JP7481634B2 - 変性ポリマー及び組成物 - Google Patents

変性ポリマー及び組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7481634B2
JP7481634B2 JP2021512053A JP2021512053A JP7481634B2 JP 7481634 B2 JP7481634 B2 JP 7481634B2 JP 2021512053 A JP2021512053 A JP 2021512053A JP 2021512053 A JP2021512053 A JP 2021512053A JP 7481634 B2 JP7481634 B2 JP 7481634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polymer
composition
nitroso
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021512053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020203860A1 (ja
Inventor
祐介 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Publication of JPWO2020203860A1 publication Critical patent/JPWO2020203860A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7481634B2 publication Critical patent/JP7481634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、変性ポリマー及び組成物に関する。
タイヤやコンベヤベルト等に使用される組成物は、通常、ジエン系ゴム等のポリマーとカーボンブラックやシリカ等のフィラーとを含有する(例えば、特許文献1)。
特開2000-017107号公報
一方、組成物中でフィラー同士が凝集することで、機械的強度や耐摩耗性等が不十分になることがある。また、フィラーがシリカである場合には、ヒステリシスロスを小さくするという効果が十分に得られない場合がある。
そこで、本発明は、上記実情を鑑みて、フィラーとの組成物にしたときに組成物中のフィラーが優れた分散性を示すポリマー、及び、上記ポリマーとフィラーとを含有する組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題について鋭意検討した結果、ニトロソ基を有する化合物によって炭素-炭素二重結合を変性したポリマーが、上記課題を解決できることを見出し、本発明に至った。
すなわち、本発明者は、以下の構成により上記課題が解決できることを見出した。
(1) 炭素-炭素二重結合を1つ以上有するポリマーと、ニトロソ基を有する化合物とを反応させることで得られる、変性ポリマーであって、
上記ポリマー中の炭素-炭素二重結合が上記ニトロソ基を有する化合物によって変性された、変性ポリマー。
(2) 後述する式(1)又は下記式(2)で表される構造を有する、上記(1)に記載の変性ポリマー。
(3) 上記ニトロソ基を有する化合物が、ニトロソベンゼン、N,N-ジメチル-4-ニトロソアニリン、N-ニトロソジフェニルアミン、1-ニトロソ-2-ナフトール、N,N’-ジニトロソペンタメチレンテトラミン、1-ニトロソ-2-ナフトール-3,6-ジスルホン酸二ナトリウム1水和物、N-メチル-N-ニトロソ-p-トルエンスルホンアミドである、上記(1)又は(2)に記載の変性ポリマー。
(4) 上記炭素-炭素二重結合を1つ以上有するポリマーが、ジエン系ポリマーである、上記(1)~(3)のいずれかに記載の変性ポリマー。
(5) 上記(1)~(4)のいずれかに記載の変性ポリマーと、フィラーとを含有する、組成物。
(6) 上記(4)に記載の変性ポリマーを含むジエン系ゴムと、フィラーとを含有し、
上記ジエン系ゴム中の上記変性ポリマーの含有量が、1質量%以上である、組成物。
(7) 上記フィラーが、シリカであり、
上記シリカの含有量が、上記ジエン系ゴム100質量部に対して、5~150質量部である、上記(6)に記載の組成物。
(8) さらに、シランカップリング剤を含有し、
上記シランカップリング剤の含有量が、上記シリカの含有量に対して、1~20質量%である、上記(7)に記載の組成物。
以下に示すように、本発明によれば、フィラーとの組成物にしたときに組成物中のフィラーが優れた分散性を示すポリマー、及び、上記ポリマーとフィラーとを含有する組成物を提供することができる。また、上記組成物がゴム組成物である場合、上記ポリマーは、ゴム組成物を加硫したときの加硫時間を短縮する効果もある。
以下に、本発明の変性ポリマー、及び、上記変性ポリマーを含有する組成物について説明する。
なお、本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
また、各成分は、1種を単独でも用いても、2種以上を併用してもよい。ここで、各成分について2種以上を併用する場合、その成分について含有量とは、特段の断りが無い限り、合計の含有量を指す。
[特定ポリマー]
本発明の変性ポリマーは、炭素-炭素二重結合を1つ以上有するポリマーと、ニトロソ基を有する化合物とを反応させることで得られる、変性ポリマーであって、上記ポリマー中の炭素-炭素二重結合が上記ニトロソ基を有する化合物によって変性された、変性ポリマー(以下、「特定ポリマー」とも言う)である。
特定ポリマーはこのような構成をとるため、上述した効果が得られるものと考えられる。その理由は明らかではないが、ニトロソ基(-N=O)がポリマーの炭素-炭素二重結合に反応することで-NR-OH(R:置換基)が生じ、これがフィラーと相互作用して、フィラー同士の凝集が抑制されるためと推測される。また、-NR-OH中の窒素原子は加硫を促進する効果も有するものと推測される。
なお、後述する特定ポリマー~3のように変性後の構造が確認されている(具体的には後述する式(1)の構造を有することが確認されている)態様があるのに対して、後述する特定ポリマー4のように変性後の構造が不明な態様もある。これは、特定ポリマー4の場合にはNMR(核磁気共鳴法)スペクトルにおいて変性後の構造に由来すると考えられるピークが極めて密集しているためである。そして、上記ピークを分離できるほど分解能の高いNMR装置は存在しない。すなわち、特定ポリマーには、その特徴を物の構造により直接特定することはおよそ実際的ではない態様が存在する。
〔炭素-炭素二重結合を1つ以上有するポリマー〕
特定ポリマーに使用される炭素-炭素二重結合(以下、「炭素-炭素二重結合」を単に「二重結合」とも言う)を1つ以上有するポリマー(以下、「変性前ポリマー」とも言う)は、二重結合(C=C)を有するポリマーであればよい。
<二重結合の数>
変性前ポリマー中の二重結合の数は1以上であれば特に制限されないが、フィラー分散性がより優れ、加硫時間がより短くなり、組成物(加硫後)の強靭性、耐摩耗性、耐熱性、耐寒性、耐劣化性、耐汚染性及び耐光性がより優れ、並びに、組成物をタイヤにしたときにWET性能、低燃費性能及び操縦安定性により優れる理由から、2以上であることが好ましく、10以上であることがより好ましく、50以上であることがさらに好ましく、100以上であることが特に好ましく、1,000以上であることが最も好ましい。変性前ポリマー中の二重結合の数の上限は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、2,000,000以下であることが好ましく、1,500,000以下であることがより好ましく、1,000,000以下であることがさらに好ましい。
以下、「フィラー分散性がより優れ、加硫時間がより短くなり、組成物(加硫後)の強靭性、耐摩耗性、耐熱性、耐寒性、耐劣化性、耐汚染性及び耐光性がより優れ、並びに、組成物をタイヤにしたときにWET性能、低燃費性能及び操縦安定性により優れる」ことを「本発明の効果がより優れる」とも言う。
<炭素数>
変性前ポリマーの炭素数は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、18以上であることが好ましい。変性前ポリマーの炭素数の上限は特に制限されないが、10,000,000以下であることが好ましく、7,500,000以下であることがより好ましい。
<分子量>
変性前ポリマーの分子量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、400以上であることが好ましく、500以上であることがより好ましく、1,000以上であることがさらに好ましく、5,000以上であることが特に好ましい。変性前ポリマーの分子量の上限は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、50,000,000以下であることが好ましく、25,000,000以下であることがより好ましい。
なお、分子量に分布がある場合、上記分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)測定により得られる重量平均分子量(標準ポリスチレン換算値)とする。
<好適な態様>
変性前ポリマーは、本発明の効果がより優れる理由から、ジエン系ポリマーであることが好ましい。変性前ポリマーがジエン系ポリマーである場合の特定ポリマーを「特定ジエン系ポリマー」とも言う。
なお、ジエン系ポリマーとは、ジエンを含むモノマーを重合することで得られるポリマーを意味する。ただし、ジエンを含むモノマーを重合することで得られるポリマーと同じ構造を有すれば、実際にジエンを含むモノマーを重合したものでなくても構わない。例えば、スクアレンはイソプレンを重合することで得られるポリマーと同じ構造を有するため、実際にイソプレンを重合したものでない場合でもジエン系ポリマーに該当する。
上記ジエン系ポリマーは特に制限されず、その具体例としては、スクアレン、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、ブタジエンゴム(BR)、アクリロニトリル-ブタジエンゴム(NBR)、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、スチレン-イソプレンゴム(SIR)、スチレン-イソプレン-ブタジエンゴム(SIBR)、ブチルゴム(IIR)、ハロゲン化ブチルゴム(Br-IIR、Cl-IIR)、クロロプレンゴム(CR)及びこれらの各ゴムの誘導体などが挙げられる。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、天然ゴム、イソプレンゴム及びブタジエンゴムであることが好ましい。
