JP7453496B2 - 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 - Google Patents
動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7453496B2 JP7453496B2 JP2020553993A JP2020553993A JP7453496B2 JP 7453496 B2 JP7453496 B2 JP 7453496B2 JP 2020553993 A JP2020553993 A JP 2020553993A JP 2020553993 A JP2020553993 A JP 2020553993A JP 7453496 B2 JP7453496 B2 JP 7453496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- animal
- irradiation
- peak wavelength
- range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 262
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000001126 phototherapy Methods 0.000 title description 60
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 251
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 60
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 42
- 241000282412 Homo Species 0.000 claims description 29
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 24
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 22
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 19
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 19
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 claims description 18
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 claims description 15
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 claims description 12
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 claims description 10
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 claims description 8
- 206010047642 Vitiligo Diseases 0.000 claims description 6
- 206010012434 Dermatitis allergic Diseases 0.000 claims description 5
- 231100000360 alopecia Toxicity 0.000 claims description 4
- 208000006311 Pyoderma Diseases 0.000 claims description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 3
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 claims description 2
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 claims description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 37
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 37
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 34
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 33
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 33
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 33
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 32
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 28
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 23
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 21
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 21
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 18
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 14
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 description 14
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 10
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 10
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 9
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 9
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 9
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 7
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 7
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 7
- 230000005778 DNA damage Effects 0.000 description 6
- 231100000277 DNA damage Toxicity 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 6
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 6
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 5
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 5
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 5
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 5
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 4
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 4
- 241000270322 Lepidosauria Species 0.000 description 4
- 206010024438 Lichenification Diseases 0.000 description 4
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 description 4
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 4
- 210000005175 epidermal keratinocyte Anatomy 0.000 description 4
- 230000003370 grooming effect Effects 0.000 description 4
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 4
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 4
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 4
- 210000000651 myofibroblast Anatomy 0.000 description 4
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 4
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 4
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000012353 t test Methods 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 241000272517 Anseriformes Species 0.000 description 3
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 3
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 3
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 3
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 3
- 102000013370 fibrillin Human genes 0.000 description 3
- 108060002895 fibrillin Proteins 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 102100025683 Alkaline phosphatase, tissue-nonspecific isozyme Human genes 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 102100022067 Cardiomyopathy-associated protein 5 Human genes 0.000 description 2
- 102100031161 Collagen alpha-1(XIX) chain Human genes 0.000 description 2
- 102100024344 Collagen alpha-5(VI) chain Human genes 0.000 description 2
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010020305 Fibril-Associated Collagens Proteins 0.000 description 2
- 102000009842 Fibril-Associated Collagens Human genes 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 2
- 101000652415 Homo sapiens Agmatinase, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 101000900758 Homo sapiens Cardiomyopathy-associated protein 5 Proteins 0.000 description 2
- 101000940120 Homo sapiens Collagen alpha-1(XIX) chain Proteins 0.000 description 2
- 101000909508 Homo sapiens Collagen alpha-5(VI) chain Proteins 0.000 description 2
- 101001013150 Homo sapiens Interstitial collagenase Proteins 0.000 description 2
- 101000609255 Homo sapiens Plasminogen activator inhibitor 1 Proteins 0.000 description 2
- 102100022705 Interleukin-20 receptor subunit beta Human genes 0.000 description 2
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 2
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 2
- 102000055120 MEF2 Transcription Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010018650 MEF2 Transcription Factors Proteins 0.000 description 2
- 102100033272 Macrophage receptor MARCO Human genes 0.000 description 2
- 101710089357 Macrophage receptor MARCO Proteins 0.000 description 2
- 102000055008 Matrilin Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010072582 Matrilin Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000000380 Matrix Metalloproteinase 1 Human genes 0.000 description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000009053 Neurodermatitis Diseases 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 102100039418 Plasminogen activator inhibitor 1 Human genes 0.000 description 2
- 206010037575 Pustular psoriasis Diseases 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010040867 Skin hypertrophy Diseases 0.000 description 2
- 206010072170 Skin wound Diseases 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- 208000031673 T-Cell Cutaneous Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 206010052568 Urticaria chronic Diseases 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 2
- 208000024376 chronic urticaria Diseases 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 201000007241 cutaneous T cell lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 230000035614 depigmentation Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 238000010195 expression analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 201000006512 mast cell neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 description 2
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 2
- 230000009707 neogenesis Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 2
- 208000025638 primary cutaneous T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000017940 prurigo nodularis Diseases 0.000 description 2
- ZCCUUQDIBDJBTK-UHFFFAOYSA-N psoralen Chemical compound C1=C2OC(=O)C=CC2=CC2=C1OC=C2 ZCCUUQDIBDJBTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000010914 pustulosis of palm and sole Diseases 0.000 description 2
- 208000011797 pustulosis palmaris et plantaris Diseases 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000005336 safety glass Substances 0.000 description 2
- 210000004894 snout Anatomy 0.000 description 2
- 238000009192 ultraviolet light therapy Methods 0.000 description 2
- VXGRJERITKFWPL-UHFFFAOYSA-N 4',5'-Dihydropsoralen Natural products C1=C2OC(=O)C=CC2=CC2=C1OCC2 VXGRJERITKFWPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSGVKWWVXWSJT-ATVHPVEESA-N 5-[(z)-(5-fluoro-2-oxo-1h-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-n-(2-pyrrolidin-1-ylethyl)-1h-pyrrole-3-carboxamide Chemical compound CC=1NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C(C)C=1C(=O)NCCN1CCCC1 SRSGVKWWVXWSJT-ATVHPVEESA-N 0.000 description 1
- 102100030233 Agmatinase, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 101710161969 Alkaline phosphatase, tissue-nonspecific isozyme Proteins 0.000 description 1
- 241000726096 Aratinga Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 102000018720 Basic Helix-Loop-Helix Transcription Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010027344 Basic Helix-Loop-Helix Transcription Factors Proteins 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 1
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 1
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 206010012504 Dermatophytosis Diseases 0.000 description 1
- 102000018386 EGF Family of Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010066486 EGF Family of Proteins Proteins 0.000 description 1
- 235000008314 Echinocereus dasyacanthus Nutrition 0.000 description 1
- 240000005595 Echinocereus dasyacanthus Species 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 208000004262 Food Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010016946 Food allergy Diseases 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- 101000574445 Homo sapiens Alkaline phosphatase, tissue-nonspecific isozyme Proteins 0.000 description 1
- 101001002634 Homo sapiens Interleukin-1 alpha Proteins 0.000 description 1
- 101000998181 Homo sapiens Interleukin-17B Proteins 0.000 description 1
- 101001044895 Homo sapiens Interleukin-20 receptor subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- 208000002979 Influenza in Birds Diseases 0.000 description 1
- 102000002227 Interferon Type I Human genes 0.000 description 1
- 108010014726 Interferon Type I Proteins 0.000 description 1
- 102100020881 Interleukin-1 alpha Human genes 0.000 description 1
- 102100033101 Interleukin-17B Human genes 0.000 description 1
- 108010082786 Interleukin-1alpha Proteins 0.000 description 1
- 102000004125 Interleukin-1alpha Human genes 0.000 description 1
- 101710144082 Interleukin-20 receptor subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 229940122245 Janus kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108090000362 Lymphotoxin-beta Proteins 0.000 description 1
- 206010071308 Melanocytic hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 241001460074 Microsporum distortum Species 0.000 description 1
- 206010067482 No adverse event Diseases 0.000 description 1
- 241000272458 Numididae Species 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 238000009193 PUVA therapy Methods 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- 206010051246 Photodermatosis Diseases 0.000 description 1
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 description 1
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 1
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 241000287530 Psittaciformes Species 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 238000003559 RNA-seq method Methods 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 241000555745 Sciuridae Species 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 241000271567 Struthioniformes Species 0.000 description 1
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 101000711499 Thermococcus kodakarensis (strain ATCC BAA-918 / JCM 12380 / KOD1) N(1)-aminopropylagmatine ureohydrolase Proteins 0.000 description 1
- 208000002474 Tinea Diseases 0.000 description 1
- 206010056131 Tinea versicolour Diseases 0.000 description 1
- 239000003819 Toceranib Substances 0.000 description 1
- 102000013534 Troponin C Human genes 0.000 description 1
- 102000013394 Troponin I Human genes 0.000 description 1
- 108010065729 Troponin I Proteins 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 206010065173 Viral skin infection Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 102000011229 agmatinase Human genes 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- -1 aromatic amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010064097 avian influenza Diseases 0.000 description 1
- 210000001099 axilla Anatomy 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 210000000270 basal cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000001914 calming effect Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000004709 cell invasion Effects 0.000 description 1
- 239000003251 chemically resistant material Substances 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 208000035250 cutaneous malignant susceptibility to 1 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 230000002497 edematous effect Effects 0.000 description 1
- 230000009982 effect on human Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 1
- 210000003426 epidermal langerhans cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 210000001723 extracellular space Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000020932 food allergy Nutrition 0.000 description 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 1
- 210000003194 forelimb Anatomy 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 230000000544 hyperemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009390 immune abnormality Effects 0.000 description 1
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000012155 injection solvent Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000000527 lymphocytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 201000009969 melanoacanthoma Diseases 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 210000000663 muscle cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229940090244 palladia Drugs 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000008845 photoaging Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 238000010149 post-hoc-test Methods 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 208000012134 pseudoallergy Diseases 0.000 description 1
- 238000007388 punch biopsy Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 108010078070 scavenger receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000014452 scavenger receptors Human genes 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 210000001626 skin fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 244000005714 skin microbiome Species 0.000 description 1
- 230000036560 skin regeneration Effects 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000003253 viricidal effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N5/0613—Apparatus adapted for a specific treatment
- A61N5/0616—Skin treatment other than tanning
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61D—VETERINARY INSTRUMENTS, IMPLEMENTS, TOOLS, OR METHODS
- A61D1/00—Surgical instruments for veterinary use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N2005/0626—Monitoring, verifying, controlling systems and methods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N2005/0635—Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
- A61N2005/0643—Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
- A61N2005/0644—Handheld applicators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N2005/065—Light sources therefor
- A61N2005/0651—Diodes
- A61N2005/0652—Arrays of diodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/06—Radiation therapy using light
- A61N2005/0658—Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
- A61N2005/0661—Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used ultraviolet
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Description
そこで、本発明は、人間の治療用の光を照射する場合と比較して、副反応を抑制した動物用治療器などを提供することを目的とする。
また、本発明の光治療器は、ピーク波長が305nm乃至315nmの範囲にある第1光およびピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある第2光を患部に向けて出力可能な発光部と、前記発光部が前記患部に向けて出力する光を、前記第1光と前記第2光とで切り替える制御を行う制御部とを備える。
また、本発明の人間以外の動物の治療方法は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を、人間以外の動物の患部に1回または複数回照射するステップを含む。
また、本発明の人間以外の動物の治療方法は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を予め定めた照射量、人間以外の動物の皮膚に照射する第1ステップと、前記皮膚に照射してから1日以上経過した後に、前記光を前記第1ステップの照射量よりも大きい他の照射量、または前記光のピーク波長を短波長化して前記皮膚に照射する第2ステップとを含む。
本発明の動物用治療器は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を出力可能な発光部を少なくとも1つ備えることを特徴とする。
発光部は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある1種または2種以上の光を出力可能である。
発光部は、315nm乃至335nmの範囲の光を出力可能な光源を少なくとも1つ備える。光源は、支持体により支持されていてもよい。
光源は、315nm乃至335nmの範囲の光を出力可能であれば特に限定されない。光源として、例えば、発光ダイオード(LED)、レーザダイオード(LD)、ハロゲンランプや水銀ランプなどを挙げることができるが、LEDまたはLDが特に好ましい。LEDまたはLDを用いる場合、治療に際して意図していない波長または波長域の光の照射を回避することが容易となる。また、LEDまたはLDの使用は、エネルギー集約性、低発熱性、低消費電力や長寿命に起因して、エネルギー効率および経済性の観点からも好ましい。加えて、照度または照射量の制御または管理が容易になる。
発光部は、2以上の光源、例えば、光源のアレイ、マトリクス若しくはクラスタを備えていてもよい。発光部はまた、2種または3種の光源から構成される光源モジュールを1または複数備えるものであってもよい。発光部を構成する複数の光源または光源モジュールは、独立して点灯および消灯を制御されてもよい。複数の光源または光源モジュールの点灯および消灯を各々独立して制御することにより、非照射部(患部以外の正常部位)への不必要な照射を低減させることができる。
或いは、発光部は、光源が出力する光から、315nm未満の波長の光および335nmを超える波長の光の透過を抑制する抑制部材を用いて抽出された光を、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光として出力してもよい。よって、別の実施形態において、発光部は、315nm乃至335nmの範囲の光を出力可能な光源と、315nm未満の波長の光および/または335nmを超える波長の光の透過を抑制する抑制部材とを備えていてもよい。この場合、抑制部材は、光源から出力される光の経路上に設けられる。抑制部材の具体例は、光学フィルタ(例えばカットフィルタ)である。
光源の出力光における波長315nm未満の光の相対発光強度が所望の割合(例えば、前述の値)より高い場合、発光部は、光源からの光の経路上に、波長315nm未満の光の透過を抑制する抑制部材を有していてもよい。波長315nm未満の光の相対発光強度を低下させるための抑制部材は、光源が出力する光からピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を抽出するための抑制部材を兼ねていてもよい。
例えば、ピーク波長が315nm乃至325nmの範囲にある光は、ピーク波長が320nm付近(例えば、320nm±3nm内または320nm±1nm内)にある光であり得、ピーク波長が325nm乃至335nmの範囲にある光は、ピーク波長が330nm付近(例えば、330nm±3nm内または330nm±1nm内)にある光であり得る。
発光部は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある1種または2種以上の光と、ピーク波長が305nm乃至315nmの範囲にある光とを同時に出力可能であってもよい。
発光部は、2種以上の光を出力可能な場合、出力可能な光ごとに対応する光源を備えていてもよいし、光源と抑制材料との組合せによって2種以上の光を出力可能な構成とされていてもよい。後者の場合、発光部は、出力可能な光の種類より少ない数の種類の光源と、少なくとも1つの抑制材料とを備える。
発光部は、レンズ、反射鏡、マスク、導光体および/または拡散板などの任意の光学部品と組み合わせられてもよい。
発光部は、動物に直接接触し得る場合、発光面上に透明な保護部材が設けられてもよい。
本発明の動物用治療器は、発光部を駆動する駆動部を更に備えていてもよい。
駆動部は、発光部を駆動する駆動回路を含んで構成され得る。駆動部は、発光部と電気的に接続されており、発光部に電力を直接または間接に供給する。
駆動部は、所与の発光条件で発光部を発光させ得る。発光部が複数の光源を含んでなる場合、駆動部は、発光すべき光源のみを所与の発光条件で発光させ得る。
発光条件には、発光部から出力される光の波長、照度、点灯時間、点灯態様(連続または間欠)、パルス幅、デューティ比などが挙げられる。
駆動部への発光条件の入力は、例えば、後述する制御部から直接受信する制御信号によるか、または発光条件が予め記憶された記憶手段(例えばメモリ)からの制御信号により得る。よって、或る実施形態において、駆動部は記憶手段を備える。
駆動部は、一般には、発光部と近接してまたは発光部の近傍に配置されるが、発光部から遠隔に配置することもできる。後者の場合、発光部の配置に関する自由度が増すため、本発明の治療器を種々の形態で構成することが可能となる。例えば、駆動部は、発光部と共に同一の筐体内に配置されていてもよいし、発光部を含まない筐体内に配置されていてもよい。
駆動部は、発光部の点灯および消灯を切り替えるためにユーザにより操作される切替スイッチを含んでいてもよい。
本発明の動物用治療器は、駆動部を制御する制御部を更に備えていてもよい。
制御部は、制御回路を含んで構成され得る。制御回路は、発光部の照射条件に従う制御信号を生成し、駆動部に出力する。制御回路は、パルス幅変調回路および/またはタイマを含んでいてもよい。制御部はまた、照射条件を記憶する記憶手段(例えばメモリ)を備えていてもよい。
制御部は、駆動部と電気的に接続され得る。より詳細には、制御部は、駆動部と、常時、電気的に接続されていてもよいし、必要に応じて、例えば一対のアダプタを介して、電気的に接続されてもよい。
制御部は、発光部の発光条件に関する制御信号を駆動部に送信し得る。制御部はまた、電力を駆動部または(該当する場合)充放電可能なバッテリに供給し得る。
