JP7436266B2 - 固定子及び電動機 - Google Patents

固定子及び電動機 Download PDF

Info

Publication number
JP7436266B2
JP7436266B2 JP2020066471A JP2020066471A JP7436266B2 JP 7436266 B2 JP7436266 B2 JP 7436266B2 JP 2020066471 A JP2020066471 A JP 2020066471A JP 2020066471 A JP2020066471 A JP 2020066471A JP 7436266 B2 JP7436266 B2 JP 7436266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator core
end ring
stator
coil
main portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020066471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021164352A (ja
Inventor
直哉 日▲高▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2020066471A priority Critical patent/JP7436266B2/ja
Publication of JP2021164352A publication Critical patent/JP2021164352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7436266B2 publication Critical patent/JP7436266B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は、固定子及び電動機に関する。
特許文献1には、「コイルと、該コイルを支持する固定子鉄心と、該固定子鉄心の軸線方向端面から突出する該コイルのコイルエンド部分を覆うように該固定子鉄心に取り付けられるエンドカバーと、該コイルと該固定子鉄心と該エンドカバーとの間の空間を充填する樹脂充填材とを具備する電動機において、前記固定子鉄心と前記エンドカバーとに設けられ、相補的な嵌め合いにより前記固定子鉄心と前記エンドカバーとを互いに結合する嵌合部を具備することを特徴とする電動機」が記載されている。
また、特許文献1には、「固定子鉄心とエンドカバーとに嵌合部を設けて、固定子鉄心とエンドカバーとを互いに結合しているので、結合部分に隙間が発生し難い。そのため、固定子鉄心とエンドカバーとの間の空間にモールド樹脂(樹脂充填材)を注入して充填した場合においても、モールド樹脂の漏洩を防止することができる。」等の効果が記載されている。
特開2010-068699号公報
しかし、エンドカバー(エンドリング)の材質が、固定子鉄心(固定子コア)の材質とは異なるアルミニウムである場合、熱膨張率の差に起因して、樹脂充填材(モールド樹脂)の充填時(モールド注型時)に加わる熱により、エンドカバーと固定子鉄心との嵌め合いが緩む。そのため、エンドカバーと固定子鉄心との締め代を大きくする必要があり、エンドカバーが変形する(歪む)可能性が高い。その結果、最終加工に影響が出て、加工時間が長くなる。また、モールド樹脂(充填材)が漏洩しやすくなる。
本発明は、加工時間を短縮することができると共に、充填材の漏洩を抑制することができる固定子、及びそれを備える電動機を提供する。
本開示の一態様は、所定の肉厚を有する略円筒形状の固定子コア主部と、前記固定子コア主部の軸方向の端面に連続するように設けられ、前記固定子コア主部と外径が略同一で且つ前記固定子コア主部よりも内径が大きい略円輪状の固定子コア従部と、を有する固定子コアと、前記固定子コア主部の内周側に取り付けられ、前記固定子コア主部の軸方向の端面からコイルエンド部分がはみ出すコイルと、前記固定子コアと外径が略同一で、前記固定子コアに軸方向で連続することで前記コイルエンド部分を囲うエンドリング主部と、前記エンドリング主部における前記固定子コアの側に連続するように設けられ、前記エンドリング主部よりも外径が小さく前記固定子コア従部の内周側に配置されるエンドリング従部と、を有するエンドリングと、前記エンドリングの内側に充填されて、前記コイルエンド部分を覆う充填材と、を備える固定子である。
本開示の一態様によれば、加工時間を短縮することができると共に、充填材の漏洩を抑制することができる固定子、及びそれを備える電動機を提供することができる。
一実施形態に係る固定子の模式的な断面図である。 円輪状の磁性鋼板の積層構造を示す固定子コアの一部分の斜視図である。 円輪状の磁性鋼板の積層構造を示す固定子コアの一部分の拡大斜視図である。 エンドリングを示す図であり、左半分が側面図であり、右半分が断面図である。 加工前のエンドリングを示す図であり、左半分が側面図であり、右半分が断面図である。 製造途中の固定子の模式的な断面図であり、モールド樹脂を充填する前の状態を示す。 製造途中の固定子の模式的な断面図であり、モールド樹脂を充填した後で、且つ、エンドリングを加工する前の状態を示す。 製造途中の固定子の模式的な断面図であり、エンドリングを加工している状態を示す。 固定子コアを構成する円輪状の磁性鋼板の変形例を示す図であり、左半分が側面図であり、右半分が断面図である。 エンドリングの変形例を示す図であり、左半分が側面図であり、右半分が断面図である。
以下、図面を参照して一実施形態に係る固定子1及び電動機(符号省略)について説明する。
まず、図1~図4を用いて、固定子1及び電動機(符号省略)の構成について説明する。図1は、固定子1の模式的な断面図である。図2Aは、円輪状の磁性鋼板111,121の積層構造を示す固定子コア10の一部分の斜視図である。図2Bは、円輪状の磁性鋼板111,121の積層構造を示す固定子コア10の一部分の拡大斜視図である。図3は、エンドリング30を示す図であり、左半分が側面図であり、右半分が断面図である。図4は、加工前のエンドリング30を示す図であり、左半分が側面図であり、右半分が断面図である。
図1に示す固定子1は、当該固定子1の内側に配置される回転子(図示省略)と共に、電動機(符号省略)を構成する。具体的には、固定子1は、固定子コア10と、コイル20と、エンドリング30と、充填材としてのモールド樹脂40と、を備える。
図1、図2A及び図2Bに示す固定子コア10は、複数の円輪状の磁性鋼板111,121が軸方向D1に積層され、接合されることで構成される。複数の磁性鋼板111が軸方向D1に積層されることにより、所定の肉厚を有する略円筒形状の固定子コア主部11は、構成される。「略円筒形状」は、全体視で円筒形状であることを意味し、例えば、ティース(歯)の間にスロットがあってもよいことを意味する。
複数の磁性鋼板121は、磁性鋼板111に対して軸方向D1に積層され、接合されることで、固定子コア主部11の軸方向D1の端面に連続するように設けられている。これにより、略円輪状の固定子コア従部12は、構成される。固定子コア従部12は、固定子コア主部11の外径RA1と略同一の外径RB1(RB1≒RA1)を有し、且つ固定子コア主部11の内径RA2よりも大きい内径RB2を有する(RB2>RA2)。「略同一」とは、完全同一のみならず、本発明の効果を奏する範囲で異なっていてもよいことを意味する。「略円輪状」は、全体視で円輪状であることを意味し、例えば、内周側が円周壁ではない形状や、固定子コア従部12の軸方向D1の端部が平面状ではない形状があってもよいことを意味する。
すなわち、固定子コア10は、固定子コア主部11と、固定子コア従部12と、を有する。固定子コア10は、固定子コア従部12により、固定子コア10の外周側(径方向D2の外側)の部分が軸方向D1の外側に突出する段差構造を、有する。
図1に示すように、コイル20は、固定子コア主部11の内周側(径方向D2の内側)に取り付けられている。固定子コア主部11の軸方向D1の端面から軸方向D1の外側に向かって、コイルエンド部分20aは、はみ出している
図1、図3及び図4に示すように、エンドリング30は、固定子コア10の熱膨張率よりも大きい熱膨張率を有する材質(例えば、アルミニウム)からなる。具体的には、エンドリング30は、エンドリング主部31と、エンドリング従部32と、を有する。エンドリング主部31は、固定子コア10の外径RT1(≒RA1≒RB1)と略同一の外径RC1を有している。「略同一」とは、完全同一のみならず、本発明の効果を奏する範囲で異なっていてもよいことを意味する。エンドリング主部31は、固定子コア10に軸方向D1で連続することでコイルエンド部分20aを囲う。エンドリング主部31の外径は、加工前の状態では大きく(RD1>RC1。図4参照)、外周を削る加工によって固定子コア10の外径RT1と略同一になる(RC1≒RT1。図3参照)。削る加工によって除去される部分を「除去部分33」という。図4では、除去部分33をクロスハッチングで示す。
エンドリング従部32は、エンドリング主部31における固定子コア10の側(軸方向D1の内側)に連続するように設けられる。エンドリング従部32は、エンドリング主部31の外径RC1よりも小さい外径RE1を有し(RE1<RC1)、固定子コア従部12の内周側に配置される。エンドリング主部31の内径RC2とエンドリング従部32の内径RE2とは同一である(RC2=RE2)。エンドリング30は、エンドリング従部32により、エンドリング30の内周側(径方向D2の内側)の部分が軸方向D1の内側に突出する段差構造を、有する。
図1に示すモールド樹脂40は、エンドリング30の内側に充填されて、コイルエンド部分20aを覆う充填材である。
次に、図5~図7を用いて、固定子1の製造手順について説明する。図5は、製造途中の固定子1の模式的な断面図であり、モールド樹脂40を充填する前の状態を示す。図6は、製造途中の固定子1の模式的な断面図であり、モールド樹脂40を充填した後で、且つ、エンドリング30を加工する前の状態を示す。図7は、製造途中の固定子1の模式的な断面図であり、エンドリング30を加工している状態を示す。
まず、図5に示すように、固定子コア10における固定子コア主部11の内周側に、コイル20が取り付けられる。また、固定子コア10における固定子コア従部12の内周側に、加工前のエンドリング30(図4参照)におけるエンドリング従部32は、配置される。この場合、エンドリング30の外径RD1は、固定子コア10の外径RT1よりも大きい。
次に、図6に示すように、固定子コア10の内周側に軸方向D1に沿って治具Jを通して配置してから、エンドリング30の内側にモールド樹脂40を充填して、モールド樹脂40でコイルエンド部分20aを覆う。
その後、図7に示すように、治具J(図6参照)を外してから製造途中の固定子1を加工機(図示省略)にセットして、エンドリング30におけるエンドリング主部31の除去部分33を工具Tで削って、除去する。これにより、エンドリング30におけるエンドリング主部31の外径RC1は、固定子コア10の外径RT1と略同一になる。以上の工程により、固定子1は製造される。
固定子1は、所定の肉厚を有する略円筒形状の固定子コア主部11と、固定子コア主部11の軸方向D1の端面に連続するように設けられ、固定子コア主部11と外径が略同一で且つ固定子コア主部11よりも内径が大きい略円輪状の固定子コア従部12と、を有する固定子コア10と、固定子コア主部11の内周側に取り付けられ、固定子コア主部11の軸方向D1の端面からコイルエンド部分20aがはみ出すコイル20と、固定子コア10と外径が略同一で、固定子コア10に軸方向D1で連続することでコイルエンド部分20aを囲うエンドリング主部31と、エンドリング主部31における固定子コア10の側に連続するように設けられ、エンドリング主部31よりも外径が小さく固定子コア従部12の内周側に配置されるエンドリング従部32と、を有するエンドリング30と、エンドリング30の内側に充填されて、コイルエンド部分20aを覆うモールド樹脂40と、を備える。
本実施形態の固定子1によれば、エンドリング30におけるエンドリング従部32が、固定子コア10における固定子コア従部12の内周側に配置されるので、エンドリング30と固定子コア10との間に隙間が発生し難く、エンドリング30と固定子コア10との間から、充填材であるモールド樹脂40が漏洩することを抑制できる。これにより、モールド樹脂40の漏洩による影響を受け難いので、加工時間を短縮することができる。
また、固定子1において、エンドリング30は、固定子コア10よりも熱膨張率が大きいことが好ましい。
これにより、エンドリング30の材質が、固定子コア10の材質と異なる場合であっても、エンドリング30の熱膨張率が固定子コア10の熱膨張率よりも大きい。そのため、モールド樹脂40をエンドリング30の内側に充填する際に加わる熱によって、エンドリング30は、固定子コア10における固定子コア従部12と比較して、より膨張する。これにより、エンドリング30と固定子コア10との間に隙間は、より発生し難い。このため、エンドリング30と固定子コア10との締め代(エンドリング30におけるエンドリング従部32の軸方向D1の長さ、及び固定子コア10における固定子コア従部12の軸方向D1の長さ)を小さくすることができる。そのため、エンドリング30が変形する(歪む)可能性を低くでき、最終加工に影響が出にくい。その結果、加工時間を短縮することができる。
また、本実施形態の固定子1によれば、エンドリング30におけるエンドリング従部32は、固定子コア10における固定子コア従部12の内周側に配置される。そのため、エンドリング30と固定子コア10との接触面積が大きくなるので、加工時のエンドリング30の回り止め機能が高くなり、その結果、加工時間を短縮することができる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更及び変形が可能である。
固定子1の固定子コア10においては、磁性鋼板111に対して軸方向D1に複数の磁性鋼板121が積層されることで、固定子コア主部11の軸方向D1の端面に連続するように、固定子コア従部12は設けられているが、これに制限されない。図8に示すように、削り出し等で一体に構成された鋼材122によって、固定子コア主部11の軸方向D1の端面を構成する一部分と、固定子コア従部12とが、一体的に構成されていてもよい。
固定子1において、固定子コア10における固定子コア従部12は、樹脂又は鋼以外の金属で構成されていてもよい。
前記実施形態の固定子1においては、エンドリング30は、一体に構成されている(図3参照)が、これに制限されない。図9に示すように、エンドリング30は、相対的に軸方向D1に長い内側のリング30aと、相対的に軸方向D1に短い外側のリング30bと、が嵌め合わされることで、構成されていてもよい。このように構成されるエンドリング30においては、エンドリング従部は、内側のリング30aの一部により構成される。
1 固定子
10 固定子コア
11 固定子コア主部
12 固定子コア従部
111 磁性鋼板
121 磁性鋼板
122 鋼材
20 コイル
20a コイルエンド部分
30 エンドリング
30a,30b リング
31 エンドリング主部
32 エンドリング従部
40 モールド樹脂(充填材)
D1 軸方向
J 治具
T 工具

Claims (3)

  1. 所定の肉厚を有する略円筒形状の固定子コア主部と、前記固定子コア主部の軸方向の端面に連続するように設けられ、前記固定子コア主部と外径が略同一で且つ前記固定子コア主部よりも内径が大きい略円輪状の固定子コア従部と、を有する固定子コアと、
    前記固定子コア主部の内周側に取り付けられ、前記固定子コア主部の軸方向の端面からコイルエンド部分がはみ出すコイルと、
    前記固定子コアと外径が略同一で、前記固定子コアに軸方向で連続することで前記コイルエンド部分を囲うエンドリング主部と、前記エンドリング主部における前記固定子コアの側に連続するように設けられ、前記エンドリング主部よりも外径が小さく前記固定子コア従部の内周側に配置されるエンドリング従部と、を有するエンドリングと、
    前記エンドリングの内側に充填されて、前記コイルエンド部分を覆う充填材と、を備える、固定子。
  2. 前記エンドリングは、前記固定子コアよりも熱膨張率が大きい、請求項1に記載の固定子。
  3. 請求項1又は2に記載の固定子と、
    前記固定子の内側に配置される回転子と、を備える電動機。
JP2020066471A 2020-04-02 2020-04-02 固定子及び電動機 Active JP7436266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020066471A JP7436266B2 (ja) 2020-04-02 2020-04-02 固定子及び電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020066471A JP7436266B2 (ja) 2020-04-02 2020-04-02 固定子及び電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021164352A JP2021164352A (ja) 2021-10-11
JP7436266B2 true JP7436266B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=78005250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020066471A Active JP7436266B2 (ja) 2020-04-02 2020-04-02 固定子及び電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7436266B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110716A (ja) 2012-12-04 2014-06-12 Fanuc Ltd 電動機の固定子
WO2016113846A1 (ja) 2015-01-13 2016-07-21 三菱電機株式会社 電動機の固定子及び電動機
WO2017085860A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 三菱電機株式会社 電動機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014110716A (ja) 2012-12-04 2014-06-12 Fanuc Ltd 電動機の固定子
WO2016113846A1 (ja) 2015-01-13 2016-07-21 三菱電機株式会社 電動機の固定子及び電動機
WO2017085860A1 (ja) 2015-11-20 2017-05-26 三菱電機株式会社 電動機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021164352A (ja) 2021-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100574079B1 (ko) 자기베어링장치 및 이를 구비한 진공펌프
US6093984A (en) Rotor for electric motor
CN101243594A (zh) 电容电动机及其制造方法
US20130093273A1 (en) Rotary electric machine
WO2017077585A1 (ja) 電動機
JP2010142038A (ja) 回転電機のロータ製造方法及びロータ
JP5157755B2 (ja) 回転電機の固定子
US20160164387A1 (en) Basket-type rotor production method and basket-type rotor
TWI609559B (zh) 電動機
JP2010178598A (ja) 回転電機
WO2010119519A1 (ja) ステータおよびその製造方法
US20200036256A1 (en) Housing having half-shell design for electric machines, and method for manufacturing said housing
JP7436266B2 (ja) 固定子及び電動機
JP2007166754A (ja) 分割コアを備えた回転電機およびその製造方法
JP6758359B2 (ja) 回転電機
JP2008278684A (ja) 一体成形方法
JP2005295745A (ja) 回転電機用ロータの製造方法および回転電機用ロータ
JP2017099075A (ja) 回転電機
JP2007143325A (ja) 電気モータのステータ構造
JP2013515934A (ja) 車両ブレーキシステムのためのブレーキキャリパならびにブレーキキャリパを製作するための方法および装置
JP2010136467A (ja) モータのステータコアおよびこれを含むモータ
WO2011114758A1 (ja) ステータおよび回転電機
JP2011155738A (ja) ステータ
JP2022018961A (ja) 車両用回転電機のステータ
JP2014079059A (ja) モータのステータ、およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7436266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150