〔ニトロソ基を有する化合物〕
特定ポリマーに使用されるニトロソ基を有する化合物(以下、「ニトロソ基を有する化合物」を「ニトロソ化合物」とも言う)は、ニトロソ基(-N=O)を有する化合物であれば特に制限されない。ニトロソ化合物は水和物であってもよい。
<好適な態様>
ニトロソ化合物は、本発明の効果がより優れる理由から、A-N=Oで表される化合物(以下、「特定化合物」とも言う)であることが好ましい。ここで、Aは置換基(置換基X)を表す。
上記置換基Xの具体例としては、ハロゲン原子、アルキル基(例えば、tert-ブチル基)(シクロアルキル基、ビシクロアルキル基、トリシクロアルキル基を含む)、アルケニル基(シクロアルケニル基、ビシクロアルケニル基を含む)、アルキニル基、アリール基、複素環基(ヘテロ環基といってもよい)、シアノ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、ニトロソ基、カルボキシ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、シリルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アシルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、アミノ基(アニリノ基を含む)、アンモニオ基、アシルアミノ基、アミノカルボニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルアミノ基、アルキルまたはアリールスルホニルアミノ基、メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロ環チオ基、スルファモイル基、スルホ基、アルキルまたはアリールスルフィニル基、アルキルまたはアリールスルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、アリールまたはヘテロ環アゾ基、イミド基、ホスフィノ基、ホスフィニル基、ホスフィニルオキシ基、ホスフィニルアミノ基、ホスホノ基、シリル基、ヒドラジノ基、ウレイド基、ボロン酸基(-B(OH)2)、ホスファト基(-OPO(OH)2)、スルファト基(-OSO3H)、アルコキシシリル基、その他の公知の置換基などが挙げられる。上記の具体例のうち、イオン性基(カルボキシ基、スルホ基等)については塩であってもよい。
置換基Xは、本発明の効果がより優れる理由から、炭化水素基であることが好ましい。
上記炭化水素基としては、例えば、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、またはこれらを組み合わせた基などが挙げられる。
上記脂肪族炭化水素基は、直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。上記脂肪族炭化水素基の具体例としては、直鎖状または分岐状のアルキル基(特に、炭素数1~30)、直鎖状または分岐状のアルケニル基(特に、炭素数2~30)、直鎖状または分岐状のアルキニル基(特に、炭素数2~30)などが挙げられる。
上記芳香族炭化水素基としては、例えば、フェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基などの炭素数6~18の芳香族炭化水素基などが挙げられる。
置換基Xは、本発明の効果がより優れる理由から、芳香族炭化水素基であることが好ましい。
上記置換基Xはさらに置換基(置換基Y)を有していてもよい。置換基Yの具体例は上述した置換基Xと同じである。置換基Yは、本発明の効果がより優れる理由から、アルコキシシリル基、カルボキシ基若しくはその塩、ヒドロキシ基、アミノ基、ニトロソ基、又は、スルホ基若しくはその塩であることが好ましい。
特定化合物は、本発明の効果がより優れる理由から、ニトロソベンゼン、N,N-ジメチル-4-ニトロソアニリン、N-ニトロソジフェニルアミン、1-ニトロソ-2-ナフトール、N,N’-ジニトロソペンタメチレンテトラミン、1-ニトロソ-2-ナフトール-3,6-ジスルホン酸二ナトリウム1水和物、又は、N-メチル-N-ニトロソ-p-トルエンスルホンアミドであることが好ましい。
〔特定ポリマーの製造方法〕
特定ポリマーは、上述した変性前ポリマーと上述したニトロソ化合物とを反応させることで得られる。具体的としては、変性前ポリマーとニトロソ化合物とを混合する方法、混合して加熱する方法等が挙げられる。触媒を使用しても使用しなくてもよいが、本発明の効果がより優れる理由から、触媒を使用しないのが好ましい。
変性前ポリマーとニトロソ化合物との混合比は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、変性前ポリマー中の二重結合に対するニトロソ化合物の割合が、0.01~50モル%になるように混合するのが好ましく、0.02~25モル%になるように混合するのがより好ましい。
〔特定ポリマーの分子量〕
特定ポリマーの分子量は特に制限されない。特定ポリマーの分子量の好適な態様は上述した変性前ポリマーと同じである。