UIは、例えば、液晶タッチパネルの形態であってもよいし、各種スイッチ(例えば、ロータリスイッチおよび/または押ボタンスイッチ)の形態であってもよい。インターフェースは制御回路に近接している必要はなく、制御回路から遠隔して配置されていてもよい。特に、UIは、本発明の治療器において、ユーザが最もアクセスし易い位置に設けることが好ましい。
通信インターフェースは、例えば、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)または近距離通信インターフェースなどの無線インターフェースであり得る。
制御部は、例えば、駆動部と共に同一の筐体内に配置されていてもよいし、発光部も駆動部も含まない筐体内に配置されていてもよい。後者の場合、発光部または発光部および駆動部の配置に関する自由度が増すため、本発明の治療器を種々の形態で構成することが可能となる。よって、本発明の治療器は、例えば、動物用のグルーミング器具(例えば、櫛、ブラシ、手袋など)、医療・衛生器具(例えば、歯ブラシ、マウスピース)、玩具、被服などの形態で提供され得る。
制御部は、必要に応じて電源またはバッテリ保持部を更に備えていてもよい。電源は、例えば、AC/DCアダプタ、バッテリ(好ましくは、充放電可能なバッテリ)であり得る。
制御部は、発光部が、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある1種または2種以上の光と、ピーク波長が305nm乃至315nmの範囲にある光とを同時に出力可能である場合、出力される混合光において、波長315nm未満の光の相対発光強度が例えば50%以下となるようにそれぞれの光の発光強度を制御してもよい。
本発明の動物用治療器は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光の照射領域と略同一の領域を照射可能に設けられた可視光光源を備えていてもよい。この場合、ユーザは、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光(不可視光)の照射領域を容易に視認できるため、不必要な領域へのUV照射の回避が容易となる。可視光光源としては、当該分野において公知のもの(例えば、青色光光源、緑色光光源、赤色光光源または白色光光源)を使用できる。可視光光源は、発光部に配置されていてもよいし、発光部とは別に設けられていてもよい。可視光は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光と同時に出力可能であってもよいし、別々に出力可能であってもよい。同時出力可能な場合、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光が出力中であることを容易に認識できるため、安全性が高まる。
本発明の動物用治療器は、動物を保持する保持機構または動物を拘束する拘束機構を備えていてもよい。保持機構または拘束機構は、動物の自由な移動を制限し、動物を所定の領域内に留まらせ得るものであれば特に制限されない。保持または拘束に際して、動物に恐怖や苦痛を与えないものが望ましい。保持機構または拘束機構は、例えば、ベルト、ハーネス若しくはハンモックタイプのものまたは囲い(ゲージ)であり得る。
本発明の動物用治療器は、少なくとも一部が動物に直接接触し、または動物に接触した手で接触するので、使用毎に、当該接触部分を例えば次亜塩素酸ナトリウムまたは消毒用エタノールで消毒することが好ましい。よって、衛生上の観点から、本発明の動物用治療器のうち、少なくとも動物に接触し得る部分は耐薬品性の材料で形成され得る。
以下、必要に応じて添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
(実施形態1)
動物用光線治療器1の構成
図1は、動物用光線治療器1の概略構成図である。
図2は、動物用光線治療器1のブロック図である。
まず、図1および図2を参照しながら、動物用光線治療器1の概略構成について説明する。
本実施の形態が適用される動物用光線治療器1は、治療器本体10と、コントローラ30と、ケーブル50とを有する。以下、治療器本体10、コントローラ30、およびケーブル50の各々について説明をする。
ハンドル13は、筺体11の一部であり、獣医師などのユーザが把持する部分である。ユーザは、ハンドル13を把持しながら治療器本体10を動物に向け、動物に光を照射する。さらに説明をすると、図示の例においては、動物の体における患部の位置に応じて、治療器本体10を任意の向きに変更することが可能である。
切替スイッチ17は、筺体11の外面に突出して設けられる。この切替スイッチ17は、ユーザに押されることにより、LED21の点灯および消灯を切り替える。
筺体11は、筺体11内部に、LED21と、LED基板23と、冷却機構25と、リフレクタ27と、LED駆動基板29とを有する。
冷却機構25は、LED基板23に設けられ、LED21が発光することにともなう温度上昇を抑制する。冷却機構25は、ヒートシンクや空冷ファンなどにより構成される。
リフレクタ27は、LED21からの光を反射させるとともに、LED21からの光を被照射野、すなわち動物の患部に集光させる。図示のリフレクタ27は、底面にLED21が設けられたすり鉢状に形成されており、照射窓15側に進むに従い内寸法が大きくなる向きに傾斜した内周側面271を有する。
UI31は、液晶パネルなどにより構成される。このUI31は、ユーザに操作されることにより、LED21が出力する光の波長などの照射条件に関する入力を受け付ける。
電源35は、制御基板33などに電力を供給する。なお、電源35は、家庭用電源(例えば、日本などの国では100ボルト、米国などの国では120ボルト、中国などの国では220ボルト)などに直結する構成であってもよい。
図3は、LED21の発光スペクトルを示す図である。
次に、図2および図3を参照しながら、LED21の発光スペクトルについて説明をする。上記のように、LED21は、第1LED211乃至第3LED213を有する。第1LED211乃至第3LED213は、紫外線を出力する点において共通する。一方で、第1LED211乃至第3LED213各々の光のピーク波長は、互いに相違する。具体的には、図3に示すように、第1LED211乃至第3LED213各々の光におけるピーク波長は、約310nm、約320nm、約330nmである。
図4(a)および(b)は、動物用光線治療器1の変形例を説明するための図である。
次に、図4(a)および(b)を参照しながら、動物用光線治療器1の変形例について説明をする。
上記の実施形態においては、ユーザが治療器本体10を把持する所謂ハンディ型の構成を説明したが、これに限定されない。
照射量は、動物に貼り付けた紫外線光量分布測定フィルム(例えば、富士フイルム製UVスケール)により測定した積算光量を用いて確認してもよい。
図5(a)乃至(c)は、動物用光線治療器1の変形例を説明するための図である。
次に、図5(a)乃至(c)を参照しながら、動物用光線治療器1の変形例について説明をする。
上記の実施形態においては、ユーザが治療器本体10の押当面19を動物の患部あるいは患部周辺に押し当てながら光を照射することを説明したが、治療器本体10を動物に接触させることなく、光を照射させてもよい。すなわち、治療器本体10の押当面19を動物の患部などから離間させた位置で、患部に対して光を照射させてもよい。
図示のノズル付き押当部材300は、覆い部301と、貫通孔303と、ノズル305とを有する。
お椀型または円錐台型押当部材は、治療器本体の先端に嵌合可能な嵌合部または該先端を受容可能な受容部と、お椀型または円錐台型のリフレクタ部とを有する。リフレクタ部の内側面には、例えばアルミ膜などにより形成された反射層が設けられている。
リフレクタ部の開口部は、治療対象の動物における被照射部の形状に対応するサイズおよび形状で形成されていてもよいし、該照射部の形状に対応して変形可能に構成されていてもよい。例えば、リフレクタ部の開口部は、治療対象の個体用にオーダーメイドで(例えば3Dプリンタを用いて)作製されてもよいし、スポンジのような弾性部材または型取りケージのような部材が取り付けられていることにより被照射部の周囲に密着可能とされていてもよい。
さて、図示は省略するが、動物用光線治療器1は、ケーブル50を設けない構成であってもよい。すなわち、治療器本体10とコントローラ30とが物理的に接続されていない構成であってもよい。この構成においては、例えば治療器本体10およびコントローラ30の各々にアダプタが形成される。そして、一方のアダプタは、他方のアダプタに着脱することが可能である。さらに説明をすると、一方のアダプタを他方のアダプタに装着することにより、治療器本体10の充電、および治療器本体10の制御信号の伝達などが可能である。この構成においては、治療器本体10が、コントローラ30で設定された照射条件を記憶する記憶手段を有する。このことにより、治療器本体10がコントローラ30から分離した状態においても、治療器本体10が、記憶手段に記憶された照射条件に従って動作することが可能である。
また、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある照射光は視認できないため、任意の可視光線(360nmから830nm)を、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光と同時に照射する仕組みにして、照射光の視認性を良くすることも考えられる。可視光線はヒトが視認しやすい青色や緑色、赤色であり得る。この仕組みにより光線治療器の光源の消し忘れ等を防ぎ、獣医師の安全性を確保できる。
図6および7は、実施形態2の動物用治療器400の概略構成図である。
図6および7を参照しながら、動物用治療器400の概略構成について説明する。
動物用治療器400は、動物の肢(特に肢先)Alを載置する台部440と、前記台部上面415に設けられた照射領域に紫外光を照射する発光部421、422、423、424と、前記台部を上方から覆うカバー部442であって、前記動物の肢を通過させるための開口部または切欠部444を有するカバー部とを備える。
本実施形態によれば、被照射部たる患部を台部上で所定の位置に保定することで、患部と発光部との間の距離を一定に保持することが可能となり、結果として、被照射部に照射する光の照度のバラツキを抑制することができる。発光部が台部の下方に配置される場合には特に、動物の大小に関わらず、患部(例えば、肢裏部または蹠球間の患部)に照射する光の照度のバラツキを抑制することができる。
発光部421が台部440の下方に配置される場合、台部は、少なくとも照射領域に対応する部分が、発光部から出力される光に対して透過性を有する材料で形成されている。このような材料としては、石英ガラスなどのUV透過性ガラス、アクリル樹脂またはシリコーン樹脂、フッ素系樹脂などのUV透過性樹脂などが挙げられる。台部は、発光部の発光面の保護部材として機能してもよい。
台部440には、動物の肢(特に肢先)を照射領域に関して適切な位置に誘導するガイド(例えば、凹部または凸部で構成されるもの)が設けられていてもよい。ガイドは、例えば、照射領域を区画する凹部または凸部であり得る。台部の下方は、存在する場合には、発光部421と共に、下方カバー部446に覆われていてもよい。
制御部は、本治療器内の任意の場所に適宜配置し得る。UIは、例えば、カバー部の上方または側方の外側面に設けることができる。或いは、制御部は、台部440と発光部421~424とカバー部442と必要に応じて下方カバー部446を備えて構成される治療器本体の外部に位置するコントロールユニット内に配置され、UIはコントロールユニットの上面および/または側面に設けられていてもよい。この場合、治療器本体とコントロールユニットとはケーブルにより電気的に接続される。
カバー部の開口部または切欠部444のサイズは、治療対象の動物の1つまたは2つの肢を通すことが可能であれば特に限定されない。開口部または切欠部は例えば略矩形であり得る。開口部が略矩形である場合、その下辺は台部の上面と同一水平面上またはより下方に位置することが好ましい。
或いは、図7に示すように、保定機構450は、カバー部に設けられた開閉可能な蓋体446の開閉動作と連動する押圧部452を備えて構成され、蓋体446を閉じると、押圧部452が押し下げられて動物の肢を台部上面に押圧し、蓋体446を開けると、押圧部452が引き上げられて動物の肢を開放するものであってもよい。押圧部452は、弾性体、より具体的にはスポンジ(例えば、ゴムまたは合成樹脂の発泡体)であり得る。この場合、蓋体を引き上げた状態で動物の肢を台部上面に載置した後、蓋体を閉じるだけで動物の肢(被照射部)が台部上面415に位置決めされるので、ユーザによる位置決め操作が容易となり得る。
或いは、保定機構は、膨縮可能なエアバッグと、台部に対して上方へのエアバッグの膨張を制限する制限部材とを備えるものであってもよい。エアを注入することにより膨張したエアバッグは、制限部材により上方への膨張が制限される結果、下方への付勢力を働かせる。制限部材は、台部に固定された帯状体またはカバー部天面であり得る。保定機構の具体例はカフタイプのものである。
本実施形態の治療器は、動物の肢、特に指または指間(蹠球間)の患部への照射に効果的である。
本発明の動物用治療器の或る実施形態は、治療器本体が手袋の形態、例えばグルーミング手袋の形態で提供される。この形態によれば、動物をなでながら光照射ができるため、治療中の動物のストレスを低減することが可能となる。
図8は、動物用治療器の一実施形態の概略構成図である。
図8を参照しながら、本実施形態の動物用治療器の概略構成について説明する。
この形態の治療器本体510は、人間の手を挿入できる手袋本体502と、該手袋本体の掌側外部504に配置された少なくとも1つの発光部521と、駆動部523とを備える。
発光部521は、手袋の掌部分および/または手指部分に配置され得る。駆動部523は手袋本体の甲側外部506に配置されていてもよい。
治療器本体510は、例えば手袋本体の甲側外部506に、バッテリ収容部525を備えていてもよい。この場合、バッテリ収容部に収容されるバッテリから電力供給を受けられるため、使用時に、治療器本体を外部電源に接続する必要がなくなる。
制御部は、治療器本体(手袋本体)に配置されていてもいなくてもよい。制御部が手袋本体に配置されない場合、手袋本体上に配置された駆動部523は、治療器本体外の制御部530と一対のアダプタ541、542を介して電気的に接続され得る。よって、この場合、手袋本体502には、駆動部523および必要に応じてバッテリ収容部525に電気的に接続した一対のアダプタの一方541が配置され得、他方のアダプタ542が手袋本体外に設けられた制御部530にケーブル550により電気的に接続され得る。
手袋本体の甲側外部506には、発光部521の点消灯、必要に応じて発光波長を切り替える切替スイッチ527が設けられていてもよい。
手袋本体の掌側外部504には、毛繕い用または毛すき用の突起560が配置されていてもよい。突起560は、手袋の掌部分および/または手指部分に配置され得る。突起を有する場合、体毛をめくりながら光を照射できるので、疾患部位(特に、体毛を有する患部、例えばアトピー性皮膚炎の初期段階の患部)への光照射が効率的に実現できる。
突起の材質は、毛繕い用または毛すき用に利用可能なものであれば特に制限されないが、例えば、樹脂(例えば、アクリル樹脂またはシリコーン樹脂、フッ素系樹脂などのUV透過性樹脂)であり得る。突起の形状およびサイズは、対象の動物に応じて適宜決定できる。突起は櫛歯状であってもよい。
本発明の動物用治療器の或る実施形態は、治療器本体がブラシまたは櫛の形態で提供される。この形態によれば、体毛を梳きながら光照射ができるため、治療中の動物のストレスを低減することができ、加えて、体毛を有する患部(例えば、アトピー性皮膚炎の初期段階の患部)への光照射が効率的に行える。
図9は、動物用治療器700の概略構成図である。
図9を参照しながら、本実施形態の動物用治療器700の概略構成について説明する。
動物用治療器700は、複数のブラシピン760と、ブラシピンを支持する支持体770と、該支持体上に設けられた複数の発光部721とを備える。
発光部721は、支持体770に設けられた凹部に設けられていてもよい。この場合、凹部の開口部は、発光部から出力される光に対して透過性(本明細書中で、単に「透明」ともいう。)である部材で覆われていてもよい。
ブラシピン760の形状およびサイズは、対象の動物に応じて適宜決定できる。ブラシピンが或る程度の剛性を有する場合、発光部を被照射部たる患部から所定の距離に保持することが容易となる。ブラシピン760は導光体(例えば、石英ガラスなどのUV透過性ガラスまたはアクリル樹脂またはシリコーン樹脂、フッ素系樹脂などのUV透過性樹脂)であり得、すなわち発光部から出力される光の導光路として機能し得る。ブラシピンが導光体である場合、発光部から出力される光は、ブラシピンに遮られることなく、広範囲の照射が可能となり、結果として、被照射部に照射する光の照度のバラツキを抑制することが容易となる。
駆動部は、各発光部とセットで配置されていてもよいし、支持体と背面カバー部とにより区画される内部空間内にまとめて配置されていてもよい。必要に応じて、バッテリ収容部を、前記内部空間内に配置してもよいし、把持部またはハンドル部の内部空間内に配置してもよい。
制御部は、背面カバー部の外面に配置することもできるし、一部(例えば、制御回路)を前記内部空間内に配置し、一部(例えば、UI)を背面カバー部の外面に配置することもできる。
制御部がブラシ形態の治療器本体に配置されない場合、治療器本体に配置された駆動部は、治療器本体外の制御部と一対のアダプタを介して電気的に接続され得る(実施形態3の説明および図8を参照)。
治療器本体(例えば、背面カバー部または把持部若しくはハンドル部の外面)には、発光部の点消灯、必要に応じて発光波長を切り替える切替スイッチが設けられていてもよい。
図10は、動物用治療器900の概略構成図である。
図10を参照しながら、本実施形態の動物用治療器900の概略構成について説明する。
動物用治療器900は、複数のブラシピン960と、ブラシピンを支持する支持体970と、該支持体に関してブラシピンと反対の側に設けられた複数の発光部921とを備える。
図10において、発光部921は、支持体970を挟んでブラシピン960の基部に対向して設けられている。ここで、支持体970は透明であり、ブラシピン960は導光体である。
発光部921から出力された光は、支持体970を透過し、更にブラシピン960の内部を伝導してブラシピン側に出射される(その結果、動物に照射され得る)。発光部921から出力された光は、一部は、支持体970を透過してブラシピン側に出射されてもよい。
或いは、発光部は、支持体が有する複数の開口部(または照射窓)に対向して設けられ、発光部から出力された光は、開口部(または照射窓)を通過してブラシピン側に出射されてもよい。
図11は、動物用治療器1000の概略構成図である。
図11を参照しながら、動物用治療器1000の概略構成について説明する。
動物用治療器1000は、複数のブラシピン1060と、ブラシピンを支持し、且つ導光体である支持体1070と、該支持体の1以上の端部に配された1または複数の発光部1021とを備える。
治療器1000において、発光部から出力された光は、支持体(導光体)にその端部から入射し、ブラシピンが設けられた面1071から出射する。支持体のブラシピンが設けられていな面1972には、反射面が設けられていてもよい。ブラシピンも導光体であり得る。
(実施形態4の他の変形例)
上記において、ブラシ形態を説明したが、櫛形態である場合には、発光部は、列状に設けられた櫛歯の片側または両側に列状に設けることができる。
図12は、実施形態5の動物用治療器1100の概略構成図である。
図12を参照しながら、動物用治療器1100の概略構成について説明する。
動物用治療器1100は、動物の肢患部を包囲または収容する筒体1110と、筒体の内腔1112を照射可能に配置された発光部1121とを備える。
筒体1110は、内腔軸に関して垂直な断面における内形および/または外形が円形または多角形(例えば、四角形、五角形、六角形、八角形)であり得る。筒体の1つの具体例は、円筒であり得る。筒体は、2つの半割体が合体して筒形状となるように構成されていてもよい。例えば、2つの半割体は連結機構(例えばヒンジ)で連結され、係止機構(例えば、面ファスナ、パッチン錠)により合体状態に保持される。
筒体は底を有していてもいなくてもよい。筒体が底を有していない場合、本実施形態の治療器を装着した動物は、移動を制限されず、よって使用時のストレスが軽減され得る。
図12において、筒体1110は、その内腔軸が鉛直軸と平行に配置されているが、鉛直軸から傾斜して配置されていてもよい。
筒体1110は台部1140により支持されていてもよい。
発光部の内腔側には透明な保護部材1148が設けられていてもよい。
制御部は、治療器1100内の任意の場所に適宜配置し得る。UIは、例えば、筒体1110の外側面または台部1140の上面に設けることができる。或いは、制御部は、動物の肢患部を包囲または収容する筒体1110と筒体の内腔1112を照射可能に配置された発光部1121とを備えて構成される治療器本体の外部に位置するコントロールユニット内に配置され、UIはコントロールユニットの上面および/または側面に設けられていてもよい。この場合、コントロールユニットから治療器本体への制御信号の送信および電力の供給は、有線またはワイヤレスで行なわれる。治療器本体へ供給された電力は、治療器本体がバッテリ収容部を備える場合、該バッテリ収容部に収容されたバッテリの充電に用いられてもよい。
筒体には、発光部が出力する光が筒体の1または2つの開口部から外部に漏れることを防止するための遮光性カバーが設けられていてもよい。遮光性カバーは、例えば、中央に動物の肢を通すための貫通孔を有する蓋である。筒体が2つの半割体で構成されている場合、遮光性カバーは、合体したとき、中央に動物の肢を通すための貫通孔が形成され、それぞれ筒体半割体に付属する2つの半割体から構成されていてもよい。
筒体内腔の開口部近傍に、不透明材料で作製された膨張可能なエアバッグが設けられていてもよい。この場合、エアバッグは、動物肢の保定機構および遮光機構として機能し得る。
本実施形態の治療器は、動物肢の患部への照射に効果的であり、特に、治療器本体が有底筒体であって内底面に発光部を備えるものである場合には、指または指間(蹠球間)の患部への照射に効果的である。
本発明の動物用治療器は、治療器本体がウェアラブルな構成であってもよい。このような治療器本体は、例えば、被服タイプ、ベルトタイプ、ブーツタイプのものであり得る。
被服タイプの治療器本体は、被服部がベスト形状、パンツ形状、セータ形状などであり得る。
ベルトタイプの治療器本体は、ベルト部が動物の胴体または肢に巻き付けられることにより該動物に装着される。ベルト部には、両端部に係止機構が設けられていてもよい。係止機構が例えば面ファスナの場合、面ファスナを張り合わせることにより、容易に治療器本体を動物に装着させることができる。
ブーツタイプの治療器本体は、ブーツ部が動物の肢先を収容できる形状であり得る。
被服部、ベルト部またはブーツ部の材料は、発光部から出力される紫外光に対して非透過性であるものが好ましい。
図13を参照しながら、動物用治療器1200の概略構成について説明する。
動物用治療器1200は、被服本体1210と、被服本体の内側(着用時動物に面する側)部分に配置された発光部1221とを備える。
発光部1221は特定の位置に固着されていてもよいが、患部に対応して任意の位置に配置し得るよう着脱可能な機構(例えば、面ファスナ)により固定されていてもよい。図においては、発光部は左右の片側(右身頃)のみに設けられているが、患部(被照射部)に応じて両側に設けられてもよい。
発光部1221の周辺には少なくとも1つのエアバッグ1280が配置されていてもよい。エアが充填されたエアバッグは、被照射部である患部と発光部との間を一定の距離で保持するように機能し得る。このため、被照射部に照射する光の照度のバラツキを抑制することができる。エアバッグはまた、発光部から出力される紫外光に対して非透過性の材料で作製されている場合、非照射部(患部以外の皮膚等)に面するように配置されると、当該非照射部への不必要な照射を低減させるように機能する。発光部が着脱可能である場合、エアバッグも着脱可能であることが好ましい。
被服本体1210には、バッテリ収容部1225が設けられていてもよい。設けられる場合、バッテリ収容部は、被服本体の外側(着用時動物に面しない側)の背中部分に設けられることが好ましい。
被服本体の形状は、治療対象の動物が着用可能である限り任意である。被服本体には、前肢通穴1218が設けられていてもよい。
治療器本体への電力の供給は、有線またはワイヤレスで行なわれる。治療器本体へ供給された電力は、治療器本体がバッテリ収容部を備える場合、該バッテリ収容部に収容されたバッテリの充電に用いられてもよい。
本実施形態の治療器は、治療器本体がウェアラブルな形態であることにより、治療対象動物が自由に行動することができ(例えば、散歩中にも治療可能である)、拘束等により受けるストレスを低減させることができる。
本実施形態の動物用治療器は、病変部を含む領域を撮像する撮像部と、発光部および駆動部を有する治療器本体と、制御部とを備え、制御部は、撮像部から受領した画像情報に基づいて病変部を特定し、該特定した病変部に向けて光を照射するよう発光部および/または駆動部を制御する。
発光部はプロジェクタ光学系(例えば、デジタルマイクロミラーデバイスを利用するもの)を有し得る。
撮像部は例えばデジタルカメラなどのカメラであり得る。カメラは、例えば、発光部のプロジェクタ光学系の照射画角と同一の画角となるように配置される。
制御部は、画像処理回路を有し得、撮像部が撮像した画像を画像処理して病変部を特定し得る。制御部は、人工知能または機械学習により、病変部の画像に基づいて照射条件を決定してもよい。この場合、病変部の症状に応じて照度を自動的に調整できる。制御部は、治療器本体内に配置されていてもよい。
本実施形態の動物用治療器は、動物を収容する動物収容部と、発光部および駆動部を有する治療器本体と、治療器本体を水平方向及び/または垂直方向に揺動させる揺動機構と、患部の位置を特定する患部位置特定部と、制御部とを備え、発光部は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を高指向性で出射可能であり、制御部は、発光部の光軸が、患部位置特定部により特定された患部位置に向くよう揺動機構を制御し、且つ、患部位置に光照射するよう発光部および/または駆動部を制御する。
動物収容部は1または複数の動物を内部に収容できるものであれば特に限定されない。例えば、動物収容部は、産業用動物を収容する施設(例えば、牛舎、豚舎、鶏舎など、またはそれらの中の区画された空間)であり得る。
患部位置特定部は、例えば、カメラまたは検知器であり得る。患部位置特定部は、例えば、患部に付着されたまたは埋め込まれた発光物質、磁性物質、マイクロチップ、ペイントなどを検知して患部の位置を特定し得る。或いは、患部位置特定部は、予め記憶させた患部画像に基づいて、画像処理により患部の位置を認識し特定してもよい。
揺動機構は公知のものを使用できる。
制御部は治療器本体内に配置されていてもよい。
本実施形態の治療器は、接近が困難である大型動物または猛獣、動きが素早い小形動物、人間との接触がストレスとなる動物の治療に適切であり得る。本実施形態の治療器はまた、紫外光による消毒、殺菌、殺カビ、殺ウイルスにも用いることができ、よって鳥インフルエンザ、豚コレラなどの感染症対策を兼ねて用いることもできる。
本発明の動物用治療器の或る実施形態は、LED光源を有する発光部と、LED駆動回路を有する駆動部と、制御部と、通信インターフェースとを備える。
この形態の治療器は、照射条件を、通信インターフェースを介して治療器外部から受け取る。照射条件は、例えば、遠隔地の獣医師から電話回線またはインターネット回線などの公衆通信回線により送られてくる照射条件であり得る。照射条件は、例えば、動物の飼い主が撮影し、通信回線により獣医師に送られた患部画像に基づいて獣医師が決定し得る。
制御部は、CPU回路であり、例えばリアルタイムクロック付きのマイクロコンピュータボードであり得る。制御部は、通信端末から送信された照射条件を、通信インターフェースを介して受信する。制御部は、受信した照射条件に基づいて、駆動部を介して、発光部からの光出力を制御する。
制御部が記憶装置を備える場合、照射条件は記憶装置に記憶されてもよい。この場合、制御部は、治療器を使用している間じゅう、通信末端と通信している必要がない。
制御部はまた、LED電流設定用D/Aコンバータ(DAC)、必要に応じて、LED積算光量設定タイマおよび/または総LED点灯時間カウンタを備えていてもよい。LED電流設定用DACは、照射条件(特に照度条件)に基づいて、LED点灯に必要な電流を駆動部に供給する。LED積算光量設定タイマは、照射条件(特に照射量条件および照度条件、または照射時間条件)に基づいて、治療のためにLEDを点灯させるべき時間に設定され、LEDの点灯時間が設定時間に達すると、駆動部へのLED電流の供給を停止して、LEDを消灯させる。総LED点灯時間カウンタは、LEDの総点灯時間を計測することによりLEDの寿命を管理する。
制御部は、例えば赤外線距離計により計測された被照射部位との距離情報に基づいて、発光部に備わる光学系を制御して照射エリアを設定してもよい。
制御部は、通信インターフェースを介して、通信端末に、照度および照射時間、若しくは積算光量、ならびに/または総照射時間に関する情報を送信してもよい。通信端末に送られた前記情報は、当該通信端末に備わる表示装置に表示されてもよく、および/または、獣医師に送信されてもよい。
本発明の動物用治療器は、治療器本体がマットの形態であってもよい。マットの形態であることにより、治療対象動物が拘束等により受けるストレスを低減させることができる。
本発明の動物用治療器は、治療器本体が、リング状またはドーナツ状の支持体と、該支持体上に配置された複数の発光部とを備え、発光部は円柱状または櫛歯状の導光体を有する形態であってもよい。この形態の治療器は、目の周囲の患部の治療に適切であり得る。円柱(例えばピン)状または櫛歯状の導光体は、発光部の光源または光源モジュールから出力される光を患部表面に導く導光路として機能し得る。支持体のサイズは、例えば、外径40mmおよび内径20mmであり得る。
本発明の動物用治療器は、治療器本体がマウスピースまたは動物が口に銜えるか若しくは口中に含むタイプの玩具の形態であってもよい。この場合、マウスピースまたは玩具は少なくとも一部が導光体で形成され、発光部の光源または光源モジュールから出力される光が歯肉または口腔内に導かれてもよい。マウスピースまたは玩具は好ましくは弾性部材で形成される。この形態の治療器は、歯肉または口腔粘膜における患部の治療に適切であり得る。
本発明の動物用治療器は、内視鏡に組み込まれた形態であってもよい。内視鏡はカプセル内視鏡であってもよい。この形態の治療器は、消化器などの粘膜の疾患の治療に有効であり得る。
本発明の治療方法は、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を、人間以外の動物の患部に1回または複数回照射するステップを含む人間以外の動物の治療方法である。
本発明の治療方法により治療され得る動物は、人間以外の動物であれば限定されず、伴侶動物、愛玩動物、動物園動物、産業動物(例えば、家畜)、野生動物など獣医学上の治療対象となり得る動物である。動物は、例えば、哺乳類、鳥類または爬虫類の動物であり、好ましくは、哺乳類または鳥類の動物である。動物の具体例としては、イヌ、ネコ、サル、チンパンジー、ウサギ、リス、モルモット、ハムスター、ネズミ、マウス、ラット、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ニワトリ、ハト、インコ、オウム、キュウカンチョウ、アヒル、カモ、シチメンチョウ、ホロホロ鳥、ガチョウ、ダチョウ、トカゲなどが挙げられる。
また、被照射領域においては、概して、MrgprX2(Mas関連Gタンパク質受容体X2)の発現量が減少する。ここで、MrgprX2は、肥満細胞の脱顆粒応答促進因子の標的分子であり(Tatemoto K et al., Biochem. Biophys. Res. Commun., 2006, 349(4):1322-1328)、MrgprX2に対応するマウスMrgprB2の遺伝子欠損マウスでは、偽アレルギー症状を起こす医薬品に対する反応が消失することが知られ(McNeil BD et al., Nature, 2015, 519(7542):237-241)、ヒトの場合、重症の慢性じんま疹患者の皮膚組織ではMrgprX2の発現が亢進していることも知られている(Fujisawa D et al., J. Allergy Clin. Immunol., 2014, 134(3):622-633)ことから、MrgprX2の発現量の抑制は、アレルギー症状の治療または改善をもたらすと考えられる。よって、本発明の治療方法により治療され得る疾患は、MrgprX2により媒介される疾患、より具体的にはMrgprX2の発現亢進により引き起こされる疾患(特にアレルギー性皮膚疾患)であり得る。
更に、後述するように、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光の照射により、紅斑、白斑、脱毛、苔癬化および表皮剥離の症状が改善される。ここで、中波長紫外光(UVB)、例えばナローバンドUVBは、人間において、アトピー性皮膚炎、白斑、乾癬、掌蹠膿疱症、類乾癬、結節性痒疹、脱毛症、皮膚T細胞性リンパ腫などに有効であり得ることが知られている。そして、後述するように、ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光は、人間以外の動物において、ピーク波長が310nmの光と同程度の治療効果を奏する。よって、本発明の治療方法も、アトピー性皮膚炎、白斑、乾癬、掌蹠膿疱症、類乾癬、結節性痒疹、脱毛症、皮膚T細胞性リンパ腫の治療に有効であると考えられる。
加えて、皮膚炎の症状が改善すると細菌繁殖を抑制できることが知られており、本発明の方法により皮膚炎を治療することで、皮膚細菌叢のバランスが改善または回復するため、膿皮症のようなブドウ球菌および/またはレンサ球菌などの細菌繁殖が原因となる疾患にも本発明の治療方法は有効であると考えられる。
また、紫外線による殺菌効果に起因して、皮膚糸状菌症、マラセチア感染症、ウイルス性皮膚感染症の治療にも有効であると考えられる。
したがって、本発明の治療方法により治療され得る疾患は、好ましくは、アレルギー性皮膚炎、皮膚リンパ腫、白斑、創傷、脱毛症、感染症、皮膚膿瘍および膿皮症からなる群より選択され得る。
更には、肥満細胞腫や、メラノサイト腫瘍および腫瘍様病変、具体的にはメラノアカントーマ、悪性黒色腫、メラノサイト過形成にも効果が期待される。
前記光の照度は、特に限定されないが、治療効率および/または照射量管理の容易性の観点から、例えば、0.1mW/cm2乃至300mW/cm2の範囲内、より具体的には0.5mW/cm2乃至200mW/cm2範囲内、より具体的には1mW/cm2乃至100mW/cm2範囲内、より具体的には5mW/cm2乃至50mW/cm2範囲内、より具体的には5mW/cm2乃至20mW/cm2範囲内から適宜選択される。
照射量は、本発明の治療器またはその光源からの被照射領域までの距離(照射距離)をおおよそ一定とすることができる場合、照度および照射時間から推定できる(照射量=照度×照射時間)。この場合、照射量の管理は容易である。照射距離が変動し得る場合、例えば、UV積算光量測定用フィルムまたはシート(例えば、富士フイルム製UVスケール)を用いて照射量を管理し得る。
ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光は、主ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にあることが、エネルギー効率および経済性の観点から好ましい。
照射が複数回行われる場合、2回目以降において動物に照射される光の照射量は、前回の照射時の照射量と同一であっても異なってもよい。2回目以降において、前回の照射時における照射量と異なる照射量で照射する場合、より高い照射量で照射することも、より低い照射量で照射することもできるが、より高い照射量で照射することが好ましい。より高い照射量は、前回の照射時における照射量より、例えば30mJ/cm2乃至200mJ/cm2、より具体的には50mJ/cm2乃至150mJ/cm2高い照射量であり得る。或いは、より高い照射量は、前回の照射時における照射量より、例えば5%乃至50%、より具体的には10%乃至20%高い照射量であり得る。高照射量化は、より高い治療効果を奏すると期待できる。
各照射ごとに波長および照射量のいずれかを変化させてもよいし、両者を同時に変化させてもよい。両者を同時に変化させる場合、照射量は、より低い照射量に変化させることが好ましい。
照射が2回以上行われる場合、照射間隔は、患部の状態および/または動物の全身状態などを考慮して獣医師が適宜決定し得る。照射間隔は、例えば、1回/日乃至1回/週であり得る。
ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を予め定めた照射量、人間以外の動物の皮膚に照射する第1ステップと、
前記皮膚に照射してから1日以上経過した後に、前記光を前記第1ステップの照射量よりも大きい他の照射量、または前記光のピーク波長を短波長化して前記皮膚に照射する第2ステップと
を含む。
(a)315nm乃至335nmの範囲にピーク波長を有する光を予め定めた第1の照射量で人間以外の動物の皮膚に1回または複数回照射するステップと、
(b)前記ピーク波長を有する光を第1の照射量より大きい第2の照射量で前記皮膚に1回または複数回照射するステップと、
(c)ステップ(b)を繰り返すステップであって、繰り返すごとに第2の照射量は漸増するステップ
をこの順で含む。
(d)315nm乃至335nmの範囲内であって前記ピーク波長(第1のピーク波長)より短いピーク波長(第2のピーク波長)を有する光を予め定めた第3の照射量で前記皮膚に1回または複数回照射するステップ
を更に含んでもよい。
(e)ステップ(d)を繰り返すステップであって、繰り返すごとに第3の照射量は漸増するステップ
を更に含んでもよい。
(f)305nm乃至315nmの範囲にピーク波長(第3のピーク波長)を有する光を予め定めた第4の照射量で前記皮膚に1回または複数回照射するステップ
を更に含んでもよい。
(g)ステップ(f)を繰り返すステップであって、繰り返すごとに第4の照射量は漸増するステップ
を更に含んでもよい。
ステップ(a)における第1の照射量は、第1ステップにおける予め定めた照射量について上述したとおりである。
ステップ(b)における第2の照射量は、第1の照射量より、例えば30mJ/cm2乃至200mJ/cm2、より具体的には50mJ/cm2乃至150mJ/cm2高い照射量であり得、或いは、第1の照射量より、例えば5%乃至50%、より具体的には10%乃至20%高い照射量であり得る。第2の照射量は、当該動物の皮膚においてサンバーンが起こらない照射量である。
ステップ(c)における漸増量は、例えば30mJ/cm2乃至200mJ/cm2、より具体的には50mJ/cm2乃至150mJ/cm2であり得、或いは、第1の照射量の例えば5%乃至50%、より具体的には10%乃至20%であり得る。
ステップ(c)において漸増する照射量の上限は、第1のピーク波長を有する光が当該動物の皮膚においてサンバーンを引き起こさない照射量である。すなわち、ステップ(c)は、照射量が前記上限量に達するまで繰り返すことができる。
ステップ(d)における第3の照射量は、第1ステップにおける予め定めた照射量について上述したとおりである。第3の照射量は第1の照射量と同じであってもよい。
ステップ(e)における漸増量は、例えば30mJ/cm2乃至200mJ/cm2、より具体的には50mJ/cm2乃至150mJ/cm2であり得、或いは、第3の照射量の例えば5%乃至50%、より具体的には10%乃至20%であり得る。
ステップ(e)において漸増する照射量の上限は、第2のピーク波長を有する光が当該動物の皮膚においてサンバーンを引き起こさない照射量である。すなわち、ステップ(e)は、照射量が前記上限量に達するまで繰り返すことができる。
ステップ(f)における第4の照射量は、第1ステップにおける予め定めた照射量について上述したとおりである。第4の照射量は第1の照射量と同じであってもよい。
ステップ(g)における漸増量は、例えば30mJ/cm2乃至200mJ/cm2、より具体的には50mJ/cm2乃至150mJ/cm2であり得、或いは、第4の照射量の例えば5%乃至50%、より具体的には10%乃至20%であり得る。
ステップ(g)において漸増する照射量の上限は、第3のピーク波長を有する光が当該動物の皮膚においてサンバーンを引き起こさない照射量である。すなわち、ステップ(g)は、照射量が前記上限量に達するまで繰り返すことができる。
照射間隔は、患部の状態および/または動物の全身状態などを考慮して獣医師が適宜決定し得るが、例えば24時間(1日)以上であり得、より具体的には1日乃至7日であり得る。照射間隔は治療期間を通じて同じであってもよいし、ステップごとに異なってもよい。
図14は、本発明の治療方法に用いられる1つの具体的治療プロトコルを示すフローチャートである。
次に、図14を参照しながら、動物用光線治療器1を用いた動物の治療プロトコルについて説明をする。なお、図14に示す治療プロトコルの概略を説明すると、まず、患部に光を照射してから予め定めた期間経過後に治療効果を確認し、未治癒の場合には照射量を増量して患部に光を照射することを繰り返す。また、図14に示す治療プロトコルにおいては、まず330nmの光を用いて治療を行うとともに、照射量を増量しながら照射を繰り返しても未治癒の場合には、より短波長である320nmの光(あるいは310nm)の光へと切り替えて、照射が繰り返される。
まず、患部に対して、照射量300mJ/cm2が照射される(S801)。このとき照射されるのは、330nmの光である。また、300mJ/cm2の照射量は、例えば、放射照度が6.5mW/cm2の光を46秒照射することにより実現される。
まず、有害事象として淡い紅斑が認められた場合は、前回の照射の際と同じ照射量で患部を照射する。すなわち、有害事象として淡い紅斑が認められた場合は、照射量の増量は行わないものの、光の照射自体は行われる。
また、有害事象として境界明瞭な紅斑が認められた場合は、その日は光の照射をせず、次回、すなわち予め定めた期間(1日乃至14日)経過後に、前回と同じ照射量を照射する。
また、上記図14の説明においては、治療プロトコルを終えることを説明したがこれに限定されない。例えば、症状を観察しながら、7日乃至14日間隔で継続して実施し、治癒ではなく症状の維持を目的とした治療を施してもよい。
また、上記の説明とは異なり、330nmの光を予め定めた照射量(例えば1000mJ/cm2)照射し、予め定めた期間(1日乃至14日)経過後に治療効果が確認できなければ、より短波長の光(例えば、320nmの光)を予め定めた照射量(例えば1000mJ/cm2)照射してもよい。
図15は最小紅斑量試験の試験結果を示すテーブルである。
図16(a)および(b)はアレルギー反応抑制試験の試験結果を示すグラフである。
図17はアレルギー反応抑制試験の試験結果を示すテーブルである。
次に、図15、図16(a)および(b)、図17を参照しながら、本発明の治療方法を、動物用光線治療器1を用いて実施した試験結果として、最小紅斑量試験の試験結果、およびアレルギー反応抑制試験の試験結果について説明をする。
まず、図2および図15を参照しながら、最小紅斑量試験の試験結果について説明をする。ここで、最小紅斑量とは、紫外線を皮膚に照射することにより急性症が発生する、最小の照射量である。なお、ここでの急性症状は、サンバーンである。そして、サンバーンは、DNA損傷が主因となり、毛細血管が炎症反応として充血を起こすことによって、皮膚が赤くなる状態である。付言すると、サンバーンが起こることにともない、皮膚ガンのリスクが生じることが知られている。
次に、図2、図16(a)および(b)、図17を参照しながら、アレルギー反応抑制試験の試験結果について説明をする。
まず、図16(a)および(b)、図17に示す試験においては、あらかじめ、イヌの背中の毛を部分的に剃り露出した皮膚に対して光を照射した。具体的には、第1LED211乃至第3LED213の各々からの光、すなわち310nmの光、320nmの光、および330nmの光をそれぞれ4頭のイヌ(健常ビーグル)に対して毎日300mJ/cm2、単回照射することを4日間にわたって行った。そして、5日目に、アレルギー誘発剤を上記被照射野および被照射野以外(非照射野)に皮内注射した。また、アレルギー誘発剤は、各々の濃度が1桁異なる2つの濃度(生理食塩水中10-6g/mLおよび10-5g/mL)、すなわち低濃度および高濃度のアレルギー誘発剤を用い、0.05mLの容量を皮内注射した。
アレルギー反応抑制試験においてアレルギー抑制剤を皮内注射する前に、3頭のイヌ(イヌB、DおよびE)の照射野および非照射野から得た皮膚パンチバイオプシ試料から、トータルRNAを、RNAisoPlus(MACHEREY-NAGEL GmbH & Co.)により粗抽出した後、NucleoSpin(登録商標)RNA Clean-up XS(MACHEREY-NAGEL GmbH & Co.)を用いて精製した。粗抽出および精製は製造業者の取扱説明書に準じて行った。
次に、調製したトータルRNAについてRNA-seq解析を行った(タカラバイオ株式会社)。シーケンス解析には、NovaSeqシステム(イルミナ株式会社)を用い、情報解析は既知遺伝子のみについて行った。
表1に、MrgprX2の発現量(FPKM;Fragments Per Kilobase of exon per Million mapped reads)について、照射野についての値を非照射野についての値で除算して対数変換した得られた値を示す。
理論により拘束されることは意図していないが、遺伝子発現解析の結果を、アレルギー反応抑制試験の結果と、MrgprX2が肥満細胞の脱顆粒応答促進因子の標的分子であること(Tatemoto K et al., Biochem. Biophys. Res. Commun., 2006, 349(4):1322-1328)、MrgprX2に対応するマウスMrgprB2の遺伝子欠損マウスでは、偽アレルギー症状を起こす医薬品に対する反応が消失すること(McNeil BD et al., Nature, 2015, 519(7542):237-241)、ヒトの場合、重症の慢性じんま疹患者の皮膚組織ではMrgprX2の発現が亢進していること(Fujisawa D et al., J. Allergy Clin. Immunol., 2014, 134(3):622-633)と併せて考えると、ピーク波長が305nm乃至335nmの範囲にある光は、被照射部位においてMrgprX2の発現量を抑制することにより、該部位におけるアレルギー物質と肥満細胞細胞との反応を阻害し、ヒスタミンなどの生理活性物質の放出を低下させ、結果として、アレルギー性疾患を治療するという機序が示唆される。
・アルカリホスファターゼ、肝臓/骨/腎臓(ALPL)
・コラーゲンタイプVIアルファ5鎖(COL6A5):人間では表皮基底細胞直上の細胞に発現しており、アトピー性皮膚炎患者では発現が消失していることから、その病態に関連が示唆される
・マトリリン3(MATN3):この遺伝子は皮膚真皮の間質ネットワークの形成に関わる。
・セルピンファミリーEメンバー1(SERPINE1):この遺伝子は線維芽細胞の新生に関与する。
・アグマチナーゼ(AGMAT):この遺伝子はウイルス感染の抑制に関与する。
・MARCO(Macrophage receptor with collagenous structure):この遺伝子は、体内の異物を認識して細胞内に取り込む作用を持つスカベンジャ受容体である。マクロファージに発現して細菌の排除に重要なI型インターフェロンの産生に関わる。
・心筋症関連5(CMYA5):この遺伝子は筋線維芽細胞への分化因子である。
・トロポニンC1およびトロポニンI1:心筋細胞の収縮を調節する因子。すなわち、皮膚における筋線維芽細胞における収縮に関与することが考えられる。
・インターロイキン17B(IL17B):この遺伝子は、線維芽細胞からケモカインを産生して細胞浸潤を誘発する。
・インターロイキン1アルファ(IL1A):炎症性サイトカインであり、紫外線照射により表皮ケラチノサイトより産生が促進される。
・インターロイキン20受容体サブユニットベータ(IL-20RB)
・マトリックスメタロペプチダーゼ1(MMP1)
これらの遺伝子の発現亢進は、皮膚線維芽細胞を障害し、光老化を促進する。
また、310nm光の照射により、次の遺伝子の発現量の減少傾向を確認した。
・中胚葉後部bHLH転写因子1(MESP1)
特に、320nm光の照射により、次の遺伝子の発現量の増加傾向を確認した。
・コラーゲンタイプXIXアルファ1鎖(COL19A1):皮膚プロテオグリカンに関与する3重らせん構造阻害フィブリル関連コラーゲン(FACITコラーゲン)に分類される。皮膚組織の維持に関わると推察され得る。
・筋細胞エンハンサ因子2C(MEF2C):筋細胞分化に関わる遺伝子
・IL-26:この遺伝子は血管形成に関与、すなわち、傷害からの回復を促進する。
図18(a)はイヌにおけるアトピー性皮膚炎の治療結果を説明する図であり、図18(b)はアトピー性皮膚炎の治療における患部の変化を説明する図である。
イヌアトピー性皮膚炎と診断されて、症状が維持されているイヌ5頭(ビーグル種2頭、ヨークシャーテリア種1頭、トイプードル種1頭、ポメラニアン種1頭)に対する、ピーク波長がそれぞれ310nmおよび320nmにある光の有効性を二重盲検法により比較検討した。動物への各波長の光の照射には、動物用光線治療器1を用いた。
各症例において、LED光照射部位を2か所、ステロイド外用剤塗布部位を1か所、無処置部位を1か所を設定した。
LED光照射による治療は、1週間に1回行い、300mJ/cm2の照射量で開始し、1週間後に紅斑など有害事象が起こらないことを確認の上、100mJ/cm2ずつ照射量を増量し、合計4週間すなわち4回の治療を行った。
ステロイド外用剤による治療は、ステロイド外用剤を1週間に1回、患部に直接塗布する方法で、合計4週間、すなわち4回の治療を行った。
図18(a)は、イヌアトピー性皮膚炎の治療結果を示す。イヌ5頭の各々の治療前の重症度を1としたときの治療期間経過後の重症度(相対値)を評価し、5頭についての平均値および標準偏差として図示した。
図18より明らかなとおり、無処置の部位では、アトピー性皮膚炎は変化なかったが、310nm光または320nm光による治療部位およびステロイド外用剤による治療部位では、アトピー性皮膚炎の症状改善が観察された。すなわち、310nm光または320nm光による治療は、ステロイド外用剤による治療と同様に、アトピー性皮膚炎に対して有効であった。Dunnet t検定を行った結果、320nmの光を照射した場合のみ無処置の結果と比較して、p値が0.05未満であることが確認された。
図18(b)に、310nm光または320nm光による治療部位の治療前後での写真を示す。紅斑・脱毛・苔癬化・表皮剥離のいずれの症状も顕著に改善した。
以上の結果から、本発明の治療方法を、動物用光線治療器1を用いて実施することによりイヌアレルギー性皮膚炎を治療できることが確認された。
図19(a)は皮膚リンパ腫の治療における照射条件を説明する図であり、図19(b)は皮膚リンパ腫の治療における患部の変化を説明する図である。
次に、図19(a)および(b)を参照しながら、動物用光線治療器1を用いた皮膚リンパ腫の治療結果について説明をする。なお、以下では、イヌ(チワワ)の鼻腔に発生した皮膚リンパ腫に対して、動物用光線治療器1を用いて行った治療の結果について説明をする。
理論により拘束されることは意図していないが、発明者らは、ピーク波長315nm乃至335nmの波長範囲の光による皮膚疾患治療効果のメカニズムを次のように考えている。
炎症性皮膚疾患は、表皮・真皮に過度な量の炎症細胞(好酸球、Tリンパ球、肥満細胞、好中球、好塩基球)が湿潤・遊走することで発生する。
一般にピーク波長308nm乃至313nmの波長範囲の光を用いるヒトの中波長紫外線療法は、表皮だけに作用するとされる。具体的には、DNAの光吸収を利用し炎症細胞のDNAにダメージを与えて、細胞間質などのタンパク質、特に芳香族アミノ酸の光吸収により一重項酸素や活性酸素種を発生することで、表皮に遊走してきた過度の量の炎症細胞を細胞死させ減少させる。また同様に、表皮中の抗原提示細胞(樹状細胞、単球・マクロファージ、B細胞)の減少や、アレルギー反応に寄与する表皮角化細胞から産生される因子の減少も考えられる。
更には、表皮ケラチノサイト、ランゲルハンス細胞などの抗原提示細胞や、真皮に存在する制御性リンパ球や肥満細胞、線維芽細胞などに光が直接的あるいは間接的に作用して、皮膚に存在する細胞間の情報伝達に影響を与えていることも考えられる。
そこで、本発明はDNAの光吸収がほとんどないピーク波長315nm乃至335nmの波長範囲の光を用いることで、DNAダメージを与えずに、細胞間質などのたんぱく質の光吸収により一重項酸素や活性酸素種を発生させ、表皮中の炎症細胞や抗原提示細胞、その他アレルギー反応に寄与する因子を減少させる効果があると考える。
また、真皮に多く存在する肥満細胞をピーク波長315nm乃至335nmの波長範囲の光が直接的および間接的に減少させたり、肥満細胞の脱顆粒応答促進因子の受容体(MrgprX2など)の発現量を抑制したりすることにより、アレルギー物質と肥満細胞との反応を阻害し、ヒスタミンなどの生理活性物質の放出を低下させ、アレルギー性疾患を治療するとも考えている。
また、本開示は上記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。
本明細書に記載された学術文献および特許文献の全てを、本明細書に参考文献として援用される。
本明細書に引用した特許、特許出願およびその他の文献は、適用される法が許す範囲内で、言及によって、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容全体が本明細書に組み込まれているものとみなされる。
Claims (13)
- ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を、人間以外の動物の患部に1回または複数回照射するステップを含み、
前記ステップは、
ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光を予め定めた照射量、人間以外の動物の皮膚に照射する第1ステップと、
前記皮膚に照射してから1日以上経過した後に、前記光を前記第1ステップの照射量よりも大きい他の照射量、または前記光のピーク波長を短波長化して前記皮膚に照射する第2ステップと、
を含む人間以外の動物の治療方法。 - 前記予め定めた照射量は、300mJ/cm2以下であり、
前記他の照射量は、300mJ/cm2よりも大きく、かつ前記皮膚においてサンバーンが起こらない大きさである請求項1記載の人間以外の動物の治療方法。 - 前記第1ステップにおいては、ピーク波長が325nm乃至335nmの範囲にある光を前記皮膚に照射し、
前記第2ステップにおいては、ピーク波長が315nm乃至325nmの範囲にある光を前記皮膚に照射する
請求項1または2記載の人間以外の動物の治療方法。 - 前記ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光における波長315nm未満の光の相対照度が30%以下である、請求項1乃至3のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光における波長315nm未満の光の相対照度が5%以下である、請求項1乃至3のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 治療される疾患がMrgprX2遺伝子により媒介される疾患である、請求項1乃至5のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 治療される疾患がアレルギー性皮膚炎、皮膚型リンパ腫、白斑、創傷、脱毛症、感染症、皮膚膿瘍および膿皮症からなる群より選択される、請求項1乃至6のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光は、パルス光である、請求項1乃至7のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記パルス光は、パルス幅が100ms以下である、請求項8記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記パルス光は、デューティー比が50%以下である、請求項8または9記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記ピーク波長が315nm乃至335nmの範囲にある光は、発光ダイオードまたはレーザダイオードを光源とする光である、請求項1乃至10のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記第2ステップの後に、ピーク波長が305nm乃至315nmの範囲にある光を前記皮膚に照射する第3ステップを有する、請求項1乃至11のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
- 前記皮膚が0.2mm以下の厚さの表皮を有する皮膚である、請求項1乃至12のいずれか1項記載の人間以外の動物の治療方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024018119A JP2024042112A (ja) | 2018-10-31 | 2024-02-08 | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206015 | 2018-10-31 | ||
JP2018206015 | 2018-10-31 | ||
JP2019139154 | 2019-07-29 | ||
JP2019139154 | 2019-07-29 | ||
PCT/JP2019/042636 WO2020090919A1 (ja) | 2018-10-31 | 2019-10-30 | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024018119A Division JP2024042112A (ja) | 2018-10-31 | 2024-02-08 | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020090919A1 JPWO2020090919A1 (ja) | 2021-09-30 |
JPWO2020090919A5 JPWO2020090919A5 (ja) | 2022-10-14 |
JP7453496B2 true JP7453496B2 (ja) | 2024-03-21 |
Family
ID=70464507
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020553993A Active JP7453496B2 (ja) | 2018-10-31 | 2019-10-30 | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 |
JP2024018119A Pending JP2024042112A (ja) | 2018-10-31 | 2024-02-08 | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024018119A Pending JP2024042112A (ja) | 2018-10-31 | 2024-02-08 | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12109430B2 (ja) |
JP (2) | JP7453496B2 (ja) |
WO (1) | WO2020090919A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11484728B2 (en) * | 2019-12-06 | 2022-11-01 | Katharine Julia Russell | Phototherapy for domesticated animals method and apparatus |
WO2022136216A1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | Uab Emplastrum | Skin treatment module and system |
KR102406249B1 (ko) | 2021-11-08 | 2022-06-08 | 채학수 | 브러시, 상기 브러시의 동작 방법 및 상기 브러시를 포함하는 병변 관리 시스템 |
WO2024022943A1 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Signify Holding B.V. | Light generating system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007066657A1 (ja) | 2005-12-05 | 2007-06-14 | Meijo University | 半導体発光素子による光線治療方法、及び半導体発光素子による光線治療システム |
JP2008539808A (ja) | 2005-03-14 | 2008-11-20 | アラクス・メディカル・インコーポレーテッド | 標的の身体表面を介した放射線治療の機器、方法およびキット |
JP2010516334A (ja) | 2007-01-17 | 2010-05-20 | ラーナー・メディカル・デバイセズ・インコーポレイテッド | 光ファイバー式の光線療法装置 |
JP2017047219A (ja) | 2016-09-27 | 2017-03-09 | サンダーライト株式会社 | 健常細胞を生存させ微生物を選択的に死滅させる装置及び方法 |
US20170361125A1 (en) | 2016-06-20 | 2017-12-21 | Seoul Viosys Co., Ltd. | Skin tanning and phototherapy system and apparatus |
JP2018086108A (ja) | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 光線治療器 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5289875U (ja) * | 1975-11-22 | 1977-07-05 | ||
IL100181A (en) * | 1991-11-28 | 1995-10-31 | Dimotech Ltd | Device for the treatment of skin diseases |
US6596016B1 (en) * | 1997-03-27 | 2003-07-22 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Phototherapy of jaundiced newborns using garments containing semiconductor light-emitting devices |
EP1631354A4 (en) * | 2003-05-24 | 2010-01-06 | Ledeep Llc | SKIN TREATMENT AND LIGHT THERAPY SYSTEM AND METHOD |
US6828576B2 (en) * | 2003-06-11 | 2004-12-07 | Paul Spivak | UV LED light projection method and apparatus |
US8109981B2 (en) | 2005-01-25 | 2012-02-07 | Valam Corporation | Optical therapies and devices |
JP2007020949A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Sharp Corp | 治療器 |
JP4971665B2 (ja) | 2006-03-31 | 2012-07-11 | 公立大学法人名古屋市立大学 | 皮膚疾患治療用光線治療器 |
US8920409B2 (en) * | 2007-10-04 | 2014-12-30 | Cutera, Inc. | System and method for dermatological lesion treatment using gas discharge lamp with controllable current density |
US20120059441A1 (en) * | 2010-03-04 | 2012-03-08 | Lemer Medical Devices, Inc. | Phototherapeutic device and system |
DE102011117364A1 (de) | 2011-10-29 | 2013-05-02 | Merck Patent Gmbh | Hautaufheller in der Phototherapie |
CN105209570B (zh) * | 2013-05-13 | 2018-03-09 | 飞利浦照明控股有限公司 | Uv辐射装置 |
CN204910516U (zh) * | 2013-11-21 | 2015-12-30 | 海罗尼克株式会社 | 皮肤病治疗装置 |
KR20170023776A (ko) | 2014-02-26 | 2017-03-06 | 루마 세러퓨틱스 인코포레이티드 | 자외선 광선 치료 장치들 및 방법들 |
JP6827154B2 (ja) | 2017-02-06 | 2021-02-10 | 公立大学法人名古屋市立大学 | 光線治療装置および光線治療方法 |
-
2019
- 2019-10-30 JP JP2020553993A patent/JP7453496B2/ja active Active
- 2019-10-30 WO PCT/JP2019/042636 patent/WO2020090919A1/ja active Application Filing
-
2021
- 2021-04-29 US US17/243,865 patent/US12109430B2/en active Active
-
2024
- 2024-02-08 JP JP2024018119A patent/JP2024042112A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008539808A (ja) | 2005-03-14 | 2008-11-20 | アラクス・メディカル・インコーポレーテッド | 標的の身体表面を介した放射線治療の機器、方法およびキット |
WO2007066657A1 (ja) | 2005-12-05 | 2007-06-14 | Meijo University | 半導体発光素子による光線治療方法、及び半導体発光素子による光線治療システム |
JP2010516334A (ja) | 2007-01-17 | 2010-05-20 | ラーナー・メディカル・デバイセズ・インコーポレイテッド | 光ファイバー式の光線療法装置 |
US20170361125A1 (en) | 2016-06-20 | 2017-12-21 | Seoul Viosys Co., Ltd. | Skin tanning and phototherapy system and apparatus |
JP2017047219A (ja) | 2016-09-27 | 2017-03-09 | サンダーライト株式会社 | 健常細胞を生存させ微生物を選択的に死滅させる装置及び方法 |
JP2018086108A (ja) | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 光線治療器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024042112A (ja) | 2024-03-27 |
US20210275826A1 (en) | 2021-09-09 |
WO2020090919A1 (ja) | 2020-05-07 |
JPWO2020090919A1 (ja) | 2021-09-30 |
US12109430B2 (en) | 2024-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7453496B2 (ja) | 動物用治療器、光治療器、および人間以外の動物の治療方法 | |
AU2015388475B2 (en) | Method, system and apparatus for non-invasive neurostimulation therapy of the brain | |
US20220126113A1 (en) | Portable rechargeable led red light cavity healing devices | |
KR101862280B1 (ko) | 안면 부위별 설정된 파장대의 광 조사가 가능한 엘이디 마스크 장치 | |
Karu et al. | Exact action spectra for cellular responses relevant to phototherapy | |
US20090143842A1 (en) | Phototherapy Treatment and Device for Infections, Diseases, and Disorders | |
US20060206173A1 (en) | Devices, Methods and Kits for Radiation Treatment via a Target Body Surface | |
KR20170027719A (ko) | 비-열적 손발톱, 발, 및 손 진균 치료를 위한 방법 및 장치 | |
WO2019224852A1 (en) | Apparatus for biophotonic tissue treatments | |
US20200121943A1 (en) | Uvb light therapy for immune disorders | |
WO2019088939A1 (en) | Dental implant healing cap with integrated led light source for photodynamic therapy | |
EP3402570B1 (en) | Compact uvb light therapy device for treating dermal conditions | |
KR100893761B1 (ko) | 캡슐형 광 치료장치 | |
Gianfaldoni et al. | Phototherapy and Vitiligo Re-pigmentation: From PUVA to Micro-focused Phototherapy | |
US11278734B2 (en) | Systems and methods for nail treatment | |
KR102160811B1 (ko) | 반려동물 피부 관리기 | |
KR20210099786A (ko) | 4가지 파장을 조합한 반려동물 전용 led 살균 및 미용 조사 시스템 | |
KR102462852B1 (ko) | 펫 브러쉬 | |
US20230264040A1 (en) | Light therapy device | |
RU64516U1 (ru) | Ветеринарное фототерапевтическое портативное устройство "доктор-зоо" | |
KR20200127291A (ko) | 반려동물 헬스케어를 위한 웨어러블 led 장치 | |
CN113877066A (zh) | 黏膜层检查消杀装置及方法 | |
WO2014107776A1 (pt) | Fonte de luz multifuncional, portátil e flexível para tratamentos e terapias com luz |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20240205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20240205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7453496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |