ、分類学上の名称が黒牛肝菌(Phlebopus portentosus)FC0580であって、すでに2021年3月3日に中国微生物菌種保存管理委員会の一般微生物センターCGMCCに保存され、保存番号がCGMCC NO.21921である。
以下、本発明の黒牛肝菌の菌株及び応用について、具体的な実施例を組み合わせて、さらに詳細に説明する。
<実施例1>
黒牛肝菌(Phlebopus portentosus)FC0580菌株の培養方法:本発明は、自家交雑の育種・選択方法により得られた。
1.1 親本菌株YL1701-2の子実体培養及び胞子収集:
YL1701-2菌株の子実体を培養し、胞子を収集する。
具体的には、キノコ房の中でキノコ型の成長勢いの良いYL1701-2菌株の子実体を選択し、子実体の菌蓋が完全に展開し、菌蓋の縁にある菌孔が明らかになった時点で胞子を採取して収集する。
1.2 親本菌株YL1701-2の胞子塗布と単コロニーのトランスファー培養及び同定:
上記の手順で得られた胞子を培地に塗布し、トランスファー培養することにより、単核菌糸体を得る。うち、この培地は、M1培地を採用するのが適切しており、培地組成は、200gのジャガイモ(煮水)、20gのグルコース、2gの酵母ペースト、1gのMgSO、1gのKHPO、16gの寒天を1000mLまでに定容する。
具体的には、収集した胞子を無菌水で希釈してM1培地に塗布し、胞子が発芽した後、M1培地に移して培養し、菌糸がいっぱい生えてきたら単核菌糸の同定を行い、保存する。
1.3 単核菌糸の交配型を同定する。
1.4 親和性のある胞子単核菌糸の対合、顕微鏡の観察、培養及びキノコ発生の検証:
上記の手順で得られた単核菌糸のうち、親和性のある単核菌糸を対合し、対合に成功した菌糸体を培地に移して培養した後、キノコ発生の検証を行い、黒牛肝菌FC 0580菌株を選択・育成する。
具体的には、親和性のある胞子単核菌糸を対合した後、菌糸同士が接触するまで培養し、顕微鏡で検査を行い、特殊な場合に鎖状結合を形成していない菌株を排除する。対合に成功した菌糸は、斜面培地に移して培養する。菌糸体がいっぱい生えてきたら、キノコ発生を検証することができる。キノコ発生の検証では、自家交雑した菌株のキノコ発生率、キノコ発生の整列度、生産量、生成物の特性などを記録する。初スクリーニング、再スクリーニング、生産検証を経て、キノコ発生率が高く、汚染率が低く、平均生産量が高く、子実体の形態が完全で奇形がなく、肉質が硬くて保存に耐え、土臭さが薄い菌株を選んで育成して、最終的に本発明のFC0580菌株を選別・育成する。
本発明の黒牛肝菌FC0580菌株は、黒牛肝菌の生産に応用され、FC0580菌株から生産された黒牛肝菌の生産量がより高くて、汚染の抵抗能力がより強くて、キノコを発生する過程で成長力がより強く、菌柄が酒瓶形状になり、牛肝菌の俗称「大足茸」の形態特徴に合致し、黒牛肝菌の工場での生産に適する。以下の実施例は、黒牛肝菌の生産におけるFC0580菌株の応用状況を提供する。
<実施例2>
本発明におけるFC0580菌株の基本状況及び子実体の形態特徴:
2.1 培地
FC0580菌種に最も適した培地はM1培地であり、調合方法は、200gのジャガイモ(煮水)、20gのグルコース、2gの酵母ペースト、1gのMgSO、1gのKHPO、16gの寒天を1000mLまでに定容する。
2.2 菌糸の成長状況
菌種FC0580は、M1培地で20日間成長し、コロニーが濃い黄褐色で、菌糸が濃密で、成長が旺盛であり、菌核がなく、吐水し、1日の成長量が3.01mm/日に達し、親本の菌株YL1701-2と比べて0.48mm/日速い。
2.3 子実体の形態特徴
菌株FC0580の子実体形態は、親本の菌株YL1701-2と比較して、以下の共通点、相違点がある。
共通点:菌蓋が銅色で、半球形で、菌柄が黄色、菌孔が黄色、食感に土臭さがなく、調理後に褐変が基本的にない。
相違点:1)FC0580の菌蓋は直径が小さく、厚さが厚い。2)FC0580の菌柄が長く、酒瓶型になっており、上部が細く下部が太く、上下の直径差が大きく(約25~30mm)、YL1701-2の菌柄が円筒形になっており、上下の直径差が小さい(約8~16mm)。
具体的なデータは表1を参照する。
菌株FC0580とYL1701-2の栽培形質上の比較は、工場でのキノコ発生を経て検証し、下表のように示す。
菌株FC0580はYL1701-2と比較すると、栽培期間の所要時間、形質、キノコ発生の整列度が基本的に同じであり、キノコ発生率がやや低いが、キノコ発生までの土で覆う所要時間、栽培期間の汚染率及び単瓶の平均生産量が、菌株YL1701-2より優れている。これにより、菌株FC0580は、黒牛肝菌の工場化生産に適した菌株であると判断できる。
<実施例3>
SSR分子を標識して鑑別する。
菌株FC0580、YL1701-2及びその他の6つの黒牛肝菌の菌株の菌糸体を収集し、DNAを抽出した後、本明細書に記載された21対のプライマーでDNAサンプルをPCR増幅し、プライマーを合成する際に、プライマーの順方向末端にFAMまたはHEX蛍光標識を付ける。PCR生成物はABI3730シーケンサを用いて遺伝子分類を行う。ソフトウェアGene mapper 4.1(Applied Biosystems Co.、Ltd.、USA)を用いて、プライマー対応関係のコア塩基反復数を参照して、正確な部位のデータを分析する。Popgene32を用いて対立遺伝子数、有効な対立遺伝子数、Shannon’s情報指数、期待ヘテロ接合度、観測ヘテロ接合度を計算する。NTSYSpc-2.10ソフトウェアを適用して遺伝的類似係数を計算し、非重み付けペア算術平均法(UPGMA)を用いてクラスタ分析を行う。UPGMAクラスタ分析結果を図1のように示す。
使用される21対のSSRプライマー情報は、下表のように示される。
分析の結果、菌株FC0580は、鑑別するためのSSR部位において、その親本のYL1701-2を含む他の菌株と遺伝的に異なり、全く新しい菌株であることが示された。
上述の内容は、本発明の好ましい実施例にすぎず、いかなる形式で本発明を制限するものではない。本発明の技術的実質に基づいて、上記の実施例に対して行ったいかなる簡単な修正、均等な変化及び修飾も、すべて本発明の技術的解決策の範囲内に属する。

Claims (2)

  1. 黒牛肝菌の菌株であって、
    黒牛肝菌(Phlebopus portentosus)FC0580は、2021年3月3日に中国微生物菌種保存管理委員会の一般微生物センターCGMCCに保存され、保存番号がCGMCC NO.21921であることを特徴とする、黒牛肝菌の菌株。
  2. 黒牛肝菌の生産における請求項1に記載の黒牛肝菌の菌株の使用方法
JP2022572423A 2021-06-03 2022-05-19 黒牛肝菌の菌株と応用 Active JP7488370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110621298.8A CN113736666B (zh) 2021-06-03 2021-06-03 一种黑牛肝菌菌株与应用
CN202110621298.8 2021-06-03
PCT/CN2022/093948 WO2022253002A1 (zh) 2021-06-03 2022-05-19 一种黑牛肝菌菌株与应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023533133A JP2023533133A (ja) 2023-08-02
JP7488370B2 true JP7488370B2 (ja) 2024-05-21

Family

ID=78728424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022572423A Active JP7488370B2 (ja) 2021-06-03 2022-05-19 黒牛肝菌の菌株と応用

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7488370B2 (ja)
KR (1) KR20220164791A (ja)
CN (1) CN113736666B (ja)
WO (1) WO2022253002A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113736666B (zh) * 2021-06-03 2022-08-23 景洪宏臻农业科技有限公司 一种黑牛肝菌菌株与应用
CN115287200B (zh) * 2022-08-19 2023-05-12 景洪宏臻农业科技有限公司 一种黑牛肝菌诱变菌株的快速筛选方法
CN117402743B (zh) * 2023-08-17 2024-04-05 景洪宏臻农业科技有限公司 一种暗褐脉柄牛肝菌菌株hz2302及其应用
CN117025414B (zh) * 2023-08-17 2024-04-05 景洪宏臻农业科技有限公司 一种暗褐脉柄牛肝菌菌株hz2135及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017038541A (ja) 2015-08-18 2017-02-23 ホクト株式会社 ポルチーニの栽培方法
CN106754397A (zh) 2016-11-16 2017-05-31 云南省热带作物科学研究所 暗褐网柄牛肝菌pp003菌株

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2332031B2 (es) * 2009-06-02 2010-05-31 Universidad Politecnica De Madrid Procedimiento para la obtencion a gran escala de inoculo miceliar de basidiomicetos.
CN102511302A (zh) * 2011-11-10 2012-06-27 云南省热带作物科学研究所 一种暗褐网柄牛肝菌栽培菌棒
CN102870597B (zh) * 2012-09-27 2013-08-28 云南省热带作物科学研究所 一株暗褐网柄牛肝菌菌株
JP6324273B2 (ja) * 2013-09-03 2018-05-16 公益財団法人東洋食品研究所 培地及びそれを用いた外生菌根菌の栽培方法
CN104126416B (zh) * 2014-08-21 2016-03-30 石泉 一种黑牛肝菌优良性状驯化方法
CN106489528B (zh) * 2016-11-11 2019-02-01 云南省热带作物科学研究所 一株暗褐网柄牛肝菌菌株
WO2018154116A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 Tvedemose Champignon A method for the production of mushroom constituents
CN108934786B (zh) * 2018-07-04 2021-03-05 景洪宏臻农业科技有限公司 一株黑牛肝菌菌株及其驯化方法
CN110423693B (zh) * 2019-06-29 2021-08-13 景洪宏臻农业科技有限公司 一株黑牛肝菌菌株yl1701-2及其ssr标记指纹图谱
CN110423694B (zh) * 2019-06-29 2021-12-07 景洪宏臻农业科技有限公司 一株人工驯化的黑牛肝菌菌株hz18006及其ssr标记指纹图谱
CN113736666B (zh) * 2021-06-03 2022-08-23 景洪宏臻农业科技有限公司 一种黑牛肝菌菌株与应用
CN113621524A (zh) * 2021-08-03 2021-11-09 景洪宏臻农业科技有限公司 一种黑牛肝菌菌株ac2266与应用
CN113621523A (zh) * 2021-08-03 2021-11-09 景洪宏臻农业科技有限公司 一种黑牛肝菌菌株pj1208与应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017038541A (ja) 2015-08-18 2017-02-23 ホクト株式会社 ポルチーニの栽培方法
CN106754397A (zh) 2016-11-16 2017-05-31 云南省热带作物科学研究所 暗褐网柄牛肝菌pp003菌株

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023533133A (ja) 2023-08-02
WO2022253002A1 (zh) 2022-12-08
CN113736666B (zh) 2022-08-23
KR20220164791A (ko) 2022-12-13
CN113736666A (zh) 2021-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7488370B2 (ja) 黒牛肝菌の菌株と応用
Money Fungal diversity
CN112680364B (zh) 一株来自鬼桑的桑树桑黄菌株及其应用
CN102283014B (zh) 一种野生食用菌人工栽培菌种及其栽培方法
CN102523929A (zh) 香菇新菌株k48及其选育方法
CN110423693B (zh) 一株黑牛肝菌菌株yl1701-2及其ssr标记指纹图谱
CN113621524A (zh) 一种黑牛肝菌菌株ac2266与应用
CN113088455B (zh) 一种适合工厂化栽培的香菇菌种及其分子鉴定方法
KR101303715B1 (ko) 신규한 백색 팽이버섯의 모균주
CN113621523A (zh) 一种黑牛肝菌菌株pj1208与应用
KR101239641B1 (ko) 신규한 백색 팽이버섯 균주
CN113337408B (zh) 一种香菇菌株jxb5及其应用
Priyatmojo et al. Characterization of Rhizoctonia spp. causing root and stem rot of miniature rose
CN109022538B (zh) 一种西瓜炭疽病抗性室内鉴定的方法
Xu et al. Pluteus aurantioruber, a new species of Pluteus section Celluloderma (Pluteaceae) from China
CN110447467A (zh) 一种芳香杯伞纯培养菌丝体菌种及其栽培方法
Lahiri et al. In vitro methods for plant–microbe interaction and biocontrol studies in European ash (Fraxinus excelsior L.)
CN111727809B (zh) 一种香菇菌株及其培育方法和应用
CN111187724B (zh) 一种蓝莓根部深色有隔内生真菌及其应用
CN112961787A (zh) 一种杨柳田头菇菌株及其栽培方法
CN102293107B (zh) 一种萝卜种质抗黑斑病的快速鉴定方法
Haddadderafshi et al. Characterization of community structure of culturable endophytic fungi in sweet cherry composite trees and their growth-retarding effect against pathogens
Mbaka et al. Phenotypic variation in three Phytophthora cinnamomi populations from macadamia growing areas in Kenya
JP5595453B2 (ja) ヒラタケ属(Pleurotussp.)の新種及びその作出方法
CN116445296B (zh) 一株高温型七妹羊肚菌杂交菌株jyn09及其选育和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7488370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150