JP7434350B2 - 電池ユニットおよび電池モジュール - Google Patents

電池ユニットおよび電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP7434350B2
JP7434350B2 JP2021555808A JP2021555808A JP7434350B2 JP 7434350 B2 JP7434350 B2 JP 7434350B2 JP 2021555808 A JP2021555808 A JP 2021555808A JP 2021555808 A JP2021555808 A JP 2021555808A JP 7434350 B2 JP7434350 B2 JP 7434350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
rib
battery unit
current collecting
electrode assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021555808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022529883A (ja
Inventor
リ,シン
ブ,シャンヤン
チャン,チンユアン
チュウ,グイジウ
チャン,シャオウェン
リ,クアンクン
チュウ,リンボ
Original Assignee
コンテンポラリー アンペレックス テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンテンポラリー アンペレックス テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical コンテンポラリー アンペレックス テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2022529883A publication Critical patent/JP2022529883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7434350B2 publication Critical patent/JP7434350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/75Wires, rods or strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • H01M50/273Lids or covers for the racks or secondary casings characterised by the material
    • H01M50/278Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/538Connection of several leads or tabs of wound or folded electrode stacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本開示は、電池の技術分野に関し、特に、電池ユニットおよび電池モジュールに関する。
近年、充電式電池は、電気自動車などの高出力デバイスに電力を供給するために広く使用されている。このような充電式電池は、複数のバッテリユニットを直列又は並列に接続することにより、より大きな容量又は電力を実現する。
既存の電池ユニットは、シェル内に電極アセンブリを備え、正電極片、隔壁板および負電極片を重ね合わせて巻回して電極アセンブリを形成し、正電極片および負電極片は、それぞれ塗布部および非塗布部を含み、非塗布部はタブを形成し、電極アセンブリの両側のタブは集電部材を介してシェル上部の正極および負極にそれぞれ接続されている。
本開示の一形態は、以下を含む電池ユニットを提供する。
電池ユニットは、本体部分と、前記本体部分の端部から電極アセンブリの長さ方向に沿って延びるタブとを含む電極アセンブリ、
前記電極アセンブリの上部に配置された2つの電極端子、および
前記本体部の両側の前記タブと同側の各電極端子とをそれぞれ電気的に接続する2つの集電部材を備え、
前記集電部材は、各々案内板と支持板とを有し、前記案内板は、前記本体部の一方の側において前記本体部の長さ方向に沿って位置し、前記電極アセンブリの幅方向に沿って延びており、前記案内板には、前記本体部に向かう前記案内板の変形を低減する補強部が設けられ、前記支持板は前記幅方向に沿った前記案内板の端部に連結され、前記タブは前記k長さ方向に対して折り曲げられて前記支持板に連結される。
いくつかの実施形態において、前記補強部は、リブを含み、前記リブは、前記電極アセンブリの高さ方向に沿って延びるか、又は高さ方向に対して斜めに延びる。
いくつかの実施形態において、前記補強部は、間隔を置いて配置された複数のリブを含むか、又は前記補強部が複数のリブ群からなり、各リブ群が間隔をおいて配置され、少なくとも2つのリブ群が千鳥状に配置されている。
いくつかの実施形態において、前記電極アセンブリに隣接するリブの一方の側は、案内板に対して内側に凹む。
いくつかの実施形態において、前記補強部の前記電極アセンブリから離れた側は、前記案内板に対して外側に突出する。
いくつかの実施形態において、前記支持板は、接続部と曲げ部とを含み、前記曲げ部は、前記案内板に接続され、かつ円弧状に曲げられ、前記タブは、前記接続部に接続され、かつ前記曲げ部の表面に沿って、前記本体部から離れた前記案内板の側に完全に折り曲げられる。
いくつかの実施形態において、前記補強部は、リブを含み、前記リブは、第1のリブを含み、前記第1のリブは、前記幅方向で連結部によって覆われ、前記第1のリブは、前記案内板に対して第1の突出高さを有し、前記曲げ部は、前記案内板に対して第3の突出高さを有し、前記第1の突出高さは、第3の突出高さ以下である。
いくつかの実施形態において、2つの支持板は、前記幅方向における前記案内板の両端にそれぞれ連結され、互いに向かい合って折り曲げられ、前記2つの支持板の前記連結部は、前記幅方向に沿って間隔をおいて配置されており、
前記リブはさらに第2のリブを含み、前記第1のリブの2つのセグメントは、2つの接続部によって覆われ、前記第2のリブは、前記第1のリブの前記2つのセグメントの間に位置し、前記第2のリブは、前記2つの接続部の間の領域に位置する。
いくつかの実施形態において、前記第2のリブは、前記案内板に対して第2の突出高さを有し、前記第2の突出高さは、前記第1の突出高さ以上である。
いくつかの実施形態において、前記曲げ部は、前記電極アセンブリの高さ方向に沿って延びるスロットおよび溝のうちの少なくとも1つを備え、前記スロットは、前記曲げ部の高さ方向における中間領域に形成され、前記溝は、前記曲げ部の内側に配置されて、前記スロットの上方領域およびスロットの下方領域のうちの少なくとも1つに位置する。
いくつかの実施形態において、前記補強部は、前記電極アセンブリの高さ方向において前記支持板と交差する。
いくつかの実施形態において、電池ユニットは、さらに、上部カバー板および絶縁体を含み、前記電極端子は、前記上部カバー板上に配置され、前記絶縁体は、上部カバー板と電極アセンブリとの間に配置され、
前記2つの集電部材は、前記電極アセンブリの一方の側に位置する第1の集電部材を含み、前記2つの電極端子は、負極端子を含み、前記第1の集電部材は、前記負極端子と同一の側の前記タブとを接続し、前記第1の集電部材の前記補強部は、前記電極アセンブリの高さ方向における前記絶縁体の底部側に延在する。
いくつかの実施形態において、前記2つの集電部材は、前記電極アセンブリの一方の側に配置された第2の集電部材を含み、前記2つの電極端子は、正極端子を含み、前記第2の集電部材は、前記正極端子と同一の側のタブとを接続し、前記第2の集電部材は、さらに、前記支持板の上に配置された前記案内板の領域内に配置された放熱部を含む。
いくつかの実施形態において、前記第2の集電部材の前記補強部は、前記電極アセンブリの高さ方向おける前記放熱部の底部に延びている。
いくつかの実施形態において、前記集電部材は、クランプ部をさらに含み、前記クランプ部は、前記案内板の底部に配置され、前記電極アセンブリから離れる側に完全に突出する。
いくつかの実施形態において、前記長さ方向に沿って、前記クランプ部分の前記案内板から離れた面は、折り返された後の前記タブの前記案内板から離れた面より高くない。
本開示の他の形態は、電池モジュールであって、
幅方向に沿って並んで配置された複数の上述した電池ユニットを含む。
本開示の他の形態は、二次電池を使用する装置を提供し、該電池は、上述した実施形態における電池ユニットを含む。
本明細書に記載される図面は、本開示のさらなる理解を提供するために使用され、本出願の一部を構成する。本開示の例示的な実施形態およびその説明は、本開示を説明するために使用され、本開示に対する不当な制限を構成しない。
本開示の電池ユニットのいくつかの実施形態の構造概略図である。 本開示の電池ユニットのいくつかの実施形態の内部構造の概略図である。 本開示の電池ユニットにおける電極アセンブリのいくつかの実施形態の構造概略図である。 図1に示す電池ユニットの分解図である。 本開示の電池ユニットのいくつかの実施形態の上面図である。 図5に示す電池ユニットのA-A断面図である。 それぞれ、図6における位置Bおよび位置Cの拡大図である。 本開示の電池ユニットの内部構造の正面図である。 図8のD-D断面図であり、タブが折り返されていない状態を示している。 図8のD-D断面図であり、タブが折り返された状態を示している。 それぞれ、図8の左図(正極端子側に対応)および右図(負極端子側に対応)である。 本開示の電池ユニットにおける第1の集電部材(正極端子に対応)のいくつかの実施形態の空間図である。 図12に示す第1の集電部材の側面図である。 図13のE-E断面拡大図である。 本開示の電池ユニットにおける(負極端子に対応)第2の集電部材のいくつかの実施形態の側面図である。 本開示の電池ユニットにおける集電部材の他の実施形態の斜視図である。 図16に示す集電部材の側面図である。 図17のF-F断面拡大図である。
本開示を以下に詳細に説明する。以下のパラグラフでは、実施形態の異なる形態をより詳細に定義する。そのように定義された形態は、それらが結合可能でないことが明確に示されない限り、他の1つ以上の形態と結合することができる。特に、好ましい又は有利であると考えられる任意の特徴は、好ましい又は有利であると考えられる他の1つ以上の特徴と組み合わせることができる。
本開示に現れる「第1の」、「第2の」などの用語は、説明の便宜のために、同じ名前を有する異なる要素を区別するものであり、連続的又は一次的および二次的な関係を示すものではない。
さらに、要素が他の要素「上の」と呼ばれる場合、その要素は、直接他の要素上にあってもよいし、間接的に他の要素上にあってもよく、1つ以上の中間要素がそれらの間に挿入され得る。さらに、要素が別の要素「に接続される」と呼ばれる場合、要素は、他の要素に直接接続されていてもよく、又は他の要素に間接的に接続されていてもよく、1つ以上の中間要素がそれらの間に挿入され得る。なお、以下の説明において、同一の符号は同一の要素を示す。
以下の実施形態では、様々な向きを明確に説明するために、例えば、電池ユニットの様々な向きを図1の座標系で定義し、x方向は、電極アセンブリの長さ方向を表し、y方向は、水平面内のx方向に対して垂直であり、かつ電極アセンブリの幅方向を表し、z方向はx方向とy方向とで形成される平面に対して垂直であり、かつ電極アセンブリの高さ方向を表す。この配向の定義に基づいた、「上方」、「下方」、「頂部」、「底部」、「前方」、「後方」、「内側」および「外側」などによって示される方向又は位置関係についての説明は、参照される装置が特定の配向を有しなければならないことや、特定の配向で構築および操作されなければならないことを示したり暗示したりするのではなく、単に本開示を説明する便宜のためであり、したがって、本開示の保護範囲を限定するものとして解釈することはできない。
本発明者らが知られている従来技術では、電極アセンブリの両側の集電部材は曲げ構造を採用しており、それ自体の構造強度を高めてタブとの溶接固定の信頼性を向上させており、タブは曲げ構造の外側面に嵌合され、集電部材と共に折り返されている。使用中、この電池ユニットは電気化学的性能と安全性能が劣るという問題がある。
既存の電池ユニットには電気化学的性能や安全性能に問題があることに着目した発明者らは、電極アセンブリのポールピースに被覆された活性物質には被覆や粉体の脱落現象があることを見出し、電池ユニットの組立工程においてポールピースが外力を受ける可能性を推測した。
電池ユニットの組立工程を解析すると、図9および図10を参照して、両側のタブ11を集電部材の支持板52と共に折り曲げる工程では、まず、ローラを介してタブ11の外側に力を加え、タブ11を徐々に内側に折り返す必要があり、実質的に所定の位置に折り返された後、集電部材の案内板51の電極アセンブリの本体部12から離れた側面を上方に位置させ、両側のタブ11を平板構造体で平坦化し、該平板構造体で2つのタブ11に対応する領域を覆う。平板構造体によって両側のタブ11に圧力が加えられると、集電部材が本体部12に向かって変形して本体部12を押圧し、本体部12内のポールピースの少なくとも一部に圧力を伝達するので、活性物質で被覆されたポールピースが機械的な力を受けやすくなり、被覆や電力の脱落が生じやすくなり、電池ユニットの電気化学的性能や安全性能に影響を与える。
このような分析を検証するために、本発明者らは、組立工程において、ダイヤルインジケータを用いて、タブ11および支持板52が折り返されて平坦化された後の案内板51の変形量を検出したところ、案内板51が本体部12に向かって比較的大きな変形量を生じていることを見出した。
案内板51の変形量を小さくする1つの改善方法としてた、タブ11の高さ方向に沿って案内板51の両側にクランプ部を設け、該クランプ部を案内板51に対して外方に突出させ、該クランプ部の内側を凹状にする方法がある。タブを曲げて平坦化する工程では、クランプ部の凹部内に工具を挿入して本体部12に向けて支持力を付与するが、このようにすると案内板51の変形量を低減することはできるものの、両端支持構造においてタブを曲げた際に中間領域に比較的大きな窪み変形が生じ、集電部材の変形問題を大幅に改善することはできない。また、クランプ部の内側に工具を挿入するためには、組立装置に要求される精度が高くなければならず、このような組み立ては実用上比較的難しく、組立効率が低い。このため、電池ユニットをさらに改良する必要がある。
これらの理由から、本開示のいくつかの実施形態は、電池の電気化学的性能を改善することができる電池ユニットおよび電池モジュールを提供する。
以上の技術的解決策に基づき、本開示の実施形態に係る電池ユニットは、集電部材の案内板に補強部を設けることにより、電極アセンブリの高さ方向に垂直な案内板の断面曲げ剛性を向上させることができ、タブおよび支持板を折り曲げて平坦化すると、補強部により、電極アセンブリの本体部に向かう案内板の曲げ変形を低減することができ、電極アセンブリの各極片に被覆された活性物質に影響を与えることがなく、電池ユニットの電気化学的性能および安全性能を向上させることができる。
本開示の改善を当業者に明確に理解させるために、まず、電池ユニットの全体構造について説明する。
図1は、本開示の電池ユニットのいくつかの実施形態の構造概略図を示す。電池ユニットは、電極アセンブリ1と、上部カバー板2と、2つの電極端子と、2つの集電部材とを備える。
ここで、電極アセンブリ1は、本体部12と、本体部12の端部から電極アセンブリ1の長さ方向に沿って延びるタブ11とを含む。長さ方向は、2つの電極端子にそれぞれ対応するタブ11の接続方向である。ここで、本体部12は、電極の被覆部であり、第1の電極と、反対の極性を有する第2の電極とを含み、例えば、第1の電極が負極であり、第2の電極が正極である。タブ11は、本体部12の両端部からそれぞれ長さ方向の外側に延出可能な非被覆部である。
図2に示す電池ユニットの内部構造の概略図において、上部カバー板2は電極アセンブリ1の上部に配置され、上部カバー板2と電極アセンブリ1との間に絶縁体7が配置されており、例えば、絶縁体7は、上部カバー板2と整合する板状構造体であってもよく、プラスチックセメント材料であってもよい。上部カバー板2は、排気部材21と液体噴射孔22とを備え、排気部材21は電池ユニット内のガスを放出して安全機能を実現するために用いられ、液体噴射孔22は電池ユニット内に電解液を噴射するために用いられ、封止部材によって封止される。2つの電極端子は、長さ方向に沿って上部カバー板2の両端に配置され、負極に接続された負極端子3と、正極に接続された正極端子4とを含む。
図9および図10を参照すると、2つの集電部材は、本体部12の長さ方向における両側のタブ11と、同じ側の各電極端子のそれぞれとを電気的に接続している。集電部材は、案内板51と支持板52とを備え、案内板51は、本体部12の長さ方向における一方の側に位置し、幅方向に沿って延び、支持板52は、該幅方向に沿って案内板51の端部に連結されている。タブ11は、長さ方向に対して折り曲げられて支持板52に連結されており、例えば、タブ11と支持板52とは溶接により連結することができる。図10に示すように、タブ11は、支持板52の外側に取り付けられ、支持板52と共に案内板51の内側に向かって折り曲げられ、あるいは、タブ11は、支持板52の外側に取り付けられ、支持板52と共に案内板51の外側に向かって折り曲げられ、案内板51と支持板52とが集電部材を折り曲げた後に平板構造体を形成することができる。
電池ユニットを単独で使用する場合、電極アセンブリ1のさらに外側に、カバープレートに接続されたシェル8を配置し、該シェル8には電解液が充填される。電池モジュールを複数の電池ユニットで構成する場合、該電池モジュールは、電池フレームと複数の電池ユニットとを含み、該電池ユニットは、電池フレーム内に配置され、幅方向に沿って並んで配置され、並列接続および直列接続の少なくとも一方を採用することができ、電池ユニットをシェル8内に単独で配置することができ、又はシェル8を省略することができる。並列接続と直列接続の少なくとも一方が、採用され得る。
電池ユニットには、単一の電極アセンブリ1を設けることができ、電極層の積層厚さが比較的薄い場合に適している。電極層の積層厚が比較的厚い場合には、電池ユニット内に複数の電極アセンブリを独立して巻回配置することができ、各電極アセンブリのタブ11がそれぞれ本体部12の幅方向における両側から引き出される。電極アセンブリ1の巻線厚さが比較的厚い場合には、底部の円弧の大きさが比較的大きく、底部の両側の円弧の外側の電極アセンブリ1の空間利用率が低く、電極アセンブリを複数の電極アセンブリ1に分割すれば、円弧の大きさを小さくすることができ、電池ユニットの底部空間を十分に利用することができ、空間の無駄が少なくなり、本体部のエネルギー密度が高くなる。また、タブ11の全体の厚さも薄くなり、溶接後の曲げ加工も容易になり、単一のタブ11の長さを短くすることができる。
図3は、電極アセンブリのいくつかの実施形態の構造概略図を示す。2つの電極アセンブリ1を幅方向において重ね合わせ、2つの電極アセンブリ1のタブ11をそれぞれ本体部12の幅方向両側から引き出し、支持板52と共に案内板51の幅方向における両側から互いに向けて折り曲げる。
図4は、電池ユニットのいくつかの実施形態の分解図を示す。2つの集電部材は、長さ方向における上部カバー板2の両端に配置された第1の集電部材5および第2の集電部材6を含み、該第1の集電部材5は負極端子3に接続され、該第2の集電部材6は正極端子4に接続されている。第1の集電部材5および第2の集電部材6は、それぞれ電極アセンブリ1の長さ方向における両側に位置している。電極アセンブリ1とシェル8との間の絶縁を確保するために、電極アセンブリ1とシェル8との間に絶縁膜9を配置し、該絶縁膜9をシェル8の内面に貼り付けるか、又は電極アセンブリ1の外面に塗布し、絶縁膜9をシェル8に合わせた形状に予め折り畳むことができる。
以上説明した電池ユニットの全体構造を基に、図12に示す第1の集電部材5の構造概略図を参照して、本開示の改善について説明するが、以下に示す実施形態は、図12の特徴に限定されるものではない。
集電部材は、図2と図12との組み合わせにおいて、案内板51、支持板52およびアダプタ板53を含む。案内板51は、本体部12の長さ方向における一方の側に位置し、幅方向に沿って延びており、好ましくは、案内板51の厚さ方向が長さ方向に平行である。支持板52は、幅方向に沿って案内板51の端部に連結され、タブ11は支持板52に連結され、支持板52の高さは予め設定された高さ以上であるので、集電部材の抵抗を低減し、使用時の本体部の比較的大きな温度上昇を防止することができる。アダプタ板53は、案内板51の上端部に配置され、本体部12の長さ方向に沿って内側に向かって延びており、アダプタ板53には、電極端子を取り付けるための穴が設けられている。案内板51には、本体部12に対する案内板51の変形量を小さくする補強部が設けられている。
本開示の実施形態では、補強部を案内板51上に配置することにより、案内板51の電極アセンブリ1の高さ方向に垂直な断面曲げ剛性を向上させることができ、タブ11と支持板52とを共に内側に折り曲げた後、平板構造体を介してタブ11の外側に圧力を加えると、案内板51の本体部12側への曲げ変形を低減させることができ、電極アセンブリ1の各極片に被覆された活性物質に影響を与えることが防止され、電池ユニットの電気化学的性能および安全性を向上させることができる。また、クランプ部をタブの高さ方向における案内板の両側に配置した場合に比べて、開示する実施形態では、集電部材自体の剛性を高める観点から変形量を小さくすることができ、組立装置の精度要求を低減することができ、上部クランプ部の位置に応力が集中することを防止することができる。
図12に示すように、支持板52は、案内板51の幅方向の両端部に配置されており、タブ11自体の構造強度を高めてタブ11との溶接と固定の信頼性を向上させるとともに、タブ11は、支持板52の外側面に取り付けられ、支持板52と共に折り返されている。図8に電池ユニット内部の正面図を、図9にD-D位置を切断した図8のタブを折り返さない状態の模式図を示す。このとき、タブ11は支持板52の外側面に取り付けられ、案内板51に垂直である。図10は、図8のD-D断面図であり、支持板52およびタブ11が折り返された状態の模式図である。また、支持板52は、幅方向に沿って案内板51の一側のみに配置されていてもよい。
図12に示すように、補強部はリブ511を有し、該リブ511は電極アセンブリ1の高さ方向に沿って延在しているか、又は高さ方向に対して斜めに延在しており、案内板51における電極アセンブリ1の高さ方向と直交する部分のz軸に対する慣性モーメントが大きくなるため、案内板51における電極アセンブリ1の高さ方向と直交する部分の曲げ剛性が大きくなる。高さ方向に沿って延びるリブ511により補強効果を高めることができ、リブ511に連続構造や不連続構造を採用することができる。また、補強部は、予め設定された規則等に従って配置された複数の小突起を含むこともできる。
補強部は、間隔をおいて配置された1つのリブ511又は複数のリブ511を有し、全てのリブ511は独立して配置され、全てのリブ511が上下方向に沿って平行に配置され得るので、集電部材の高さ方向の断面曲げ剛性が比較的均一で、全体の曲げ変形量を低減でき、加工難易度が低くなる。図12に示すように、案内板51には、上下方向に沿って並設された3つのリブ511が設けられている。任意に、補強部は、複数群のリブ511を含み、各群のリブ511は間隔をおいて配置され、少なくとも2つの群のリブ511は千鳥状に配置され、例えば、全てのリブ511は、横千鳥状又は斜交格子状のリブを形成する。
例えば、図14を参照すると、電極アセンブリ1から離れたリブ511等の補強部の一側部は、案内板51に対して外側に突出している。これにより、本体部のエネルギー密度を低下させることなく、電極アセンブリ1側の補強部の占有スペースを小さくし、集電部材の変形量を小さくすることができる。また、補強部を電極アセンブリ1の一方の側に突出させてもよい。
図13は集電部材の正面図であり、図14は図13のE-E断面図であり、リブ511の電極アセンブリ1に近い側の一辺が案内板51に対して内方に押し下げられている。電池ユニットの加工工程において、電解液は、長さ方向における電極アセンブリ1の両側からガスが排出された後にガスを発生し、このガスは、リブ511の凹部により形成された流路に沿って流れて集電部材の上下から排出され、該凹部は、電極アセンブリ1の両側から排出されたガスを緩衝することもできるので、電解液中のガスを円滑に逃がすことができ、電解液中の気泡を低減することができ、電池ユニットのリチウム分離現象を防止することができる。
図12に示すように、補強部は、高さ領域に沿ってタブ11を横切る。図12において、リブ511の頂部はタブ11の頂部より高く、リブ511の底部はタブ11の底部より低い。これにより、案内板51の断面曲げ剛性を極力高めることができ、平板構造体によりタブ11および支持板52を平坦化することで、案内板51の本体部12に対する変形量を極力低減することができる。
図12に示すように、支持板52は、連結部521と屈曲部522とを有し、該屈曲部522は、案内板51に連結されて円弧状に屈曲され、タブ11は、連結部521に連結され、屈曲部522および連結部521の外面に沿って本体部12から離れた案内板51の一方の側に全体が折り返されている。このようにタブ11が内側に折り曲げられた構造とすることで、支持板52が電極アセンブリ1の幅方向に占める余分なスペースを回避することができ、電池ユニットの幅寸法が本体部12の幅に依存するため、電池ユニットの幅寸法を小さくすることができる。
図12および図18を参照すると、リブ511は第1のリブ511Aを含み、該第1のリブ511Aは幅方向において連結部521によって覆われ、第1のリブ511Aは案内板51に対して第1の突出高さhを有し、屈曲部は案内板51に対して第3の突出高さhを有し、第1の突出高さhは第3の突出高さh以下である。これにより、連結部521が斜めに傾くことを防止して、集電部材が長さ方向に沿って本体部12側に占める余分なスペースを回避することができ、シェル8内に電極アセンブリ1を簡便に設置することができるとともに、タブ11の外側面に絶縁板を簡便に配置することができる。
図12および図14に示すように、2つの支持板52は、それぞれ案内板51の幅方向の両端部に連結され、互いに相対的に折り曲げられており、2つの支持板52の連結部521は、幅方向に沿って間隔をおいて配置されている。リブ511は、さらに第2のリブ511Bを含み、第1のリブ511Aは2つのセグメントを備え、第1のリブ511Aの2つのセグメントは異なる連結部521によって覆われ、第2のリブ511Bは、第1のリブ511Aの2つのセグメントの間に位置し、第2のリブ511Bは2つの連結部521の間の領域に位置する。これにより、第2のリブ511Bが連結部521と重なることを防止することができ、占有スペースを小さくすることができる。
また、第2のリブ511Bは、案内板51に対する第2の突出高さhを有し、該第2の突出高さhは、第1の突出高さ以上である。
例えば、図18に示すような実施形態において、一の第1のリブ511A、第2のリブ511B、および他の第1のリブ511Aが幅方向において並んで配置され、二の第1のリブ511Aの第1の突出高さが0≦h≦2mm、好ましくは0.3≦h≦0.9mm、第2のリブ511Bの第2の突出高さが0≦h≦3mm、好ましくは0.3≦h≦2mmであり、第1の突出高さと第2の突出高さとを設計する際には、スペースと補強効果の両方を考慮する必要がある。
この構造では、2つの支持板52の間の領域に位置する第2のリブ511Bの突出高さを大きくすることで、案内板51の幅方向中間領域の曲げ剛性を可及的に高めることができ、案内板51の変形量をさらに低減するとともに、タブ11が曲げられた後に斜めに傾くことを防止することができる。一方、屈曲後の支持板52に覆われる第1のリブ511Aの突出高さを小さくすることで、案内板51の屈曲剛性を確保しつつ、電極アセンブリ1側の集電部材の占有面積を極力小さくすることができ、電池ユニットのサイズを一定にする場合には、電極アセンブリのエネルギー密度を高めることができる。
上記実施形態によれば、負極端子3に対応する第1の集電部材5と、正極端子4に対応する第2の集電部材6との特性に応じて、第1の集電部材5と第2の集電部材6とを異なる構造として設計する。
まず、第1の集電部材5の実施形態について説明する。図5は、本開示の電池ユニットの上面図であり、図6に示す断面図は、図5のA-A断面に沿って切断した後に形成され、第1の集電部材5および第2の集電部材6の側面図が示されている。
第1の集電部材5の具体的な構造をより明確に見るために、図7(A)は、図6の位置Bの拡大図である。上部カバー板2と絶縁体7とをさらに備え、上部カバー板2上に電極端子を配置し、上部カバー板2と電極アセンブリ1との間に絶縁体7を配置する。2つの集電部材は、電極アセンブリ1の一方の側に位置する第1の集電部材5を含み、2つの電極端子は、負極端子3を含み、第1の集電部材5は、負極端子3と同じ側のタブ11とを接続し、第1の集電部材5の補強部は、高さ方向に沿って絶縁体7の底部まで延びている。これにより、補強部が絶縁体7と干渉しないようにしつつ、リブ511等の補強部を高さ方向に沿ってできるだけ長くすることができ、高さ方向に沿った集電部材全体の剛性を高め、タブ11を平坦化する際の変形量を最大限に低減することができる。図11(A)に示すように、支持板52は、リブ511を高さ方向に部分的に覆っている。
図7(A)に示すように、集電部材は、クランプ部512をさらに備え、該クランプ部512は、案内板51の底部に配置され、全体が電極アセンブリ1から離れる側に突出している。クランプ部512の機能を果たすために、補強部の下端はクランプ部512の上端まで下方に延び、クランプ部512の下端は自由端であり、突出高さを保っている。屈曲したタブ11を平坦化する必要がある場合には、クランプ部512と電極アセンブリ1との間に工具を配置して、タブ11を平坦化したときの案内板51の本体部12側への変形量を少なくすることができる。
具体的には、リブ511は、案内板51の平面に対して電極アセンブリ1から一方の側に突出し、リブ511は、案内板51の高さ方向に沿って延び、リブ511の上端は、絶縁体7の底面まで上方に延び、リブ511の下端は、クランプ部512に接続するように下方に延びている。これにより、リブ511の高さ方向に沿った長さを最大限に長くすることができ、第1の集電部材5の高さ方向全体の剛性を高め、タブ11を平坦化する際の変形量を最大限に低減することができる。
図7(A)および7(B)に示すように、長さ方向において、クランプ部512の案内板51から離れた面は、折り返されて案内板51から離れたタブ11の面よりも高くない。この構成によれば、クランプ部512を設けた場合に、長さ方向において電池ユニットをさらに大型化することがない。また、長さ方向に沿って電極アセンブリ1側に絶縁板を配置した場合にも、タブ11に絶縁板を取り付けることができるので、絶縁信頼性が向上し、絶縁板の嵌合面積を大きくすることで、より強固に絶縁板を取り付けることができる。
次に、第2の集電部材6の実施形態について説明する。図7(B)に示すように、2つの集電部材は、電極アセンブリ1の他方の側に配置された第2の集電部材6を含み、2つの電極端子は、正極端子4を含み、第2の集電部材6は、同じ側のタブ11を正極端子4に接続し、第2の集電部材6は、放熱部54をさらに含み、該放熱部54は、タブ11の上方の案内板51の領域に配置される。第2の集電部材6および正極端子4は一般にアルミニウム材であり、第1の集電部材5および負極端子3は一般に銅材であるため、第2の集電部材6の案内板51に沿ってアダプタ板53に向かって上方に電流が流れると、屈曲構造を通過する必要があり、多量の発熱が生じるため、アルミニウムの放熱性能は銅の放熱性能に劣るが、放熱部54を設けることで放熱を促進でき、第2の集電部材6の局部温度が高くなりすぎて電池性能に影響を与えてしまうという事態を回避でき、電池ユニットの作業安全性を向上させることができる。また、放熱部54を設けることにより、第2の集電部材6の剛性を向上させる効果も得られる。
図15に示すように、放熱部54は、肉厚部を有し、該肉厚部は、案内板51の電極アセンブリ1から離れた側に配置されている。例えば、厚肉部に放熱リブ等を配置して、放熱面を大きくして放熱効果をさらに最適化することができる。このように、案内板51に対する補強部と厚肉部の突出方向が同じであるため、第2の集電部材6の長さ方向の占有スペースを小さくすることができ、電池ユニットのエネルギー密度を向上させることができる。
例えば、厚肉部は、矩形板状の構造を採用することができ、案内板51の上方に位置し、該厚肉部の幅は、案内板51の幅に合わせて、放熱表面積を大きくして放熱効果を最適化する。厚肉部は、溶接により案内板51に接続してもよいし、折り曲げて案内板51に取り付けて固定してもよい。
図15を参照すると、第2の集電部材6の補強部は、高さ方向に沿って放熱部54の底面まで延びている。例えば、リブ511の上端は、肉厚部の底部付近まで延び、リブ511の下端は、クランプ部512付近まで延びている。これにより、第2の集電部材6の放熱性と剛性を同時に考慮することができ、放熱効果を確保することにより、リブ511の高さ方向の長さを最大限にすることができ、第1の集電部材5の剛性を向上させることができ、タブ11を平坦化する際の変形量を低減することができる。
図16に示すように、屈曲部522には、高さ方向に沿って延びる溝524とスロット523との少なくとも一方が設けられており、スロット523は、屈曲部522の高さ方向に沿った中間領域に形成されており、例えば、高さ方向に沿って延びる細長い矩形溝が採用されているが、応力領域を小さくすることで、一定の圧力下で屈曲部522の強度を低下させることができ、屈曲時に発生する応力を小さくすることができるが、スロット523の大きさは、小さくしすぎると集電部材のオーバーフロー要件を確保することができない。溝524は、屈曲部522の内側に形成され、スロット523の上方の領域とスロット523の下方の領域との少なくとも一方に位置し、例えば、屈曲部522の内側に配置され、高さ方向に沿って延びるニックであり、このニックは、屈曲領域の強度を弱め、屈曲位置を正確に位置決めすることができる。図17に集電部材の正面図、図18にF-F断面図を示す。
この構成によれば、屈曲領域における支持板52の強度を低下させることができるので、集電部材の支持板52を容易に折り返すことができ、折り返し工程において屈曲領域に加わる応力が集電部材の他の領域に伝達されることを極力防止することができ、電極アセンブリ1に対する機械的損傷を防止することができ、電池ユニットの電気化学的性能を向上させることができる。
本開示の種々の改良の効果を説明するために、分析される利点は、実験データを比較することによってなされる。次に、集電部材を支持板52の両側に配置した場合の実験データを示す。タブ11および支持板52の折り曲げ工程では、事前の折り曲げおよび最終折り曲げが含まれ、事前の折り曲げは、案内板51に垂直な支持板52を部分的な角度で内側に折り曲げることであり、最終折り曲げは、支持板52を所定の位置で内側に折り戻し続けることである。このとき、案内板51の高さ方向の中間領域での変形量を、ダイヤルインジケータを用いて検出する。
実験における各構造改善の効果を個別に比較するために、4つの実験群を与えた。ベース群では、集電部材の案内板51に補強部が設けられておらず、タブ11の上下にクランプ部のみが設けられている。A群では、案内板51の外側面に高さ方向に沿って3つのリブ511が配置され、リブ511は、上下のクランプ部に隣接する位置まで延びている。B群とA群とを比較すると、厚肉部が案内板51の上面の外側面に配置されて放熱部54となっている点が異なる。C群とA群を比較すると、スロット523が支持板52の屈曲領域に形成されている点が異なる。以下の表1は、第1の集電部材5および第2の集電部材6の折り返し後の電極アセンブリ1側への変形量を示している。
表1から、ベース群に基づいて、A群においてリブ511を追加することにより、2つの集電部材における案内板51の変形量を低減できることが分かる。また、A群に基づいて、B群では上側クランプ部を放熱部54に置き換えることにより、案内板51の変形量をさらに低減できることが分かる。そして、A群に基づいて、C群のようにスロット523を追加することにより、案内板51の変形量をさらに低減できることが分かる。比較すると、リブ511は、案内板51の変形量を低減する効果が最も大きい。したがって、いくつかの特定の実施形態では、リブ511、放熱部54およびスロット523を同時に設定して、案内板51の変形量を最大限に低減することができる。あるいは、他の実施形態では、放熱部54およびスロット523の一方をリブ511に基づいて設定することができる。
案内板51の変形量のばらつきは、複数の電池ユニットを試験した結果として以下の表2に示される。
表2から、複数のサンプルを試験することにより、ベース群に基づいて、A群においてリブ511を追加することにより、2つの集電部材における案内板51の変形量のばらつきを低減できることが分かる。また、A群に基づいて、B群では上側クランプ部を放熱部54に置き換えることにより、変形量のばらつきがさらに低減されることが分かる。そして、A群に基づいて、C群のようにスロット523を追加することにより、変形量のばらつきがさらに低減されることが分かる。したがって、本開示の構造改善により、案内板51の変形量を比較的安定させることができ、工具取付け具に要求される精度を低減することができ、バッチ生産の安定性を向上させることができる。
最後に、本開示は、上記実施形態の電池ユニットを含む二次電池を使用する装置も提供する。二次電池を用いたデバイスとしては、車両、船舶、無人航空機等が挙げられるが、本発明のバッテリーモノマーは、電気化学的性能および安全性能が高いので、二次電池を用いたデバイスの作動性能を向上させることができ、デバイスの動力性能および安全性を向上させることができる。
本開示によって提供されるバッテリユニットおよびバッテリモジュールは、上記で詳細に説明される。本開示の原理および実施形態は、特定の実施形態を参照して本明細書に記載されており、上述の実施形態の説明は、本開示の方法およびその中核的なアイデアを理解するのを助けるためにのみ使用される。当業者にとって、本開示の原理から逸脱することなく、本開示に対していくつかの改良および修正を行うことができ、これらの改良および修正もまた、本開示の特許請求の範囲の保護範囲内にあることに留意されたい。
本出願は、2019年4月25日に出願された中国出願第201910337415.0号の優先権を主張する。中国出願の開示された内容は、ここに本開示に完全に組み込まれる。
1 電極アセンブリ、
2 上部カバー板、
3 負極端子、
4 正極端子、
5 第1の集電部材、
6 第2の集電部材、
7 絶縁体、
8 シェル
9 絶縁フィルム、
11 タブ、
12 本体部、
21 排気部材、
22 液体噴射孔、
51 案内板、
52 支持板、
53 アダプタ板、
54 放熱部、
511 リブ、
511A 第1のリブ、
511B 第2のリブ、
512 クランプ部、
521 接続部、
522 屈曲部、
523 スロット、
524 溝

Claims (17)

  1. 電極アセンブリ(1)であって、本体部(12)と、前記本体部(12)の端部から前記電極アセンブリ(1)の長さ方向に沿って延びるタブ(11)とを備える電極アセンブリ(1)と、
    前記電極アセンブリ(1)の上部に配置された2つの電極端子と、
    前記本体部(12)の両側の前記タブ(11)と同じ側の前記電極端子とをそれぞれ電気的に接続する2つの集電部材と、を備え、
    前記集電部材は、案内板(51)と支持板(52)とを備え、前記案内板(51)は、前記本体部(12)の長さ方向における一方の側に位置し、前記電極アセンブリ(1)の幅方向に沿って延び、前記案内板(51)には前記案内板(51)の前記本体部(12)への変形を低減する補強部が設けられており、前記支持板(52)は、幅方向に沿って前記案内板(51)の端部に連結され、前記タブ(11)は、前記長さ方向に対して折り曲げられて前記支持板(52)に連結されており、
    前記補強部は、リブ(511)を有し、前記リブ(511)は、前記電極アセンブリ(1)の高さ方向に沿って延びるか、又は前記高さ方向に対して斜めに延びる電池ユニット。
  2. 前記補強部は、間隔を置いて配置された複数の前記リブ(511)を備えるか、複数群の前記リブ(511)を備え、前記複数群における各群の前記リブ(511)が間隔をおいて配置され、前記複数群における少なくとも2つの群の前記リブ(511)が千鳥状に配置されている、請求項に記載の電池ユニット。
  3. 前記リブ(511)の前記電極アセンブリ(1)に隣接する側は、前記案内板(51)に対して内方に凹んでいる、請求項に記載の電池ユニット。
  4. 前記補強部の前記電極アセンブリ(1)から離れた側が、前記案内板(51)に対して外側に突出している、請求項1に記載の電池ユニット。
  5. 前記支持板(52)は、連結部(521)と屈曲部(522)とを有し、前記屈曲部(522)は、前記案内板(51)に連結されて円弧状に屈曲し、前記タブ(11)は、前記連結部(521)に連結されており、前記屈曲部(522)の表面に沿って前記案内板(51)の前記本体部(12)から離れ側に全体が折り曲げられている、請求項に記載の電池ユニット。
  6. 前記補強部は、リブ(511)を有し、前記リブ(511)は第1のリブ(511A)を有し、前記第1のリブ(511A)は前記幅方向において前記連結部(521)に覆われ、前記第1のリブ(511A)は前記案内板(51)に対して第1の突出高さhを有し、前記屈曲部(522)は前記案内板(51)に対して第3の突出高さhを有し、前記第1の突出高さhは前記第3の突出高さh以下である、請求項に記載の電池ユニット。
  7. 2つの支持板(52)は、前記幅方向における前記案内板(51)の両端にそれぞれ連結されて互いに折り曲げられており、前記2つの支持板(52)の連結部(521)は、前記幅方向に沿って間隔をおいて配置されており、
    前記リブ(511)は、第2のリブ(511B)をさらに含み、前記第1のリブ(511A)の2つのセグメントは、2つの前記連結部(521)によって覆われ、前記第2のリブ(511B)は、前記第1のリブ(511A)の前記2つのセグメントの間に位置し、前記第2のリブ(511B)は、2つの前記連結部(521)の間の領域に位置する、請求項に記載の電池ユニット。
  8. 前記第2のリブ(511B)は、前記案内板(51)に対する第2の突出高さhを有し、前記第2の突出高さhは、前記第1の突出高さh以上である、請求項に記載の電池ユニット。
  9. 前記屈曲部(522)は、スロット(523)と、前記電極アセンブリ(1)の高さ方向に沿って延びる溝(524)との少なくとも一方を備え、前記スロット(523)は、前記屈曲部(522)の前記高さ方向に沿った中間の領域に配置され、前記溝(524)は、前記屈曲部(522)の内側に配置され、前記スロット(523)の上方の領域と前記スロット(523)の下方の領域との少なくとも一方に位置する、請求項乃至のいずれか1項に記載の電池ユニット。
  10. 前記補強部は、前記電極アセンブリ(1)の高さ方向に沿って前記支持板(52)と交差する、請求項1乃至のいずれか1項に記載の電池ユニット。
  11. 上部カバー板(2)と、前記上部カバー板(2)と前記電極アセンブリ(1)との間に配置された絶縁体(7)とをさらに備え、前記電極端子は、前記上部カバー板(2)上に配置され、
    前記2つの集電部材は、前記電極アセンブリ(1)の一方の側に位置する第1の集電部材(5)を有し、前記2つの電極端子は、負極端子(3)を有し、前記第1の集電部材(5)は、前記負極端子(3)と、前記第1の集電部材(5)と同一の側の前記タブ(11)とを接続し、前記第1の集電部材(5)の前記補強部は、前記電極アセンブリ(1)の高さ方向に沿って前記絶縁体(7)の底部まで延びている、請求項1乃至10のいずれか1項に記載の電池ユニット。
  12. 前記2つの集電部材は、前記電極アセンブリ(1)の一方の側に配置された第2の集電部材(6)を有し、前記2つの電極端子は、正極端子(4)を有し、前記第2の集電部材(6)は、前記正極端子(4)と、前記第2の集電部材(6)と同一の側の前記タブ(11)を接続し、前記第2の集電部材(6)は、前記支持板(52)の上方に配置された前記案内板(51)の領域内に配置された放熱部(54)をさらに有する、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の電池ユニット。
  13. 前記第2の集電部材(6)の前記補強部は、前記電極アセンブリ(1)の高さ方向に沿って前記放熱部(54)の底部まで延びている、請求項12に記載の電池ユニット。
  14. 前記集電部材は、クランプ部(521)をさらに有し、前記クランプ部(521)は、前記案内板(51)の底部に配置され、前記電極アセンブリ(1)から離れた側に向かって全体が突出する、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の電池ユニット。
  15. 前記長さ方向に沿って、前記クランプ部(521)の前記案内板(51)から離れた面は、折り返された後の前記タブ(11)の前記案内板(51)から離れた面よりも高くない、請求項14に記載の電池ユニット。
  16. 請求項1乃至15のいずれか1項に記載の電池ユニットを複数備え、
    複数の前記電池ユニットは、前記幅方向に沿って並んで配置されている、電池モジュール。
  17. 二次電池を使用する装置であって、前記二次電池は、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の電池ユニットを備える、装置。
JP2021555808A 2019-04-25 2020-03-11 電池ユニットおよび電池モジュール Active JP7434350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910337415.0 2019-04-25
CN201910337415.0A CN111864172A (zh) 2019-04-25 2019-04-25 电池单元和电池模组
PCT/CN2020/078804 WO2020215919A1 (zh) 2019-04-25 2020-03-11 电池单元和电池模组

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022529883A JP2022529883A (ja) 2022-06-27
JP7434350B2 true JP7434350B2 (ja) 2024-02-20

Family

ID=69055780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021555808A Active JP7434350B2 (ja) 2019-04-25 2020-03-11 電池ユニットおよび電池モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11936049B2 (ja)
EP (1) EP3731318B1 (ja)
JP (1) JP7434350B2 (ja)
CN (1) CN111864172A (ja)
HU (1) HUE063147T2 (ja)
PL (1) PL3731318T3 (ja)
WO (1) WO2020215919A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304372B2 (ja) 2021-01-28 2023-07-06 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 二次電池
CN112803121B (zh) * 2021-02-19 2024-04-26 大连中比动力电池有限公司 电芯的汇流组件和模组
CN112563560B (zh) * 2021-02-23 2021-05-18 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池、用电装置及电池单体的制造方法
CN112701422B (zh) * 2021-03-24 2022-01-07 江苏时代新能源科技有限公司 电池单体、电池及用电设备
CN113851788A (zh) * 2021-08-19 2021-12-28 湖北亿纬动力有限公司 连接结构及电池
CN115241610A (zh) * 2022-05-20 2022-10-25 远景动力技术(江苏)有限公司 一种集流构件、电池单元及电子设备
CN115064701A (zh) * 2022-05-20 2022-09-16 远景动力技术(江苏)有限公司 一种集流构件和电池制造方法
CN114744373A (zh) * 2022-05-20 2022-07-12 远景动力技术(江苏)有限公司 一种电池制造方法
CN118451602A (zh) * 2022-08-05 2024-08-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单体、电池以及用电装置
CN115939688A (zh) * 2022-12-28 2023-04-07 远景动力技术(江苏)有限公司 电芯结构、电池模块及电池包
WO2024183126A1 (zh) * 2023-03-07 2024-09-12 湖北亿纬动力有限公司 一种引脚及电芯结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142026A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池
JP2013008559A (ja) 2011-06-24 2013-01-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 二次電池
US20150111090A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery and manufacturing method thereof
CN108199072A (zh) 2018-01-16 2018-06-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 充电电池
CN108198989A (zh) 2018-01-16 2018-06-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 连接构件和充电电池
CN108598353A (zh) 2018-01-16 2018-09-28 宁德时代新能源科技股份有限公司 充电电池
JP2018190546A (ja) 2017-04-28 2018-11-29 トヨタ自動車株式会社 二次電池および集電端子
US20190067667A1 (en) 2017-08-31 2019-02-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030066172A (ko) * 2002-02-05 2003-08-09 삼성에스디아이 주식회사 전극 탭 및 이를 구비한 밀폐전지
WO2003100886A1 (en) * 2002-05-27 2003-12-04 Japan Storage Battery Co., Ltd. Battery
US8268478B2 (en) * 2009-08-17 2012-09-18 Sb Limotive Co., Ltd. Rechargeable battery having anti-vibration member
EP2490276B1 (en) * 2009-10-13 2016-12-07 LG Chem, Ltd. Battery module with superior structural stability
KR101222247B1 (ko) * 2010-12-24 2013-01-16 로베르트 보쉬 게엠베하 이차전지
US9287550B2 (en) * 2012-06-11 2016-03-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101675621B1 (ko) * 2013-04-18 2016-11-11 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR102306495B1 (ko) * 2013-12-04 2021-09-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 축전체 및 전자 기기
KR102348679B1 (ko) * 2015-02-24 2022-01-06 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 및 그 모듈
KR102483338B1 (ko) * 2015-05-15 2023-01-02 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
CN108735957B (zh) 2017-04-19 2021-05-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
KR102450146B1 (ko) 2017-08-31 2022-10-04 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
EP3451415B1 (en) 2017-08-31 2020-03-25 Samsung SDI Co., Ltd. Secondary battery
KR102571487B1 (ko) 2017-08-31 2023-08-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 및 그 조립 방법
CN108258180B (zh) 2018-01-16 2020-09-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 集流构件和电池
CN208014793U (zh) * 2018-01-16 2018-10-26 宁德时代新能源科技股份有限公司 连接构件和充电电池
CN108428921A (zh) * 2018-02-01 2018-08-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池
CN208507745U (zh) * 2018-07-13 2019-02-15 宁德时代新能源科技股份有限公司 二次电池
CN109360932B (zh) 2018-11-19 2022-06-14 上海电气国轩新能源科技(苏州)有限公司 一种用于圆柱全极耳锂离子电池的集流盘
CN111106300B (zh) * 2019-01-30 2021-05-11 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单元及电池模组
CN209658286U (zh) * 2019-04-25 2019-11-19 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单元和电池模组
CN209658320U (zh) * 2019-05-24 2019-11-19 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单元及电池模组
CN111987340B (zh) * 2019-05-24 2024-10-15 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单元及其制造方法、电池模组

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005142026A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池
JP2013008559A (ja) 2011-06-24 2013-01-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 二次電池
US20150111090A1 (en) 2013-10-17 2015-04-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery and manufacturing method thereof
JP2018190546A (ja) 2017-04-28 2018-11-29 トヨタ自動車株式会社 二次電池および集電端子
US20190067667A1 (en) 2017-08-31 2019-02-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
CN108199072A (zh) 2018-01-16 2018-06-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 充电电池
CN108198989A (zh) 2018-01-16 2018-06-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 连接构件和充电电池
CN108598353A (zh) 2018-01-16 2018-09-28 宁德时代新能源科技股份有限公司 充电电池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3731318A1 (en) 2020-10-28
EP3731318B1 (en) 2023-07-05
JP2022529883A (ja) 2022-06-27
US11936049B2 (en) 2024-03-19
PL3731318T3 (pl) 2023-11-27
WO2020215919A1 (zh) 2020-10-29
CN111864172A (zh) 2020-10-30
US20200343559A1 (en) 2020-10-29
HUE063147T2 (hu) 2023-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7434350B2 (ja) 電池ユニットおよび電池モジュール
US11522255B2 (en) Battery and battery pack having the same, and electric vehicle
US8771863B2 (en) Battery module and manufacturing method of battery module
CN111987340B (zh) 电池单元及其制造方法、电池模组
EP2731175B1 (en) Secondary battery pack
US20050221178A1 (en) Electrode package and secondary battery using the same
KR20200135847A (ko) 셀, 파워 배터리 및 전기 자동차
US11929521B2 (en) Rechargeable battery
US11233297B2 (en) Secondary battery including plural electrode units with tabs smaller than end face of electrode unit, and battery module including the same
CN209658286U (zh) 电池单元和电池模组
CN216850253U (zh) 电池及电池组
EP2876720B1 (en) Secondary battery
WO2022160297A1 (zh) 电池组及其制造方法
KR20210011813A (ko) 이차 전지용 전지 케이스 및 파우치 형 이차 전지
CN216850093U (zh) 电池及电池组
CN216958421U (zh) 一种电池包及汇流排
CN216850254U (zh) 电池及电池组
CN217086681U (zh) 电池及电池组
CN217086806U (zh) 电池及电池组
KR101763265B1 (ko) 계단 구조의 전극조립체에 대응하는 트리밍부가 형성되어 있는 전지케이스를 포함하는 전지셀
JP7384522B2 (ja) 二次電池用電池ケース及びパウチ型二次電池
KR20210076770A (ko) 이차 전지용 전지 케이스 및 파우치 형 이차 전지
CN114667636A (zh) 一种柔性电池及其制造方法
KR20210053531A (ko) 플렉시블 버스바 및 이의 제조방법
CN110192292A (zh) 电池单元和制造电池单元的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230301

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7434350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350