JP7456789B2 - イソプレゴールの製造方法 - Google Patents

イソプレゴールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7456789B2
JP7456789B2 JP2020013700A JP2020013700A JP7456789B2 JP 7456789 B2 JP7456789 B2 JP 7456789B2 JP 2020013700 A JP2020013700 A JP 2020013700A JP 2020013700 A JP2020013700 A JP 2020013700A JP 7456789 B2 JP7456789 B2 JP 7456789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
isopulegol
added
citronellal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020013700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021120356A (ja
Inventor
康浩 駒月
和也 平良
綾香 小池
一生 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP2020013700A priority Critical patent/JP7456789B2/ja
Priority to US17/156,817 priority patent/US11225448B2/en
Publication of JP2021120356A publication Critical patent/JP2021120356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7456789B2 publication Critical patent/JP7456789B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/02Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic
    • C07C35/08Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings
    • C07C35/17Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring monocyclic containing a six-membered rings with unsaturation only outside the ring

Description

本発明はイソプレゴールの製造方法に関する。
イソプレゴールは冷感を有する物質であり、イソプレゴールを製造するための反応の一つとして、シトロネラールの閉環反応がある。また、イソプレゴールとしては4つのジアステレオマーが存在するが、高選択的なジアステレオマーを製造する方法、特に高ノルマル選択的にシトロネラールを閉環する触媒開発が課題となっている。
上記課題を解決するため、近年、アルミニウム触媒によって、高ノルマル選択性を有する合成法が見いだされている(特許文献1~7)。
国際公開第2014/077321号 特開2011-246366号公報 特表2012-512135号公報 特表2012-512136号公報 国際公開第2009/144906号 特表2008-524287号公報 特開2002-212121号公報
しかしながら、本発明者らの検討によると、特許文献1~7に記載の技術では、ノルマルイソプレゴール(n-イソプレゴール)を効率的に得ることができないという問題があった。
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、ノルマルイソプレゴール(n-イソプレゴール)を効率的に製造する方法を提供することを解決すべき課題としている。
本発明者らは、上記の目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、以下の製造方法により、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
[1]下記一般式(1)で表されるアルミニウム化合物を用いて、シトロネラールをジアステレオ選択的に閉環させる工程を含む、イソプレゴールの製造方法。
Figure 0007456789000001
(一般式(1)中、Xはハロゲン原子を表し、Yはハロゲン原子又は水素原子を表し、Rはフェニル基又は炭素数5~12の脂環式基を表す。)
[2]前記Xが塩素原子又は臭素原子である、[1]に記載のイソプレゴールの製造方法。
[3]前記Yが塩素原子又は臭素原子である、[1]又は[2]に記載のイソプレゴールの製造方法。
[4]前記Rがシクロヘキシル基である、[1]~[3]のいずれか1つに記載のイソプレゴールの製造方法。
[5]β-ケトエステル又はβ-ジケトン存在下で行う、[1]~[4]のいずれか1つに記載のイソプレゴールの製造方法。
[6]前記β-ケトエステルがアセト酢酸エステルである、[5]に記載のイソプレゴールの製造方法。
本発明により、効率的かつ立体選択的にノルマルイソプレゴール(n-イソプレゴール)を得ることができる。
本発明のイソプレゴールの製造方法は、下記一般式(1)で表されるアルミニウム化合物(以下、アルミニウム化合物(1)と称することがある。)を用いて、シトロネラールをジアステレオ選択的に閉環させる工程を含む。
Figure 0007456789000002
(一般式(1)中、Xはハロゲン原子を表し、Yはハロゲン原子又は水素原子を表し、Rはフェニル基又は炭素数5~12の脂環式基を表す。)
なお、3つのRは同一でも異なってもよく、3つのXは同一でも異なってもよく、3つのYは同一でも異なってもよい。
本発明のイソプレゴールの製造方法では、アルミニウム化合物(1)を触媒とすることによって、シトロネラ-ルからイソプレゴールへの環化が速やかに行われる。さらに、β-ケトエステル又はβ-ジケトン存在下で当該環化を行うことで、より好ましい結果を与える。
アルミニウム化合物(1)は、下記一般式(2)で表されるアルミニウム化合物(以下、アルミニウム化合物(2)と称することがある。)と下記一般式(3)で表されるフェノール化合物(以下、フェノール化合物(3)と称することがある。)とを反応させることにより得られる。
Al(R (2)
(一般式(2)中、Rは炭素数1~8の直鎖又は分岐のアルキル基、又はハロゲン原子を表す。なお、3つのRは同一でも異なってもよい。)
Figure 0007456789000003
(一般式(3)中、R、X及びYはそれぞれ、一般式(1)中における定義と同様であり、Mは水素原子、リチウム原子、ナトリウム原子又はカリウム原子を表す。)
一般式(2)におけるRについて説明する。
炭素数1~8の直鎖又は分岐のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、へプチル基及びオクチル基が挙げられる。これらのなかでも、メチル基及びエチル基が好ましい。
ハロゲン原子としては、塩素原子及び臭素原子が挙げられるが、塩素原子が好ましい。
一般式(1)又は一般式(3)における各基について説明する。
で表される炭素数5~12の脂環式基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基、シクロデシル基、シクロドデシル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル基などが挙げられるが、シクロヘキシル基が好ましい。
X及びYで表されるハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子及び臭素原子が挙げられるが、塩素原子及び臭素原子が好ましい。
フェノール化合物(3)(フェノール配位子)としては、例えば、4-クロロ-2,6-ジフェニルフェノール、4-ブロモ-2,6-ジフェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロペンチル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-シクロペンチル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロへプチル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-シクロヘプチル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロオクチル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-シクロオクチル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロドデシル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-シクロドデシル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-(デカヒドロ-1,4-メタノナフチル)-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-(デカヒドロ-1,4-メタノナフチル)-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-(4’-クロロフェニル)フェノール、4-ブロモ-2-シクロヘキシル-6-(4’-クロロフェニル)フェノール、4-ブロモ-2-シクロヘキシル-6-(4’-ブロモフェニル)フェノール、4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-(4’-ブロモフェニル)フェノール、4-クロロ-2-ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチル-6-(4’-クロロフェニル)フェノール、4-クロロ-2-(デカヒドロ-1,4-メタノナフチル)-6-(4’-クロロフェニル)フェノール等、又はそのリチウムフェノキシド、ナトリウムフェノキシド及びカリウムフェノキシドが挙げられる。
これらのなかでも、4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール、4-ブロモ-2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール、4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-(4’-クロロフェニル)フェノール、4-クロロ-2-(デカヒドロ-1,4-メタノナフチル)-6-フェニルフェノール及びそのナトリウムフェノキシドが好ましい。
なお、フェノール化合物(3)(フェノール配位子)は、公知の合成方法で合成可能である。
アルミニウム化合物(1)は、アルミニウム化合物(2)と、フェノール化合物(3)を反応させることにより得られる。
その際、アルミニウム化合物(2)1.0等量に対し、フェノール化合物(3)を、好ましくは3.0~5.0等量、より好ましくは3.0~3.5等量の割合で反応させることができる。
前記反応は、不活性ガス雰囲気中又は不活性溶媒存在下で行うことができる。
不活性ガスとしては、例えば、窒素、アルゴン、その他希ガス類等を用いることが好ましい。
不活性溶媒としては、例えば、脂肪族炭化水素(ヘキサン、ヘプタンなど)、脂環式炭化水素(シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなど)、芳香族炭化水素(トルエン、キシレンなど)、エーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフランなど)、ハロゲン化炭化水素(ジクロロメタン、ジクロロエタンなど)等を挙げることができる。これらのうちで好ましいものは、脂肪族炭化水素又は芳香族炭化水素であり、トルエン又はヘプタンがより好ましい。これらの溶媒は、予め乾燥されたものか、又は無水溶媒を用いることが好ましい。
また、前記溶媒の使用量(L)は、フェノール化合物(3)の使用量(kg)に対して、好ましくは1~1000倍容量(L/kg)、より好ましくは10~400倍容量(L/kg)の範囲である。
反応温度は、約-30~100℃の範囲とすることが好ましく、約-10~70℃の範囲とすることが好ましい。前記の温度を保ちながら、好ましくは約0.25~30時間、より好ましくは約0.5~10時間反応させることによって、触媒のアルミニウム化合物(1)を円滑に製造することができる。
本発明のイソプレゴールの製造方法は、上記で得られた触媒のアルミニウム化合物(1)に、シトロネラールを加え、無溶媒条件下又は不活性溶媒存在下において、窒素ガス又はアルゴンガスなどのような不活性ガス雰囲気下で行うことが好ましい。
なお、本発明のイソプレゴールの製造方法においては、予め、アルミニウム化合物(2)と、フェノール化合物(3)とを混合してアルミニウム化合物(1)を調製した後、シトロネラールを加える方法が好ましい。
使用される不活性溶媒としては、例えば、脂肪族炭化水素(ヘキサン、ヘプタン、オクタンなど)、脂環式炭化水素(シクロヘキサン、メチルシクロヘキサンなど)、芳香族炭化水素(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、エーテル(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジメトキシエタン、メチルtert-ブチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジオキソランなど)又はハロゲン化炭化水素(ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロベンゼン)等を挙げることができる。これらのうちで好ましいものは、トルエン又はヘプタン等の有機溶媒である。これらの溶媒は、予め乾燥されたものか、又は無水溶媒を用いることが好ましい。
これらの溶媒の使用量(L)は、シトロネラールの使用量(kg)に対して0~20倍容量(L/kg)とすることが好ましく、0.5~7倍容量(L/kg)の範囲とすることがより好ましい。
また、上記反応の際に、下記一般式(4)で表されるβ-ケトエステル又はβ-ジケトンを添加してもよい。
Figure 0007456789000004
(一般式(4)中、Rは置換基を有していてもよい炭素数1~4の直鎖又は分岐のアルキル基、シクロヘキシル基、又はベンジル基を表し、Rは炭素数1~4の直鎖又は分岐のアルキル基、炭素数1~4の直鎖又は分岐のアルコキシ基、又はシクロヘキシルオキシ基を表す。)
及びRにおける炭素数1~4の直鎖又は分岐のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基及びtert-ブチル基が挙げられる。これらのなかでも、メチル基及びエチル基が好ましい。
における炭素数1~4の直鎖又は分岐のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、sec-ブトキシ基及びtert-ブトキシ基が挙げられる。これらのなかでも、メトキシ基及びエトキシ基が好ましい。
における炭素数1~4の直鎖又は分岐のアルキル基の置換基としては、塩素原子及び臭素原子等のハロゲン原子、メトキシ基及びエトキシ基等のアルコキシ基、ベンジルオキシ基等が挙げられる。
好ましいβ-ケトエステル又はβ-ジケトンとしては、例えば以下の化合物が挙げられる。
Figure 0007456789000005
これらの中でもより好ましくはアセト酢酸メチル、アセト酢酸エチルである。
また、一般式(4)で表されるβ-ケトエステル又はβ-ジケトンの使用量(モル)は、フェノール化合物(3)の使用量(モル)に対して、好ましくは0~1.0倍、より好ましくは0.05~0.5倍の範囲である。
以下、本発明を実施例及び比較例を用いて詳細に説明するが、本発明はこれらにより何ら限定されるものではない。
実施例及び比較例中での生成物の測定は、次の機器装置類を用いて行った。
ガスクロマトグラフ(GC):島津製作所製GC-2011ガスクロマトグラフ
キャピラリーカラム:アジレント・テクノロジー社製 DB-WAX(30m×0.50μm×0.32mmID)
また、転化率(シトロネラールの転化率)、選択率(得られた化合物中のイソプレゴールの選択率)及びn-選択率(得られたイソプレゴール中のn-イソプレゴールの選択率)の計算式は以下のとおりである。
転化率(%)={1-〔(反応液中に未反応で残存したシトロネラールのクロマトグラム面積)/(反応液中に未反応で残存したシトロネラールおよび全反応生成物のクロマトグラム面積の和)〕}×100
選択率(%)=(イソプレゴールのクロマトグラム面積/全反応生成物のクロマトグラム面積の和)×100
n-選択率(%)=(n-イソプレゴールのクロマトグラム面積/イソプレゴールのクロマトグラム面積)×100
[フェノール化合物(3)の合成]
(製造例1)4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール(Cl-CPP)の合成
Figure 0007456789000006
200mL四ツ口フラスコに、2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール(以下、CPPと称する。)5.05g(20mmol)、パラトルエンスルホン酸・一水和物7.60g(40mmol)、N-クロロスクシンイミド2.67g(20mmol)、アセトニトリル200mLを加え室温で撹拌した。エバポレーターにて溶媒を回収後、残渣にトルエン200mLを加え水道水20mLで3回洗浄した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:トルエン=4:1)にて精製し、表題化合物5.49gを得た(収率95.7%)。
(製造例2)4-ブロモ―2-シクロヘキシル-6-フェニルフェノール(Br-CPP)の合成
Figure 0007456789000007
500mL四ツ口フラスコに、CPP32.24g(0.128mol)、アセトニトリル320mLを加え室温で溶解させた。続いて、N-ブロモスクシンイミド22.74g(40mmol)を3回に分けて加えた。1時間撹拌した後に、エバポレーターにて溶媒を回収後、残渣にヘキサン200mLを加え水道水100mLで2回洗浄した。得られた残渣に87mLのヘプタンを加え-20℃で1晩静置した。析出した固体をろ過することにより表題化合物30.62gを得た(収率72.2%)。
(製造例3)4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-(4’-クロロフェニル)フェノール(DiCl-CPP)の合成
Figure 0007456789000008
50mL四ツ口フラスコに、4-クロロフェニルホウ酸2.35g(15mmol)、酢酸パラジウム12.2mg(0.05mmol)、2-ブロモ-4-クロロ-6-シクロヘキシルフェノール2.90g(10mmol)を加え窒素置換した。続いて、脱気蒸留水20mL、ジイソプロピルアミン2.02g(20mmol)を加え、バス温を100℃まで加熱した。1時間後の転化率は100%、選択率は85.9%であった。反応液にトルエン50mLを加え分液し、3.386gの粗生成物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:トルエン=10:1)にて精製し、表題化合物2.61g(GC純度99.0%)を得た(収率81.3%)。
(製造例4)4-クロロ-2-シクロヘキシル-6-(4’-メトキフェニル)フェノール(Cl-MeO-CPP)の合成
Figure 0007456789000009
50mL四ツ口フラスコに、4-メトキシフェニルホウ酸1.67g(11mmol)、酢酸パラジウム12.0mg(0.05mmol)、2-ブロモ-4-クロロ-6-シクロヘキシルフェノール2.90g(10mmol)を加え窒素置換した。続いて、脱気蒸留水20mL、ジイソプロピルアミン2.02g(20mmol)を加え、バス温を100℃まで加熱した。4時間後の転化率は100%、選択率は89.2%であった。反応液にトルエン50mLを加え分液し、3.69gの粗生成物を得た。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:トルエン=5:1)にて精製し、表題化合物2.68g(GC純度100%)を得た(収率84.6%)。
[イソプレゴールの合成]
以下に記載の方法で、イソプレゴールを合成し、転化率、選択率及びn-選択率を求めた。結果を表1に示す。
(実施例1)
100mL四つ口フラスコに、Cl-CPP457.8mg(1.6mmol)を加え窒素置換後、脱水トルエン50mLを加えた。15~25℃でトリエチルアルミニウムトルエン溶液(1mol/L)0.5mL(0.5mmol)を加え、40℃で2時間攪拌した。25℃まで冷却後、d-シトロネラ-ル7.71g(50mmol)及びアセト酢酸メチル26.8mg(0.23mmol)の混合液を、同温度に保持しながら30分かけて滴下した。同温度にて1時間撹拌後、GC分析を行った。
(比較例1)
Cl-CPP457.8mg(1.6mmol)の代わりにCPP457.8mg(1.8mmol)を用いた以外は、実施例1と同様の操作を行った。
(実施例2)
Cl-CPPの代わりにBr-CPPを用いた以外は、実施例1と同様の操作を行った。
(実施例3)
100mL四つ口フラスコに、DiCl-CPP514mg(1.6mmol)を加え窒素置換後、脱水トルエン50mLを加えた。15~25℃でトリエチルアルミニウムトルエン溶液(1mol/L)0.5mL(0.5mmol)を加え、40℃で2時間攪拌した。25℃まで冷却後、d-シトロネラ-ル7.71g(50mmol)を同温度に保持しながら30分かけて滴下した。同温度にて1時間撹拌後、GC分析を行った。
(実施例4)
Cl-CPPの代わりにCl-MeO-CPPを用いた以外は、実施例1と同様の操作を行った。
(実施例5)
d-シトロネラ-ル7.71g(50mmol)の代わりにd-シトロネラ-ル15.4g(100mmol)を用いた以外は、実施例1と同様の操作を行った。
(実施例6)
d-シトロネラ-ル7.71g(50mmol)の代わりにd-シトロネラ-ル15.4g(100mmol)を用いた以外は、実施例3と同様の操作を行った。
(実施例7)
Cl-CPPの代わりにBr-CPPを用いた以外は、実施例5と同様の操作を行った。
(実施例8)
100mL四つ口フラスコに、Br-CPP331mg(1.0mmol)を加え窒素置換後、脱水トルエン15.4mLを加えた。15~25℃でトリエチルアルミニウムトルエン溶液(1mol/L)0.3mL(0.3mmol)を加え、40℃で2時間攪拌した。-10℃まで冷却後、d-シトロネラ-ル15.4g(100mmol)及びアセト酢酸メチル16.2mg(0.14mmol)の混合液を同温度に保持しながら30分かけて滴下した。同温度にて1時間及び3時間反応後のGC分析を行った。
(実施例9)
100mL四つ口フラスコに、Br-CPP212mg(0.64mmol)を加え窒素置換後、脱水トルエン7.77mLを加えた。15~25℃でトリエチルアルミニウムトルエン溶液(1mol/L)0.2mL(0.2mmol)を加え、40℃で2時間攪拌した。-10℃まで冷却後、d-シトロネラ-ル15.4g(100mmol)及びアセト酢酸メチル10.7mg(0.092mmol)の混合液を同温度に保持しながら30分かけて滴下した。同温度にて1時間及び3時間反応後のGC分析を行った。
(実施例10)
100mL四ツ口フラスコに、Br-CPP2.65g(8.0mmol)、トルエン38.6mLを加え、窒素置換を行った。次に、トリエチルアルミニウムトルエン溶液(1mol/L)2.5mL(2.5mmol)を加え、40℃で2時間攪拌した。氷浴で内温1℃に冷却した。続いて、d-シトロネラール38.6g(250mmol)及びアセト酢酸メチル134.0mg(1.15mmol)の混合液を5℃以下で滴下した。滴下終了後、30分後にGC分析を行い、転化率99.9%を確認した後、水1.16gを加え撹拌後、室温で1晩静置した。
ビグロ蒸留器を取り付け、バス温65℃、減圧下にてトルエン40mLを回収し、続いてバス温90~130℃、2.0torrで蒸留を行い、イソプレゴールを36.9g(イソプレゴール選択率99.7%、n-選択率99.4%)得た。
(実施例11)
実施例10の蒸留残渣にトルエン20mLを加え、5%硫酸で2回洗浄し、水道水で2回洗浄した。エバポレーターにてトルエンを回収し、2.90gの粗Br-CPPを得た。更にメタノール5.7mLを加え溶解させた後、内温-7℃に冷却し、析出した結晶をろ過した。乾燥後2.38g(GC純度97%)のBr-CPPを淡黄色結晶として得た。
50mL四ツ口フラスコに、上記で得られたBr-CPP530mg(1.6mmol)及びトルエン8mLを加え、窒素置換を行った。次にトリエチルアルミニウムトルエン溶液(1mol/L)0.5mL(0.5mmol)を加え、氷浴で内温1℃まで冷却した。d-シトロネラ-ル23.1g(150mmol)及びアセト酢酸メチル134.0mg(1.15mmol)の混合液を5℃以下で滴下した。滴下終了後、30分後にGC分析を行い、転化率99.9%を確認した後、水1.16gを加え撹拌後、室温で1晩静置した。
トルエン回収を行い、続いてバス温90~130℃、減圧下にて蒸留を行い、イソプレゴールを22.2g(イソプレゴール選択率99.4%、n-選択率99.5%)得た。
(実施例12)
1L四ツ口フラスコに、Br-CPP25.0g(50mmol)、カリウム-tert-ブトキシド8.47g(75.5mmol)、脱水トルエン500mLを加え、窒素置換を行った。バス温130℃(内温109℃)で1時間加熱還流後、反応液を室温まで冷却して、窒素気流下でろ過を行った。濾物をトルエン100mLで洗浄を行い、25.7g(収率92.3%)のBr-CPPカリウム塩を得た。
200mL三ツ口フラスコに、上記で得られたBr-CPPカリウム塩1.54g(6.8mmol%)、キシレン45mLを加え、室温にて無水塩化アルミニウムを162mg(2.0mol%)加え、バス温65℃、内温60℃で2.5時間加熱攪拌した。
反応液の37wt%を50mL二ツ口シュレンクフラスコへ移し、内温を15℃とした後に、d-シトロネラール3.56g(23.1mmol)を30分かけて滴下した。滴下後、2時間後にGC分析を行い、転化率95.1%、イソプレゴール選択率90.9%、n-選択率98.7%にてl-n-イソプレゴールが生成していることを確認した。
Figure 0007456789000010

Claims (3)

  1. 下記一般式(1)で表されるアルミニウム化合物を用いて、アセト酢酸メチルの存在下、シトロネラールをジアステレオ選択的に閉環させる工程を含む、イソプレゴールの製造方法。
    Figure 0007456789000011
    (一般式(1)中、Xはハロゲン原子を表し、Yはハロゲン原子又は水素原子を表し、Rシクロヘキシル基を表す。)
  2. 前記Xが塩素原子又は臭素原子である、請求項1に記載のイソプレゴールの製造方法。
  3. 前記Yが塩素原子又は臭素原子である、請求項1又は2に記載のイソプレゴールの製造方法。
JP2020013700A 2020-01-30 2020-01-30 イソプレゴールの製造方法 Active JP7456789B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020013700A JP7456789B2 (ja) 2020-01-30 2020-01-30 イソプレゴールの製造方法
US17/156,817 US11225448B2 (en) 2020-01-30 2021-01-25 Method for manufacturing isopulegol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020013700A JP7456789B2 (ja) 2020-01-30 2020-01-30 イソプレゴールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021120356A JP2021120356A (ja) 2021-08-19
JP7456789B2 true JP7456789B2 (ja) 2024-03-27

Family

ID=77269775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020013700A Active JP7456789B2 (ja) 2020-01-30 2020-01-30 イソプレゴールの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11225448B2 (ja)
JP (1) JP7456789B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002212121A (ja) 2001-01-18 2002-07-31 Takasago Internatl Corp イソプレゴールの製造方法
JP2008538101A (ja) 2005-03-03 2008-10-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ジアリールフェノキシアルミニウム化合物
WO2014077321A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 高砂香料工業株式会社 アルミニウム触媒

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004063003A1 (de) 2004-12-22 2006-07-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Isopulegol
WO2009144906A1 (ja) 2008-05-26 2009-12-03 高砂香料工業株式会社 アルミニウム錯体とその使用
US20110319638A1 (en) 2008-12-17 2011-12-29 Takasago International Corporation Aluminium complexes and use thereof as a catalyst in intramolecular ring closure reactions
JP5564506B2 (ja) 2008-12-17 2014-07-30 高砂香料工業株式会社 アルミニウム錯体と分子内閉環反応における触媒としてのその使用
JP5648240B2 (ja) 2010-05-25 2015-01-07 高砂香料工業株式会社 有機アルミニウム化合物
JPWO2014077323A1 (ja) * 2012-11-15 2017-01-05 高砂香料工業株式会社 光学活性イソプレゴールおよび光学活性メントールの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002212121A (ja) 2001-01-18 2002-07-31 Takasago Internatl Corp イソプレゴールの製造方法
JP2008538101A (ja) 2005-03-03 2008-10-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ジアリールフェノキシアルミニウム化合物
WO2014077321A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 高砂香料工業株式会社 アルミニウム触媒

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RSC Advances,2014年,4,P.61619-61623

Also Published As

Publication number Publication date
US11225448B2 (en) 2022-01-18
US20210238115A1 (en) 2021-08-05
JP2021120356A (ja) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5279275B2 (ja) ジアリールフェノキシアルミニウム化合物
Dolbier Jr et al. A new zinc difluorocarbenoid reagent
JP5648240B2 (ja) 有機アルミニウム化合物
CA2658773C (en) Asymmetric hydrogenation of 1,1,1-trifluoroacetone
EP1849792B1 (en) Biphosphine ruthenium complexes with chiral diamine ligands as catalysts
Hope et al. Recovery and recycle of fluoroalkyl-derivatised BINAP ligands using FRP silica gel
JP7456789B2 (ja) イソプレゴールの製造方法
CN114057785A (zh) 手性α-二氟甲基硅烷化合物的合成方法
JP4540197B2 (ja) (e)−3−メチル−2−シクロペンタデセノンの製造法
CN114539097A (zh) 一种多取代烯基氰化物及其合成方法
EP2248794A1 (en) Process for production of dialcohol, process for production of allylhalide compound, and allylchloride compound
CN113072435B (zh) 一种含烯基氟的3-羟基-1-茚酮衍生物的制备方法
JP4209620B2 (ja) 光学活性なトランス−2−アミノシクロアルカノール又はその塩の製造方法
RU2264391C2 (ru) Способ получения производного хинолинкарбоксальдегида и промежуточных соединений
Fan et al. Rhodium catalyzed asymmetric Pauson-Khand reaction using SDP ligands
Xi et al. Copper-Catalyzed Enantioselective Radical Esterification of Propargylic C–H Bonds
JP4083842B2 (ja) N−シクロプロピルアニリン類の製造方法
CN117430542B (zh) 一种三氟甲基吲哚衍生物的合成方法
JP4547898B2 (ja) 求電子的パーフルオロアルキル化剤、及びパーフルオロアルキル化有機化合物の製造方法
JP3797618B2 (ja) クロマン化合物誘導体の製造方法
CN114621045A (zh) 一种由芳基甲醛合成多芳烃的方法
Jang Synthesis of 1-Sulfonylcyclopropanols and Their Application in New Chemical Transformations as Powerful Cyclopropanone Equivalents
JP3590980B2 (ja) 光学活性3級ホスフィン化合物、それを配位子とする遷移金属錯体およびその用途
JP2001294594A (ja) ホスフィン含有アミノ化合物、その製造方法、ルテニウム錯体およびアルコールの製造方法
CN113968802A (zh) 环烯烃的氯化三氟甲基化合物的合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7456789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150