〔特定ポリマーの変性率〕
特定ポリマーの変性率は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、0.001~30モル%であることが好ましく、0.01~10モル%であることがより好ましく、0.1~5モル%であることがさらに好ましい。
ここで変性率とは、変性前ポリマーが有する二重結合のうちニトロソ化合物によって変性された割合(モル%)を表す。
〔特定ポリマーの好適な態様〕
特定ポリマーは、本発明の効果がより優れる理由から、下記式(1)又は下記式(2)で表される構造を有するのが好ましく、下記式(1)で表される構造を有するのがより好ましい。なお、-CH-C(CH)=CH-CH-で表される構造を有する変性前ポリマー(例えば、スクアレン、天然ゴム、イソプレン)と、上述した特定化合物とを反応させた場合、上記構造中の二重結合がニトロソ化合物によって変性され、下記式(1)で表される構造を有する特定ポリマーが得られる。
上記式(1)及び(2)中、Rは置換基を表す。Rで表される置換基の定義、具体例及び好適な態様は上述した置換基Xと同じである。
上記式(2)中、Rは水素原子又はハロゲン原子を表す。2つのRは同一であっても異なっていてもよい。
[組成物]
本発明の組成物は、上述した本発明の変性ポリマー(特定ポリマー)とフィラーとを含有する組成物である。
〔特定ポリマー〕
本発明の組成物に含有される特定ポリマーについては上述のとおりである。
〔フィラー〕
本発明の組成物に含有されるフィラーは特に制限されないが、例えば、カーボンブラック、シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、層状又は板状粘土鉱物、アルミナ、水酸化アルミニウム、酸化チタン、硫酸カルシウムなどが挙げられ、こちらのうち1種を単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
本発明の組成物は、本発明の効果がより優れる理由から、フィラーとして、カーボンブラック又はシリカを含有することが好ましく、カーボンブラック及びシリカを含有することがより好ましい。
<カーボンブラック>
本発明の組成物は、本発明の効果がより優れる理由から、カーボンブラックを含有するのが好ましい。上記カーボンブラックは、1種のカーボンブラックを単独で用いても、2種以上のカーボンブラックを併用してもよい。
上記カーボンブラックは特に限定されず、例えば、SAF-HS、SAF、ISAF-HS、ISAF、ISAF-LS、IISAF-HS、HAF-HS、HAF、HAF-LS、FEF、GPF、SRF等の各種グレードのものを使用することができる。
本発明の組成物において、カーボンブラックの含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、上述した特定ポリマー100質量部に対して、3~150質量部であることが好ましい。
<シリカ>
本発明の組成物は、本発明の効果がより優れる理由から、シリカを含有するのが好ましい。上記シリカは、1種のシリカを単独で用いても、2種以上のシリカを併用してもよい。
上記シリカは特に制限されず、従来公知の任意のシリカを用いることができる。
上記シリカの具体例としては、湿式シリカ、乾式シリカ、ヒュームドシリカ、珪藻土などが挙げられる。
本発明の組成物において、シリカの含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、上述した特定ポリマー100質量部に対して、5~150質量部であることが好ましい。
<含有量>
本発明の組成物において、フィラーの含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、上述した特定ポリマー100質量部に対して、3~150質量部であることが好ましい。
〔好適な態様〕
本発明の組成物は、本発明の効果がより優れる理由から、本発明の組成物中の特定ポリマーが特定ジエン系ポリマーであるのが好ましい。
また、本発明の組成物は、特定ポリマー以外のジエン系ゴムを含有していてもよい。上記ジエン系ゴムは特に制限されず、その具体例及び好適な態様は、上述したジエン系ポリマーと同じである。
上述のとおり、本発明の組成物中の特定ポリマーが特定ジエン系ポリマーであるのが好ましい。ここで、特定ジエン系ポリマーはジエン系ゴムの一種とみなせる。
本発明の組成物において、ジエン系ゴム中の特定ジエン系ポリマーの含有量は、本発明の効果がより優れる理由から、1質量%以上であることが好ましく、5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であることがより好ましく、12質量%以上であることがさらに好ましく、15質量%以上であることが特に好ましい。ジエン系ゴム中の特定ジエン系ポリマーの含有量の上限は特に制限されず、100質量%である。
〔任意成分〕
本発明の組成物は、必要に応じて、上述した成分以外の成分(任意成分)を含有することができる。
そのような成分としては、例えば、シランカップリング剤、テルペン樹脂(好ましくは、芳香族変性テルペン樹脂)、熱膨張性マイクロカプセル、酸化亜鉛(亜鉛華)、ステアリン酸、老化防止剤、ワックス、加工助剤、プロセスオイル、液状ポリマー、熱硬化性樹脂、加硫剤(例えば、硫黄)、加硫促進剤などのゴム組成物に一般的に使用される各種添加剤などが挙げられる。
<シランカップリング剤>
本発明の組成物がシリカを含有する場合、本発明の効果がより優れる理由から、シランカップリング剤を含有するのが好ましい。シランカップリング剤は、加水分解性基および有機官能基を有するシラン化合物であれば特に制限されない。
上記加水分解性基は特に制限されないが、例えば、アルコキシ基、フェノキシ基、カルボキシル基、アルケニルオキシ基などが挙げられる。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、アルコキシ基であることが好ましい。加水分解性基がアルコキシ基である場合、アルコキシ基の炭素数は、本発明の効果がより優れる理由から、1~16であることが好ましく、1~4であることがより好ましい。炭素数1~4のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基などが挙げられる。
上記有機官能基は特に制限されないが、有機化合物と化学結合を形成し得る基であることが好ましく、例えば、エポキシ基、ビニル基、アクリロイル基、メタクリロイル基、アミノ基、スルフィド基、メルカプト基、ブロックメルカプト基(保護メルカプト基)(例えば、オクタノイルチオ基)などが挙げられ、なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、スルフィド基(特に、ジスルフィド基、テトラスルフィド基)、メルカプト基、ブロックメルカプト基が好ましい。
シランカップリング剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
上記シランカップリング剤は、本発明の効果がより優れる理由から、硫黄含有シランカップリング剤であることが好ましい。
上記シランカップリング剤の具体例としては、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、メルカプトプロピルトリメトキシシラン、メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3-トリメトキシシリルプロピル-N,N-ジメチルチオカルバモイル-テトラスルフィド、トリメトキシシリルプロピル-メルカプトベンゾチアゾールテトラスルフィド、トリエトキシシリルプロピル-メタクリレート-モノスルフィド、ジメトキシメチルシリルプロピル-N,N-ジメチルチオカルバモイル-テトラスルフィド、3-オクタノイルチオ-1-プロピルトリエトキシシラン等が挙げられ、これらのうち1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
本発明の組成物において、シランカップリング剤の含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、上述したシリカの含有量に対して1~20質量%であることが好ましく、5~15質量%であることがより好ましい。
〔用途〕
本発明の組成物は、タイヤ、コンベアベルト、ホース、防振材、ゴムロール、鉄道車両の外幌等に好適に用いられる。なかでも、タイヤ(空気入りタイヤ)に好適に用いられる。
以下、実施例により、本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
〔特定ポリマーの製造〕
以下のとおり、特定ポリマー~4を製造した。特定ポリマー~4はいずれも上述した特定ポリマーに該当する。
スクアレン
Figure 0007481634000002
ニトロソベンゼン
<特定ポリマー2>
50cc小型混合機(東洋精機製作所製ラボプラストミルBR50型)で天然ゴム(SIR20、33.98g)(二重結合の数:20,000以上)とニトロソベンゼン(東京化成工業社製;1.02g)を、5分間混合し、40℃で放出した。
H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルから、ニトロソベンゼンの消失、及び、得られた生成物が天然ゴム中の二重結合がニトロソベンゼンによって変性された変性ポリマーであることが確認された。また、上記変性ポリマーが上述した式(1)で表される構造を有すること(ここで、式(1)中のRはフェニル基を表す)、及び、上記変性ポリマーの変性率が0.6モル%であることが確認された。得られた変性ポリマーを特定ポリマー2とする。
<特定ポリマー3>
天然ゴムの代わりにイソプレンゴム(二重結合の数:5,000以上)を用いた点以外は特定ポリマー2と同様の手順に従って変性ポリマーを得た。
H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルから、ニトロソベンゼンの消失、及び、得られた生成物がイソプレンゴム中の二重結合がニトロソベンゼンによって変性された変性ポリマーであることが確認された。また、上記変性ポリマーが上述した式(1)で表される構造を有すること(ここで、式(1)中、のRはフェニル基を表す)、及び、上記変性ポリマーの変性率が1.4モル%であることが確認された。得られた変性ポリマーを特定ポリマー3とする。
<特定ポリマー4>
天然ゴムの代わりにブタジエンゴム(二重結合の数:5,000以上)を用いた点以外は特定ポリマー2と同様の手順に従って変性ポリマーを得た。
H-NMRスペクトル及び13C-NMRスペクトルから、ニトロソベンゼンの消失、及び、得られた生成物がブタジエンゴム中の二重結合がニトロソベンゼンによって変性された変性ポリマーであることが確認された。また、上記変性ポリマーの変性率が0.2モル%であることが確認された。得られた変性ポリマーを特定ポリマー4とする。
〔組成物の調製〕
表1~3に示す成分を同表に示す割合(質量部)で配合することで組成物を調製した。
具体的には、50ccの密閉式ブラベンダーミキサーを用いて145℃で5分間混練した後、ミキサー外に放出させて室温冷却することで、組成物を得た。
〔バウンドラバー量の評価〕
得られた組成物0.3gを金網かごに入れ、室温で300mLのトルエン中に48時間浸漬した後取り出して乾燥し、サンプルの質量を測定して、バウンドラバー量を下記式から算出した。
バウンドラバー量=[(トルエン浸漬、乾燥後のサンプル質量)-(シリカの質量)]/(ゴム成分質量)
結果を表1~3に示す。結果は、表1については比較例1を100とする指数で表し、表2については比較例2を100とする指数で表し、表3については比較例3を100とする指数で表した。
バウンドラバー量が大きいほど、バウンドラバー(シリカと反応したゴム)が多く、組成物中のシリカ(フィラー)の分散性が優れる(高い)ことを意味する。
Figure 0007481634000004
Figure 0007481634000005
Figure 0007481634000006
上記表1~3に示される各成分の詳細は以下のとおりである。
・比較ポリマー2:天然ゴム
・比較ポリマー3:イソプレンゴム
・比較ポリマー4:ブタジエンゴム
・特定ポリマー2~4:上述のとおり製造された特定ポリマー2~4
・シリカ:ローディア社製Zeosil 1165MP
・シランカップリング剤:ビス-(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド
表1~3から分かるように、上述した特定ポリマーである特定ポリマー2~4は、上述した特定ポリマー以外のポリマーである比較ポリマー2~4と比較して、フィラーとの組成物にしたときに、組成物中のフィラーが優れた分散性を示した。

Claims (7)

  1. 分子量が5,000以上である炭素-炭素二重結合を1つ以上有するポリマーと、ニトロソ基を有する化合物とを反応させることで得られる、変性ポリマーであって、
    前記ポリマー中の炭素-炭素二重結合が前記ニトロソ基を有する化合物によって変性された、変性ポリマーであって、
    下記式(1)又は下記式(2)で表される構造を有し、
    変性率が0.1モル%以上である、変性ポリマー

    式(1)及び(2)中、Rは置換基を表す。
    式(2)中、R は水素原子又はハロゲン原子を表す。2つのR は同一であっても異なっていてもよい。
  2. 前記ニトロソ基を有する化合物が、ニトロソベンゼン、N,N-ジメチル-4-ニトロソアニリン、N-ニトロソジフェニルアミン、1-ニトロソ-2-ナフトール、N,N’-ジニトロソペンタメチレンテトラミン、1-ニトロソ-2-ナフトール-3,6-ジスルホン酸二ナトリウム1水和物、N-メチル-N-ニトロソ-p-トルエンスルホンアミドである、請求項に記載の変性ポリマー。
  3. 前記炭素-炭素二重結合を1つ以上有するポリマーが、ジエン系ポリマーである、請求項1又は2に記載の変性ポリマー。
  4. 請求項1~のいずれか1項に記載の変性ポリマーと、フィラーとを含有する、組成物。
  5. 請求項に記載の変性ポリマーを含むジエン系ゴムと、フィラーとを含有し、
    前記ジエン系ゴム中の前記変性ポリマーの含有量が、1質量%以上である、組成物。
  6. 前記フィラーが、シリカであり、
    前記シリカの含有量が、前記ジエン系ゴム100質量部に対して、5~150質量部である、請求項に記載の組成物。
  7. さらに、シランカップリング剤を含有し、
    前記シランカップリング剤の含有量が、前記シリカの含有量に対して、1~20質量%である、請求項に記載の組成物。
JP2021512053A 2019-03-29 2020-03-27 変性ポリマー及び組成物 Active JP7481634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019065576 2019-03-29
JP2019065576 2019-03-29
PCT/JP2020/014246 WO2020203860A1 (ja) 2019-03-29 2020-03-27 変性ポリマー及び組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020203860A1 JPWO2020203860A1 (ja) 2020-10-08
JP7481634B2 true JP7481634B2 (ja) 2024-05-13

Family

ID=72669081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021512053A Active JP7481634B2 (ja) 2019-03-29 2020-03-27 変性ポリマー及び組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7481634B2 (ja)
WO (1) WO2020203860A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097002A (ja) 1999-07-23 2001-04-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可逆架橋ポリマー組成物を用いたタイヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788229A (en) * 1987-12-07 1988-11-29 The Firestone Tire & Rubber Company Process, modified rubbers and rubber compositions
EP2039705A4 (en) * 2006-07-07 2009-11-11 Yokohama Rubber Co Ltd MODIFIED RUBBER AND RUBBER COMPOSITION COMPRISING THEREOF

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001097002A (ja) 1999-07-23 2001-04-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 熱可逆架橋ポリマー組成物を用いたタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
米田 昭夫,ニトロソベンゼンとジエン系ゴムとの反応,工業化学雑誌,1971年,74巻、8号,203-208頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020203860A1 (ja) 2020-10-08
WO2020203860A1 (ja) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4473726B2 (ja) ゴム組成物及びこれを用いたタイヤ
RU2496809C2 (ru) Пневматическая шина
JP5637950B2 (ja) ゴム・カーボンブラック用カップリング剤及びそれを含むタイヤ用ゴム組成物
JP5418141B2 (ja) ゴム組成物
CN107429005B (zh) 橡胶组合物及充气轮胎
US20150218298A1 (en) Rubber Composition for Use In Tire Treads
CN112533991B (zh) 橡胶组合物、橡胶材料及它们的用途、以及添加剂
US9752018B2 (en) Rubber composition for conveyor belt, and conveyor belt
KR20170019354A (ko) 알킬리덴아미노구아니딘 및 그 염, 변성용 조성물, 타이어용 변성 고무, 타이어용 고무 조성물 그리고 타이어
WO2015114998A1 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2015114996A1 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2008163125A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012149189A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
US9873749B2 (en) Under tread rubber composition and pneumatic tire
JP7481634B2 (ja) 変性ポリマー及び組成物
US10822432B2 (en) Rubber composition, modified diene polymer and method for producing modified diene polymer
US9580569B2 (en) Rubber composition for tire for heavy loads, and pneumatic tire
JP2016030815A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2009286822A (ja) スタッドレスタイヤ用ゴム組成物
CN109071746A (zh) 橡胶配混用酚醛树脂、橡胶组合物及轮胎
JP2005002065A (ja) 硫黄含有シラン化合物、ゴム組成物及びタイヤ
JP6305796B2 (ja) アルコキシ変性ジエン系ゴムの製造方法及びそれを用いたゴム組成物
JP6067435B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2007224077A (ja) ゴム組成物及びそれを使用した空気入りタイヤ
JP2007224075A (ja) ゴム組成物及びそれを使用した空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7481634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150