JP7466840B2 - ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット - Google Patents
ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP7466840B2 JP7466840B2 JP2020130634A JP2020130634A JP7466840B2 JP 7466840 B2 JP7466840 B2 JP 7466840B2 JP 2020130634 A JP2020130634 A JP 2020130634A JP 2020130634 A JP2020130634 A JP 2020130634A JP 7466840 B2 JP7466840 B2 JP 7466840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogel
- composition
- modeling
- dimensional
- modeling composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 title claims description 429
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 340
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 105
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 121
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 82
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- -1 diamine compound Chemical class 0.000 claims description 49
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 45
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 45
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 claims description 43
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 40
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 claims description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000010408 film Substances 0.000 description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 description 46
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 36
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 31
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 25
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 19
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 13
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 12
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 11
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 8
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- AZJYLVAUMGUUBL-UHFFFAOYSA-A u1qj22mc8e Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 AZJYLVAUMGUUBL-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 8
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 229940094522 laponite Drugs 0.000 description 4
- XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B lithium magnesium sodium silicate Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 4
- 238000012549 training Methods 0.000 description 4
- 210000000626 ureter Anatomy 0.000 description 4
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GNWBLLYJQXKPIP-ZOGIJGBBSA-N (1s,3as,3bs,5ar,9ar,9bs,11as)-n,n-diethyl-6,9a,11a-trimethyl-7-oxo-2,3,3a,3b,4,5,5a,8,9,9b,10,11-dodecahydro-1h-indeno[5,4-f]quinoline-1-carboxamide Chemical compound CN([C@@H]1CC2)C(=O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H](C(=O)N(CC)CC)[C@@]2(C)CC1 GNWBLLYJQXKPIP-ZOGIJGBBSA-N 0.000 description 3
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-2-enamide Chemical compound CC(C)=CC(N)=O WHNPOQXWAMXPTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 3
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 3
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000000110 selective laser sintering Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-Hexanetriol Chemical compound OCCCCC(O)CO ZWVMLYRJXORSEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 1-morpholin-4-ylprop-2-en-1-one Chemical compound C=CC(=O)N1CCOCC1 XLPJNCYCZORXHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000871495 Heeria argentea Species 0.000 description 1
- 241000270923 Hesperostipa comata Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N dimethylaminopropylamine Chemical compound CN(C)CCCN IUNMPGNGSSIWFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002091 elastography Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN UDGSVBYJWHOHNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N n',n'-dimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CCN DILRJUIACXKSQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDCAZTXEZQWTIJ-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-triethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCNCCN(CC)CC HDCAZTXEZQWTIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N n,n',n'-trimethylethane-1,2-diamine Chemical compound CNCCN(C)C HVOYZOQVDYHUPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetraethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN(CC)CC DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVBXZPOGJMBMLN-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetrapropylethane-1,2-diamine Chemical compound CCCN(CCC)CCN(CCC)CCC HVBXZPOGJMBMLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-ylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)NC(=O)C=C QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical class CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHCZVWCTKTBRY-UHFFFAOYSA-N omega-Hydroxydodecanoic acid Natural products OCCCCCCCCCCCC(O)=O ZDHCZVWCTKTBRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N propylenediamine Chemical compound CC(N)CN AOHJOMMDDJHIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/20—Carboxylic acid amides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/52—Amides or imides
- C08F220/54—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C64/00—Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
- B29C64/10—Processes of additive manufacturing
- B29C64/106—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
- B29C64/112—Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using individual droplets, e.g. from jetting heads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y10/00—Processes of additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y70/00—Materials specially adapted for additive manufacturing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B33—ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
- B33Y—ADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
- B33Y80/00—Products made by additive manufacturing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/02—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
- C08J3/03—Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
- C08J3/075—Macromolecular gels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/34—Silicon-containing compounds
- C08K3/346—Clay
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/05—Alcohols; Metal alcoholates
- C08K5/053—Polyhydroxylic alcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/17—Amines; Quaternary ammonium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/53—Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
- C08K5/5317—Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2
- C08K5/5333—Esters of phosphonic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L71/02—Polyalkylene oxides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明のハイドロゲル立体造形用組成物は、少なくとも水、水溶性のモノマー、鉱物、及びジアミン化合物を含有するものである。必要に応じて、有機溶剤などのその他成分を含有してもよい。
本開示において「ハイドロゲル立体造形用組成物」とは、光などの活性エネルギー線又は熱を照射されることで硬化してハイドロゲルを形成する液体組成物であって、特にハイドロゲルからなる立体造形物を造形するために用いられる液体組成物を意味する。また、本開示において「ハイドロゲル」とは、ポリマーを含む三次元網目構造の中に水が包含されている構造体を表し、かかる三次元網目構造が、ポリマーと鉱物とが複合化して形成される三次元網目構造である場合、特に「有機無機複合ハイドロゲル」という。なお、ハイドロゲルは水を主成分として含み、具体的には、水の含有量がハイドロゲルの全量に対して30.0質量%以上であることが好ましく、40.0質量%以上であることがより好ましく、50.0質量%以上であることが更に好ましい。
ハイドロゲル立体造形用組成物は水を含む。水としては、一般的に溶媒として用い得るものであれば特に限定されず、例えば、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、及び蒸留水等の純水、並びに超純水などを用いることができる。
水の含有量は、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、ハイドロゲル立体造形用組成物を医療用モデルの造形に用いる場合、ハイドロゲル立体造形用組成物の全量に対して30.0質量%以上90.0質量%以下であることが好ましく、40.0質量%以上90.0質量%以下であることがより好ましい。
なお、水には、保湿性付与、抗菌性付与、導電性付与、硬度調整などの目的に応じて有機溶媒等のその他の成分を溶解又は分散させてもよい。
ハイドロゲル立体造形用組成物は水溶性のモノマーを含む。水溶性のモノマーは、活性エネルギー線又は熱を照射されることで重合してポリマーの少なくとも一部を形成する。すなわち、ポリマーは、水溶性のモノマーに由来する構造単位を有する。また、ポリマーは、鉱物と架橋して複合化し、ハイドロゲル中で三次元網目構造を形成する。ここで、水溶性とは、例えば、30℃の水100g及びモノマー1gを混合して撹拌したとき、モノマーの90質量%以上が溶解することを表す。本発明のハイドロゲル立体造形用組成物に含まれる水溶性のモノマーは、1種のみでも複数種であってもよいが、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを少なくとも1種含む。
単官能モノマーとしては、例えば、アクリルアミド、N-置換アクリルアミド誘導体、N,N-ジ置換アクリルアミド誘導体、N-置換メタクリルアミド誘導体、N,N-ジ置換メタクリルアミド誘導体、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート(EHA)、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート(HEA)、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート(HPA)、カプロラクトン変性テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、3-メトキシブチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、2-フェノキシエチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、カプロラクトン(メタ)アクリレート、エトキシ化ノニルフェノール(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、アクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N-イソプロピルアクリルアミド、アクリロイルモルホリンなどが好ましい。
多官能モノマーとしては、以下の二官能モノマー、三官能以上のモノマーなどが挙げられる。
また、ハイドロゲル立体造形用組成物は、上述の通り、水溶性のモノマーとして、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを少なくとも1種含む。かかるポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーは、活性エネルギー線又は熱を照射されることで重合してポリマーの少なくとも一部を形成する。従って、水溶性のモノマーの重合により形成されるポリマーは、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーに由来する構造単位を有する。
二官能モノマーとしては、例えば、1,3-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート(BGDA)、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート(BUDA)、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート(HDDA)、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、エトキシ変性ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、メチレンビスアクリルアミドなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
三官能以上のモノマーとしては、例えば、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート(TMPTA)、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート(PETA)、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート(DPHA)、トリアリルイソシアネート、ε-カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールの(メタ)アクリレート、トリス(2ーヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリ(メタ)アクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート,プロポキシ化トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロポキシ化グリセリルトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヒドロキシペンタ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、エトキシ化ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタ(メタ)アクリレートエステルなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーは、二官能モノマーでもよいし、三官能以上のモノマーであってもよいが、二官能モノマーであることが好ましい。
また、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーは、下記式(1)で表されるポリエチレングリコール構造を有する。下記式(1)中、nは4以上の整数であることが好ましい。nが4以上であることでポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーの水溶性が向上する。なお、下記式(1)中、nは30以下の整数であることが好ましく、23以下の整数であることがより好ましい。
なお、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
ハイドロゲル立体造形用組成物は鉱物を含む。鉱物は、上記水溶性のモノマーから形成されるポリマーと結合することが可能な鉱物であれば特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、層状粘土鉱物、特に水膨潤性層状粘土鉱物などが挙げられる。
水膨潤性層状粘土鉱物について図1を用いて説明する。図1は、鉱物としての水膨潤性層状粘土鉱物、及び水膨潤性層状粘土鉱物を水中で分散させた状態の一例を示す模式図である。図1の上図に示すように、水膨潤性層状粘土鉱物は、単一層の状態で存在しており、単位格子を結晶内に持つ二次元円盤状の結晶が積み重なった状態を呈している。そして、図1の上図の水膨潤性層状粘土鉱物を水中で分散させると、図1の下図に示すように、各単一層が分離して、複数の二次元円盤状の結晶となる。
なお、水膨潤性とは、図1に示すように層状粘土鉱物の各単一層の間に水分子が挿入され、水中に分散される性質を意味する。また、水膨潤性層状粘土鉱物の単一層の形状は円盤状に限定されず、他の形状であってもよい。
水膨潤性ヘクトライトは、適宜合成したものであってもよいし、市販品であってもよい。市販品としては、例えば、合成ヘクトライト(ラポナイトXLG、RockWood社製)、SWN(Coop Chemical Ltd.製)、フッ素化ヘクトライトSWF(Coop Chemical Ltd.製)などが挙げられる。これらの中でも、ハイドロゲルの弾性率を向上させる点から、合成ヘクトライトが好ましい。
ハイドロゲル立体造形用組成物はジアミン化合物を含む。なお、本開示においてジアミン化合物とは、分子内に2個のアミノ基を有する化合物を意味するが、該アミノ基における水素原子の少なくとも1つがメチル基やエチル基等のアルキル基などで置換されていてもよい。したがって、例えばテトラメチルエチレンジアミン(TEMED)のような、アルキルアミノ基を2つ有するような化合物も「ジアミン化合物」に包含される。
本発明のハイドロゲル立体造形用組成物は上記の通り鉱物を含有するが、当初分散して含有されていた鉱物同士が経時的に吸着し、これに伴ってハイドロゲル立体造形用組成物の粘度が経時的に上昇する傾向を示す。また、かかる傾向は、ハイドロゲル立体造形用組成物が、鉱物に加え、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーを含有している場合により顕著となる。これは、多官能モノマーに含まれるポリエチレングリコール構造の水素結合サイトが鉱物のイオン吸着サイトと経時的に結合することに起因すると考えられる。このように、粘度が経時的に変化すると、目的とする物性及び形状等を有するハイドロゲル立体造形物を繰り返し安定して造形するのが困難となる。本発明のハイドロゲル立体造形用組成物では、ジアミン化合物が鉱物のイオン吸着サイトを封鎖し、鉱物と多官能モノマーに含まれるポリエチレングリコール構造との間の結合を阻害することにより粘度上昇を抑制していると推察される。
なお、ジアミン化合物は、上記の通り粘度を安定させるように機能するが、これに加えて重合開始剤又は重合促進剤として機能してもよい。
ハイドロゲル立体造形用組成物は必要に応じて有機溶剤を含んでもよい。有機溶媒は、例えば、ハイドロゲルの保湿性を高めること等を目的として含有される。
有機溶媒としては、例えば、炭素数1~4のアルキルアルコール類、アミド類、ケトン類、ケトンアルコール類、エーテル類、多価アルコール類、ポリアルキレングリコール類、多価アルコールの低級アルコールエーテル類、アルカノールアミン類、N-メチル-2-ピロリドンなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、保湿性の点から、多価アルコールが好ましく、具体的にはエチレングリコール、プロピレングリコール、1,2-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,2,6-ヘキサントリオール、チオグリコール、ヘキシレングリコール、グリセリン等の多価アルコール類が良好に使用される。
有機溶媒の含有量としては、ハイドロゲル立体造形用組成物の全量に対して、1.0質量%以上10.0質量%以下が好ましい。有機溶媒の含有量が1.0質量%以上であるとハイドロゲルの乾燥が抑制される。また、有機溶媒の含有量が10.0質量%以下であるとハイドロゲル立体造形用組成物中の鉱物が均一に分散される。
ハイドロゲル立体造形用組成物は必要に応じてその他成分を含んでもよい。
その他成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジホスホン酸等のホスホン酸化合物、安定化剤、重合開始剤、着色剤、粘度調整剤、接着性付与剤、酸化防止剤、老化防止剤、架橋促進剤、紫外線吸収剤、可塑剤、防腐剤、分散剤などが挙げられる。
安定化剤は、鉱物を安定して分散させ、ハイドロゲル立体造形用組成物のゾル状態を保つために含有される。また、ハイドロゲル立体造形用組成物を液滴として吐出する方式に用いる場合、液体としての特性安定化を目的として安定化剤が含有される。
安定化剤としては、例えば、高濃度リン酸塩、グリコール、非イオン界面活性剤などが挙げられる。
重合開始剤としては、例えば、熱重合開始剤、光重合開始剤などが挙げられる。これらの中でも、保存安定性の点から、活性エネルギー線を照射することによりラジカル又はカチオンを生成する光重合開始剤が好ましい。
光重合開始剤としては、光(特に波長220nm以上400nm以下の紫外線)の照射によりラジカルを生成する任意の物質を用いることができる。
