JP7438021B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7438021B2
JP7438021B2 JP2020087148A JP2020087148A JP7438021B2 JP 7438021 B2 JP7438021 B2 JP 7438021B2 JP 2020087148 A JP2020087148 A JP 2020087148A JP 2020087148 A JP2020087148 A JP 2020087148A JP 7438021 B2 JP7438021 B2 JP 7438021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor elements
circuit
semiconductor
diode
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020087148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021182813A (ja
Inventor
明宜 益田
裕二 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020087148A priority Critical patent/JP7438021B2/ja
Priority to US17/202,784 priority patent/US20210366886A1/en
Priority to DE102021110214.6A priority patent/DE102021110214A1/de
Priority to CN202110528850.9A priority patent/CN113691109A/zh
Publication of JP2021182813A publication Critical patent/JP2021182813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7438021B2 publication Critical patent/JP7438021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/088Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • H03K17/161Modifications for eliminating interference voltages or currents in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/32238Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48153Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48155Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48157Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1027IV
    • H01L2924/10272Silicon Carbide [SiC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本開示は、半導体装置に関し、特に、互いに並列に接続された複数の半導体素子を有する半導体装置に関するものである。
電力用半導体装置は、多くの場合、スイッチング素子としての半導体素子を有する。例えば、MOSFET(金属・酸化物・半導体・電界効果トランジスタ:Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)またはIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ:Insulated Gate Bipolar Transistor)のような、ゲート電極を有する半導体素子が用いられる。特に、大容量(High Power)向けの半導体装置は、互いに並列に接続されたスイッチング素子を有することが多い。半導体装置において、半導体素子の寄生容量および浮遊インダクタンスから正帰還回路が形成されてその結果として寄生発振が生じることがあり、この寄生発振は半導体素子の並列数に比例して深刻となりやすい。そこでこの寄生発振を抑制するための回路がしばしば設けられる。特許文献1(国際公開第2017/026367号)によれば、半導体スイッチング素子の各々に、ダイオードを有するバランス抵抗部が接続されている。
国際公開第2017/026367号
上述した従来の技術によると、互いに並列に接続された半導体スイッチング素子の数に等しい数のバランス抵抗部が必要である。よって、半導体スイッチング素子の並列数が多い場合、必要なダイオードの数も多くなる。その結果、半導体装置の構成が複雑化してしまう。
本開示は以上のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、互いに並列に接続された複数の半導体素子間での寄生発振を、簡素な構成で抑制することができる半導体装置を提供することである。
本開示に係る半導体装置は、複数の半導体素子と、駆動回路とを有している。複数の半導体素子は、互いに並列に接続されており、各々がゲート電極を有している。複数の半導体素子は、複数の第1半導体素子および複数の第2半導体素子を含む。駆動回路は、複数の半導体素子の各々のゲート電極へゲート信号を供給するためのものである。駆動回路は、主回路と、複数の挿入回路とを有している。複数の挿入回路は第1挿入回路および第2挿入回路を含む。第1挿入回路は主回路と複数の第1半導体素子との間に挿入されている。第2挿入回路は主回路と複数の第2半導体素子との間に挿入されている。第1挿入回路および前記第2挿入回路の各々は、主回路に向かって順方向を有する第1ダイオードと、第1ダイオードに逆並列に接続された第2ダイオードとを含む。
本開示に係る半導体装置によれば、第2半導体素子のゲート電極に対して第1半導体素子のゲート電極が正電圧を有する場合、当該正電圧が第1挿入回路の第1ダイオードの順方向電圧と第2挿入回路の第2ダイオードの順方向電圧との合計電圧を超えない限り、第1半導体素子から第2半導体素子への電流が遮断される。逆に、第1半導体素子のゲート電極に対して第2半導体素子のゲート電極が正電圧を有する場合、当該正電圧が第2挿入回路の第1ダイオードの順方向電圧と第1挿入回路の第2ダイオードの順方向電圧との合計電圧を超えない限り、第2半導体素子から第1半導体素子への電流が遮断される。これらの電流遮断によって、複数の第1半導体素子と複数の第2半導体素子との間の電圧が十分に小さい間は、寄生発振が除去される。言い換えれば、小振幅の寄生発振が除去される。よって、小振幅の寄生発振が成長することによって生じる大振幅の寄生発振の発生も抑制される。一方で、各挿入回路には複数の半導体素子が接続されているので、半導体素子の数に比して、挿入回路の数を小さくすることができる。よって、半導体装置の構成を簡素化することができる。以上から、互いに並列に接続された複数の半導体素子間での寄生発振を、簡素な構成で抑制することができる。
実施の形態1に係る半導体装置の構成の例を示す断面図である。 図1の半導体装置の構成を部分的に示すブロック図である。 図2における上アーム部とそれに接続された複数の挿入回路とを概略的に示す回路図である。 図3における複数の半導体素子の各々に並列に還流ダイオードが接続された様子を示す回路図である。 実施の形態2に係る半導体装置における、上アーム部とそれに接続された複数の挿入回路とを概略的に示す回路図である。 実施の形態3に係る半導体装置における、上アーム部とそれに接続された複数の挿入回路とを概略的に示す回路図である。 実施の形態4に係る半導体装置における、上アーム部とそれに接続された複数の挿入回路とを概略的に示す回路図である。
以下、図面に基づいて実施の形態について説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付しその説明は繰返さない。
<実施の形態1>
図1は、実施の形態1に係る半導体装置90の構成の例を示す断面図である。半導体装置90は、絶縁基板10(第1基板)と、はんだ接合部21と、はんだ接合部22と、ベース板31と、少なくとも1つの半導体チップ32(半導体部品)と、複数のワイヤ40と、複数の主電極51と、駆動電極52と、プリント配線板60(第2基板)と、ケース71と、封止材72と、蓋73とを有している。絶縁基板10は、第1面および第2面(図中、下面および上面)を有する絶縁板13と、第1面に設けられた導体層11と、第2面に設けられパターンを有する導体層12とを含む。複数のワイヤ40は、主ワイヤ41と、駆動ワイヤ42とを含む。
ケース71は、ベース板31および蓋73と組み合わされることによって閉じられる空間を有しており、この空間に上述した他の部材が収められている。主電極51および駆動電極52はケース71に取り付けられている。主電極51は、半導体装置90によって制御される大電流のためのものであり、駆動電極52は、半導体装置90の外部から駆動信号を受け付けるためのものである。絶縁基板10の導体層11ははんだ接合部21によってベース板31に接合されている。半導体チップ32ははんだ接合部22によって絶縁基板10の導体層12に接合されている。主電極51は主ワイヤ41を介して半導体チップ32へ電気的に接続されている。駆動電極52は駆動ワイヤ42および導体層12を介して半導体チップ32に電気的に接続されている。導体層12上に搭載された半導体チップ32と、ワイヤ40とは、ゲルからなる封止材72によって覆われている。封止材72と、ケース71の外部との間は、蓋73によって隔てられている。封止材72と蓋73との間には空間があり、当該空間にプリント配線板60が配置されている。
図2は、図1の半導体装置90の構成を部分的に示すブロック図である。半導体装置90は、端子Nに基準電位が印加されかつ端子Pに高電圧が印加されつつ外部からの制御信号を受けることによって、当該制御信号に応じて端子Uから大電力を発生する電力用半導体装置、具体的にはインバータ装置、である。端子P、端子Nおよび端子Uは、複数の主電極51(図1)によって構成されている。またこれら端子からの電気的経路は、主ワイヤ41(図1)を用いて構成されていてよい。なお図2の構成によって単相インバータ装置(2 in 1)が得られるが、同様の構成を複数組設けることによって、例えば2相または3相のインバータ装置が構成され得る。
半導体装置90は、ハイサイド駆動回路200と、上アーム部310と、ローサイド駆動回路700と、下アーム部810とを有している。ハイサイド駆動回路200は、ハイサイド駆動主回路201と、複数の挿入回路210とを有している。複数の挿入回路210は第1挿入回路211および第2挿入回路212を含む。ローサイド駆動回路700は、ローサイド駆動主回路701と、複数の挿入回路210とを有している。ハイサイド駆動主回路201は、端子VSと、端子HOとを有している。ハイサイド駆動主回路201は、端子VSに印加された電位を基準電位として、端子HOから上アーム部310用のゲート信号を発生する。ローサイド駆動主回路701は、端子VNに印加された電位を基準電位として、端子LOから下アーム部810用のゲート信号を発生する。ハイサイド駆動回路200およびローサイド駆動回路700が有する挿入回路210は、プリント配線板60に搭載されていてよい。なおハイサイド駆動主回路201およびローサイド駆動主回路701の各々は、図示を省略しているが、外部からの制御信号を受け付ける端子と、電源電圧の供給を受ける端子とを有している。
ハイサイド駆動主回路201およびローサイド駆動主回路701の各々はIC(集積回路:Integrated Circuit)チップによって構成されていてよく、ハイサイド駆動主回路201およびローサイド駆動主回路701の両者が1つのICチップによって構成されていてもよい。ハイサイド駆動主回路201およびローサイド駆動主回路701は、プリント配線板60に搭載されていてよく、あるいは、プリント配線板60には搭載されずにケース71の外に配置されていてもよい。なおプリント配線板60には、ハイサイド駆動主回路201およびローサイド駆動主回路701と共に短絡保護回路が搭載されていてもよい。
図3は、図2における上アーム部310とそれに接続された複数の挿入回路210とを概略的に示す回路図である。上アーム部310は、複数の半導体素子を有しており、具体的には、複数の第1半導体素子EL1および複数の第2半導体素子EL2を有している。本明細書において、複数の第1半導体素子EL1および複数の第2半導体素子EL2を含む複数の半導体素子を、総称して半導体素子ELともいう。本実施の形態においては、上アーム部310は、第1ブロックBK1および第2ブロックBK2の2つのブロックに区画されている。複数の半導体素子ELのうち、第1ブロックBK1に配置されているものが第1半導体素子EL1であり、第2ブロックBK2に配置されているものが第2半導体素子EL2である。複数の第1半導体素子ELの数と、複数の第2半導体素子ELの数との各々は、2以上の任意の数である。複数の第1半導体素子ELの数と、複数の第2半導体素子ELの数とは、等しいことが望ましい。

複数の半導体素子EL(図3)は、少なくとも1つの半導体チップ32(図1)によって構成されており、よって絶縁基板10(図1)に搭載されている。複数の半導体素子ELは、互いに並列に接続されている。この並列接続の一方端は端子Pにつながれている。また並列接続の他方端は、端子Uにつながれた端子Aにつながれている。複数の半導体素子ELの各々は、ゲート電極を有する半導体スイッチング素子であり、例えばMOSFETまたはIGBTである。上記の並列接続は、MOSFETの場合、ソース電極が互いに実質的に短絡され、かつドレイン電極が互いに実質的に短絡されることによって構成される。また上記の並列接続は、IGBTの場合、エミッタ電極が互いに実質的に短絡され、かつコレクタ電極が互いに実質的に短絡されることによって構成される。なお、図3においては図示していないが、図4に示されているように半導体素子ELの各々に並列に還流ダイオードDFが接続されていてよい。
ハイサイド駆動回路200(図2)は、上アーム部310が有する複数の半導体素子ELの各々のゲート電極へゲート信号を供給するためのものである。ハイサイド駆動回路200の第1挿入回路211は、ハイサイド駆動主回路201(図2)と、複数の第1半導体素子EL1(図3)のゲート電極との間に挿入されている。またハイサイド駆動回路200の第2挿入回路212は、ハイサイド駆動主回路201(図2)と、複数の第2半導体素子EL2(図3)のゲート電極との間に挿入されている。具体的には、第1挿入回路211は端子HOと端子HOaとの間に挿入されている。端子HOaは、複数の第1半導体素子EL1のゲート電極に電気的に接続されており、一方で、複数の第2半導体素子EL2のゲート電極には電気的に接続されていない。また第2挿入回路212は端子HOと端子HObとの間に挿入されている。端子HObは、複数の第2半導体素子EL2のゲート電極に電気的に接続されており、一方で、複数の第1半導体素子EL1のゲート電極には電気的に接続されていない。
下アーム部810(図2)は、詳細な構成の図示は省略するが、上記で詳述した上アーム部310(図3)とおおよそ同様の構成を有している。上アーム部310との相違点として、下アーム部810における複数の半導体素子ELの並列接続の一方端は、端子Uにつながれた端子Bにつながれている。また並列接続の他方端は、端子Nにつながれた端子Cにつながれている。下アーム部810の具体的構成は、図3に示された上アーム部310の構成において、端子HOa、端子HOb、端子Pおよび端子Aのそれぞれを、端子LOa、端子LOb、端子B、端子Cと読み替えた構成に対応している。
ローサイド駆動回路700(図2)は、下アーム部810が有する複数の半導体素子ELの各々のゲート電極へゲート信号を供給するためのものである。ローサイド駆動回路700の第1挿入回路211は、ローサイド駆動主回路701(図2)と、複数の第1半導体素子EL1(図3)のゲート電極との間に挿入されている。またローサイド駆動回路700の第2挿入回路212は、ローサイド駆動主回路701(図2)と、複数の第2半導体素子EL2(図3)のゲート電極との間に挿入されている。具体的には、第1挿入回路211は端子LOと端子LOaとの間に挿入されている。端子LOaは、複数の第1半導体素子EL1のゲート電極に電気的に接続されており、一方で、複数の第2半導体素子EL2のゲート電極には電気的に接続されていない。また第2挿入回路212は端子LOと端子LObとの間に挿入されている。端子LObは、複数の第2半導体素子EL2のゲート電極に電気的に接続されており、一方で、複数の第1半導体素子EL1のゲート電極には電気的に接続されていない。
ハイサイド駆動回路200の第1挿入回路211および前記第2挿入回路212の各々は、ハイサイド駆動主回路201に向かって順方向を有する第1ダイオードD1と、第1ダイオードD1に逆並列に接続された第2ダイオードD2とを含む。これに類似して、ローサイド駆動回路700の第1挿入回路211および前記第2挿入回路212の各々は、ローサイド駆動主回路701に向かって順方向を有する第1ダイオードD1と、第1ダイオードD1に逆並列に接続された第2ダイオードD2とを含む。
本実施の形態によれば、第2半導体素子EL2のゲート電極に対して第1半導体素子EL1のゲート電極が正電圧を有する場合、当該正電圧が第1挿入回路211の第1ダイオードD1の順方向電圧と第2挿入回路212の第2ダイオードD2の順方向電圧との合計電圧を超えない限り、第1半導体素子EL1から第2半導体素子EL2への電流が遮断される。逆に、第1半導体素子のゲート電極に対して第2半導体素子のゲート電極が正電圧を有する場合、当該正電圧が第2挿入回路212の第1ダイオードD1の順方向電圧と第1挿入回路211の第2ダイオードD2の順方向電圧との合計電圧を超えない限り、第2半導体素子EL2から第1半導体素子EL1への電流が遮断される。これらの電流遮断によって、複数の第1半導体素子EL1と複数の第2半導体素子EL2との間の電圧が十分に小さい間は、第1ブロックBK1と第2ブロックBK2との間での寄生発振が除去される。言い換えれば、小振幅の寄生発振が除去される。よって、小振幅の寄生発振が成長することによって生じる大振幅の寄生発振の発生も抑制される。
一方で、各挿入回路210には複数の半導体素子ELが接続されているので、半導体素子ELの数に比して、挿入回路210の数を小さくすることができる。よって、半導体装置90の構成を簡素化することができる。
以上から、互いに並列に接続された複数の半導体素子EL間での寄生発振を、簡素な構成で抑制することができる。なお本実施の形態においては、第1ブロックBK1および第2ブロックBK2(図3)によって複数の半導体素子ELが2つのブロックに区画される場合について説明したが、装置構成の複雑化を許容することができる範囲内でブロック数がより多くされてもよい。ブロック数を多くすることによって、寄生発振をより確実に抑制することができる。
半導体素子EL(第1半導体素子EL1および第2半導体素子EL2)は炭化珪素半導体素子であってよく、この場合、半導体装置90は、炭化珪素を利用した半導体装置、すなわち炭化珪素半導体装置である。炭化珪素半導体装置には、炭化珪素が有するワイドバンドギャップ半導体の特性を利用しての高速スイッチング動作が求められることが多い。高速スイッチング動作においては寄生発振が起こりやすいところ、本実施の形態によれば、上述した理由で、それを効果的に抑制することができる。
また本実施の形態によれば、ケース71およびそれに収められた部材によってパワーモジュールとしての半導体装置90が構成され、当該パワーモジュールの内部において、寄生発振を抑制する構成を設けることができる。さらに、複数の半導体素子ELが搭載される絶縁基板10(図1)とは異なるプリント配線板60(図1)に複数の挿入回路210(図2)が搭載される場合は、複数の挿入回路210の搭載を容易とすることができる。具体的には、挿入回路210をプリント配線板60に搭載する場合は、絶縁基板10に挿入回路210を搭載する必要がないので、絶縁基板10の構成を、挿入回路210を有しない従来の構成と同様のとすることができる。以上から、寄生発振への対策とパワーモジュールの小型化とを両立させることができる。
<実施の形態2>
図5を参照して、実施の形態2に係る半導体装置は、複数の挿入回路210(図3:実施の形態1)に代わって、複数の挿入回路220を有している。複数の挿入回路220の各々、言い換えれば第1挿入回路221および第2挿入回路222の各々、は、第1ダイオードD1に直列かつ第2ダイオードD2に並列に接続された第1抵抗素子R1と、第2ダイオードD2に直列かつ第1ダイオードD1に並列に接続された第2抵抗素子R2と、を含む。なお、これら以外の構成については、上述した実施の形態1の構成とほぼ同じであるため、同一または対応する要素について同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
本実施の形態によれば、寄生発振に起因した電流が第1ダイオードD1および第2ダイオードD2によって遮断し切れずに流れたときに、第1抵抗素子R1および第2抵抗素子R2のそれぞれによって電圧降下が生じる。これにより寄生発振が減衰するので、寄生発振をより確実に抑制することができる。
また、互いに逆方向を向く第1ダイオードD1および第2ダイオードD2のそれぞれに第1抵抗素子R1および第2抵抗素子R2が設けられる。よって、ゲート信号に対して、半導体素子のターンオン動作時に関与する抵抗とターンオフ時に関与する抵抗とを個別に設定することができる。
<実施の形態3>
図6を参照して、実施の形態3に係る半導体装置は、上アーム部310(図5:実施の形態2)に代わって、上アーム部320を有している。上アーム部320においては、駆動回路の挿入回路220と、複数の半導体素子ELの各々との間に、ゲート抵抗素子RGが設けられている。さらに、図示は省略するが、下アーム部にもゲート抵抗素子RGが同様に設けられている。ゲート抵抗素子RGは、半導体素子ELが形成された半導体チップ32に内蔵された抵抗素子であってよく、あるいは、当該半導体チップとは別個に付加された抵抗素子であってもよい。
本実施の形態によれば、複数の第1半導体素子EL1間、および複数の第2半導体素子EL2間が、ゲート抵抗素子RGによって隔てられる。これにより、複数の第1半導体素子EL1の数および複数の第2半導体素子EL2の数が比較的多くても、複数の第1半導体素子EL1間、および複数の第2半導体素子EL2間での寄生発振が生じにくい。よって、寄生発振を抑制しつつ、第1挿入回路211に接続された複数の第1半導体素子EL1の数と、第2挿入回路212が接続された複数の第2半導体素子EL2の数と、をより多くすることができる。逆に言えば、複数の半導体素子ELの数に比して、複数の挿入回路210の数を、より少なくすることができる。一方、本実施の形態において必要とされるゲート抵抗素子RGは、ダイオードに比して容易に形成することができる簡素な素子であってよい。以上から、挿入回路220の数をより抑えた簡素な構成によって、互いに並列に接続された複数の半導体素子ELにおける寄生発振を抑制することができる。
なお上記においてはゲート抵抗素子RGが実施の形態2の挿入回路220(図5参照)に付加された場合について説明したが、ゲート抵抗素子RGは実施の形態1の挿入回路210(図3)に付加されてもよい。
<実施の形態4>
図7を参照して、実施の形態4に係る半導体装置は、複数の挿入回路220(図6:実施の形態3)に代わって、複数の挿入回路230を有している。複数の挿入回路230の各々、言い換えれば第1挿入回路231および第2挿入回路232の各々、は、第1ダイオードD1および第2ダイオードD2に並列に接続された抵抗素子R5を含む。挿入回路220が寄生発振を抑制する効果を十分に維持するためには、抵抗素子R5の大きさは、第1抵抗素子R1および第2抵抗素子R2の大きさに比して十分に大きいことが望ましい。
仮に抵抗素子R5が設けられていなかったとすると、半導体素子ELへ制御信号として印加されるゲート電圧に、第1ダイオードD1または第2ダイオードD2の順方向電圧に相当する電圧降下が発生する。これに対して本実施の形態においては、抵抗素子R5によって第1ダイオードD1および第2ダイオードD2の並列回路をバイパスする電気的経路が設けられているので、上記の電圧降下が避けられる。これにより、半導体素子ELを安定的に制御することができる。
なお上記においては抵抗素子R5が実施の形態3の挿入回路220(図6参照)に付加された場合について説明したが、抵抗素子R5は、実施の形態2の挿入回路220(図5)または実施の形態1の挿入回路210(図3)に付加されてもよい。
なお、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略したりすることが可能である。
10 絶縁基板、11 導体層、12 導体層、13 絶縁板、21,22 はんだ接合部、31 ベース板、32 半導体チップ、40 ワイヤ、41 主ワイヤ、42 駆動ワイヤ、51 主電極、52 駆動電極、60 プリント配線板、71 ケース、72 封止材、73 蓋、90 半導体装置、200 ハイサイド駆動回路(駆動回路)、201 ハイサイド駆動主回路(主回路)、210,220,230 挿入回路、211,221,231 第1挿入回路、212,222,232 第2挿入回路、310,320 上アーム部、700 ローサイド駆動回路、701 ローサイド駆動主回路、810 下アーム部、D1 第1ダイオード、D2 第2ダイオード、DF 還流ダイオード、EL1 第1半導体素子、EL2 第2半導体素子、R1 第1抵抗素子、R2 第2抵抗素子、R5 抵抗素子、RG ゲート抵抗素子。

Claims (9)

  1. 互いに並列に接続され、各々がゲート電極を有し、複数の第1半導体素子および複数の第2半導体素子を含む複数の半導体素子と、
    前記複数の半導体素子の各々のゲート電極へゲート信号を供給するためのものであって、主回路と、第1挿入回路および第2挿入回路を含む複数の挿入回路と、を有する駆動回路と、
    を備え、前記第1挿入回路は前記主回路と前記複数の第1半導体素子との間に挿入されており、前記第2挿入回路は前記主回路と前記複数の第2半導体素子との間に挿入されており、前記第1挿入回路および前記第2挿入回路の各々は、前記主回路に向かって順方向を有する第1ダイオードと、前記第1ダイオードに逆並列に接続された第2ダイオードとを含み、
    前記複数の第1半導体素子および前記複数の第2半導体素子の各々は、複数の半導体チップによって構成されている、半導体装置。
  2. 互いに並列に接続され、各々がゲート電極を有し、複数の第1半導体素子および複数の第2半導体素子を含む複数の半導体素子と、
    前記複数の半導体素子の各々のゲート電極へゲート信号を供給するためのものであって、主回路と、第1挿入回路および第2挿入回路を含む複数の挿入回路と、を有する駆動回路と、
    複数の還流ダイオードと、
    を備え、前記複数の半導体素子の各々に、前記複数の還流ダイオードのうち対応する還流ダイオードが接続されており、前記第1挿入回路は前記主回路と前記複数の第1半導体素子との間に挿入されており、前記第2挿入回路は前記主回路と前記複数の第2半導体素子との間に挿入されており、前記第1挿入回路および前記第2挿入回路の各々は、前記主回路に向かって順方向を有する第1ダイオードと、前記第1ダイオードに逆並列に接続された第2ダイオードとを含む、半導体装置。
  3. 前記複数の半導体素子は個別の半導体チップによって構成されている、請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記駆動回路と、前記複数の半導体素子の各々との間に、ゲート抵抗素子をさらに備える、請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 互いに並列に接続され、各々がゲート電極を有し、複数の第1半導体素子および複数の第2半導体素子を含む複数の半導体素子と、
    前記複数の半導体素子の各々のゲート電極へゲート信号を供給するためのものであって、主回路と、第1挿入回路および第2挿入回路を含む複数の挿入回路と、を有する駆動回路と、
    を備え、前記第1挿入回路は前記主回路と前記複数の第1半導体素子との間に挿入されており、前記第2挿入回路は前記主回路と前記複数の第2半導体素子との間に挿入されており、前記第1挿入回路および前記第2挿入回路の各々は、前記主回路に向かって順方向を有する第1ダイオードと、前記第1ダイオードに逆並列に接続された第2ダイオードとを含み
    前記複数の第1半導体素子のための複数の第1ゲート抵抗素子と、前記複数の第2半導体素子のための複数の第2ゲート抵抗素子と、をさらに備え、
    前記複数の第1半導体素子の各々に、前記複数の第1ゲート抵抗素子のうち対応するゲート抵抗素子が接続されており、前記複数の第1半導体素子は、前記第1ゲート抵抗素子が別個に付加された複数の第1半導体チップによって構成されており、
    前記複数の第2半導体素子の各々に、前記複数の第2ゲート抵抗素子のうち対応するゲート抵抗素子が接続されており、前記複数の第2半導体素子は、前記第2ゲート抵抗素子が別個に付加された複数の第2半導体チップによって構成されている、
    半導体装置。
  6. 前記複数の挿入回路の各々は、前記第1ダイオードに直列かつ前記第2ダイオードに並列に接続された第1抵抗素子と、前記第2ダイオードに直列かつ前記第1ダイオードに並列に接続された第2抵抗素子とを含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記複数の挿入回路の各々は、前記第1ダイオードおよび前記第2ダイオードに並列に接続された抵抗素子を含む、請求項1からのいずれか1項に記載の半導体装置。
  8. 前記複数の第1半導体素子は複数の炭化珪素半導体素子であり、前記複数の第2半導体素子は複数の炭化珪素半導体素子である、請求項1からのいずれか1項に記載の半導体装置。
  9. 前記複数の半導体素子が搭載される第1基板と、
    前記複数の挿入回路が搭載される第2基板と、
    前記第1基板および前記第2基板を収めるケースと、
    をさらに備える、請求項1からのいずれか1項に記載の半導体装置。
JP2020087148A 2020-05-19 2020-05-19 半導体装置 Active JP7438021B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087148A JP7438021B2 (ja) 2020-05-19 2020-05-19 半導体装置
US17/202,784 US20210366886A1 (en) 2020-05-19 2021-03-16 Semiconductor device
DE102021110214.6A DE102021110214A1 (de) 2020-05-19 2021-04-22 Halbleitervorrichtung
CN202110528850.9A CN113691109A (zh) 2020-05-19 2021-05-14 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020087148A JP7438021B2 (ja) 2020-05-19 2020-05-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021182813A JP2021182813A (ja) 2021-11-25
JP7438021B2 true JP7438021B2 (ja) 2024-02-26

Family

ID=78408718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020087148A Active JP7438021B2 (ja) 2020-05-19 2020-05-19 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210366886A1 (ja)
JP (1) JP7438021B2 (ja)
CN (1) CN113691109A (ja)
DE (1) DE102021110214A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11916496B2 (en) 2021-06-30 2024-02-27 Texas Instruments Incorporated Motor controller and a method for controlling a motor
CN118215755A (zh) 2021-11-09 2024-06-18 Agc株式会社 固体高分子型水电解用膜电极接合体和水电解装置
CN116916643B (zh) * 2023-09-12 2023-12-12 南通华隆微电子股份有限公司 一种半导体二极管快速装配辅助工具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246599A (ja) 2001-02-16 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2004096191A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体スイッチ素子及び半導体スイッチ装置
JP2020048301A (ja) 2018-09-18 2020-03-26 株式会社デンソー 電力変換装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4594650A (en) * 1983-04-19 1986-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Inverter device
JPH09172359A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Toshiba Corp 電圧駆動形半導体スイッチング素子のゲート回路
JP3206717B2 (ja) * 1996-04-02 2001-09-10 富士電機株式会社 電力用半導体モジュール
US5831349A (en) * 1997-02-03 1998-11-03 Weng; Tianlu AC two-wire switch
US5796599A (en) * 1997-03-12 1998-08-18 Reliance Electric Industrial Company Self-powered gate driver board
US6232840B1 (en) * 1999-06-10 2001-05-15 Raytheon Company Transistor amplifier having reduced parasitic oscillations
WO2009036517A1 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 Clipsal Australia Pty Ltd Overcurrent protection in a dimmer circuit
JP5217849B2 (ja) * 2008-09-29 2013-06-19 サンケン電気株式会社 電気回路のスイッチング装置
JP5168603B2 (ja) * 2010-01-26 2013-03-21 株式会社デンソー スイッチング装置
JP5591213B2 (ja) * 2011-11-25 2014-09-17 三菱電機株式会社 インバータ装置、およびそれを備えた空気調和機
JP5743934B2 (ja) * 2012-03-16 2015-07-01 株式会社東芝 インバータ装置及びパワーステアリング装置
US9143089B2 (en) * 2013-03-13 2015-09-22 Analog Devices, Inc. Active cascode circuit using backgate control
JP2015154591A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 ローム株式会社 ゲート駆動回路および電源装置
JP6361448B2 (ja) * 2014-10-15 2018-07-25 住友電気工業株式会社 半導体モジュール
JP2016170975A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯回路及び照明システム
CN106340513B (zh) * 2015-07-09 2019-03-15 台达电子工业股份有限公司 一种集成控制电路的功率模块
DE112016003609B4 (de) 2015-08-07 2020-07-09 Mitsubishi Electric Corporation Energie-Schaltvorrichtung
CN109427707B (zh) * 2017-08-31 2020-07-07 华中科技大学 一种功率器件的三维封装结构及封装方法
DE112019000291T5 (de) * 2018-02-23 2020-10-01 Rohm Co., Ltd. Halbleiterbauteil und Leistungsmodul
EP3544168B1 (en) * 2018-03-21 2023-08-23 Infineon Technologies Austria AG Circuit layout, redistribution board, module and method of fabricating a half-bridge circuit
KR102507936B1 (ko) * 2018-07-19 2023-03-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전력 변환 장치, 모터 구동 장치 및 공기 조화기
JP2019017112A (ja) * 2018-10-22 2019-01-31 ローム株式会社 パワー回路
JP6896831B2 (ja) * 2019-12-05 2021-06-30 三菱電機株式会社 半導体モジュールおよび電力変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246599A (ja) 2001-02-16 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JP2004096191A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体スイッチ素子及び半導体スイッチ装置
JP2020048301A (ja) 2018-09-18 2020-03-26 株式会社デンソー 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113691109A (zh) 2021-11-23
JP2021182813A (ja) 2021-11-25
US20210366886A1 (en) 2021-11-25
DE102021110214A1 (de) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7438021B2 (ja) 半導体装置
US9899328B2 (en) Power semiconductor module
JP4955078B2 (ja) 半導体装置
US11605613B2 (en) Semiconductor device
US6249024B1 (en) Power module with repositioned positive and reduced inductance and capacitance
JP6864713B2 (ja) パワーモジュール構造
US11522533B2 (en) Semiconductor device
US11923266B2 (en) Semiconductor module circuit structure
JP2017162866A (ja) 半導体装置
US20230187431A1 (en) Semiconductor module
JP2019029997A (ja) 半導体装置
JP2018074088A (ja) 半導体装置
JP2024008998A (ja) 電子回路、半導体モジュール及び半導体装置
US11133303B2 (en) Semiconductor device and semiconductor arrangement comprising semiconductor devices
US9866213B1 (en) High voltage switch module
JP2022050887A (ja) 半導体装置
US11942452B2 (en) Semiconductor module arrangement
US10790249B2 (en) Discrete electronic component comprising a transistor
CN112054019B (zh) 半导体装置
CN114079446A (zh) 开关装置及用于制造开关装置的方法
US11251162B2 (en) Semiconductor device with reduced thermal resistance
WO2019022206A1 (ja) 半導体装置
EP3324434A1 (en) Semiconductor assembly with bonding pedestal and method for operating such semiconductor assembly
KR20240087843A (ko) 브리지형 클래스-d rf 증폭기 회로
CN118073312A (zh) 一种氮化镓器件的封装结构及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7438021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150