JP7471090B2 - エマルション組成物 - Google Patents

エマルション組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7471090B2
JP7471090B2 JP2020007121A JP2020007121A JP7471090B2 JP 7471090 B2 JP7471090 B2 JP 7471090B2 JP 2020007121 A JP2020007121 A JP 2020007121A JP 2020007121 A JP2020007121 A JP 2020007121A JP 7471090 B2 JP7471090 B2 JP 7471090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
emulsion composition
manufactured
present
ceramide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020007121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021113178A (ja
Inventor
友理子 西尾
玲央 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2020007121A priority Critical patent/JP7471090B2/ja
Publication of JP2021113178A publication Critical patent/JP2021113178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7471090B2 publication Critical patent/JP7471090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、エマルション組成物に関する。
従来より、医薬、化粧品、食品等の分野において、エマルション製剤は非常によく用いられており、外観、使用性等により、より微細で均質なエマルション組成物が求められている。しかしながら微細で均質なエマルション組成物を得るためには、高圧乳化機、高せん断分散機、コロイドミル等といった機械的手法を要する(特許文献1)。機械的手法を要する製造工程は複雑であり、より簡易な製造方法を用いて微細で均質なエマルション組成物を得ることが望まれている。
特開2004-168702号公報
本発明は、均質なエマルション組成物を提供することを課題とする。
本発明は、下記(A)~(D)を含有するエマルション組成物を提供する。
(A)エステル油
(B)ポリグリセリン脂肪酸エステル
(C)高級アルコール
(D)スフィンゴ脂質
本発明によると、均質なエマルション組成物を提供することができる。
<成分(A)>
本発明において用いられるエステル油は、通常皮膚外用剤等に用いられる成分であれば特に限定されないが、例えば、モノエステルではイソノナン酸エステルであるイソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル等、2-エチルヘキサン酸であるエチルヘキサン酸セチル、エチルヘキサン酸ヘキシルデシル等、ミリスチン酸エステルであるミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸オクチルドデシル等、イソステアリン酸エステルであるイソステアリン酸エチル、イソステアリン酸イソプロピル、イソステアリン酸ヘキシルデシル、イソステアリン酸イソステアリル、イソステアリン酸コレステリル、イソステアリン酸フィトステリル、イソステアリン酸イソブチル等、乳酸エステルである乳酸イソステアリル、乳酸オクチルドデシル等、オレイン酸エステルであるオレイン酸オレイル、オレイン酸フィトステリル、オレイン酸オクチルドデシル等、ネオペンタン酸エステルであるネオペンタン酸イソデシル、ネオペンタン酸イソステアリル等、パルミチン酸エステルであるパルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシル等、その他にはネオデカン酸オクチルドデシル、リシノレイン酸オクチルドデシル、エルカ酸オレイル、エルカ酸オクチルドデシル、ラウロイルサルコシンイソプロピル等が挙げられる。
ジエステル油としては、アジピン酸ジイソブチル、アジピン酸ジイソプロピル、コハク酸ジエチルヘキシル、ジイソノナン酸ネオペンチルグリコール、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジリノール酸ジイソプロピル、ジオクタン酸エチレングリコール、ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、セバシン酸ジイソプロピル、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)等が挙げられる。
トリエステル油としては、トリエチルヘキサノイン、トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン等が挙げられる。
テトラエステル油としては、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル等が挙げられる。
本発明において用いられるエステル油の種類は、適宜選択することができ、1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることもできる。本発明においては、ネオペンタン酸イソステアリルを用いることが好ましい。市販品としては、ネオライト180P(高級アルコール工業社製)、CERAPHYL 375(アシュランド・ジャパン社製)等が挙げられる。
本発明における成分(A)の配合量はエマルション組成物全量中、0.001質量%~10質量%が好ましく、0.01質量%~5質量%がより好ましく、0.01質量%~3質量%がさらに好ましい。
<成分(B)>
本発明において用いられるポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、通常皮膚外用剤等に用いられるものであれば特に限定されないが、疎水基部分である脂肪酸としては、炭素数が好ましくは12以上、また好ましくは30以下、より好ましくは22以下であるものが好ましい。脂肪酸は飽和脂肪酸でも、不飽和脂肪酸でもよいが、飽和脂肪酸であることが好ましい。また、脂肪酸は炭素鎖に分岐があってもなくてもよいが、分岐がないことが好ましい。
ポリグリセリン脂肪酸エステルの親水基部分は、グリセリンの重合度が4以上であることが好ましく、6以上であることがより好ましい。
ポリグリセリン脂肪酸エステルのHLB値は6~16であり、好ましくは9~16である。なお、HLB値はグリフィン法によって算出された値である。
このようなポリグリセリン脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-6、オレイン酸ポリグリセリル-10、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸ポリグリセリル-6、オレイン酸ポリグリセリル-6、ミリスチン酸ポリグリセリル-6、ステアリン酸ポリグリセリル-4、オレイン酸ポリグリセリル-4、ミリスチン酸ポリグリセリル-4、ラウリン酸ポリグリセリル-6、ラウリン酸ポリグリセリル-10、パルミチン酸ポリグリセリル-10等が挙げられ、これら1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、ミリスチン酸ポリグリセリル-10を用いることが好ましい。市販品としては、デカグリン 1-M(日本サーファクタント工業社製)、Sフェイス M-1001,SYグリスター MM-750(いずれも阪本薬品工業社製)、サンソフト Q-14Y,サンソフト Q-14Y-C(いずれも太陽化学社製)、NIKKOL Decaglyn 1-M,NIKKOL Decaglyn 1-MVEX PN(いずれも日光ケミカルズ社製)等が挙げられる。
本発明における成分(B)の配合量はエマルション組成物全量中、0.01質量%~10質量%であることが好ましく、0.05質量%~10質量%であることがより好ましく、0.1質量%~10質量%であることがさらに好ましい。
<成分(C)>
本発明において用いられる高級アルコールは、通常皮膚外用剤等に用いられるものであれば特に限定されないが、炭素数6~24の直鎖の飽和アルコール、側鎖を有する飽和アルコール、直鎖の不飽和アルコール、側鎖を有する不飽和アルコール、水酸基が複数のアルコールを用いることができる。具体的には、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、キミルアルコール、セリルアルコール、ミリシルアルコール等を挙げることができる。これら1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でもバチルアルコールを用いることが好ましい。市販品としては、NIKKOL バチルアルコール EX,NIKKOL バチルアルコール100(いずれも日光ケミカルズ社製)等がある。
本発明における成分(C)の配合量はエマルション組成物中、0.001質量%~5質量%であることが好ましく、0.005質量%~3質量%がより好ましい。
<成分(D)>
本発明において用いられるスフィンゴ脂質は、アミノ基を持つ長鎖アルコールであるスフィンゴイド類(スフィンゴイド塩基)を含む複合脂質の総称である。具体的には、該スフィンゴイド類に脂肪酸がアミド結合したセラミドと、該セラミドに糖類が結合したスフィンゴ糖脂質、リン酸及び/又は塩基が結合したスフィンゴリン脂質に分類される。
これらのスフィンゴ脂質は、生物界に幅広く存在していることが知られており、角質層の機能低下の改善等を目的とした美容用途の他、医薬用途等の様々な用途で用いられている。
本発明に用いられる成分(D)は、以下の化学式(式1)で表される。
Figure 0007471090000001
・・・(式1)
[式中、Rは、飽和又は不飽和で直鎖又は分岐のC1~C50、好ましくはC5~C50炭化水素基(この基は、任意選択により酸RCOOHによってエステル化される、1個又は複数のヒドロキシル基によって置換されることが可能であり、Rは、任意選択によりモノ又はポリヒドロキシル化された、飽和又は不飽和の直鎖又は分岐C1~C35炭化水素基であり、R基の1個又は複数のヒドロキシルは、任意選択によりモノ又はポリヒドロキシル化された、飽和又は不飽和の直鎖又は分岐C1~C35脂肪酸によってエステル化されることが可能である)、或いはR”-(NR-CO)-R’基(式中、Rは、水素原子、又はモノ若しくはポリヒドロキシル化、好ましくはモノヒドロキシル化C1~C20炭化水素基を表し、R’及びR”は、炭化水素基であり、それらの炭素原子の合計数は9から30の間であり、R’は二価の基である)、或いはR-O-CO-(CH2)p基(式中、Rは、C1~C20炭化水素基を表し、pは1~12で変動する整数である)のいずれかを表す。
は、水素原子、糖類タイプの基、特に(グリコシル)n、(ガラクトシル)m又はスルホガラクトシル基、サルフェート又はフォスフェート残基、ホスホリルエチルアミン基及びホスホリルエチルアンモニウム基から選択され、nは1~4で変動する整数であり、mは1~8で変動する整数である。
は、ヒドロキシル化若しくは非ヒドロキシル化飽和若しくは不飽和C1~C33炭化水素基を表し、1個又は複数のヒドロキシルは、無機酸又は酸RCOOHによってエステル化されることが可能であり、Rは上記と同じ意味を有し、1個又は複数のヒドロキシルは、(グリコシル)n、(ガラクトシル)m、スルホガラクトシル、ホスホリルエチルアミン又はホスホリルエチルアンモニウム基によってエーテル化されることが可能であり、nは1~4で変動する整数であり、mは1~8で変動する整数であり、Rも1個又は複数のC1~C14アルキル基によって置換されることが可能である。
は、水素原子、メチル基若しくはエチル基、任意選択によりヒドロキシル化された、飽和若しくは不飽和の直鎖若しくは分岐C3~C50炭化水素基、又は-CH2-CHOH-CH2-O-R基を表し、Rは、C10~C26炭化水素基、又はR-O-CO-(CH2)p基を表し、Rは、C1~C20炭化水素基を表し、pは1~12で変動する整数である。
は、水素原子、又は任意選択によりモノ若しくはポリヒドロキシル化された、飽和若しくは不飽和の直鎖若しくは分岐C1~C30炭化水素基を表し、1個又は複数のヒドロキシルは、(グリコシル)n、(ガラクトシル)m、スルホガラクトシル、ホスホリルエチルアミン又はホスホリルエチルアンモニウム基によってエーテル化されることが可能であり、nは1~4で変動する整数であり、mは1~8で変動する整数であり、但し、R及びRが水素を表すとき、又はRが水素を表しRがメチルを表すとき、Rは水素原子又はメチル基若しくはエチル基を表さない。]
本発明に用いられる成分(D)は、通常皮膚外用剤等に用いられるものであれば特に限定されないが、例えば、2-N-リノレオイルアミノオクタデカン-1,3-ジオール、2-N-オレオイルアミノオクタデカン-1,3-ジオール、2-N-パルミトイルアミノオクタデカン-1,3-ジオール、2-N-ステアロイルアミノオクタデカン-1,3-ジオール、2-N-ベヘノイルアミノオクタデカン-1,3-ジオール、2-N-[2-ヒドロキシパルミトイル]アミノオクタデカン-1,3-ジオール、2-N-ステアロイルアミノオクタデカン-1,3,4-トリオール、2-N-パルミトイルアミノヘキサデカン-1,3-ジオール等が挙げられ、これら1種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いても良い。これらの中でも2-N-ステアロイルアミノオクタデカン-1,3,4-トリオールを用いることがさらに好ましい。
本発明に用いる該スフィンゴ脂質は、動物や植物、微生物等の原料を由来としており、それらに破砕・粉砕等の処理を行った加工物を直接用いても良く、また、それらを分離・抽出等又は人工的に合成する等の方法で得たものを用いても良い。
スフィンゴ脂質を含む原料としては、例えば、牛や豚,馬等の動物、綿実,甜菜,蒟蒻芋,菜種,サトウキビ,ゴマ,ピーナッツ,大豆,とうもろこし,米,小麦,パイナップル,柚子,蜜柑,リンゴ等の植物、タモギ茸等のきのこ類,ミルク等の食物、酵母等が挙げられる。
原料からのスフィンゴ脂質の抽出・分離方法及び合成方法は特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができる。抽出方法としては、例えば、エタノール,水,含水エタノール等の当業者が通常用いる抽出溶媒を加え、必要に応じて加温して抽出する方法等を挙げることができる。
また、原料からスフィンゴ脂質を得るための破砕・粉砕処理方法は、特に限定されず、湿式・乾式どちらでも良く、粉砕条件、処理装置も特に限定されず、市販の装置等を適宜使用することができる。使用する装置としては、例えば、高圧ホモジェナイザー、超音波粉砕機、気流式粉砕機、高速回転衝撃粉砕機、ボールミル又はビーズミル等が挙げられる。
これらの処理は、加工物の粒径等の物性が好ましい範囲内になるよう、必要に応じて複数回繰り返しても良く、複数の処理を組み合わせても良い。
市販のスフィンゴ脂質としては、Ceramide I、Ceramide II、Ceramide III、Ceramide IIIA、Ceramide IIIB、Ceramide IIIC、Ceramide VI(以上、コスモファーム社製)、Ceramide TIC-001(高砂香料社製)、Ceramide II(Quest International社製)、DS-Ceramide VI、DS-CLAPhytoceramide、C6-Phytoceramide、DS-ceramide Y3S(以上、DOOSAN社製)、CERAMIDE2(セダーマ社製)ソフケアセラミドスフィンゴリピッド(SL)-E(花王社製)、オリザセラミド LC、オリザセラミド-LCN、オリザセラミド-PC(以上、オリザ油化社製)バイオスフィンゴ(キッコーマンバイオケミファ社製)、NanoCap-Cera(マツモト交商社製)、Phytopresome Cera-2、Phytopresome Cera-236、Phytopresome Cera-V(以上、日本精化社製)、EXTRASOME C3-L(日油社製)等が挙げられる。
本発明における成分(D)の配合量は特に限定されないが、エマルション組成物全量に対し、0.00001質量%以上が好ましく、0.0001質量%以上がより好ましい。さらに、5質量%以下が好ましく、1質量%以下がより好ましい。具体的には0.00001質量%~5質量%が好ましく、0.0001質量%~1質量%がより好ましい。
本発明のエマルション組成物の調製方法は、特に限定されない。通常の撹拌機、ホモミキサー等を用いて調製することができる。具体的には、成分(A)~(D)、水性成分を順次投入し、撹拌・混合、均質化することによって調製することができる。本発明においては、高圧乳化機、高せん断分散機、コロイドミル等の特殊な機械的手法は必須ではない。
本発明にて得られたエマルション組成物は、そのまま医薬品、医薬部外品、化粧料等に用いることができるが、油性成分、界面活性剤、保湿剤、顔料、紫外線吸収剤、抗炎症剤、香料、防菌防黴剤等の一般的な医薬品及び化粧料用原料や、皮膚細胞賦活剤、美白剤等の生理活性成分を含有させることもできる。また、本発明に係るエマルション組成物を他の医薬品、医薬部外品、化粧料等に添加することもできる。
以下実施例により、本発明を具体的に説明するが、これにより本発明の範囲が限定されるものではない。なお配合量は、特に断りのない限り質量%である。
表1に示した処方にてエマルション組成物を調製した。エマルション組成物は、(1)~(5)を混合・加熱融解し、同様に混合・加熱した(6)及び(7)と混合した。
下記の方法で専門評価員3名による合議により評価を行った。その結果を表1に示す。
エマルション組成物を調製し、室温まで冷却後、目視にて析出物の有無を確認した。
Figure 0007471090000002
表1に示すように、実施例は比較例と比較して、均質なエマルション組成物を得られることが分かった。

Claims (1)

  1. 下記(A)~(D)を含有する水中油型エマルション組成物。
    (A)ネオペンタン酸イソステアリルを0.01~3質量%
    (B)ミリスチン酸ポリグリセリル-10を0.1~10質量%
    (C)バチルアルコールを0.005~3質量%
    (D)セラミドを0.0001~1質量%
JP2020007121A 2020-01-20 2020-01-20 エマルション組成物 Active JP7471090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007121A JP7471090B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 エマルション組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007121A JP7471090B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 エマルション組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021113178A JP2021113178A (ja) 2021-08-05
JP7471090B2 true JP7471090B2 (ja) 2024-04-19

Family

ID=77076565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020007121A Active JP7471090B2 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 エマルション組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7471090B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102257A (ja) 2007-10-23 2009-05-14 Unitika Ltd リポソーム及びそれを含む皮膚化粧料
JP2011016761A (ja) 2009-07-09 2011-01-27 Nippon Menaade Keshohin Kk 乳化化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102257A (ja) 2007-10-23 2009-05-14 Unitika Ltd リポソーム及びそれを含む皮膚化粧料
JP2011016761A (ja) 2009-07-09 2011-01-27 Nippon Menaade Keshohin Kk 乳化化粧料

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Concealer & Corrector Dark Spots, MINTEL GNPD [ONLINE], 2015.02,[検索日 2023.09.07],インターネット:<URL:https://www.gnpd.com/sinatra>(Database accession no.2985987)
Facial Cream, MINTEL GNPD [ONLINE], 2018.01,[検索日 2023.09.07],インターネット:<URL:https://www.gnpd.com/sinatra>(Database accession no.5392789)
No! Kawaki-Hada Lotion, MINTEL GNPD [ONLINE], 2017.07,[検索日 2023.09.07],インターネット:<URL:https://www.gnpd.com/sinatra>(Database accession no.4952965)
Rice Cream, MINTEL GNPD [ONLINE], 2015.01,[検索日 2023.09.07],インターネット:<URL:https://www.gnpd.com/sinatra>(Database accession no.2947209)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021113178A (ja) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107613952B (zh) 水包油型乳化组合物及其制造方法
KR102386970B1 (ko) 나노- 또는 마이크로-에멀션 형태의 조성물
CN109862869A (zh) 呈纳米乳液或微乳液形式的组合物
JPWO2002078650A1 (ja) 乳化化粧料及び外用剤
JP2022087249A (ja) 水中油型乳化組成物
WO2020129920A1 (ja) セラミド分散組成物
JP5546809B2 (ja) 乳化化粧料
JP2004277285A (ja) 化粧料及び化粧料製造用組成物
JP2014114230A (ja) 水中油型乳化組成物
KR102198554B1 (ko) W/o형 유화물 및 이를 제조하기 위한 프리믹스
JP4817435B2 (ja) 皮膚外用剤
JP7471090B2 (ja) エマルション組成物
JP2006045061A (ja) セラミド類含有組成物、セラミド類含有水性製剤及びこれらを含有する飲食料、化粧料、皮膚外用剤
JP5134197B2 (ja) 水中油型マイクロエマルション及びその製造方法
JP2010270067A (ja) 乳化組成物
JP4931370B2 (ja) 乳化組成物
JP2017002099A (ja) 乳化組成物
JP6662606B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
WO2020230691A1 (ja) セラミド類とオレイン酸イソブチルを含有する組成物
JP7165090B2 (ja) 安定化した高内相w/o型乳化組成物及びこれを利用した化粧料
JP2019137694A (ja) 水系組成物の製造方法
JP2009242276A (ja) マイクロエマルション組成物
JP6748488B2 (ja) 水中油型乳化組成物およびその製造方法
JP6106777B2 (ja) 皮膚外用剤
JP7075955B2 (ja) ベヘンジモニウムエチルリン酸ステアリルとアルキロイル乳酸塩とセラミド類を含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7471090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150