熱重合開始剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、アゾ系開始剤、過酸化物開始剤、過硫酸塩開始剤、レドックス(酸化還元)開始剤などが挙げられる。
粘度調整剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、プロピレングリコールなどが挙げられる。
乾燥防止剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、グリセリンなどが挙げられる。
分散剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、エチドロン酸などが挙げられる。
目的とする物性及び形状等を有するハイドロゲル立体造形物を繰り返し安定して造形するためには、ハイドロゲル立体造形用組成物の物性が経時的に安定していることが重要である。物性の中でも、ハイドロゲル立体造形用組成物を型造形における注型及び3Dプリンター(特にマテリアルジェッティング方式)における液滴吐出などに適用することを考慮した場合、特に粘度の経時安定性が重要である。
この点、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物は、上記説明した通り粘度の経時安定性に優れる。具体的には、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物は、25℃の暗所において30日間保存する前後における粘度変化率を5.0%以内にすることができる。このとき、粘度の測定は25℃において行われ、粘度変化率は下記式(2)に基づいて算出される。また、ハイドロゲル立体造形用組成物の保存は密閉容器を用いて行われる。なお、粘度変化率の評価は、製造直後のハイドロゲル立体造形用組成物を用いて実施することが好ましいが、これに限られない。例えば、市販品のハイドロゲル立体造形用組成物を用いて測定する場合は、当該ハイドロゲル立体造形用組成物の推奨される使用期間内又は技術常識に基づいて推定される使用期間内において評価されればよい。
本発明のハイドロゲル立体造形用組成物は、光などの活性エネルギー線又は熱を照射されることで硬化してハイドロゲルを形成する。ハイドロゲルは、ポリマーを含む三次元網目構造の中に水が包含されている構造体を表す。また、ポリマーは、上記の通り、水溶性のモノマーに由来する構造単位を有し、少なくとも上記ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーに由来する構造単位を有する。
ハイドロゲルに求められる物性は、ハイドロゲル立体造形物の使用目的によるが、例えば、術式トレーニングや医療機器の性能確認などに使用される医療用モデル等に用いられる場合、生体に似た触感(切れ味、縫合性など)を実現する物性を有していることが好ましい。上記触感を定量的に表す方法は確立されていないが、医療用モデル等としてハイドロゲル立体造形物を用いる場合、引張試験の結果が比較的指標になる。具体的には、例えば、硬化して得られるハイドロゲルにおける破断伸びが500%以上であること及び硬化して得られるハイドロゲルにおける破断応力が50kPa以上であることなどが挙げられ、ハイドロゲルにおける破断伸びが500%以上であり且つ破断応力が50kPa以上であることが好ましい。
また、所定の物性を有するハイドロゲル立体造形物を繰り返し安定して造形することを目的とする場合、ハイドロゲル立体造形用組成物を25℃において30日間保存した後において造形したハイドロゲルにおいても、破断伸びが500%以上であること及び破断応力が50kPa以上であることが好ましい。
なお、破断伸びは、次式「(引張試験後の長さ/引張試験前の長さ)×100」に基づいて算出される。
まず、ハイドロゲル立体造形用組成物を用いて厚さ3mmのシート状のハイドロゲルを作製する。具体的には、ガラス板上に100mm×100mm(厚さ3mm)の内枠を設けたテフロンシートを準備し、ハイドロゲル立体造形用組成物で内部を満たし、紫外線照射機(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE SP5-250DB)を用いて硬化させる。照射条件は、一例として、波長:365nm、積算露光量:350mJ/cm2である。次に、JIS-K6251-2010に従い、シート状のハイドロゲルからダンベル3号形を打ち抜くことで張試験用サンプルを作製する。
その後、張試験用サンプルを引っ張り試験機(オートグラフ AGS-5kNX、島津製作所製)にセットし、引張速度を100mm/min、温度を20℃に設定して破断伸び及び破断応力を測定する。
なお、既に造形されたハイドロゲル立体造形物を用いて引張試験を行う場合は、当該ハイドロゲル立体造形物から100mm×100mm(厚さ3mm)のシート状のハイドロゲルを切り出し、切り出したシート状のハイドロゲルからダンベル3号形を打ち抜くことで張試験用サンプルを作製し、上記同様に破断伸び及び破断応力を測定する。
また、ハイドロゲル立体造形物において、上記部位ごとにおける溶媒(水および有機溶媒)の含有量は、可能な限り揃えておくことが好ましい。溶媒の含有量の差が小さいことで上記部位間における溶媒の移動が抑制され、ハイドロゲル立体造形物における経時的な物性の変化を抑制することができる。溶媒の含有量の差が小さいとは、具体的には、上記部位間において水および有機溶媒の合計含有量の差が5質量%以内であることが好ましく、3質量%以内であることがより好ましく、1質量%以内であることが更に好ましく、合計含有量が実質的に同一であることが特に好ましい。
なお、破断伸び又は破断応力が異なる場合とは、例えば、上記部位間における破断伸び又は破断応力が10%以上異なる場合であることが好ましく、20%以上異なる場合であることがより好ましい。
なお、本開示では、ハイドロゲル立体造形物において物性が異なる部分がある場合、この部分を「部位」と称する。またハイドロゲル立体造形物を造形する工程で形成されるハイドロゲル立体造形用組成物の液膜において組成が異なる部分がある場合、及び当該液膜が硬化して形成される層において物性が異なる部分がある場合、これら部分を「領域」と称する。「領域」の形成方法としては、例えば、組成の異なる複数のハイドロゲル立体造形用組成物を部分ごとに異なる混合比となるようにそれぞれ付与する方法が挙げられる。「部位」に関しては、「領域」を有する液膜が硬化して形成される層を積層し、ハイドロゲル立体造形物を作製することで形成される。
ハイドロゲル立体造形物を医療用モデル等に用いる場合におけるヤング率は、10kPa以上500kPa以下であることが好ましく、30kPa以上300kPa以下であることがより好ましい。
なお、ヤング率の測定方法としては、例えば、柔さ計測システム(株式会社堀内電機製作所製、SOFTMEASURE ハンディタイプ HG1003)を用い、25℃、50%RHの条件で3回測定し、平均値を求めることで算出する方法が挙げられるがこれに限られない。
本発明のハイドロゲル立体造形用組成物により造形されるハイドロゲル立体造形物の用途としては、例えば、生体モデル、臓器モデルなどが挙げられるが、ヒトの臓器モデルであることが好ましい。また、これらモデルは、術式トレーニングや医療機器の性能確認などに使用される医療用モデルであることが好ましい。
ハイドロゲル立体造形物をヒトの臓器モデルとして用いる場合、立体造形物を形成するハイドロゲルにおける水の含有量は、ハイドロゲル全量に対して70質量%以上85質量%以下であることが好ましい。70質量%以上85質量%以下であることで、ヒトの臓器モデルが対象とする実際のヒトの臓器と同等の水分含有量とすることができ、医療用モデルとして好適に使用することができる。なお、具体的には、ヒトの心臓モデルであれば約80質量%であることが好ましく、ヒトの腎臓モデルであれば約83質量%であることが好ましく、ヒトの脳又は腸のモデルであれば約75質量%であることが好ましい。従って、ハイドロゲルにおける水の含有量は、ハイドロゲル全量に対して75質量%以上83質量%以下であることがより好ましい。
ハイドロゲル立体造形物の造形方法は、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物を硬化させる硬化工程を有することを特徴とする。
ハイドロゲルの造形装置は、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物を収容している収容手段と、収容されていたハイドロゲル立体造形用組成物を硬化させる硬化手段と、を有することを特徴とする。
マテリアルジェッティング方式によるハイドロゲル立体造形物の造形方法は、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物の液滴を付与して液膜を形成する液膜形成工程と、ハイドロゲル立体造形用組成物の液膜を硬化させる硬化工程と、を有し、液膜形成工程及び硬化工程を順次繰り返すことを特徴とする。なお、ハイドロゲル立体造形物の造形方法は、必要に応じて、立体造形物を支持する支持体を造形する支持体造形工程、その他工程を有してもよい。
マテリアルジェッティング方式によるハイドロゲル立体造形物の造形装置は、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物を収容している収容手段と、収容されていたハイドロゲル立体造形用組成物の液滴を付与して液膜を形成する液膜形成手段と、ハイドロゲル立体造形用組成物の液膜を硬化させる硬化手段と、を有し、液膜形成手段による液膜形成及び硬化手段による硬化を順次繰り返すことを特徴とする。
液膜形成工程においてハイドロゲル立体造形用組成物を付与する方法としては、液滴が適切な精度で目的の位置に付与できる方式であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、公知の液滴吐出方式を用いることができる。液滴吐出方式の具体例としては、例えば、ディスペンサー方式、スプレー方式、インクジェット方式などが挙げられるが、インクジェット方式であることが好ましい。
硬化工程においてハイドロゲル立体造形用組成物の液膜を硬化させる硬化手段は、例えば、紫外線(UV)照射ランプ、電子線などが挙げられる。紫外線(UV)照射ランプの種類としては、例えば、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、メタルハライドなどが挙げられる。超高圧水銀灯は点光源であるが、光学系と組み合わせて光利用効率を高くしたDeepUVタイプは、短波長領域の照射が可能である。メタルハライドは、波長領域が広いため着色物に有効であり、Pb、Sn、Fe等の金属のハロゲン化物が用いられ、光重合開始剤の吸収スペクトルに合わせて選択できる。なお、市販されているランプとしては、例えば、FusionSystem社製のHランプ、Dランプ、Vランプ等を挙げることができる。
なお、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物に対する硬化手段としては、UV-LED(Ultra Violet-Light Emitting Diode:紫外線発光ダイオード)が好適に使用される。LEDの発光波長としては特に制限するものではなく、一般的には365nm、375nm、385nm、395nm、405nm等があるが、造形物への色の影響を考慮すると、開始剤の吸収が大きくなるように、短波長発光の方が有利である。また、UV-LEDは、一般的に用いられる紫外線照射ランプ(高圧水銀灯、超高圧水銀灯、メタルハライドランプ)、電子線などにくらべ、硬化時に生じる熱エネルギーが小さく、ハイドロゲルの熱損傷が小さくなる。特に、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物により造形されるハイドロゲルは、水を含有する状態で使用されるため、この効果は顕著なものである。
支持体造形工程において使用される支持体造形用組成物は、光などの活性エネルギー線又は熱を照射されることで硬化し、立体造形物であるハイドロゲル立体造形物を支持する支持体を造形する液体組成物である。支持体造形用組成物の組成は、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物とは異なる。具体的には、硬化性材料及び重合開始剤などを含み、水及び鉱物は含まないことが好ましい。硬化性材料としては、活性エネルギー線(紫外線、電子線等)照射、加熱等により重合反応を生じて硬化する化合物であり、例えば、活性エネルギー線硬化性化合物、熱硬化性化合物などが挙げられる。これらの中でも、常温で液体の材料が好ましい。
支持体造形用組成物は、ハイドロゲル立体造形用組成物とは異なる位置に付与される。これは、支持体造形用組成物とハイドロゲル立体造形用組成物とが重ならないことを意味し、支持体造形用組成物とハイドロゲル立体造形用組成物とが隣接していてもよい。
支持体造形用組成物を付与する方法としては、ハイドロゲル立体造形用組成物を付与する方法と同様の方法が挙げられる。
その他の工程としては、例えば、液膜を平滑化させる工程、剥離工程、立体造形物の研磨工程、立体造形物の清浄工程などが挙げられるが、液膜を平滑化させる工程を含むことが好ましい。液膜形成工程にて形成された液膜は、全ての位置で狙いの膜厚(層厚)になっているとは限らないためである。例えば、インクジェット方式で液膜形成する場合、不吐出やドット間段差が生じる場合などがあり、高精度な立体造形物を形成することが困難になることがある。これら課題に対しては、液膜を形成した後に機械的に平滑化する(均す)、液膜を硬化して得られるハイドロゲル薄膜を機械的に削り取る、平滑度を検知して次の層の積層時に製膜量をドットレベルで調整する、などの方法が考えられる。なお、ハイドロゲル立体造形物が臓器モデルを対象として造形される場合、ハイドロゲルの硬度は比較的柔らかいため、平滑化の方法としては、液膜を機械的に均す方法が好ましい。機械的に平滑化する方法とは、例えば、ブレード形状の部材で均す、ローラー形状の部材で均すなどの方法が挙げられる。
次に、上記のハイドロゲル立体造形物の造形方法の一態様として、物性が異なる部位を有するハイドロゲル立体造形物の造形方法の一例について説明する。以下の説明では、組成の異なる2種類の造形材料を用いる態様を例として詳細を説明するが、本方法はかかる態様に限定されるものではない。当業者であれば、かかる説明からさらなる態様(例えば、3種類以上の造形材料を用いる態様など)について容易に理解するものである。なお、本開示において「造形材料」とは、ハイドロゲル立体造形物を造形する際に用いる材料(本開示において「造形用インク」や単に「インク」と称する場合もある)を意味する。かかる造形材料としては、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物そのものも包含されるが、複数混合することにより本発明のハイドロゲル立体造形用組成物となるようなインクを組み合わせて用いてもよい。
なお、上記造形方法は、組成の異なる複数のハイドロゲル立体造形用組成物をそれぞれ収容している収容手段と、収容されていた組成の異なる複数のハイドロゲル立体造形用組成物の液滴をそれぞれ付与することで、組成の異なる複数の領域を有する液膜を形成する液膜形成手段と、液膜を硬化させる硬化手段と、を有し、液膜形成手段による液膜形成及び硬化手段による硬化を順次繰り返すことを特徴とするハイドロゲル立体造形物の造形装置を用いる。
具体的には、まず、本発明の第一のハイドロゲル立体造形用組成物と、第一のハイドロゲル立体造形用組成物とは組成の異なる本発明の第二のハイドロゲル立体造形用組成物と、を用い、各ハイドロゲル立体造形用組成物の液滴の、それぞれ、付与する位置及び付与量を制御することにより、組成が異なる複数の領域を連続的に有する液膜を形成する。次に、この液膜を硬化させて上記領域を連続的に有する1層分の硬化膜を形成する。その後、液膜の形成と硬化とを順次繰り返すことで硬化膜を積層し、破断伸び又は破断応力などの物性が異なる複数の部位を連続的に有する立体造形物としてのハイドロゲル立体造形物を造形する。なお、ハイドロゲル立体造形物における物性が異なる複数の部位は、1層分の硬化膜の中で物性が異なることにより存在していてもよいし、硬化膜間で物性が異なることにより存在していてもよい。
なお、物性が異なる部位を有するハイドロゲル立体造形物の造形方法は、図2及び図3を用いて説明したマテリアルジェッティング方式により実行できる。
上記液膜形成工程は、第一のハイドロゲル立体造形用組成物の液滴と第二のハイドロゲル立体造形用組成物の液滴とをそれぞれ吐出し、ほぼ同一位置に付与することで第一のハイドロゲル立体造形用組成物と第二のハイドロゲル立体造形用組成物を合一させる合一工程を含む。合一工程において、第一のハイドロゲル立体造形用組成物と第二のハイドロゲル立体造形用組成物の付与量を位置ごとに制御することにより、組成が異なる複数の領域を連続的に有する液膜を形成することができる。
これらの中でも、ディスペンサー方式は、液滴の定量性に優れるが、付与面積が狭くなる。スプレー方式は、簡便に微細な吐出物を形成でき、付与面積が広く、付与性に優れるが、液滴の定量性が悪く、スプレー流による飛散が発生する。インクジェット方式は、スプレー方式に比べて液滴の定量性が良く、ディスペンサー方式に比べて付与面積が広くできる利点があり、複雑な立体造形物を精度良くかつ効率よく形成することができる。このため、インクジェット方式を用いることが好ましい。
本願では、少なくとも第一のハイドロゲル立体造形用組成物及び第二のハイドロゲル立体造形用組成物を有する集合物をハイドロゲル立体造形用組成物セットと称する。一例としてのハイドロゲル立体造形用組成物セットに含まれる第一のハイドロゲル立体造形用組成物および第二のハイドロゲル立体造形用組成物は、共に本発明のハイドロゲル立体造形用組成物であるが、両者の組成は異なる。この組成の異なる第一のハイドロゲル立体造形用組成物の液滴と第二のハイドロゲル立体造形用組成物の液滴とをそれぞれ吐出し、ほぼ同一位置に付与することで第一のハイドロゲル立体造形用組成物と第二のハイドロゲル立体造形用組成物を合一させ、これを制御することで物性が異なる複数の部位を連続的に有する立体造形物としてのハイドロゲル立体造形物を造形する。
他方のハイドロゲル立体造形用組成物の一例としては、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物の組成からポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーを除いたものが挙げられる。具体的には、少なくとも水、水溶性のモノマー、鉱物、及びジアミン化合物を含有するハイドロゲル立体造形用組成物であって、ジアミン化合物の含有量は、鉱物の含有量に対して7.0質量%以上20.0質量%以下であり、水溶性のモノマーとしてポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを含有しないことを特徴とするハイドロゲル立体造形用組成物である。
他方のハイドロゲル立体造形用組成物の別の例としては、本発明のハイドロゲル立体造形用組成物の組成からポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーを除き且つジアミン化合物の含有量と鉱物の含有量の関係に関する限定を外したものが挙げられる。具体的には、少なくとも水、水溶性のモノマー、鉱物、及びジアミン化合物を含有するハイドロゲル立体造形用組成物であって、水溶性のモノマーとしてポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを含有しないことを特徴とするハイドロゲル立体造形用組成物である。
以下、上記説明したハイドロゲル立体造形物の造形方法及びハイドロゲル立体造形物の造形装置の具体的な実施形態の一例について説明する。
次に、三次元形状の圧縮応力分布の測定を行う。手法としては、特に制限はないが、例えば、MR Elastrogrphy (以下、MRE)を用いることで三次元形状の圧縮応力分布データを得て、このデータを造形装置に入力する。入力された圧縮応力データに基づいて、三次元形状のデータに対応する領域に吐出する第一のハイドロゲル立体造形用組成物と第二のハイドロゲル立体造形用組成物との付与量を決定する。次に、この入力されたデータに基づいて、造形しようとする三次元形状の造形方向を決める。造形方向は特に制限はないが、通常はZ方向(高さ方向)が最も低くなる方向を選ぶ。
まず、図4に示す異なるヘッド1とヘッド2とを双方向に動かしつつ、第一のハイドロゲル立体造形用組成物と第二のハイドロゲル立体造形用組成物とを所定領域に所定の付与量比で吐出し、ドットを形成する。その際、図5に示すように、ドットにおいて第一のハイドロゲル立体造形用組成物21と第二のハイドロゲル立体造形用組成物22とが合一することで混合し、所定の質量比(第一のハイドロゲル立体造形用組成物:第二のハイドロゲル立体造形用組成物)になることが可能である。図5に示した例では、第一のハイドロゲル立体造形用組成物:第二のハイドロゲル立体造形用組成物=2:1であることを示す。
また、図2に示す様に、ハイドロゲル立体造形用組成物噴射ヘッドユニット11、支持体造形用組成物噴射ヘッドユニット12、および紫外線照射機13に隣接して、平滑化部材16を設けることにより、一層ごとの平滑化、層厚の制御が可能になるため好ましい。
まず、イオン交換水に減圧脱気を30分間実施して純水を準備し、この純水350質量部を撹拌させながら、水膨潤性粘土鉱物である合成ヘクトライト(ラポナイトRD、BYK社製)38.2質量部を少しずつ添加し、更に撹拌して混合液を作製した。次に、混合液に合成ヘクトライトの分散剤としてエチドロン酸(東京化成工業株式会社製)1.9質量部を添加して分散液を得た。
次に、得られた分散液に、水溶性のモノマーとして、活性アルミナのカラムを通過させ重合禁止剤を除去したジメチルアクリルアミド(DMAA、東京化成工業株式会社製)99.5質量部を添加した。また、多官能モノマーとしてN,N’-メチレンビスアクリルアミド(MBAA、東京化成工業株式会社製)0.7質量部、ポリエチレングリコールジアクリレート(A-400、新中村化学工業株式会社製)2.3質量部を添加した。更に、乾燥防止剤としてグリセリン(阪本薬品工業株式会社製)150質量部を添加して混合した。
次に、ジアミン化合物であるN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(TEMED、東京化成工業株式会社製)2.9質量部を添加した。また、界面活性剤としてエマルゲンLS-106(花王株式会社製)を3質量部添加して混合した。
次に、氷浴で冷却しながら、光重合開始剤(イルガキュア184、BASF社製)のメタノール4質量%溶液を7.5質量部添加し、攪拌混合の後、減圧脱気を20分間実施した。続いて、ろ過を行い、不純物等を除去し、均質な例1のハイドロゲル立体造形用組成物1を得た。
まず、イオン交換水に減圧脱気を30分間実施して純水を準備し、この純水350質量部を撹拌させながら、水膨潤性粘土鉱物である合成ヘクトライト(ラポナイトRD、BYK社製)38.2質量部を少しずつ添加し、更に撹拌して混合液を作製した。次に、混合液に合成ヘクトライトの分散剤としてエチドロン酸(東京化成工業株式会社製)1.9質量部を添加して分散液を得た。
次に、得られた分散液に、水溶性のモノマーとして、活性アルミナのカラムを通過させ重合禁止剤を除去したジメチルアクリルアミド(DMAA、東京化成工業株式会社製)99.5質量部を添加した。また、多官能モノマーとしてN,N’-メチレンビスアクリルアミド(MBAA、東京化成工業株式会社製)1.4質量部を添加した。更に、乾燥防止剤としてグリセリン(阪本薬品工業株式会社製)150質量部を添加して混合した。
次に、ジアミン化合物であるN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(TEMED、東京化成工業株式会社製)2.9質量部を添加した。また、界面活性剤としてエマルゲンLS-106(花王株式会社製)を3質量部添加して混合した。
次に、氷浴で冷却しながら、光重合開始剤(イルガキュア184、BASF社製)のメタノール4質量%溶液を7.5質量部添加し、攪拌混合の後、減圧脱気を20分間実施した。続いて、ろ過を行い、不純物等を除去し、均質な例2のハイドロゲル立体造形用組成物2を得た。
なお、例2のハイドロゲル立体造形用組成物2には、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーが含まれていない。
-引張試験用サンプルの作製-
まず、ハイドロゲル立体造形用組成物を用いて厚さ3mmのシート状のハイドロゲルを作製した。具体的には、ガラス板上に100mm×100mm(厚さ3mm)の内枠を設けたテフロンシートを準備し、ハイドロゲル立体造形用組成物で内部を満たし、紫外線照射機(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE SP5-250DB)を用いて硬化させた。照射条件は、波長:365nm、積算露光量:350mJ/cm2であった。次に、JIS-K6251-2010に従い、シート状のハイドロゲルからダンベル3号形を打ち抜くことで張試験用サンプルを作製した。
作製した張試験用サンプルを引っ張り試験機(オートグラフ AGS-5kNX、島津製作所製)にセットし、引張速度を100mm/min、温度を20℃に設定して引張試験を実施した。
例1~2のハイドロゲル立体造形用組成物を用いて造形されたハイドロゲルにおける破断伸び及び破断応力の結果を図7に示す。図7によると、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーが含まれている例1を用いた場合では破断伸びが500%以上の結果となっているが、当該ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーを含まない例2を用いた場合では破断伸びが約350%にとどまった。
また、例1を用いたハイドロゲルは180度折り曲げても裂けることはなかったが、例2を用いたハイドロゲルは2つに折れてしまった。
以上の結果から、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーである水溶性のモノマーが含まれているハイドロゲル立体造形用組成物を用いて造形されたハイドロゲルは、破断伸びが大きくなり、結果として高い靭性を有する。
ハイドロゲル立体造形用組成物1の作製において、ジアミン化合物であるN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミンの添加量を下記表1に示す量に変更した以外はハイドロゲル立体造形用組成物1の作製と同様にして例3~7のハイドロゲル立体造形用組成物3~7を得た。
なお、例5~7のハイドロゲル立体造形用組成物5~7は、鉱物の含有量に対するジアミン化合物の含有量(ジアミン化合物/鉱物)が7.0質量未満又は20.0質量超である。
まず、作製直後のハイドロゲル立体造形用組成物の25℃における粘度を測定した。次に、密閉容器に封入したハイドロゲル立体造形用組成物を25℃の暗所において30日間保存し、保存後のハイドロゲル立体造形用組成物の25℃における粘度を測定した。これら粘度から下記式(2)に基づき粘度変化率を算出し、結果を表2に示した。なお、粘度測定はE型粘度計(東機産業)を用いた。また、表2中の「ゲル化」はハイドロゲル立体造形用組成物がゲル化して粘度測定ができなかったことを表し、「-」は粘度測定ができなかったことで粘度変化率の算出ができなかったことを表す。
まず、ハイドロゲル立体造形用組成物を用いて厚さ10mmのシート状のハイドロゲルを作製した。具体的には、30mm×30mm(厚さ10mm)の容器を準備し、ハイドロゲル立体造形用組成物で内部を満たし、紫外線照射機(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE SP5-250DB)を用いて硬化させた。照射条件は、波長:365nm、積算露光量:350mJ/cm2であった。
次に、硬化して得られたハイドロゲルの硬化状態を触診で確認して評価した。評価結果を表3に示す。
まず、イオン交換水に減圧脱気を30分間実施して純水を準備し、この純水350質量部を撹拌させながら、水膨潤性粘土鉱物である合成ヘクトライト(ラポナイトRD、BYK社製)38.2質量部を少しずつ添加し、更に撹拌して混合液を作製した。次に、混合液に合成ヘクトライトの分散剤としてエチドロン酸(東京化成工業株式会社製)1.9質量部を添加して分散液を得た。
次に、得られた分散液に、水溶性のモノマーとして、活性アルミナのカラムを通過させ重合禁止剤を除去したジメチルアクリルアミド(DMAA、東京化成工業株式会社製)99.5質量部を添加した。また、多官能モノマーとしてN,N’-メチレンビスアクリルアミド(MBAA、東京化成工業株式会社製)0.23質量部、ポリエチレングリコールジアクリレート(A-400、新中村化学工業株式会社製)0.77質量部を添加した。更に、乾燥防止剤としてグリセリン(阪本薬品工業株式会社製)150質量部を添加して混合した。
次に、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン(TEMED、東京化成工業株式会社製)2.9質量部を添加した。また、界面活性剤としてエマルゲンLS-106(花王株式会社製)を3質量部添加して混合した。
次に、氷浴で冷却しながら、光重合開始剤(イルガキュア184、BASF社製)のメタノール4質量%溶液を7.5質量部添加し、攪拌混合の後、減圧脱気を20分間実施した。続いて、ろ過を行い、不純物等を除去し、均質な例7のハイドロゲル立体造形用組成物7を得た。
上記の[引張試験による評価(例1~2)]において、使用するハイドロゲル立体造形用組成物を下記表4に示す質量比で混合して得られたハイドロゲル立体造形用組成物に変更した以外は同様にして引張試験による評価を行った。
例1、例1+7(50)、例7のハイドロゲル立体造形用組成物を用いて造形されたハイドロゲルにおける破断伸び及び破断応力の結果を図8に示す。図8によると、いずれの例も、破断伸びが500%以上、破断応力が50kPa以上を有することが分かる。また、ハイドロゲル立体造形用組成物1およびハイドロゲル立体造形用組成物7の混合比により、破断伸びおよび破断応力のコントロールが可能であることが分かる。
なお、本試験は、例1、例1+7(50)、例7のハイドロゲル立体造形用組成物を密閉容器に封入し、25℃の暗所において30日間保存した後においても同様の結果(破断伸びが500%以上、破断応力が50kPa以上)が得られた。
-インクジェット方式によるハイドロゲル立体造形物の造形-
ハイドロゲル立体造形用組成物1及びハイドロゲル立体造形用組成物7を、それぞれ、図2に示すようなインクジェット方式の造形装置に収容し、造形装置のインクジェットヘッド(リコーインダストリー株式会社製、GEN4)に充填し、インクジェットヘッドから噴射させ、液膜形成と硬化を順次繰り返すことでハイドロゲル立体造形物を造形した。
ハイドロゲル立体造形物の形状は予め準備したデータを基に造形され、図9に示す立体形状を有するハイドロゲル立体造形物を造形した。造形に際しては、噴射されたハイドロゲル立体造形用組成物1及びハイドロゲル立体造形用組成物7が所定の領域において所定の質量比で合一、混合するように造形を行った。図9において、数値(100~60)が示す部位は、下記表5に示すハイドロゲル立体造形用組成物1及びハイドロゲル立体造形用組成物7の質量比でハイドロゲル立体造形用組成物が付与されてハイドロゲル立体造形物が造形されていることを表す。また、図9において、数値(100~60)が示す部位を支持する背面の部位は、数値100が示す部位と同一の材料で構成されている。なお、本評価では、造形装置に収容する前に、ハイドロゲル立体造形用組成物7にのみ色材を添加することで質量比が視覚的に分かりやすくなるようにしている。
また、硬化工程では、LEDランプ(浜松ホトニクス製、GP-75)を用い、照射条件は、波長:385nm、積算露光量:1500mJ/cm2であった。
作製したハイドロゲル立体造形物の図9に示す数値(100~60)が示す各部位におけるヤング率を測定した。ヤング率の測定は、柔さ計測システム(株式会社堀内電機製作所製、SOFTMEASURE ハンディタイプ HG1003)を用い、25℃、50%RHの条件で3回測定し、平均値を求めた。測定のタイミングは、ハイドロゲル立体造形物作製直後および、保管3日後である。保管時は、ハイドロゲル立体造形物の乾燥を防ぐため、ラミジップ(株式会社生産日本社製)に密閉して保管した。結果を表6に示す。
1-ドデカノール(東京化成工業株式会社製)58.0質量部、ステアリルアクリレート(東京化成工業株式会社製)48.0質量部、及びIrgacure819(BASF社製)4.0質量部を撹拌し、混合溶解した。続いてろ過を行い、不純物等を除去し、最後に真空脱気を10分間実施し、均質な支持体造形用組成物を得た。
-腎臓モデル1の造形-
作製直後のハイドロゲル立体造形用組成物1、ハイドロゲル立体造形用組成物7、及び支持体造形用組成物を、それぞれ、図2に示すようなインクジェット方式の造形装置に収容し、造形装置のインクジェットヘッド(リコーインダストリー株式会社製、GEN4)に充填し、インクジェットヘッドから噴射させ、液膜形成と硬化を順次繰り返すことで腎臓形状のハイドロゲル立体造形物である腎臓モデル1を造形した。
ハイドロゲル立体造形物の形状は予め準備した腎臓モデルデータを基に造形した。造形に際しては、噴射されたハイドロゲル立体造形用組成物1及びハイドロゲル立体造形用組成物7が所定の領域において所定の質量比で合一、混合するように造形を行った。具体的には、尿管部分はハイドロゲル立体造形用組成物1を付与して造形し、腎実質部分はハイドロゲル立体造形用組成物1とハイドロゲル立体造形用組成物7との質量比が8:2であるように付与して造形し、腫瘍部分はハイドロゲル立体造形用組成物1とハイドロゲル立体造形用組成物7との質量比が6:4であるように付与して造形した。また、腎臓モデルの造形に際しては、支持体造形用組成物を用い、腎臓モデルを支持する支持体を造形しつつ行った。
また、硬化工程では、LEDランプ(浜松ホトニクス製、GP-75)を用い、照射条件は、波長:385nm、積算露光量:1500mJ/cm2であった。
造形後、図3に示すように腎臓モデルと支持体を剥離させ、図10に示すような腎臓形状のハイドロゲル立体造形物である腎臓モデル1を得た。図10に示す腎臓モデル1は、腫瘍部120、腎実質部121及び尿管122からなっている。
腎臓モデル1の造形において、作製直後のハイドロゲル立体造形用組成物1及びハイドロゲル立体造形用組成物7の代わりに、密閉容器に封入して25℃の暗所において30日間保存した後のハイドロゲル立体造形用組成物1及びハイドロゲル立体造形用組成物7を用いた以外は腎臓モデル1の造形と同様にして腎臓形状のハイドロゲル立体造形物である腎臓モデル2を造形した。
作製した腎臓モデルの尿管部、腎実質部、及び腫瘍部のそれぞれにおいて、ヤング率を測定した。ヤング率の測定は、柔さ計測システム(株式会社堀内電機製作所製、SOFTMEASURE ハンディタイプ HG1003)を用い、25℃、50%RHの条件で3回測定し、平均値を求めた。結果を表7に示す。
結果、いずれの腎臓モデルも、腎実質部分が切開され、腫瘍部分を取り除くことができた。また、腫瘍部分を摘出した場所を塞ぐために、腎実質部分を寄せて縫合する操作も可能であった。腎臓モデル1から腫瘍部分を除去し、除去部分を縫合する操作後の状態を図11に示す。図11は、摘出した腫瘍部123、及び腎実質の縫合部124を表している。なお、メスによる腎実質部の切れ味及び針糸による縫合の触感に関する評価を医師に確認したところ、生体の状態と類似しており、実使用上問題ないとの見解を得た。
11 ハイドロゲル立体造形用組成物噴射ヘッドユニット
12 支持体造形用組成物噴射ヘッドユニット
13 紫外線照射機
14 造形体支持基板
15 ステージ
16 平滑化部材
17 立体造形物(ハイドロゲル)
18 支持体(サポート材)
21 第一のハイドロゲル立体造形用組成物
22 第二のハイドロゲル立体造形用組成物
120 腫瘍部
121 腎実質部
122 尿管
123 腫瘍部
124 腎実質の縫合部
Claims (10)
- 少なくとも水、水溶性のモノマー、鉱物、及びジアミン化合物を含有するハイドロゲル立体造形用組成物であって、
前記水溶性のモノマーは、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを少なくとも1種含有し、
前記ジアミン化合物の含有量は、前記鉱物の含有量に対して7.0質量%以上20.0質量%以下であることを特徴とするハイドロゲル立体造形用組成物。 - 前記鉱物は、水膨潤性粘土鉱物である請求項1に記載のハイドロゲル立体造形用組成物。
- 前記ジアミン化合物は、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミンである請求項1又は2に記載のハイドロゲル立体造形用組成物。
- 硬化して得られるハイドロゲルにおける破断伸びが500%以上である請求項1から3のいずれか一項に記載のハイドロゲル立体造形用組成物。
- 硬化して得られるハイドロゲルにおける破断応力が50kPa以上である請求項1から4のいずれか一項に記載のハイドロゲル立体造形用組成物。
- 請求項1から5のいずれか一項に記載のハイドロゲル立体造形用組成物を硬化させる硬化工程を有することを特徴とするハイドロゲル立体造形物の造形方法。
- 前記ハイドロゲル立体造形用組成物の液滴を付与して液膜を形成する液膜形成工程と、
前記ハイドロゲル立体造形用組成物の液膜を硬化させる前記硬化工程と、を有し、
前記液膜形成工程及び前記硬化工程を順次繰り返す請求項6に記載のハイドロゲル立体造形物の造形方法。 - 前記液膜は、組成の異なる複数の領域を有する請求項7に記載のハイドロゲル立体造形物の造形方法。
- 組成の異なる複数の領域を有する前記液膜は、前記液膜形成工程において組成の異なる複数の前記ハイドロゲル立体造形用組成物の液滴をそれぞれ付与することで形成される請求項8に記載のハイドロゲル立体造形物の造形方法。
- 少なくとも第一のハイドロゲル立体造形用組成物及び第二のハイドロゲル立体造形用組成物を有するハイドロゲル立体造形用組成物セットであって、
前記第一のハイドロゲル立体造形用組成物及び前記第二のハイドロゲル立体造形用組成物は、それぞれ、少なくとも水、水溶性のモノマー、鉱物、及びジアミン化合物を含有し、
前記第一のハイドロゲル立体造形用組成物及び前記第二のハイドロゲル立体造形用組成物から選ばれる少なくともいずれか一方における前記水溶性のモノマーは、ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを少なくとも1種含有し、
前記ジアミン化合物の含有量は、前記鉱物の含有量に対して7.0質量%以上20.0質量%以下であり、
前記第一のハイドロゲル立体造形用組成物及び前記第二のハイドロゲル立体造形用組成物の両方がポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーを含有する場合には、 前記第一のハイドロゲル立体造形用組成物及び前記第二のハイドロゲル立体造形用組成物における前記ポリエチレングリコール構造を有する多官能モノマーの含有量が異なることを特徴とするハイドロゲル立体造形用組成物セット。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130634A JP7466840B2 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット |
EP21188305.3A EP3945100B1 (en) | 2021-07-28 | Composition for hydrogel solid freeform fabrication, method of fabricating hydrogel solid freeform fabrication object, and set | |
US17/388,702 US20220033621A1 (en) | 2020-07-31 | 2021-07-29 | Composition for hydrogel solid freeform fabrication, method of fabricating hydrogel solid freeform fabrication object, and set |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020130634A JP7466840B2 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022026933A JP2022026933A (ja) | 2022-02-10 |
JP7466840B2 true JP7466840B2 (ja) | 2024-04-15 |
Family
ID=77126562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020130634A Active JP7466840B2 (ja) | 2020-07-31 | 2020-07-31 | ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220033621A1 (ja) |
JP (1) | JP7466840B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018035271A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 株式会社リコー | ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3291208B1 (en) * | 2016-08-31 | 2020-09-30 | Ricoh Company, Ltd. | Hydrogel structure, blood vessel, internal organ model, practice tool for medical procedure, and method of manufacturing the hydrogel structure |
-
2020
- 2020-07-31 JP JP2020130634A patent/JP7466840B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-29 US US17/388,702 patent/US20220033621A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018035271A (ja) | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 株式会社リコー | ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220033621A1 (en) | 2022-02-03 |
JP2022026933A (ja) | 2022-02-10 |
EP3945100A1 (en) | 2022-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6520266B2 (ja) | ハイドロゲル前駆体液及び立体造形用液体セット、並びに、それらを用いたハイドロゲル造形体及び立体造形物の製造方法 | |
JP6720476B2 (ja) | 立体造形用液体セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物 | |
CN106414039B (zh) | 三维物体及其形成方法 | |
JP7031110B2 (ja) | 立体造形用液体セット | |
WO2017130739A1 (ja) | 立体造形物、立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置、立体造形用材料セット、及びハイドロゲル前駆体液 | |
JP6825313B2 (ja) | 立体造形物の製造方法、及び製造装置 | |
JP6878793B2 (ja) | ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途 | |
JP7042550B2 (ja) | ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途 | |
JP6981313B2 (ja) | ボーラス、ボーラスの製造方法、及び立体造形物 | |
JP7466840B2 (ja) | ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット | |
US11597139B2 (en) | Solid freeform fabrication object, method of manufacturing solid freeform fabrication object, liquid set for solid freeform fabrication, and device for manufacturing solid freeform fabrication object | |
JP2017024259A (ja) | 立体造形物の製造方法及びその製造装置 | |
JP6724304B2 (ja) | 立体造形物の製造方法 | |
JP7441413B2 (ja) | 立体造形物、立体造形物の製造方法、立体造形用液体セット、立体造形物の製造装置 | |
EP3945100B1 (en) | Composition for hydrogel solid freeform fabrication, method of fabricating hydrogel solid freeform fabrication object, and set | |
JP6969080B2 (ja) | ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途 | |
JP2019163473A (ja) | ハイドロゲル前駆体液及び立体造形用液体セット、並びに、それらを用いたハイドロゲル造形体及び立体造形物の製造方法 | |
JP2020058905A (ja) | ボーラスの製造方法及びボーラス形成用液体材料 | |
JP2021086096A (ja) | 立体造形物 | |
JP2022182263A (ja) | 有機無機複合ハイドロゲル前駆体液、有機無機複合ハイドロゲル、ハイドロゲル造形物、及びハイドロゲル造形物の製造方法 | |
JP7543767B2 (ja) | 臓器モデルおよびトレーニングシステム | |
WO2022030398A1 (en) | Three-dimensional object, training system, three-dimensional object producing method, and method for evaluating accuracy of three-dimensional object | |
US20220199233A1 (en) | Evaluation method | |
JP2022182266A (ja) | 有機無機複合ハイドロゲル前駆体液、有機無機複合ハイドロゲル、ハイドロゲル造形物、及びハイドロゲル造形物の製造方法 | |
JP2022086720A (ja) | 立体造形物の製造方法、立体造形物製造用プログラム、および立体造形物の製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230511 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20231117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7466840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |