JP7439804B2 - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP7439804B2
JP7439804B2 JP2021126724A JP2021126724A JP7439804B2 JP 7439804 B2 JP7439804 B2 JP 7439804B2 JP 2021126724 A JP2021126724 A JP 2021126724A JP 2021126724 A JP2021126724 A JP 2021126724A JP 7439804 B2 JP7439804 B2 JP 7439804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving force
switch
speed
limit
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021126724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023021688A (ja
Inventor
耕司 鉾井
祐介 山西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021126724A priority Critical patent/JP7439804B2/ja
Priority to US17/830,483 priority patent/US20230032074A1/en
Publication of JP2023021688A publication Critical patent/JP2023021688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7439804B2 publication Critical patent/JP7439804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18172Preventing, or responsive to skidding of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/182Selecting between different operative modes, e.g. comfort and performance modes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0063Manual parameter input, manual setting means, manual initialising or calibrating means
    • B60W2050/0066Manual parameter input, manual setting means, manual initialising or calibrating means using buttons or a keyboard connected to the on-board processor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/28Wheel speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/105Output torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は車両に関する。
ハイブリッド車両などの車両において、駆動力を制限することで、駆動輪のスリップを抑制する技術がある(例えば特許文献1)。
特開2007-99081号公報
駆動力を制限することで、オフロードなどにおける走破性が低下してしまう。駆動力を大きくすると走破性は向上する。しかし、駆動輪が路面にグリップすることで、駆動輪の回転数が急激に変化する。これにより車両の部品に大きな負荷がかかる恐れがある。そこで、走破性と部品の保護とを両立することが可能な車両を提供することを目的とする。
上記目的は、駆動輪に駆動力を供給する駆動源と、スイッチと、前記スイッチが操作されることで前記駆動力に第1の制限、または前記第1の制限よりも小さい第2の制限を設ける制御部と、を具備し、前記制御部は、車体の速度と前記駆動輪の速度とに基づいてスリップ速度を取得し、前記第2の制限を設けた場合、前記第1の制限を設けた場合に比べて、前記制御部は前記スリップ速度に応じた前記駆動力の制限を小さくする車両によって達成することができる。
前記駆動源は電動機であり、前記電動機に電力を供給し、かつ前記電動機により充電可能なバッテリを具備してもよい。
前記スイッチは第1スイッチと第2スイッチとを含み、前記制御部は、前記第1スイッチが操作されることで前記駆動力に前記第1の制限を設け、前記第2スイッチが操作されることで前記第2の制限を設けてもよい。
前記制御部は、前記スリップ速度が大きいほど前記駆動力を低くしてもよい。
走破性と部品の保護とを両立することが可能な車両を提供できる。
図1は実施形態に係る車両を例示する模式図である。 図2はECUが実行する処理を例示するフローチャートである。 図3は駆動力の制限を例示する図である。
以下、図面を参照して本実施形態の車両について説明する。図1は実施形態に係る車両100を例示する模式図である。図1に示す車両100は、駆動源として内燃機関10およびモータ20を有するハイブリッド車両(HEV:Hybrid Electric Vehicle)である。
プラネタリギヤ14は、ダンパ12を介して内燃機関10の不図示のクランクシャフトに接続され、かつモータ20に接続される。モータ20はデファレンシャルギヤ16を介して車輪15cおよび15dに接続される。内燃機関10およびモータ20が発生させる駆動力が車輪15cおよび15dに伝達され、車両100は走行する。図1の例では、4つの車輪のうち2つの車輪15cおよび15dが駆動輪であり、駆動源から駆動力が伝達される。2つの車輪15aおよび15bは、非駆動輪である。4つの車輪15a、15b、15cおよび15dの全てが駆動輪でもよい。
内燃機関10は例えばガソリンまたは軽油などの燃料を燃焼し動力を出力するガソリンエンジンまたはディーゼルエンジンである。
モータ20は、駆動力を発生させる電動機として機能し、かつ電力を発生させる発電機としても機能する。モータ20は、インバータ22を介してバッテリ24と電気的に接続されている。バッテリ24は例えばリチウムイオン二次電池またはニッケル水素二次電池など、充電可能な電池である。
インバータ22は、バッテリ24が発生させる直流電力を交流電力に変換し、モータ20に供給する。モータ20は、電力の供給により回転し、駆動力を発生させる。インバータ22は、モータ20が発生させる交流電力を直流電力に変換し、バッテリ24に供給する。電力の供給によりバッテリ24は充電される。バッテリ24は、例えば外部電源から供給される電力により充電されてもよい。
車両100は車輪速センサ17a~17d、および車速センサ19を有する。車輪速センサ17aは車輪15aの回転する速度(車輪速)を検出する。車輪速センサ17bは車輪15bの車輪速を検出する。車輪速センサ17cは車輪15cの車輪速を検出する。車輪速センサ17dは車輪15dの車輪速を検出する。車速センサ19は車両100の速度(車体速)を検出する。
ドライバはアクセルペダル40およびブレーキペダル44を用いて車両100を操作する。アクセルポジションセンサ42はアクセルペダル40の踏み込み量(アクセル開度)を検出する。ブレーキポジションセンサ46はブレーキペダル44の踏み込み量を検出する。
車両100にはTRC(トラクションコントロール)オフスイッチ50およびトレイル(Trail)スイッチ52が設けられている。TRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52は、駆動力を制御するためのスイッチである。TRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52は、例えばボタンまたはレバーなど物理的なスイッチでもよいし、画面に表示されるタップ可能なボタンなどでもよく、人が操作可能なスイッチである。TRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52は、運転席の近傍に配置されている。例えばひとつのスイッチがTRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52として機能してもよい。当該スイッチがどちらのスイッチとして機能するかは、例えば操作の回数または操作の時間などで定める。例えばスイッチを1回操作するとTRCオフスイッチ50の操作であり、2回操作するとトレイルスイッチ52の操作である。スイッチを短時間押すとTRCオフスイッチ50の操作であり、長時間押すことでトレイルスイッチ52の操作になる。
ECU(Electronic Control Unit)60は、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置、フラッシュメモリ、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)などの記憶装置を備える制御装置である。ECU60は、例えばエンジンECU、モータECU、バッテリECU、ハイブリッド(HV)ECUを含む。エンジンECUは内燃機関10を制御する。モータECUはモータ20を制御する。バッテリECUはバッテリ24を制御する。HVECUは走行モードを制御し、例えばCS(Charge Sustaining)モードとCD(Charge Depleting)モードとの切り替えを行う。
ECU60は、車輪速センサ17a、17b、17cおよび17d、車速センサ19、アクセルポジションセンサ42、ならびにブレーキポジションセンサ46に、電気的に接続されている。ECU60は、車輪速センサ17aが検出する車輪15aの速度、車輪速センサ17bが検出する車輪15bの速度、車輪速センサ17cが検出する車輪15cの速度、車輪速センサ17dが検出する車輪15dの速度を取得する。ECU60は、車速センサ19が検出する車両100の速度を取得する。ECU60は、車輪速と車体速との差(スリップ速度)を算出する。
ECU60は、バッテリ24の充電率(SOC:State of Charge)を取得する。ECU60は、バッテリ24から電力をモータ20に供給させ、モータ20を回転させる。モータ20が発生させる駆動力で、車両100は走行する。モータ20が発生させる電力は、バッテリ24に供給され、バッテリ24が充電される。内燃機関10とモータ20とが協働することで、車両100が走行してもよいし、モータ20を運転させず内燃機関10の駆動力のみで走行してもよい。
ECU60は、ブレーキポジションセンサ46が検出するブレーキペダル44の踏み込み量を取得する。ECU60は、ブレーキペダル44の踏み込み量に応じて、不図示のブレーキを作動させ、車輪15a~15dの回転数を低下させる。
ECU60は、アクセルポジションセンサ42が検出するアクセル開度を取得する。ECU60は、アクセル開度に基づいて駆動力を定め、モータ20に流れる電流、および内燃機関10への燃料の供給量などを制御することで、駆動力を制御する。ECU60は、駆動力を制御する制御部として機能し、駆動力を制限することができる。例えばモータ20に流れる電流の低下、または内燃機関10への燃料の供給量の減少などで、駆動力が低く制限される。
例えば凍結した路面、雪道、砂地などのオフロードにおいて、スリップが発生する恐れがある。スリップが発生すると、車輪15a、15b、15cおよび15dのうち少なくとも1つが空転し、車輪速が高くなる。空転していた車輪が路面にグリップすると、車輪速は低くなる。スリップからグリップ状態になることで、車輪速が急激に変化し、車両100の部品に負荷がかかる。駆動力を低くすることで、車両100のスリップを抑制し、部品を保護することができる。
オフロードでの走破性を向上させるには、駆動力を高めることが有効である。一方、駆動力を高めると、スリップからグリップ状態になった際に部品に負荷がかかる。ドライバは、TRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52を操作することで、駆動力を制御する。TRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52のどちらも操作されていない場合、ECU60は駆動力を制限しない。TRCオフスイッチ50が操作された場合、ECU60は駆動力に第1の制限を設ける。トレイルスイッチ52が操作された場合、ECU60は駆動力に第2の制限を設ける。第1の制限は、第2の制限に比べて駆動力を大きく制限する。第2の制限は、スイッチの操作がない場合に比べて駆動力を制限し、かつ第1の制限に比べて駆動力の制限を小さくする。
図2はECU60が実行する処理を例示するフローチャートである。図2に示すように、ECU60は、TRCオフスイッチ50がオンになったか否か判定する(ステップS10)。ユーザがTRCオフスイッチ50を操作すると、TRCオフスイッチ50がオンになる。この場合、ステップS10で肯定判定(Yes)であり、ECU60は駆動力に第1の制限を設ける(ステップS12)。ECU60はスリップ速度を取得する(ステップS20)。ECU60は、例えばアクセル開度に、スリップ速度に応じた制限率をかけることで、制限後の駆動力を算出する。算出された駆動力に応じた大きさの電力をモータ20に電力を供給し、駆動力を制限する(ステップS22)。
一方、ステップS10で否定判定(No)の場合、ECU60はトレイルスイッチ52がオンであるか否か判定する(ステップS14)。肯定判定の場合、ECU60は駆動力に第2の制限を設ける(ステップS16)。ECU60はスリップ速度を取得する(ステップS20)。図3で後述するように、第2の制限における駆動力は第1の制限における駆動力よりも大きい。算出された駆動力に応じた大きさの電力をモータ20に電力を供給し、駆動力を制限する(ステップS22)。
ステップS10およびS14の両方で否定判定の場合、ECU60は駆動力に制限を設けない(ステップS18)。ステップS18またはS22の後、処理は終了する。
図3は駆動力の制限を例示する図である。横軸はスリップ速度を表す。縦軸は駆動力に対する制限率を表す。制限率とは、制限なしの駆動力(100%)に対する、制限ありの場合の駆動力の大きさである。例えば制限率が20%とは、制限時の駆動力が制限なしの駆動力に比べて20%の大きさに制限されていることを意味する。スリップ速度とは、車輪速と車体速との差である。
図3の破線は、TRCオフスイッチ50が操作され、駆動力に第1の制限がかかる例である。実線は、トレイルスイッチ52が操作され、駆動力に第2の制限がかかる例である。
図3に示すように、スリップ速度が0付近では、駆動力は制限されない。スリップ速度が大きくなると、駆動力の制限率は大きくなる。第1の制限の場合、スリップ速度がV1において制限率は約20%である。スリップ速度がV1より大きなV2において制限率は10%以下である。スリップ速度がV2より大きくなると、制限率は0%であり、駆動力は発生しなくなる。
第2の制限の場合、スリップ速度がV1において制限率は約85%であり、スリップ速度がV2において制限率は約50%である。スリップ速度がV2より大きなV3において、制限率は約30%である。スリップ速度に対して線形に制限率が変化する。スリップ速度がV4に近づくと、制限率は0%になる。
図3に示すように、第1の制限および第2の制限により、スリップ速度に応じて駆動力は制限される。第1の制限に比べて、第2の制限では駆動力の制限が小さい。言い換えれば、第2の制限においては、第1の制限に比べて駆動力が大きくなり、走破性が向上する。図3は駆動力の例であり、この例に限定されない。例えば第1の制限における制限率がスリップ速度に対して1つの傾きで変化してもよい。第2の制限における制限率がスリップ速度に対して複数の傾きで変化してもよい。制限率はスリップ速度を変数とする直線にしたがって変化してもよいし、スリップ速度を変数とする曲線にしたがって変化してもよい。
本実施形態によれば、TRCオフスイッチ50が操作されることで、ECU60は駆動力に第1の制限を設ける。トレイルスイッチ52が操作されることで、ECU60は駆動力に、第1の制限よりも小さな第2の制限を設ける。駆動力に第2の制限を設けることで、部品を保護する。また、第2の制限は第1の制限よりも小さい。このため駆動力が大きくなり、走破性が向上する。
駆動力を制限しない場合、駆動力を制限する場合に比べて、走破性は高くなる。しかし、スリップとグリップ状態との間における車輪速の急激な変化によって、部品に負荷がかかる。例えば、大きな電流をモータ20に流すことで、モータ20のトルクを増加させ、駆動力を高める。スリップ状態では、車輪が高速で回転し、モータ20の回転数も大きくなる。グリップ状態になると、車輪の車輪速が急激に低下し、モータ20の回転数も低下する。スリップとグリップ状態との間で、モータ20に流れる電流が急激に減少する。モータ20に供給されていた電力がバッテリ24に入力されることで、バッテリ24が過充電される。
一方、駆動力に第1の制限をかけると、駆動力が低く抑えられる。駆動力が低くなることで、モータ20の回転数は低くなり、モータ20に入力される電流が小さくなる。スリップからグリップ状態になった際に、バッテリ24に入力される電力が小さくなる。このため、バッテリ24の過充電が抑制される。しかし駆動力が大きく制限されることで、走破性が低下する。
本実施形態によれば、駆動力に第2の制限を設ける。駆動力の制限によって、モータ20に入力される電流が小さくなる。スリップからグリップ状態になった際に、バッテリ24に入力される電力が小さくなる。バッテリ24の過充電が抑制され、バッテリ24が保護される。また、第2の制限では、第1の制限に比べて駆動力の制限を小さくする。すなわち、駆動力が大きくなる。したがって走破性が向上する。この結果、走破性と、バッテリ24などの部品の保護とを両立することができる。
ECU60は、スリップ速度に応じて駆動力を制限する。図3に示すように、同一のスリップ速度では、第2の制限における駆動力は、第1の制限における駆動力の3倍以上である。駆動力が大きくなることで、走破性が向上する。第2の制限における駆動力は、100%未満に制限される。バッテリ24の過充電の抑制などにより、部品を保護することができる。モータ20の回転数の急激な変化も抑制される。モータ20に流れる電流の急激な変化が抑制され、モータ20が保護される。
図3に示すように、ECU60は、スリップ速度が大きいほど、駆動力を低くする。スリップ速度が大きいと、グリップ時にモータ20の回転数が急減する恐れがある。駆動力を低くすることで、モータ20の回転数を低く抑制する。スリップからグリップ状態に変化した際のモータ20の回転数の変化をゆるやかにして、バッテリ24の過充電を抑制することができる。
車両100はTRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52を有してもよい。上記のようにひとつのスイッチがTRCオフスイッチ50およびトレイルスイッチ52として機能してもよい。
車両100は、ハイブリッド車両以外にプラグインハイブリッド車両および電気自動車でもよい。モータ20の回転数の変化に伴うバッテリ24の過充電を抑制し、バッテリ24を保護することができる。
以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10 内燃機関
12 ダンパ
14 プラネタリギヤ
15a、15b、15c、15d 車輪
16 デファレンシャルギヤ
17a、17b、17c、17d 車輪速センサ
19 車速センサ
20 モータ
22 インバータ
24 バッテリ
40 アクセルペダル
42 アクセルポジションセンサ
44 ブレーキペダル
46 ブレーキポジションセンサ
50 TRCオフスイッチ(第1スイッチ)
52 トレイルスイッチ(第2スイッチ)
60 ECU
100 車両

Claims (4)

  1. 駆動輪に駆動力を供給する駆動源と、
    スイッチと、
    前記スイッチが操作されることで前記駆動力に第1の制限、または前記第1の制限よりも小さい第2の制限を設ける制御部と、を具備し、
    前記制御部は、車体の速度と前記駆動輪の速度とに基づいてスリップ速度を取得し、
    前記第2の制限を設けた場合、前記第1の制限を設けた場合に比べて、前記制御部は前記スリップ速度に応じた前記駆動力の制限を小さくする車両。
  2. 前記駆動源は電動機であり、
    前記電動機に電力を供給し、かつ前記電動機により充電可能なバッテリを具備する請求項1に記載の車両。
  3. 前記スイッチは第1スイッチと第2スイッチとを含み、
    前記制御部は、前記第1スイッチが操作されることで前記駆動力に前記第1の制限を設け、前記第2スイッチが操作されることで前記第2の制限を設ける請求項1または2に記載の車両。
  4. 前記制御部は、前記スリップ速度が大きいほど前記駆動力を低くする請求項1に記載の車両。
JP2021126724A 2021-08-02 2021-08-02 車両 Active JP7439804B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126724A JP7439804B2 (ja) 2021-08-02 2021-08-02 車両
US17/830,483 US20230032074A1 (en) 2021-08-02 2022-06-02 Vehicle having function of limiting driving force

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126724A JP7439804B2 (ja) 2021-08-02 2021-08-02 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023021688A JP2023021688A (ja) 2023-02-14
JP7439804B2 true JP7439804B2 (ja) 2024-02-28

Family

ID=85039489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021126724A Active JP7439804B2 (ja) 2021-08-02 2021-08-02 車両

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230032074A1 (ja)
JP (1) JP7439804B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521553A (ja) 2012-06-11 2015-07-30 ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited 車両制御システムおよび車両制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243526A (en) * 1990-05-18 1993-09-07 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Output control apparatus for vehicle
DE10049567B4 (de) * 1999-10-08 2017-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuergerät zum Steuern eines allradgetriebenen Kraftfahrzeugs
JP3879650B2 (ja) * 2002-10-15 2007-02-14 日産自動車株式会社 車両の制御装置
JP2004222413A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
US7499787B2 (en) * 2004-10-07 2009-03-03 Ford Global Technologies, Llc Traction control system and method for a vehicle
US8200408B2 (en) * 2008-12-22 2012-06-12 GM Global Technology Operations LLC System and method for active traction control of a vehicle
US9545926B2 (en) * 2013-09-06 2017-01-17 Jaguar Land Rover Limited Vehicle control system and method for switching between powertrain control functions
CN104276031B (zh) * 2014-01-30 2016-01-13 比亚迪股份有限公司 车辆及其驱动控制方法
JP6281712B2 (ja) * 2015-12-22 2018-02-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521553A (ja) 2012-06-11 2015-07-30 ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited 車両制御システムおよび車両制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023021688A (ja) 2023-02-14
US20230032074A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3610969B2 (ja) 四輪駆動車両の駆動力制御装置
JP4135682B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
CN106494385B (zh) 混合动力汽车
JP6439722B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP6090273B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2007223404A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2009278770A (ja) 車両およびその制御方法
JP7283073B2 (ja) 四輪駆動車両のトルク制御装置
JP4089608B2 (ja) 自動車
JP7439804B2 (ja) 車両
US20140200758A1 (en) Hybrid vehicle
JP4254764B2 (ja) 自動車およびその制御方法
JP4655408B2 (ja) 電気自動車
CN113002520B (zh) 车辆的驱动力控制装置
JP2012111464A (ja) ハイブリッド自動車
JP6740755B2 (ja) 自動車
WO2021261247A1 (ja) 電動車両の制御装置
KR100534718B1 (ko) 4륜 하이브리드 전기 자동차의 회생 제동 제어방법
JP2015074293A (ja) 車両および制御方法
JP6382512B2 (ja) 車両
JP2004136820A (ja) ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP2020049987A (ja) エンジン電気ハイブリッド車両の制御装置
JP2022107926A (ja) 電動車両
JP2021133690A (ja) 発電制御装置
CN115909850A (zh) 电动车辆的手动变速模拟控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7439804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151