JP7446764B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7446764B2 JP7446764B2 JP2019192043A JP2019192043A JP7446764B2 JP 7446764 B2 JP7446764 B2 JP 7446764B2 JP 2019192043 A JP2019192043 A JP 2019192043A JP 2019192043 A JP2019192043 A JP 2019192043A JP 7446764 B2 JP7446764 B2 JP 7446764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- amount
- data
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 45
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 36
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 55
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 52
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 27
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 21
- 230000008859 change Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 19
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 17
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 9
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1219—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00344—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00543—Allowing easy access, e.g. for maintenance or in case of paper jam
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
図1は、画像形成装置の構成図である。画像形成装置100は、複数色の現像剤(トナー)を用いてフルカラーの画像を形成可能である。画像形成装置100は、原稿から画像を読み取るリーダ部200と、画像を形成するプリンタ部201と、操作部90とを備える。リーダ部200は、原稿から読み取った画像を表す画像データを生成して、プリンタ部201へ送信する。プリンタ部201は、リーダ部200から取得する画像データ、或いは外部装置から入力される画像データに基づいて、シートSに画像を形成する。操作部90は、入力装置及び出力装置を備えるユーザインタフェースである。入力装置には、テンキー等の各種キーボタン、タッチパネル等がある。出力装置には、ディスプレイ、スピーカ等がある。ユーザは、操作部90により印刷枚数や画像濃度等の印刷設定や、印刷指示の入力を行うことができる。画像形成装置100は、内蔵するコントローラ1100により動作が制御される。
現像器105内のトナー量は、現像器105に設けられるインダクタンスセンサ453により検出される。インダクタンスセンサ453は、現像器105に収容されている現像剤の透磁率を検出し、現像剤中のトナーの割合に応じた信号を出力する。コントローラ1100は、インダクタンスセンサ453の出力信号に基づいて、現像器105に収容されている現像剤中のトナーの量を検出する。
以上のような構成の画像形成装置100による画像形成プロセスについて説明する。画像形成プロセスは、コントローラ1100による画像形成装置100の各部の動作制御により行われる。画像形成時には、感光体ドラム101が不図示の駆動モータによって矢印A方向に回転する。駆動モータの動作はコントローラ1100によって制御される。帯電器102は、感光体ドラム101の表面の感光層を一様に帯電させる。帯電された感光体ドラム101は、光走査装置103から出射されるレーザ光によって露光される。これにより感光体ドラム101上に静電潜像が形成される。現像器105は、感光体ドラム101上の静電潜像をトナー像として現像する。モノクロの画像を形成する場合、画像形成部Pdにおいてのみ画像が形成される。フルカラーの画像を形成する場合、各画像形成部Pa、Pb、Pc、Pdにおいて色毎に画像が形成される。感光体ドラム101を回転させる駆動モータの駆動時間は、コントローラ1100により計測される。帯電器102による感光体ドラムの帯電時間は、コントローラ1100により計測される。
コントローラ1100は、トナーボトルTから現像器105へのトナー補給量を推定することで、トナーボトルT内のトナー残量の推定を行う予兆予測装置として機能する。トナー残量はユーザの使用状況等の種々の要因で変化するため、より高精度な推定を実現するためには製品出荷後のデータ取得が必要である。図4は、トナーボトルT内の残量推定機能を有するコントローラ1100の構成図である。
コントローラ1100は、基準推定値にばらつきを考慮した誤差補正値を加えることで、より正確なトナー補給量の推定を行うことが可能となる。以下は誤差補正値に必要な情報について説明する。
帯電器102による帯電時間は、帯電時間計算部1114により、帯電器102の駆動モータ68の駆動時間を用いて算出される。帯電時間計算部1114は、所定期間における駆動モータ68の駆動時間から感光体ドラム101の総帯電時間を求める。さらに帯電時間計算部1114は、所定期間における総帯電時間の平均値(以下、「平均総帯電時間」と称する。)を算出する。
感光体ドラム耐久情報計算部1115は、以上のように算出された平均総走行距離と平均総帯電時間に基づいて、線形一次結合の形へ変換したものを所定期間における感光体ドラム耐久値として算出する。感光体ドラム耐久情報計算部1115は、算出した感光体ドラム耐久値を前処理用一時蓄積部1101に蓄積する。
上記の通り、感光体ドラム101の表面の感光層は、回転に伴うドラムクリーナ106との機械的な摺擦と、帯電器102による帯電と、によって耐久が進行して、徐々に摩耗する。摩耗が進行すると感光体ドラム101の交換が必要になる。そこで、感光体ドラム101の感光層の摩耗量(削れ量)を事前に予測して、画質が低下する前に感光体ドラム101を交換する仕組みが必要となる。
予兆予測装置は、色ずれ量の推定を行う。光走査装置103は、温度上昇により、内部に設けられるレンズやミラー等の光学部材の変形や、光学箱401の変形が生じる。これにより、光走査装置103と感光体ドラム101との相対的な位置関係が変化する。この位置の変化は、各色の画像を重ね合わせたときに色毎の画像の位置が一致しない原因となる。色毎の画像の位置が一致しない場合、画像の色味が変化してしまう。これが色ずれである。
Claims (8)
- シートに画像を形成する画像形成装置であって、
センサと、
前記センサを用いて繰り返し検出される検出結果を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された検出結果の履歴である第1データに基づいて、該第1データに含まれる所定期間内の検出結果の平均値に応じた第2データを生成する生成手段と、
前記記憶手段に記憶された前記第1データに含まれる検出結果毎に、所定の条件を満たすか否かを判定する判定手段と、
前記第1データに含まれる前記所定期間内の検出結果の内、前記判定手段により前記所定の条件を満たしていないと判定された検出結果の数をカウントするカウント手段と、
前記カウント手段によりカウントされた前記数と前記第2データとを外部装置へ送信する送信手段と、を備えることを特徴とする、
画像形成装置。 - 前記判定手段は、前記記憶手段に記憶された前記第1データに含まれる検出結果が所定範囲内である場合に、該検出結果が前記所定の条件を満たすと判定することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - 静電潜像が形成される感光体と、
トナーとキャリアとを含む現像剤を用いて、前記感光体上の前記静電潜像を現像する現像器と、をさらに備えており、
前記センサは、前記現像器に蓄積された現像剤中のトナーの濃度である現像器内トナー濃度を検知するためのトナーセンサであり、
前記生成手段は、前記トナーセンサにより検知された前記現像器内トナー濃度と目標濃度との差分の平均値を、前記第2データとして生成することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - 静電潜像が形成される感光体と、
前記感光体上の前記静電潜像を現像する現像器と、をさらに備えており、
前記センサは、前記現像器内の相対湿度を検出するための湿度センサであり、
前記生成手段は、前記湿度センサにより検出された相対湿度の平均値を、前記第2データとして生成することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - パターン画像が形成される中間転写体をさらに備えており、
前記センサは、前記中間転写体上の前記パターン画像の濃度を検出するパターン検出センサであり、
前記生成手段は、前記パターン検出センサにより検出された前記パターン画像の濃度の平均値を、前記第2データとして生成することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - 前記送信手段は、さらに、前記判定手段により前記所定の条件を満たしていないと判定された検出結果を外部装置へ送信することを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - 前記画像形成装置は、トナーを収容する収容容器が着脱可能に装着され、
前記センサは、前記収容容器内のトナー残量を推定するために用いられることを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。 - 前記画像形成装置は、トナーを収容する収容容器が着脱可能に装着され、
前記センサは、前記収容容器からのトナー補給量を推定するために用いられることを特徴とする、
請求項1記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019192043A JP7446764B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | 画像形成装置 |
US17/074,791 US11416186B2 (en) | 2019-10-21 | 2020-10-20 | Image forming apparatus that stores a number of detection results that are outside a predetermined range |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019192043A JP7446764B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021067773A JP2021067773A (ja) | 2021-04-30 |
JP2021067773A5 JP2021067773A5 (ja) | 2022-10-20 |
JP7446764B2 true JP7446764B2 (ja) | 2024-03-11 |
Family
ID=75492307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019192043A Active JP7446764B2 (ja) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11416186B2 (ja) |
JP (1) | JP7446764B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005266380A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Ricoh Co Ltd | 状態判定装置、画像形成装置、外部情報処理装置、画質検知装置及び状態判定方法 |
JP2007086439A (ja) | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JP2013008227A (ja) | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Sharp Corp | 画像形成装置、表示装置、管理サーバ及びこれらを備えた消耗品管理システム、並びに消耗品管理方法 |
JP2019132958A (ja) | 2018-01-30 | 2019-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001175133A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Canon Inc | 現像剤の残量及びその他の消耗品の使用状況報知システム及び画像形成装置 |
JP4271820B2 (ja) * | 2000-02-21 | 2009-06-03 | 東芝テック株式会社 | 電気機器 |
US7450869B2 (en) * | 2002-12-12 | 2008-11-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Transfer component monitoring methods, image forming devices, data signals, and articles of manufacture |
US7203431B2 (en) * | 2003-12-26 | 2007-04-10 | Ricoh Company, Ltd. | Abnormality determining method, abnormality determining apparatus, and image forming apparatus |
JP4782727B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2011-09-28 | 株式会社東芝 | 機器状態監視装置並びに機器状態監視のための方法およびプログラム |
US8339637B2 (en) * | 2007-08-03 | 2012-12-25 | Ricoh Company, Ltd. | Management apparatus, management system, operation status determination method, and image forming apparatus |
JP5182637B2 (ja) * | 2008-10-09 | 2013-04-17 | 株式会社リコー | 故障予兆報知システム、故障予兆報知方法および画像形成装置の保守方法 |
JP5369949B2 (ja) * | 2009-07-10 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 故障診断装置、故障診断方法及び記録媒体 |
JP5763965B2 (ja) * | 2011-05-11 | 2015-08-12 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP5699114B2 (ja) * | 2011-09-21 | 2015-04-08 | 東芝テック株式会社 | 保守装置、保守方法および保守プログラム |
JP6244840B2 (ja) * | 2013-11-14 | 2017-12-13 | 株式会社リコー | 故障予測装置および画像形成装置 |
JP2015169877A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 株式会社リコー | 故障予測装置、および画像形成装置 |
JP7229726B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2023-02-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
JP7258543B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2023-04-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2019
- 2019-10-21 JP JP2019192043A patent/JP7446764B2/ja active Active
-
2020
- 2020-10-20 US US17/074,791 patent/US11416186B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005266380A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Ricoh Co Ltd | 状態判定装置、画像形成装置、外部情報処理装置、画質検知装置及び状態判定方法 |
JP2007086439A (ja) | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JP2013008227A (ja) | 2011-06-24 | 2013-01-10 | Sharp Corp | 画像形成装置、表示装置、管理サーバ及びこれらを備えた消耗品管理システム、並びに消耗品管理方法 |
JP2019132958A (ja) | 2018-01-30 | 2019-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210117137A1 (en) | 2021-04-22 |
JP2021067773A (ja) | 2021-04-30 |
US11416186B2 (en) | 2022-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4933888B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
US7676164B2 (en) | Lifetime management device and image forming system | |
US8175470B2 (en) | Image forming apparatus having a function of predicting device deterioration based on a plurality of types of operation control information | |
US7734200B2 (en) | Lifetime management device and image forming system | |
US7593652B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system that calculate operation amount of components thereof | |
KR100767250B1 (ko) | 화상 형성 장치 및 프로세스 카트리지 | |
JP2009037141A (ja) | 画像形成装置の管理装置及び管理システム | |
JP2006011174A (ja) | 記録体異常発生予測装置、定着装置および画像形成装置 | |
US11747761B2 (en) | Information processing apparatus and control method for an image forming apparatus | |
JP6969484B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5069971B2 (ja) | 画像形成装置及び管理システム | |
US11644780B2 (en) | Image forming apparatus that provides management apparatus with data that can be utilized for data analysis, control method for the image forming apparatus, storage medium, and management system | |
JP6554775B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6954596B2 (en) | Storage area storing information of the amount of use of each feature of different image forming apparatuses, a cartridge having such a storage area, and an image forming apparatus mounting such a cartridge | |
JP6019980B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JP7446764B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5618176B2 (ja) | 状態判別装置及びこれを用いた状態管理システム | |
JP4948100B2 (ja) | トナー消費予測量算出方法、トナー消費予測量算出装置、および画像形成装置 | |
JP2011090580A (ja) | 画像形成装置管理システム | |
JP6292960B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011166427A (ja) | 画像形成装置の管理システム | |
JP4734465B2 (ja) | 記録体異常発生予測装置および画像形成装置 | |
JP7551386B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及び管理システム | |
JP2022166394A (ja) | 画像形成装置および算出方法 | |
JP2022078709A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム、及び管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7446764 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |