JP7437671B2 - エアゾール容器用吐出具 - Google Patents

エアゾール容器用吐出具 Download PDF

Info

Publication number
JP7437671B2
JP7437671B2 JP2019193840A JP2019193840A JP7437671B2 JP 7437671 B2 JP7437671 B2 JP 7437671B2 JP 2019193840 A JP2019193840 A JP 2019193840A JP 2019193840 A JP2019193840 A JP 2019193840A JP 7437671 B2 JP7437671 B2 JP 7437671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aerosol container
partial
wall
nozzle
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019193840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021066485A (ja
Inventor
由嗣 北林
康平 越智
光夫 古澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2019193840A priority Critical patent/JP7437671B2/ja
Priority to PCT/JP2020/038055 priority patent/WO2021079742A1/ja
Priority to CN202080074238.2A priority patent/CN114585572A/zh
Priority to TW109136355A priority patent/TW202116635A/zh
Publication of JP2021066485A publication Critical patent/JP2021066485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7437671B2 publication Critical patent/JP7437671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3283Cylindrical or polygonal containers, e.g. bottles, with two or more substantially axially offset, side-by-side compartments for simultaneous dispensing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/68Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、エアゾール容器に装着されるエアゾール容器用吐出具に関する。
左右に並べて配置された2つのステムを有する2連式または単一式のエアゾール容器に装着されるエアゾール容器用吐出具が知られている。このようなエアゾール容器用吐出具は、例えば特許文献1に記載されるように、2つのステムに取付られるノズルと、エアゾール容器の本体に取付られるカバーとを有し、カバーが、前側に配置されたヒンジを中心に下方に揺動することでノズルを押下る操作部を有し、操作部の上面が指による押下操作を受ける凹面を有している。凹面への押下操作により、ノズルとともに2つのステムを押下て、2つのステムから流出する内容物をノズルを通じて吐出することができる。
特開2015-145259号公報
上記のようなエアゾール容器用吐出具は、2つのステムをできるだけ均等に押下る必要がある。しかし、従来のエアゾール容器用吐出具では、使用者が凹面を左右方向中央部からずれた位置で押下操作してしまい、そのために2つのステムの押下量が偏り、例えば均等な量の内容物の混合による、所期の効果が得られない虞がある。
本発明は、このような問題点を解決することを課題とするものであり、その目的は、2つのステムの押下量の偏りを低減できるエアゾール容器用吐出具を提供することにある。
本発明のエアゾール容器用吐出具は、左右に並べて配置された2つのステムを有する2連式または単一式のエアゾール容器に装着されるエアゾール容器用吐出具であって、前記2つのステムに取付られるノズルと、前記エアゾール容器の本体に取付られるカバーとを有し、前記カバーが、前側に配置されたヒンジを中心に下方に揺動することで前記ノズルを押下る操作部を有し、前記操作部の上面が、後方が開放されたコ字状の周壁によって形成されるとともに押下操作を受ける凹面を有し、前記周壁が、前後方向に沿って延びる左右両側部分周壁と、前記左右両側部分周壁の前端部同士を一体に連結する前側部分周壁とで形成され、前記凹面が、前記左右両側部分周壁の上部表面同士を前後方向に亘って連ねるR面で形成され、前記R面が前後方向に亘って一定の曲率半径を有することを特徴とするものである。
本発明のエアゾール容器用吐出具は、上記構成において、前記左右両側部分周壁が前後方向に亘って一定の高さを有するのが好ましい。
本発明のエアゾール容器用吐出具は、上記構成において、前記前側部分周壁が左右方向に亘って、前記左右両側部分周壁と同じ一定の高さを有するのが好ましい。
本発明のエアゾール容器用吐出具は、上記構成において、前記左右両側部分周壁の上端部が、前記凹面が押下操作を受ける前の状態で前後方向に水平に延びるのが好ましい。
本発明によれば、2つのステムの押下量の偏りを低減できるエアゾール容器用吐出具を提供することができる。
本発明の一実施の形態であるエアゾール容器用吐出具で構成されたエアゾール装置の左右方向中央部での縦断面図である。 図1に示すエアゾール装置の一部断面正面図であり、右半分は、操作部を図1のA-A断面で示すとともに残りの部分を前後方向中央部での縦断面で示している。 図1に示すエアゾール装置の上面図である。 図1に示すエアゾール装置の背面図である。 図1に示すエアゾール容器用吐出具の上側部分カバーの下面図である。 図1に示すエアゾール容器用吐出具をスポイトにより洗浄するときの様子を示す縦断面図である。
以下、図面を参照しつつ本発明をより具体的に例示説明する。
図1に示す本発明の一実施の形態であるエアゾール容器用吐出具1は、(以下、吐出具1ともいう)は、2連式のエアゾール容器2に装着されることで、エアゾール装置3を構成している。2連式のエアゾール容器2は、左右に並べて配置された2つの容器本体4と、各々の容器本体4から上方に突出するステム5とで構成されている。つまり、2連式のエアゾール容器2は、2つの容器本体4からなる本体2aと、本体2aから上方に突出するとともに左右に並べて配置された2つのステム5とを有している。しかし、エアゾール容器用吐出具1は、図示は省略するが、1つの容器本体からなる本体と、この本体から上方に突出するとともに左右に並べて配置された2つのステムとを有する単一式のエアゾール容器に装着されるように構成されてもよい。
なお、本願において、下方とはステム5が押下られる方向(図1における下方)を意味し、上方とはその反対方向を意味し、左右方向とは2つのステム5が並ぶ方向(図2における左右方向)を意味し、前方とは操作部17からヒンジ16に向かう方向(図1における左方向)を意味し、後方とはその反対方向を意味している。
2つの容器本体4は互いに同じ構成を有しているが、これに限らない。また、2つのステム5は互いに同じ構成を有しているが、これに限らない。ステム5は、内容物の流路を内側に有する筒状をなしている。ステム5が上方への付勢力に抗して押下られると、容器本体4内の弁がステム5の押下量に応じて徐々に開かれ、所定の押下位置において全開となる。ステム5は、当該弁の開度に応じた流量の内容物を流出させることができる。容器本体4は、金属製又は合成樹脂製等の有底筒状の外容器に、金属製のマウンティングカップ4aを、その外縁を巻き締め等して固着したものとなっている。しかし、容器本体4の構成は適宜変更が可能である。2つの容器本体4には、互いに異なる種類の内容物が収容されており、これら内容物は、混合によって所望の効果を発現することができる。しかし、2つの容器本体4に互いに同じ種類の内容物を収容してもよい。
図1~図3に示すように、吐出具1は、内容物の吐出口6を有するとともに2つのステム5に取付られるノズル7を有している。ノズル7は、2つのステム5にそれぞれ嵌合するとともに内容物の流路を内側に備える接続筒8と、各々の接続筒8の上部に一体に連結するとともに前端部に吐出口6を備え、操作部17によって押下げられるノズル本体9とを有している。ノズル本体9は、各々の接続筒8の流路を吐出口6に連通させる内部流路を有している。ノズル本体9は左右方向中央部に内部流路を仕切る仕切り壁10を有しているが、これに限らない。ノズル7は1つのみの部材で構成されているが、これに限らない。また、ノズル7は合成樹脂の射出成形によって形成されているが、これに限らない。なお、ノズル本体9の形状は図示のものに限らず、適宜設計可能である。
図1~図4に示すように、吐出具1は、2連式のエアゾール容器2の本体2aに取付られるとともにノズル7を覆うカバー11を有している。カバー11は、本体2aに取付られる固定盤12と、固定盤12に着脱可能に取付られる下側部分カバー13と、下側部分カバー13に取付られる上側部分カバー14との3つのみの部材で構成されているが、これに限らない。例えば、下側部分カバー13を固定盤12を介さずに本体2aに取付る構成としてもよい。なお、固定盤12、下側部分カバー13及び上側部分カバー14はそれぞれ、合成樹脂の射出成形によって形成されているが、これに限らない。
カバー11は、2連式のエアゾール容器2の本体2aに一体に取付られる支持部15と、支持部15にヒンジ16を介して上下方向に揺動可能に連結する操作部17とを有している。上側部分カバー14は、下側部分カバー13に取付られる枠体18と、枠体18に連結するヒンジ16と、ヒンジ16に連結する操作部17とを有している。支持部15は、固定盤12と下側部分カバー13と上側部分カバー14の枠体18とで構成されている。操作部17は前側に配置されたヒンジ16を中心に下方に揺動することでノズル7を押下ることができる。
固定盤12は、2つの容器本体4のマウンティングカップ4aに嵌合によって取付られている。下側部分カバー13は、固定盤12の左右両側部分にそれぞれ係止可能な係止部19(図2参照)と、係止部19の係脱状態をそれぞれ切替え可能な着脱レバー20(図2参照)とを有している。各々の着脱レバー20は上端部が片持ち支持されているが、これに限らない。下側部分カバー13は上面視で固定盤12を囲繞する外周壁21を有しており、外周壁21の左右両側部分にそれぞれコ字状の切欠きによって着脱レバー20が形成されている。
下側部分カバー13は、ノズル7の下方に位置する底壁22と、底壁22に一体に連結するとともに外周壁21の径方向内側に位置する内周壁23と、外周壁21の上端部と内周壁23の上端部とを一体に連結する連結壁24とを有している。下側部分カバー13の前側部分は正面視で上方が開放されたコ字状をなしている。つまり、下側部分カバー13の前側部分は正面視で上方に開放する前側開放部25を有している。前側開放部25にはノズル本体9の一部が配置されている。また、下側部分カバー13の後側部分は背面視で上方が開放されたコ字状をなしている。つまり、下側部分カバー13の後側部分は背面視で上方に開放する後側開放部26を有している。後側開放部26には、操作部17を押下操作するために、指34が図4に白抜き矢印で示すように挿入される。
上側部分カバー14の枠体18は、内周壁23に嵌合によって取付られている。枠体18は、上面視で後方が開放されたコ字状をなしている。図1~図5に示すように、枠体18は、内周壁23に嵌合によって取付られる外壁27と、外壁27の径方向内側に位置する内壁28と、外壁27の上端部と内壁28の上端部とを一体に連結する頂壁29とを有している。外壁27には、前側開放部25に配置されるとともに前側開放部25においてノズル本体9の上方に位置する庇部30を有している。庇部30は正面視で下方に開放されたコ字状をなしている。また、庇部30は、前側開放部25において連結壁24に嵌合によって取付られている。
枠体18の内壁28は、前後方向に沿って延びる左右両側部分内壁28aと、左右両側部分内壁28aの前端部同士を一体に連結するとともに左右方向に沿って延びる前側部分内壁28bとで構成されている。左右両側部分内壁28aはそれぞれ、前後方向に亘って一定の高さを有しているが、これに限らない。前側部分内壁28bは左右方向に亘って、左右両側部分内壁28aと同じ一定の高さを有しているが、これに限らない。前側部分内壁28bの下端部にはヒンジ16が連結している。なお、ヒンジ16は前側部分内壁28bにおける下端部以外の部分に連結していてもよい。ヒンジ16は弾性変形可能な薄肉部で構成され、操作部17が揺動する際の左右方向に沿って延びる揺動中心軸線を形成している。
操作部17は上面視で前側の一辺にヒンジ16が連結した矩形状をなしている。操作部17の左右方向中央部は、ノズル本体9の左右方向中央部と一致している。ノズル本体9の左右方向中央部は、2つのステム5全体の左右方向中央部と一致している。操作部17の下面には、操作部17への押下操作によりノズル本体9の上面に押当られる2つの当接突起31が設けられている。2つの当接突起31の配置及び形状は、底面視で操作部17の左右方向中央部に対して左右対称となるように設定されている。2つの当接突起31にそれぞれ当接されるノズル本体9の上面に設けられた被当接部32の配置及び形状は、上面視でノズル本体9の左右方向中央部に対して左右対称となるように設定されている。
操作部17の上面は、後方が開放されたコ字状の周壁33によって形成されるとともに押下操作を受ける凹面35を有している。凹面35は、例えば指34による押下操作を受けることができる。周壁33は、前後方向に沿って延びる左右両側部分周壁33aと、左右両側部分周壁33aの前端部同士を一体に連結する前側部分周壁33bとで形成されている。前側部分周壁33bは上面視で弓形に形成されているが、これに限らない。凹面35は、左右両側部分周壁33aの上部表面同士を前後方向に亘って連ねるR面35aで形成されている。また、凹面35の形状は、上面視で操作部17の左右方向中央部に対して左右対称となるように設定されている。
左右両側部分周壁33aは前後方向に亘って一定の高さを有しているが、これに限らない。前側部分周壁33bは左右方向に亘って、左右両側部分周壁33aと同じ一定の高さを有しているが、これに限らない。左右両側部分周壁33aの上端部は、凹面35が押下操作を受ける前の状態で前後方向に水平に延びているが、これに限らない。R面35aは前後方向に亘って一定の曲率半径を有しているが、これに限らない。前側部分周壁33bの後側の下部表面はR面35aの前端部に滑らかに連なっているが、これに限らない。左右両側部分周壁33aの上端部は、枠体18の左右両側部分内壁28aの上端部よりも下方に位置しているが、これに限らない。
R面35aの左右方向幅及び曲率半径は、想定される使用者の指34の大きさを考慮して適宜設定することができる。例えば40代女性を使用者として想定する場合、人差指の第1関節の平均的な左右方向幅は16mm程度であるため、例えば、R面35aの左右方向幅を14mm程度とし、R面35aの曲率半径を8mm程度とすることができる。
吐出具1によれば、使用者が操作部17の凹面35を指34で押下るために、凹面35に左右方向中央部からずれた位置から指34を挿入した場合でも、コ字状の周壁33によって形成されたR面35aにより、指34を凹面35の左右方向中央部にスムーズに案内することができる。また、このとき、前側部分周壁33bにより指34の前端部の位置を規制できるので、凹面35の左右方向中央部への指34のより確実な案内を実現することができる。
さらに、本実施の形態では、左右両側部分周壁33aが前後方向に亘って一定の高さを有しており、前側部分周壁33bが左右方向に亘って、左右両側部分周壁33aと同じ一定の高さを有しているので、指34のより一層確実な案内を実現することができ、また、押下操作時に指34をR面35aの左右方向中央部に安定して保持することができる。また、本実施の形態では、左右両側部分周壁33aの上端部が、凹面35が押下操作を受ける前の状態で前後方向に水平に延びているので、この点からも、指34のより一層確実な案内を実現することができる。また、本実施の形態では、R面35aが前後方向に亘って一定の曲率半径を有しているので、この点からも、指34のより一層確実な案内を実現することができ、また、押下操作時に指34をR面35aの左右方向中央部に安定して保持することができる。
また、本実施の形態では、左右両側部分周壁33aの上端部が、枠体18の左右両側部分内壁28aの上端部よりも下方に位置しているので、凹面35に向かう指34の挿入位置を左右両側部分内壁28aの上端部によって規制できるので、この点からも、凹面35の左右方向中央部への指34のより一層確実な案内を実現することができる。
したがって、吐出具1によれば、操作部17を左右方向でより均等に押下ることができるので、2つのステム5の押下量の偏りを低減し、内容物の混合による所期の効果をより確実に得ることができる。
なお、図6に示すように、吐出具1は使用後にスポイト36を使用して洗浄することができる。その際はまず、下側部分カバー13が固定盤12から取外される。そして、下側部分カバー13の下方からノズル7の各々の接続筒8にスポイト36の先端口36aが順次接続され、ノズル7内の流路が洗浄される。また、上側部分カバー14は枠体18の頂壁29の下面からノズル本体9の上面における左右両側端部に向けて各々突出する突出部37を有している。したがって、スポイト36の先端口36aがノズル7の一方の接続筒8に下方から押付けられた際に、押上げられたノズル本体9の上面がその直上に位置する突出部37の下端部に当接することで、ノズル7の上昇が規制され、カバー11内でのノズル7の位置が安定する。したがって、スポイト36の先端口36aをノズル7の各々の接続筒8に容易に接続することができるので、ノズル7の洗浄を容易に行うことができる。なお、2つの突出部37は左右両側部分内壁28aの下端部と同じ高さまで突出しているが、これに限らない。また、各々の突出部37は柱状をなしているが、これに限らない。また、上側部分カバー14は突出部37を有する構成に限らない。
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 エアゾール容器用吐出具
2 2連式のエアゾール容器
2a 2連式のエアゾール容器の本体
3 エアゾール装置
4 容器本体
4a マウンティングカップ
5 ステム
6 吐出口
7 ノズル
8 接続筒
9 ノズル本体
10 仕切り壁
11 カバー
12 固定盤
13 下側部分カバー
14 上側部分カバー
15 支持部
16 ヒンジ
17 操作部
18 枠体
19 係止部
20 着脱レバー
21 外周壁
22 底壁
23 内周壁
24 連結壁
25 前側開放部
26 後側開放部
27 外壁
28 内壁
28a 左右両側部分内壁
28b 前側部分内壁
29 頂壁
30 庇部
31 当接突起
32 被当接部
33 周壁
33a 左右両側部分周壁
33b 前側部分周壁
34 指
35 凹面
35a R面
36 スポイト
36a 先端口
37 突出部

Claims (4)

  1. 左右に並べて配置された2つのステムを有する2連式または単一式のエアゾール容器に装着されるエアゾール容器用吐出具であって、
    前記2つのステムに取付られるノズルと、
    前記エアゾール容器の本体に取付られるカバーとを有し、
    前記カバーが、前側に配置されたヒンジを中心に下方に揺動することで前記ノズルを押下る操作部を有し、
    前記操作部の上面が、後方が開放されたコ字状の周壁によって形成されるとともに押下操作を受ける凹面を有し、
    前記周壁が、前後方向に沿って延びる左右両側部分周壁と、前記左右両側部分周壁の前端部同士を一体に連結する前側部分周壁とで形成され、
    前記凹面が、前記左右両側部分周壁の上部表面同士を前後方向に亘って連ねるR面で形成され
    前記R面が前後方向に亘って一定の曲率半径を有することを特徴とするエアゾール容器用吐出具。
  2. 前記左右両側部分周壁が前後方向に亘って一定の高さを有する、請求項1に記載のエアゾール容器用吐出具。
  3. 前記前側部分周壁が左右方向に亘って、前記左右両側部分周壁と同じ一定の高さを有する、請求項2に記載のエアゾール容器用吐出具。
  4. 前記左右両側部分周壁の上端部が、前記凹面が押下操作を受ける前の状態で前後方向に水平に延びる、請求項2に記載のエアゾール容器用吐出具。
JP2019193840A 2019-10-24 2019-10-24 エアゾール容器用吐出具 Active JP7437671B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019193840A JP7437671B2 (ja) 2019-10-24 2019-10-24 エアゾール容器用吐出具
PCT/JP2020/038055 WO2021079742A1 (ja) 2019-10-24 2020-10-07 エアゾール容器用吐出具
CN202080074238.2A CN114585572A (zh) 2019-10-24 2020-10-07 喷雾容器用排出器
TW109136355A TW202116635A (zh) 2019-10-24 2020-10-21 氣霧劑容器用噴出件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019193840A JP7437671B2 (ja) 2019-10-24 2019-10-24 エアゾール容器用吐出具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021066485A JP2021066485A (ja) 2021-04-30
JP7437671B2 true JP7437671B2 (ja) 2024-02-26

Family

ID=75619804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019193840A Active JP7437671B2 (ja) 2019-10-24 2019-10-24 エアゾール容器用吐出具

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7437671B2 (ja)
CN (1) CN114585572A (ja)
TW (1) TW202116635A (ja)
WO (1) WO2021079742A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004090990A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二連エアゾール式混合容器
JP2011116380A (ja) 2009-11-30 2011-06-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 混合注出器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1060553A (en) * 1966-01-20 1967-03-08 Valve Corp Of America Actuator cap for spray dispensers
US3828982A (en) * 1973-05-10 1974-08-13 Vca Corp Safety actuator for aerosol containers
TW590047U (en) * 2003-05-06 2004-06-01 Ching-Sung Tung Fully released aerosol type press spraying cap
US20050234486A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Allen John J Apparatus for extracting bodily fluid
US6971560B1 (en) * 2004-05-14 2005-12-06 S. C. Johnson & Son, Inc. Friction resistant time delay actuator assembly for aerosol containers
CN203727861U (zh) * 2014-01-27 2014-07-23 钟利民 一种按压抽吸式储液装置
JP6215076B2 (ja) * 2014-01-31 2017-10-18 株式会社吉野工業所 2連式エアゾール容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004090990A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Yoshino Kogyosho Co Ltd 二連エアゾール式混合容器
JP2011116380A (ja) 2009-11-30 2011-06-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 混合注出器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021079742A1 (ja) 2021-04-29
TW202116635A (zh) 2021-05-01
JP2021066485A (ja) 2021-04-30
CN114585572A (zh) 2022-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5190190A (en) Moldable two-part valve body
JP3916998B2 (ja) トリガー式流体吐出器
US10639236B2 (en) Pediatric dosing dispenser
JP6027438B2 (ja) 関節式後方フランジを備えるトグル式分注用クロージャ
EP3898444B1 (en) Vented spout for a liquid storage container
CN111032231A (zh) 用于分配流体的设备、用于设备的盒、制造方法和灌注方法
US7331449B2 (en) Combined contact lens case and solution storage device
JP6126917B2 (ja) 多連式容器
JP2011213400A (ja) 二連式容器
JP7437671B2 (ja) エアゾール容器用吐出具
JP2011213399A (ja) 二連式容器
JP2017030801A (ja) 吐出具
JP7150398B2 (ja) エアゾール容器用吐出具
KR101663206B1 (ko) 디스펜서
JP4757141B2 (ja) エアゾール容器用キャップ
KR102172482B1 (ko) 주사기형 화장품 용기의 샤프트 구조
US20080067196A1 (en) Pump For Fluid Product Dispenser Having A Body Comprising An Assembling And Sealing Flange Ring
JP7316868B2 (ja) 注出用スパウト、ストッパ部材付き注出用スパウト、注出用スパウト付き容器
JP7381217B2 (ja) 注出用スパウト、ストッパ部材付き注出用スパウト、キャップ付き注出用スパウト
JP7154700B2 (ja) エアゾール容器用吐出具
JP6599177B2 (ja) 吐出具
JP4301367B2 (ja) 櫛付きエアゾール容器
JP2003252390A (ja) 注出容器
JP7005114B2 (ja) エアゾール容器用吐出具
CN111225861B (zh) 喷雾容器用排出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7437671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150