JP7421636B2 - 製版システム及び製版方法 - Google Patents

製版システム及び製版方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7421636B2
JP7421636B2 JP2022512659A JP2022512659A JP7421636B2 JP 7421636 B2 JP7421636 B2 JP 7421636B2 JP 2022512659 A JP2022512659 A JP 2022512659A JP 2022512659 A JP2022512659 A JP 2022512659A JP 7421636 B2 JP7421636 B2 JP 7421636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
flexographic printing
printing original
information
pasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022512659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021201162A1 (ja
Inventor
勇樹 山本
秀夫 斎藤
トーマス パスカル
クライン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Publication of JPWO2021201162A1 publication Critical patent/JPWO2021201162A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7421636B2 publication Critical patent/JP7421636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/02Letterpress printing, e.g. book printing
    • B41M1/04Flexographic printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0012Processes making use of the tackiness of the photolithographic materials, e.g. for mounting; Packaging for photolithographic material; Packages obtained by processing photolithographic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F5/00Rotary letterpress machines
    • B41F5/24Rotary letterpress machines for flexographic printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/02Engraving; Heads therefor
    • B41C1/04Engraving; Heads therefor using heads controlled by an electric information signal
    • B41C1/05Heat-generating engraving heads, e.g. laser beam, electron beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/12Printing plates or foils; Materials therefor non-metallic other than stone, e.g. printing plates or foils comprising inorganic materials in an organic matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

本発明は、製版システム及び製版方法に関する。
フレキソ印刷原版の製版は、フレキソ印刷原版にレーザー描画を行うレーザー描画工程、レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光する露光工程、フレキソ印刷原版の未露光部分を選択的に除去する現像工程、フレキソ印刷原版を所望の大きさ、形にカットする版カット工程等をこの順で行う必要がある。これらの各種工程は、それぞれの装置で行われている。
特許第4374684号公報
しかしながら、上述のようにフレキソ印刷原版の各種工程を複数の装置で行う場合、作業員が装置間でフレキソ印刷原版を搬送する必要が生じる。このため、装置間でのフレキソ印刷原版の搬送や、各装置におけるフレキソ印刷原版の取り付け、取り外しなどに時間を要し、この結果フレキソ印刷原版が製版されるまでに時間がかかる。また、作業員により、例えば露光装置から現像装置までの搬送時間が長くなり、引き置き時間が長くなったり、各装置の立ち上げ時間が異なったりすることで、露光強度が変わり結果として露光量が異なるようなことがあるため、フレキソ印刷原版の品質が安定しない。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、フレキソ印刷原版の製版に要する時間を短縮でき、なおかつフレキソ印刷原版の品質を安定させることができる製版システム及び製版方法を提供することをその目的とする。
本発明者らは、鋭意検討した結果、一連の製版処理を自動化することにより、上記問題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の態様を含む。
(1)フレキソ印刷原版にレーザー描画を施す描画装置と、レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光処理する露光装置と、露光処理されたフレキソ印刷原版を現像処理する現像装置と、現像処理されたフレキソ印刷原版をカットする版カット装置と、前記描画装置でレーザー描画されたフレキソ印刷原版を前記露光装置に搬送する第1の搬送装置と、前記露光装置で露光処理されたフレキソ印刷原版を前記現像装置に搬送する第2の搬送装置と、前記現像装置で現像処理されたフレキソ印刷原版を前記版カット装置に搬送する第3の搬送装置と、を一体的に備え、前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置及び前記版カット装置で行われるフレキソ印刷原版の一連の製版処理を制御する制御装置をさらに備えた、製版システム。
(2)前記制御装置は、前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置及び前記版カット装置の各装置に設けられ、各装置を制御するように構成された装置制御部と、前記複数の装置を制御して製版システム全体を制御するように構成されたシステム制御部を有している、(1)に記載の製版システム。
(3)前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置及び前記版カット装置は、直線状、或いは装置間で角度を有するように配置されている、(1)又は(2)に記載の製版システム。
(4)前記制御装置は、前記描画装置においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記版カット装置において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理を管理するように構成されている、(1)~(3)のいずれか一項に記載の製版システム。
(5)前記制御装置は、前記描画装置でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記版カット装置で所望の版カットを行うための版カット情報とを対応付ける情報対応付け部と、前記版カット装置で版カットが行われるフレキソ印刷原版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け部で対応付けされた版カット情報を取得する情報取得部と、を有し、前記版カット装置において前記情報取得部で取得された版カット情報に基づいてフレキソ印刷原版を版カットするように構成されている、(4)に記載の製版システム。
(6)前記情報取得部は、前記描画装置から前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置に順に転送された識別情報を取得する、(5)に記載の製版システム。
(7)前記フレキソ印刷原版の識別情報は、前記描画装置と前記露光装置、前記露光装置と前記現像装置、前記現像装置と前記版カット装置の間で直接及び/又は前記複数の装置を含む製版システム全体を通じた複合ルートで伝達される、(5)又は(6)に記載の製版システム。
(8)前記描画装置は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、前記情報取得部は、前記版カット装置で版カットが行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け部で対応付けされた版カット情報を取得する、(5)に記載の製版システム。
(9)前記フレキソ印刷原版に描画された前記識別情報を読み取るカメラ、バーコードリーダーから選ばれる少なくとも1種類の読み取り装置をさらに備え、前記情報取得部は、前記読み取り装置を用いて読み取ったデータを2値化データに変換して前記識別情報を取得する、(8)に記載の製版システム。
(10)前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、前記情報取得部は、前記版カット装置で版カットが行われるフレキソ印刷原版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記情報対応付け部で対応付けされた版カット情報を取得する、(5)に記載の製版システム。
(11)前記版カット装置で版カットが行われるフレキソ印刷原版をカウントするジョブカウンターをさらに備え、前記情報取得部は、前記ジョブカウンターを用いて前記フレキソ印刷原版の処理順番情報を取得する、(10)に記載の製版システム。
(12)前記現像装置は、現像、乾燥、後露光までを一体化されたユニットで行うものであって、フレキソ印刷原版を搬送するための版セッターを有した搬送装置で連続して搬送し、前記フレキソ印刷原版に対し前記版セッターの取り付けを行う装置が現像装置のユニットの搬入部に設けられ、前記フレキソ印刷原版に対し前記版セッターの取り外しを行う装置が現像装置のユニットの搬出部に設けられている、(1)~(11)のいずれか1項に記載の製版システム。
(13)前記制御装置は、前記描画装置でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の情報に基づいて、前記現像装置で現像されるフレキソ印刷原版の所望の現像量を算出し、当該現像量に基づいて現像液の現像能力を調整する、(12)に記載の製版システム。
(14)前記現像装置は、現像、乾燥、後露光を行う機能を有し、前記制御装置は、前記後露光における前記フレキソ印刷原版の温度が一定になるように露光ランプを制御する、(12)又は(13)に記載の製版システム。
(15)前記現像装置で行われる現像は、水現像である、(12)~(14)のいずれか一項に記載の製版システム。
(16)版カットされたフレキソ印刷版をスリーブ又は印刷シリンダーに貼り込む貼り込み装置と、前記版カット装置で版カットされたフレキソ印刷版を前記貼り込み装置に搬送する第4の搬送装置と、をさらに備え、当該製版システムは、前記描画装置と、前記露光装置と、前記現像装置と、前記版カット装置と、前記第1の搬送装置と、前記第2の搬送装置と、前記第3の搬送装置と、前記第4の搬送装置及び前記貼り込み装置とを一体的に備え、前記制御装置は、前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置及び前記貼り込み装置で行われるフレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の一連の製版処理を制御する、(1)~(15)のいずれか一項に記載の製版システム。
(17)前記制御装置は、前記貼り込み装置に設けられ、当該貼り込み装置を制御する装置制御部をさらに有している、(16)に記載の製版システム。
(18)前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置及び前記貼り込み装置は、直線状、或いは装置間で角度を有するように配置されている、(16)又は(17)に記載の製版システム。
(19)前記制御装置は、前記描画装置においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記貼り込み装置においてスリーブ又は印刷シリンダーの所望の位置に貼り込みが行われるように、一連の製版処理を管理するように構成されている、(16)~(18)のいずれか一項に記載の製版システム。
(20)前記制御装置は、前記描画装置でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記貼り込み装置で所望の貼り込みを行うための貼り込み情報とを対応付ける第2の情報対応付け部と、前記貼り込み装置で貼り込みが行われるフレキソ印刷版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け部で対応付けされた貼り込み情報を取得する第2の情報取得部と、を有し、前記貼り込み装置において前記第2の情報取得部で取得された貼り込み情報に基づいてフレキソ印刷版を貼り込むように構成されている、(19)に記載の製版システム。
(21)前記第2の情報取得部は、前記描画装置から前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置、前記貼り込み装置に順に転送された識別情報を取得する、(20)に記載の製版システム。
(22)前記描画装置は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、前記第2の情報取得部は、前記貼り込み装置でフレキソ印刷版の貼り込みが行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け部で対応付けされた貼り込み情報を取得する、(20)に記載の製版システム。
(23)前記貼り込みが行われるフレキソ印刷版の識別情報は、前記描画装置において前記フレキソ印刷原版の少なくとも2か所にレーザー描画したものである、(22)に記載の製版システム。
(24)前記貼り込み装置又は前記第4の搬送装置は、前記フレキソ印刷原版に描画された前記識別情報を読み取る、カメラ、バーコードリーダーから選ばれる少なくとも1種類の第2の読み取り装置を備え、前記第2の情報取得部は、前記第2の読み取り装置を用いて読み取ったデータを2値化データに変換することで前記識別情報を取得する、(22)又は(23)に記載の製版システム。
(25)前記第2の読み取り装置は、版カットされたフレキソ印刷版の位置情報も取得し、前記貼り込み装置において前記第2の情報取得部で取得された貼り込み情報と前記第2の読み取り装置で取得された位置情報に基づいてフレキソ印刷版を貼り込むように構成されている、(24)に記載の製版システム。
(26)前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、前記第2の情報取得部は、前記貼り込み装置で貼り込みが行われるフレキソ印刷版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記第2の情報対応付け部で対応付けされた貼り込み情報を取得する、(20)に記載の製版システム。
(27)前記第4の搬送装置は、ポリブタジエンゴム、ポリアクリロニトリルブタジエンゴム、ポリウレタン、シリコーン、フッ素系ゴム等のエラストマー系材料から選ばれる少なくとも1種類の吸着パットを有するロボットアームである、(16)~(26)のいずれか一項に記載の製版システム。
(28)前記貼り込み装置は、前記第4の搬送装置により、フレキソ印刷版をスリーブ又は印刷シリンダー上に搬送し、スリーブ又は印刷シリンダーを回転させながら直接貼り込むように構成されている、(16)~(27)のいずれか一項に記載の製版システム。
(29)前記貼り込み装置は、コンベアを有するマウンターテーブルを有し、前記第4の搬送装置によりマウンターテーブルに搬送されたフレキソ印刷版をマウンターテーブル上で移送し、クッションテープが貼られたスリーブ又は印刷シリンダーを回転させながら、スリーブ又は印刷シリンダーにフレキソ印刷版を貼り込むように構成されている、(16)~(27)のいずれか一項に記載の製版システム。
(30)前記貼り込み装置は、貼り込み前のフレキソ印刷版をストックするストッカーを有する、(16)~(29)のいずれか一項に記載の製版システム。
(31)前記描画装置で描画される前のフレキソ印刷原版をストックするストッカーと、当該ストッカーから描画装置にフレキソ印刷原版を自動で供給し、フレキソ印刷原版のカバーフィルムを除去する版供給装置と、をさらに有する、(1)~(30)のいずれか一項に記載の製版システム。
(32)前記現像装置の現像後のフレキソ印刷原版及び/又は前記版カット装置の版カット後のフレキソ印刷版を検査する、カメラを有する検査装置を備える、(1)~(31)のいずれか一項に記載の製版システム。
(33)前記検査装置は、前記描画装置で描画する情報に基づいて、フレキソ印刷原版及び/又はフレキソ印刷版を検査する、(32)に記載の製版システム。
(34)フレキソ印刷原版にレーザー描画を施す描画工程と、レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光処理する露光工程と、露光処理されたフレキソ印刷原版を現像処理する現像工程と、現像処理されたフレキソ印刷原版をカットする版カット工程と、をフレキソ印刷原版の識別情報に基づいて順次自動で行う、製版方法。
(35)前記描画工程においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記版カット工程において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理を管理する、(34)に記載の製版方法。
(36)前記描画工程でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記版カット工程で所望の版カットを行うための版カット情報とを対応付ける情報対応付け工程と、前記版カット工程が行われるフレキソ印刷原版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け工程で応付けされた版カット情報を取得する情報取得工程と、を有し、前記版カット工程において前記情報取得工程で取得された版カット情報に基づいてフレキソ印刷原版をカットする、(35)に記載の製版方法。
(37)前記情報取得工程は、前記描画工程を行う描画装置から前記露光工程を行う露光装置、前記現像工程を行う現像装置、前記版カット工程を行う版カット装置に順に転送された識別情報を取得する、(36)に記載の製版方法。
(38)前記フレキソ印刷原版の識別情報は、前記描画工程を行う描画装置と前記露光工程を行う露光装置、前記露光装置と前記現像工程を行う現像装置、前記現像装置と前記版カット工程を行う版カット装置の間で直接及び/又は、前記複数の装置と、製版処理を制御する制御装置を含む製版システム全体を通じた複合ルートで伝達される、(34)~(37)のいずれか一項に記載の製版方法。
(39)前記描画工程は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、前記情報取得工程は、前記版カット工程が行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け工程で対応付けされた版カット情報を取得する、(36)に記載の製版方法。
(40)前記情報取得工程は、前記フレキソ印刷原版に描画された前記識別情報を読み取り装置で読み取って前記識別情報を取得する、(39)に記載の製版方法。
(41)前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、前記情報取得工程は、前記版カット工程が行われるフレキソ印刷原版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記情報対応付け工程で対応付けされた版カット情報を取得する、(36)に記載の製版方法。
(42)前記情報取得工程は、前記版カット工程が行われるフレキソ印刷原版をジョブカウンターでカウントして、前記フレキソ印刷原版の処理順番情報を取得する、(41)に記載の製版方法。
(43)前記現像工程は、現像液を用いた現像、乾燥、後露光を行う工程を有する、(34)~(42)のいずれかに記載の製版方法。
(44)前記描画工程でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の情報に基づいて、前記現像工程で現像されるフレキソ印刷原版の所望の現像量を算出し、当該現像量に基づいて現像液の現像能力を調整する、(43)に記載の製版方法。
(45)前記現像工程は、現像、乾燥、後露光を行う工程を有し、前記後露光における前記フレキソ印刷原版の温度が一定になるように露光ランプを制御する、(43)又は(44)に記載の製版方法。
(46)前記現像工程で行われる現像は、水現像である、(43)~(459のいずれか一項に記載の製版方法。
(47)版カットされたフレキソ印刷版をスリーブ又は印刷シリンダーに貼り込む貼り込み工程を、さらに備え、前記描画工程と、前記露光工程と、前記現像工程と、前記版カット工程と、前記貼り込み工程を順次自動で行う、(34)~(46)のいずれか一項に記載の製版方法。
(48)前記描画工程においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記貼り込み工程においてスリーブ又は印刷シリンダーの所望の位置に貼り込みが行われるように、一連の製版処理を管理する、(47)に記載の製版方法。
(49)前記描画工程でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記貼り込み工程で所望の貼り込みを行うための貼り込み情報とを対応付ける第2の情報対応付け工程と、前記貼り込み工程で貼り込みが行われるフレキソ印刷版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け工程で対応付けされた貼り込み情報を取得する第2の情報取得工程と、を有し、前記貼り込み工程において前記第2の情報取得工程で取得された貼り込み情報に基づいてフレキソ印刷版の貼り込みを行う、(47)又は(48)に記載の製版方法。
(50)前記第2の情報取得工程は、前記描画工程を行う描画装置から前記露光工程を行う露光装置、前記現像工程を行う現像装置、前記版カット工程を行う版カット装置、前記貼り込み工程を行う貼り込み装置に順に転送された識別情報を取得する、(49)に記載の製版方法。
(51)前記描画工程は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、前記第2の情報取得工程は、前記貼り込み工程が行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け工程で対応付けされた貼り込み情報を取得する、(49)に記載の製版方法。
(52)前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、前記第2の情報取得工程は、前記貼り込み工程が行われるフレキソ印刷原版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記第2の情報対応付け工程で対応付けされた貼り込み情報を取得する、(49)に記載の製版方法。
(53)前記版カット工程で版カットされたフレキソ印刷版をストッカーに搬送して保管する保管工程を更に有する、(49)~(52)のいずれか一項に記載の製版方法。
(54)前記版カット工程で版カットされたフレキソ印刷版の位置情報を取得する位置情報取得工程を更に有し、前記貼り込み工程において前記第2の情報取得工程で取得された貼り込み情報と前記位置情報取得工程において取得した位置情報に基づいてフレキソ印刷版の貼り込み工程、及び/又は前記保管工程を行う、(53)に記載の製版方法。
(55)前記貼り込み工程では、1枚又は複数枚のフレキソ印刷原版から版カットされた複数枚のフレキソ印刷版を一つ又は複数のスリーブ又は印刷シリンダーに貼り込む、(47)~(54)のいずれか一項に記載の製版方法。
(56)前記現像工程後のフレキソ印刷原版及び/又は前記版カット工程後のフレキソ印刷版を、カメラで撮影した画像を用いて検査する検査工程を備える、(34)~(55)のいずれか一項に記載の製版方法。
(57)前記検査工程が、前記描画工程で描画する情報に基づいてフレキソ印刷原版及び/又はフレキソ印刷版を検査する、(56)に記載の製版方法。
(58)前記描画工程の前のフレキソ印刷原版を保管したストッカーから、当該フレキソ印刷原版を搬出し、カバーフィルムを除去して描画装置に供給する工程をさらに有する、(34)~(57)のいずれか一項に記載の製版方法。
本発明によれば、フレキソ印刷原版の製版に要する時間を短縮でき、なおかつフレキソ印刷原版の品質を安定させることができる。
第1の実施の形態における製版システムの構成の一例を示す模式図である。 版セッターの構成を示す説明図である。 制御装置のブロック図である。 管理制御のフロー図である。 識別番号と版カット情報の対応付けの一例を示す図である。 他の態様の管理制御のフロー図である。 識別コードの一例を示す説明図である。 他の態様の管理制御のフロー図である。 第2の実施の形態における製版システムの構成の一例を示す模式図である。 制御装置のブロック図である。 管理制御のフロー図である。 位置検出マークの一例を示す説明図である。 他の態様の管理制御のフロー図である。 他の態様の管理制御のフロー図である。 第2の実施の形態における他の態様の製版システムの構成を示す模式図である。 フレキソ印刷原版から版カットされた複数枚のフレキソ印刷版をスリーブに貼り込む態様を示す説明図である。 ストッカーを有する製版システムの構成を示す模式図である。 検査装置を有する製版システムの構成の一例を示す模式図である。
以下、図面を参照して、本発明の好ましい実施の形態について説明する。なお、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略す。また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。さらに、図面の寸法比率は、図示の比率に限定されるものではない。また、以下の実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明はこの実施の形態に限定されるものではない。
<第1の実施の形態>
<システムの全体構成>
図1は、本実施の形態に係るフレキソ印刷原版(単に「版」ともいう。)Pの製版システム1の構成の概略を示す模式図である。製版システム1は、フレキソ印刷原版Pにレーザー描画を施す描画装置10と、レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版Pを露光処理する露光装置11と、露光処理されたフレキソ印刷原版Pを現像処理する現像装置12と、現像処理されたフレキソ印刷原版Pをカットする版カット装置13と、描画装置10でレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版Pを露光装置11に搬送する第1の搬送装置14と、露光装置11で露光処理されたフレキソ印刷原版Pを現像装置12に搬送する第2の搬送装置15と、現像装置12で現像処理されたフレキソ印刷原版Pを版カット装置13に搬送する第3の搬送装置16と、を一体的に備えている。また、製版システム1は、描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13で行われるフレキソ印刷原版Pの一連の製版処理を制御する制御装置17を備えている。
描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13は、直線状に配置され、一方向に連続的に接続されている。なお、本明細書において、製版システム1の描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13がこの順で並べられた方向(図1における右方向)を「搬送方向X」とする。また、製版システム1の描画装置10側を入口側とし、版カット装置13側を出口側とする。さらに、製版システム1の搬送方向Xに対し直角をなす水平方向を「幅方向」とする。
描画装置10は、例えば操作用テーブル、クランプを有する回転ドラム及びレーザー照射部を有し、フレキソ印刷原版の片端部をクランプに挟み込んでドラムに巻き付け、更にもう片端部をクランプに挟み込んだ後、フレキソ印刷原版Pの感光性樹脂層の上に積層している赤外線感受層に所望の画像を描画するために、レーザー光を照射し赤外線感受層を除去して所望の画像を描画するように構成されている。描画装置10は自動で操作テーブル上にセットしたフレキソ印刷原版Pを、クランプを有する回転ドラムへのセット及び描画したフレキソ印刷原版Pをクランプ及びドラムから外して操作用テーブルに戻す機能を備えてもよい。
露光装置11は、例えば露光テーブル、フレキソ印刷原版Pのレーザー描画した赤外線感受層を通してレリーフを形成するためにレーザー描画したフレキソ印刷原版Pの感光性感受層側から紫外線を照射するメイン露光ユニット及びフレキソ印刷原版Pの支持体側裏側から露光テーブルを通してレリーフを形成するためのバック面として支持体上の感光性樹脂層の下層を硬化するための紫外線露光を照射するバック露光ユニットを有する。メイン露光ユニット及びバック露光ユニットはUVA領域に発光波長を有するUV-LEDを有し、搬送方向Xを往復するように移動しながら露光することができる。バック露光ユニット及びメイン露光ユニットは先ずバック露光ユニットにより支持体裏側から露光させた後、メイン露光ユニットにより感光性感受層側から露光させるように露光を連動していることが好ましい。フレキソ印刷原版Pの種類・厚みにより、露光ユニットの移動速度及び往復して露光させる露光回数を制御し、フレキソ印刷原版Pの種類・厚みにより良好な露光し、感光性樹脂層を硬化させることができる。
現像装置12は、現像液を用いて、露光装置11によるフレキソ印刷原版Pの露光部分を除く未露光部分を除去する現像工程と、現像されたフレキソ印刷原版Pを乾燥させる乾燥工程と、乾燥されたフレキソ印刷原版Pを後露光する後露光工程を行うように構成されている。描画装置10、露光装置11及び版カット装置13は、フレキソ印刷原版Pを一枚ずつ処理するのに対し、現像装置12は、複数枚のフレキソ印刷原版Pを順に搬送しながら、複数枚のフレキソ印刷原版Pを同時に連続して処理することができる。
版カット装置13は、現像処理が終了したフレキソ印刷原版Pを所望の形、大きさ、数にカットするように構成されている。
第1の搬送装置14は、例えば搬送方向Xに移動する吸着アーム30を有し、描画装置10で描画処理されたフレキソ印刷原版Pを吸着アーム30で吸着し、露光装置11に搬送することができる。
第2の搬送装置15は、例えば搬送方向Xに移動する吸着アーム40を有し、露光装置11で露光処理されたフレキソ印刷原版Pを吸着アーム40で吸着し、現像装置12に搬送することができる。搬送装置14と搬送装置15は同一の装置又はそれぞれ別個の装置で構成されてもよい。
第3の搬送装置16は、例えば搬送方向Xに移動する吸着アーム50を有し、現像装置12で現像処理されたフレキソ印刷原版Pを吸着アーム50で吸着し、版カット装置13に搬送することができる。
制御装置17は、例えば複数の装置を制御して製版システム全体を制御するように構成されたシステム制御部60と、描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13の各装置に設けられ、各装置10~13を制御するように構成された装置制御部61、62、63、64を有している。システム制御部60及び装置制御部61~64は、コンピュータであり、メモリに記憶されたプログラムをCPUにより実行することにより、各装置10~13や搬送装置14~16などの各種駆動部の駆動を制御して、フレキソ印刷原版Pの一連の製版処理を制御することができる。
<現像装置の構成>
現像装置12は、例えば搬入部80、現像部81、乾燥部82、後露光部83及び搬出部84を入口から出口(搬送方向X)に向けて直線状にこの順で備えている。また現像装置12は、フレキソ印刷原版Pを搬送する搬送装置90を備えている。
搬送装置90は、露光装置11から搬入部80に搬入されたフレキソ印刷原版Pを現像部81、乾燥部82、後露光部83及び搬出部84の順に一定の速度で搬送するように構成されている。例えば搬送装置90は、フレキソ印刷原版Pを載置して搬送する搬送路91と、搬送路91上のフレキソ印刷原版Pを保持し移送する移送機構92を備えている。搬送路91は、現像装置12の搬入部80から搬出部84まで搬送方向Xに直線状に延設されている。移送機構92は、例えばフレキソ印刷原版Pを保持して搬送する複数の版セッター100を備えている。
版セッター100は、製版システム1の幅方向に長い細長形状を有する。版セッター100は、製版システム1の幅方向に並べられた複数のピンを備え、例えば図2に示すようにピン110をフレキソ印刷原版Pの前部に設けられている挿入孔111に挿入することによってフレキソ印刷原版Pを保持することができる。版セッター100は、図示しない駆動装置に取り付けられており、この駆動装置により現像装置12の搬入部80から搬出部84まで一定速度で移動することができる。また、版セッター100及びフレキソ印刷原版Pは、搬入部80及び搬出部84においてフレキソ印刷原版Pの載置面112との関係で相対的に上下動可能に構成され、例えば搬入部80において版セッター100のピン110をフレキソ印刷原版Pの挿入孔111に下から挿入させるか、フレキソ印刷原版Pを版セッター100のピン110に上から挿入させることでフレキソ印刷原版Pを保持し、搬出部84において版セッター100のピン110をフレキソ印刷原版Pの挿入孔111から抜くか、フレキソ印刷原版Pを版セッター100から抜くことでフレキソ印刷原版Pを離すことができる。
図1に示すように現像部81は、例えば現像液の溶媒として主に水系現像液を用いる水現像を行う装置であり、水系現像液とは少なくとも界面活性剤を有する現像液原液と水を混合した液である。水系現像液には更にアルカリ化合物等を加えてもよい。現像部81は、複数例えば3つの現像液供給部130、131、132とリンス液供給部133を有している。現像液供給部130~132とリンス液供給部133は、搬送路91に沿った搬送方向Xにこの順で並べられて設けられている。現像液供給部130~132は、各現像液供給源135、136から供給された現像液を、搬送路91上を移動するフレキソ印刷原版Pに吐出することができる。例えば現像液供給部130及び131は、使用済みの現像液と未使用の新しい現像液を混合した現像液を吐出する。例えば現像液供給部132は、未使用の新しい現像液を吐出する。なお、使用済みの現像液には、例えば現像部81において使用された現像液を回収し再利用したものが用いられる。例えば水現像の場合はリンス液供給部133は、リンス液供給源137から供給された水などのリンス液を、搬送路91上を移動するフレキソ印刷原版Pに吐出することができる。
現像部81は、搬送路91に沿った搬送方向Xに並べられた複数のブラシ138を有している。各ブラシ138は、搬送路91上を移動するフレキソ印刷原版Pの表面に接触し、表面の不要物を除去することができる。
乾燥部82は、例えばワイピング部140とブロア部141を搬送方向Xにこの順番で備えている。ワイピング部140は、例えば上下にローラ150、151を有し、ローラ150、151の間にフレキソ印刷原版Pを通過させて、フレキソ印刷原版Pの表面に付着した液体を掻きとることができる。ブロア部141は、ブロアナイフ160を有し、ブロアナイフ160からフレキソ印刷原版Pの表面にエアを吹き付けてフレキソ印刷原版Pの液体を除去することができる。
後露光部83は、UVA露光ランプ及びUVC露光ランプの2種類のランプを有する露光ランプ170を有し、露光ランプ170からフレキソ印刷原版PにUVA及びUVC領域に発光する紫外線光を照射することによりフレキソ印刷原版Pを後露光することができる。
<版カット装置の構成>
版カット装置13は、例えば、第3の搬送装置16により現像装置12から搬入されたフレキソ印刷原版Pを搬送方向Xに移動させるコンベア190と、位置合わせのためフレキソ印刷原版Pを撮像するカメラ191と、フレキソ印刷原版Pを切断するカッター192等を有している。
<制御装置の構成>
制御装置17は、描画装置10においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版Pに対し版カット装置13において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理を管理する。すなわち、制御装置17は、描画装置10で処理されたフレキソ印刷原版Pを、版カット装置13の版カットの際に取り違えないように管理する。
制御装置17は、図3に示すように、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報と、そのフレキソ印刷原版Pに関する、版カット装置13で所望の版カットを行うための版カット情報とを対応付ける情報対応付け部200と、版カット装置13で版カットが行われるフレキソ印刷原版Pの識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて情報対応付け部200で対応付けされた版カット情報を取得する情報取得部201を有し、版カット装置13において情報取得部201で取得された版カット情報に基づいてフレキソ印刷原版Pを版カットするように構成されている。情報取得部201は、例えば描画装置10から露光装置11、現像装置12、版カット装置13に順に転送された識別情報を取得する。
制御装置17は、物理的な構成として、例えば、CPU(Central Processing Unit)及びメモリを含む制御ユニット、操作部、ディスプレイ、スピーカ、記憶ユニット、通信ユニット等を備えて構成される。CPUがメモリに格納された所定のプログラムを実行することにより、情報対応付け部200や情報取得部201の各機能が発現する。情報対応付け部200や情報取得部201は、システム制御部60、装置制御部61~64のいずれかのCPUでプログラムを実行することによって発現し、例えば情報対応付け部200は、描画装置10の装置制御部61で実行され、情報取得部201は、版カット装置13の装置制御部64で実行されてもよい。
次に以上のように構成された製版システム1を用いたフレキソ印刷原版Pの製版方法の一例について説明する。
<製版プロセス>
先ず、フレキソ印刷原版Pは、図1に示す製版システム1の描画装置10に搬入され、レーザー描画が施される。次に、フレキソ印刷原版Pは、第1の搬送装置14により露光装置11に搬送され、露光処理が施される。露光処理が終了したフレキソ印刷原版Pは、第2の搬送装置15により現像装置12の搬入部80に搬入される。なお、描画装置10において一枚のフレキソ印刷原版Pのレーザー描画処理が終了し、フレキソ印刷原版Pが露光装置11に搬送されると、次のフレキソ印刷原版Pが描画装置10に搬入される。このように本製版プロセスでは、複数枚のフレキソ印刷原版Pが連続的に順次処理される。
現像装置12の搬入部80に搬入されたフレキソ印刷原版Pは、版セッター100により保持され、その後版セッター100により搬送路91に沿って現像部81、乾燥部82、後露光部83及び搬出部84の順に一定速度で搬送され、この搬送中に現像処理が施される。先ず現像部81では、現像液供給部130~132からこの順でフレキソ印刷原版Pに現像液が供給され、続いてリンス液供給部133からフレキソ印刷原版Pにリンス液が供給される。フレキソ印刷原版Pには、現像液及びリンス液の供給とともにブラシ138が接触し、ブラシ138によりフレキソ印刷原版Pの表面の不要物が掻き取られて除去される。
乾燥部82では、フレキソ印刷原版Pが先ずワイピング部140に搬送され、ローラ150、151を通過し、フレキソ印刷原版Pの液体が掻き取られる。次いで、フレキソ印刷原版Pがブロア部141に搬送され、ブロアナイフ160のエアによりフレキソ印刷原版Pの液体が吹き飛ばされて除去される。
後露光部83では、露光ランプ170からフレキソ印刷原版PにUVA及びUVCの領域を発光する紫外線光が照射され、フレキソ印刷原版Pが後露光される。続いてフレキソ印刷原版Pは、搬出部84に搬出され停止する。こうして現像処理が終了する。
搬出部84に搬出されたフレキソ印刷原版Pは、版セッター100が取り外され、第3の搬送装置16により版カット装置13に搬送される。版カット装置13では、フレキソ印刷原版Pがコンベア190により所定の位置に配置され、カメラ191により撮像される。そして、そのフレキソ印刷原版Pの画像に基づくフレキソ印刷原版Pの位置に基づいて、フレキソ印刷原版Pがカッター192により版カットされる。版カットされたフレキソ印刷版は、コンベア190により出口側に送られ、版カット装置13から搬出可能な状態になる。こうして一連の製版処理が終了する。以上の一連の製版処理は、制御装置17により制御されている。なお、本明細書において版カットされるまでの版をフレキソ印刷原版といい、版カットされた後の版をフレキソ印刷版という。
<管理制御>
上記製版プロセスにおいて、描画装置10でレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版Pに対し版カット装置13において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理が管理される。以下、かかる管理制御の一例を説明する。図4はかかる管理制御のフローの一例を示す。
先ず、描画装置10において、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報としての識別番号と、版カット装置13においてそれらのフレキソ印刷原版Pに施されるべき版カットの版カット情報とが対応付けられる(図4の工程S1)。この対応付けは、情報対応付け部200により実行される。対応付けるための情報は、例えば外部から入力された情報に基づいて描画装置10で作成され、例えば描画装置10の装置制御部61に記憶される。具体的には、図5に示すようにフレキソ印刷原版P毎に有する識別番号(例えば1~5)と、各識別番号に対応した、各フレキソ印刷原版Pに施されるべき版カット情報(例えばA~E)が対応付けられる。なお、版カット情報には、例えば版カットの位置、大きさ、形、数等が含まれる。
次に、図4に示すように描画装置10においてレーザー描画処理が実行され(工程S2)、その後レーザー描画処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが描画装置10から露光装置11へ搬送される(工程S3)。そのとき、フレキソ印刷原版Pの識別番号(例えば識別番号1)が描画装置10から露光装置11に転送される(工程S4)。
露光装置11では、その識別番号1を受信し(工程S5)、装置制御部62に記憶する。露光装置11において露光処理が実行され(工程S6)、その後露光処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが露光装置11から現像装置12へ搬送される(工程S7)。そのとき、フレキソ印刷原版Pの識別番号1が露光装置11から現像装置12に転送される(工程S8)。
現像装置12では、その識別番号1を受信し(工程S9)、装置制御部63に記憶する。現像装置12において現像処理が実行され(工程S10)、その後現像処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが現像装置12から版カット装置13へ搬送される(工程S11)。そのとき、フレキソ印刷原版Pの識別番号1が現像装置12から版カット装置13に転送される(工程S12)。
版カット装置13では、その識別番号1を受信し(工程S13)、装置制御部64に記憶する。版カット装置13は、描画装置10に対し、受信した識別番号1に対応する版カット情報(例えば版カット情報A)を要求する(工程S14)。描画装置10は、版カット情報の要求信号を受信すると、識別番号1に対応する版カット情報Aを版カット装置13に送り(工程S15)、版カット装置13はその版カット情報Aを受信する(工程S16)。この版カット情報Aの取得は、情報取得部201により実行される。
版カット装置13は、受信した版カット情報Aに基づいてそのフレキソ印刷原版Pの版カットを実行する(工程S17)。こうすることにより、描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13において複数のフレキソ印刷原版Pが同時に処理されていても、間違えることなく、フレキソ印刷原版Pに所望の版カットを施すことができる。
本実施の形態によれば、製版システム1が、描画装置10と、露光装置11と、現像装置12と、版カット装置13と、第1の搬送装置14と、第2の搬送装置15及び第3の搬送装置16を一体的に備え、描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13で行われるフレキソ印刷原版Pの一連の製版処理を制御する制御装置17を備えているので、従来のように作業員が装置間でフレキソ印刷原版Pを搬送する必要がなく、一連の製版処理を自動で行うことができるので、フレキソ印刷原版Pの製版に要する時間を短縮することができる。また、レーザー描画から露光、露光から現像までのそれぞれの時間、露光時のランプ温度など、版品質に影響する製版条件を一定の範囲に抑えながら一連の製版処理を行うことができるため、フレキソ印刷原版Pのドット形状や白抜き深度等の印刷に影響する品質を安定させることができる。また、一連の製版処理を制御するので、過去に製版された版や、その版を用いた印刷物から、一連の製版処理の諸条件をフィードバックしやすくなる。
制御装置17は、各装置を制御するように構成された装置制御部61~64と、複数の装置を制御して製版システム全体を制御するように構成されたシステム制御部60を有しているので、システム制御部60は複数のフレキソ印刷原版Pの認識制御を担い、各装置の制御はそれぞれ装置制御部61~64で別のシステムで制御することから、全体を一つのシステムで構築することに対して制御の単純化やシステムの安定性を高めることができることなど、複数枚のフレキソ印刷原版Pを複数の装置に亘って処理する一連の製版処理を好適に行うことができる。
描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13は、直線状に配置されているので、フレキソ印刷原版Pの搬送方向Xが一定となり製版システム1の構成を単純化して製版システム1の小型化、低コスト化を図ることができる。
制御装置17は、描画装置10においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版Pに対し版カット装置13において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理を管理するように構成されている。これにより、製版システム1において複数枚のフレキソ印刷原版Pが同時に連続的に処理されている場合であっても、各フレキソ印刷原版Pに対し所望の版カット処理を施すことができる。
制御装置17は、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報(識別番号)と、そのフレキソ印刷原版Pに関する、版カット装置13で所望の版カットを行うための版カット情報とを対応付ける情報対応付け部200と、版カット装置13で版カットが行われるフレキソ印刷原版Pの識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて情報対応付け部200で対応付けされた版カット情報を取得する情報取得部201と、を有しており、版カット装置13において情報取得部201で取得された版カット情報に基づいてフレキソ印刷原版Pを版カットするように構成されている。これにより、版カット装置13において所望の版カットが行われるための管理制御を好適に行うことができる。
情報取得部201は、描画装置10から露光装置11、現像装置12、版カット装置13に順に転送された識別情報を取得するように構成されている。このため、版カット装置13において所望の版カットが行われるための管理制御を簡単かつ確実に行うことができる。
フレキソ印刷原版Pの識別情報を含む各種情報は、製版システム全体を制御するシステム制御部60と各装置制御部61~64に伝達されてもよい。この場合、各々の装置で必要な工程が終了した後に次の各装置で次の工程を行えるように、フレキソ印刷原版Pの識別情報が、描画装置10を制御する装置制御部61から露光装置11を制御する装置制御部62に伝達され、露光装置11を制御する装置制御部62から現像装置12を制御する装置制御部63に伝達され、現像装置12を制御する装置制御部63から版カット装置13を制御する装置制御部64に直接伝達される。また、フレキソ印刷原版Pの識別情報は、システム全体を制御するシステム制御部60を通しても各装置に伝達される。
また、本発明において製版システム1は、複数のフレキソ印刷原版Pを連続して製版する。この時、各装置の工程及び各装置間において可能な限り時間のロスを減らすために、例えばあるフレキソ印刷原版Pについて露光装置11で露光工程が開始されたときに、次のフレキソ印刷原版Pについて描画装置10で描画工程が開始できるように露光装置11の装置制御部62から描画装置10の装置制御部61に、露光工程の開始の情報と次のフレキソ印刷原版Pの描画工程の開始を許可する情報を、直接及び/又はシステム制御部60を通して伝達する。同様にあるフレキソ印刷原版Pについて現像装置12で現像工程が開始され、次のフレキソ印刷原版Pについて露光装置11で露光工程が開始できるようになったタイミングで、現像装置12の装置制御部63から露光装置11の装置制御部62に、次のフレキソ印刷原版Pの露光工程の開始の許可情報を直接及び/又はシステム制御部60を通して伝達する。さらに、現像装置12は、同時に複数の版を現像、乾燥、後露光処理ことができるため、版カット装置13で次のフレキソ印刷原版Pの受け入れが可能になったタイミングで、次のフレキソ印刷原版Pの受け入れ可能の情報を版カット装置13の装置制御部64から現像装置12の装置制御部63に直接及び/又はシステム制御部60を通じて伝達する。このようにシステム制御部60を通じて各装置の装置制御部61~64に情報を伝達するとともに、各装置間で直接情報を伝達し、フレキソ印刷原版Pの識別情報や、次のフレキソ印刷原版Pの次の工程の開始許可情報あるいは受け入れ可能情報などを伝達させる複合型システムを構築する。すなわち、フレキソ印刷原版の識別情報は、描画装置10と露光装置11、露光装置11と現像装置12、現像装置12と版カット装置13の間で直接、及び/又は、複数の装置11乃至13と制御装置17を含む製版システム全体を通じた複合ルートで伝達されるようにする。これにより、各装置間の待ち時間を短くすることができる。また、情報伝達にエラーが起きたり、各装置で行われる工程の一部でエラーが起きても、システム全体がすぐに止まらないように製版システム1を安定化させることができる。
現像装置12は、現像液を用いた現像、乾燥、後露光を、同一の搬送装置90を用いて搬送中に連続して行うように構成されている。これにより、現像装置12の構造を簡略化して現像装置12の小型化、低コスト化を図ることができる。また、現像装置12における一連の現像処理を管理しやすくなり、現像処理の質を向上することができる。
現像装置12は、現像、乾燥、後露光までを一体化されたユニットで行うものであって、フレキソ印刷原版Pを一定速度で搬送するための版セッター100を有し、フレキソ印刷原版Pに対し版セッター100の取り付けを行う装置が現像装置12のユニットの搬入部80に設けられ、フレキソ印刷原版Pに対し版セッター100の取り外しを行う装置が現像装置12のユニットの搬出部84に設けられている。これにより、現像装置12に対するフレキソ印刷原版Pの搬入、搬出や、現像装置12におけるフレキソ印刷原版Pの搬送を好適に行うことができる。
現像装置12で行われる現像は、水現像であることが好ましい。有機溶剤を用いた現像では現像後の版に有機溶剤が含有しており、乾燥工程が必要である。乾燥工程は現像工程と比較して非常に長く、自動で複数の製版を連続で行うためには別途複数の版を同時に乾燥させる乾燥部および、その乾燥部に版を搬送させるための搬送装置が別途必要となり、装置が大きく複雑になる。またフレキソ印刷原版を加熱して不織布でふき取る熱現像では、未使用と使用済みの不織布を定期的に交換する必要があり、交換する間、連続での製版を止める必要がある。水系現像液を用いた水現像は、有機溶剤現像に比べて、フレキソ印刷版Pの乾燥が容易であり、ブロアナイフ160のみで乾燥を行えるため、現像、乾燥、後露光の機能を一体化した製版システムに適している。また、有機溶剤現像の場合には、フレキソ印刷原版が有機溶剤に膨潤し、乾燥時に収縮するため、また熱現像の場合には、フレキソ印刷原版の感光性樹脂層だけでなく支持体も加熱により膨潤し、現像終了で冷却されても版の寸法が変化するため、現像条件や乾燥条件を適宜厳しく設定する必要がある。一方、水現像の場合には、フレキソ印刷原版Pの膨潤や収縮が小さいため、現像条件や乾燥条件を簡単かつ一律に設定しやすく、この点からも、現像、乾燥、後露光の機能を一体化した製版システムに適している。
<管理制御の他の態様>
上記実施の形態における一連の製版処理の管理制御は他の態様であってもよい。
<他の態様1>
例えば描画装置10は、フレキソ印刷原版Pに識別情報をレーザーで描画するように構成されている。版カット装置13は、フレキソ印刷原版Pに描画された識別情報を読み取る読み取り装置としての例えばカメラ191又はCCDセンサー、バーコードリーダーの中の少なくとも一つを備える。バーコードリーダーは、LEDやレーザー光を発して反射光を読み取る受光素子を有して、バーコードやQRコードを読み取ることができる。情報取得部201は、版カット装置13で版カットが行われるフレキソ印刷原版Pに描画された識別情報を、カメラ191又はバーコードリーダーにより読み取り、2値化データにデータ変換して取得し、当該識別情報に基づいて情報対応付け部200で対応付けされた版カット情報を取得することができる。
図6はかかる管理制御のフローの一例を示す。先ず、描画装置10において、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報としての識別コードと、版カット装置13においてそれらのフレキソ印刷原版Pに施されるべき版カットの版カット情報とが対応付けられる(図6の工程K1)。この対応付けは、情報対応付け部200により実行される。
次に、描画装置10においてフレキソ印刷原版Pに対しレーザー描画処理が実行され(工程K2)、次に図7に示すようにフレキソ印刷原版Pには、識識別情報としての識別コードFがレーザー描画される(工程K3)。識別コードFは、例えばフレキソ印刷原版Pの端部に描画される。識別コードFには、例えばバーコードやQRコードが用いられる。
レーザー描画処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが描画装置10から露光装置11へ搬送される(工程K4)。
次に露光装置11では、フレキソ印刷原版Pに対し露光処理が実行され(工程K5)、その後露光処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが露光装置11から現像装置12へ搬送される(工程K6)。現像装置12では、そのフレキソ印刷原版Pに対し現像処理が実行され(工程K7)、その後現像処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが現像装置12から版カット装置13へ搬送される(工程K8)。
次に版カット装置13では、フレキソ印刷原版Pの識別コードFがカメラ191により読み取られ(工程K9)、例えば装置制御部64に記憶される。版カット装置13は、描画装置10に対し、読み取った識別コードFに対応する版カット情報を要求する(工程K10)。描画装置10は、要求信号を受信する(工程K11)と、識別コードFに対応する版カット情報を版カット装置13に送り(工程K12)、版カット装置13はその版カット情報を受信する(工程K13)。この版カット情報の取得は、情報取得部201により実行される。
版カット装置13は、受信した版カット情報に基づいてそのフレキソ印刷原版Pの版カットを実行する(工程K14)。
本態様によれば、版カット装置13において所望の版カットが行われるための管理制御を簡単かつ確実に行うことができる。
<他の態様2>
フレキソ印刷原版Pの識別情報は、フレキソ印刷原版Pの処理順番情報である。製版システム1は、版カット装置13で版カットが行われるフレキソ印刷原版Pをカウントするジョブカウンターを備える。情報取得部201は、版カット装置13で版カットが行われるフレキソ印刷原版Pの処理順番情報をジョブカウンターにより取得し、当該フレキソ印刷原版Pの処理順番情報に基づいて情報対応付け部200で対応付けされた版カット情報を取得することができる。
図8はかかる管理制御のフローの一例を示す。先ず、描画装置10において、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報としての処理順番情報と、版カット装置13においてそれらのフレキソ印刷原版Pに施されるべき版カットの版カット情報とが対応付けられる(図8の工程T1)。この対応付けは、情報対応付け部200により実行される。例えば最初に処理されるフレキソ印刷原版Pの処理順番情報が1番となり、次に処理されるフレキソ印刷原版Pの処理順番情報が2番となる。
次に、描画装置10においてフレキソ印刷原版Pに対しレーザー描画処理が実行される(工程T2)。レーザー描画処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが描画装置10から露光装置11へ搬送される(工程T3)。
露光装置11では、そのフレキソ印刷原版Pに対し露光処理が実行され(工程T4)、その後露光処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが露光装置11から現像装置12へ搬送される(工程T5)。次に現像装置12では、フレキソ印刷原版Pに対し現像処理が実行され(工程T6)、その後現像処理が終了すると、フレキソ印刷原版Pが現像装置12から版カット装置13へ搬送される(工程T7)。
次に版カット装置13では、ジョブカウンターによりフレキソ印刷原版Pをカウントし(工程T8)、その処理順番情報が例えば装置制御部64に記憶される。版カット装置13は、描画装置10に対し、カウントしたフレキソ印刷原版Pの処理順番情報に対応する版カット情報を要求する(工程T9)。描画装置10は、要求信号を受信する(工程T10)と、処理順番情報に対応する版カット情報を版カット装置13に送り(工程T11)、版カット装置13はその版カット情報を受信する(工程T12)。この版カット情報の取得は、情報取得部201により実行される。
版カット装置13は、受信した版カット情報に基づいてそのフレキソ印刷原版Pの版カットを実行する(工程T13)。
本態様によれば、版カット装置13において所望の版カットが行われるための管理制御を簡単かつ確実に行うことができる。
以上の実施の形態において、制御装置17は、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの情報に基づいて、現像装置12で現像されるフレキソ印刷原版Pの所望の現像量を算出し、当該現像量に基づいて現像液の現像能力を調整してもよい。
例えば描画装置10には、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの情報として、版サイズ情報、厚み情報、画像情報、版の凹凸の深さ情報(RD)などが外部から入力され、記憶されている。そして、制御装置17は、これらのフレキソ印刷原版Pの情報の少なくとも一つから、現像装置12で現像される所望の現像量(例えばポリマー量)を算出し、該ポリマー量に基づいて、現像処理で使用される現像液を調整する。例えば現像装置12において、使用済みの現像液と未使用の新しい現像液の両方が使用されている場合に、新しい現像液の使用量(使用割合)を調整する。より具体的には、上記実施の形態において、現像液供給部130、131から供給される使用済みの現像液を含む現像液の供給量と、現像液供給部132から供給される新しい現像液の供給量を調整してもよい。こうすることにより、フレキソ印刷原版Pに合った適切な現像液を用いて現像処理が行われるので、製版の品質を向上することができる。
現像装置12の後露光部83におけるフレキソ印刷原版Pの温度は、露光ランプ170の点灯開始直後と、連続点灯時とでは異なることがある。そこで、制御装置17は、後露光におけるフレキソ印刷原版Pの温度が一定になるように露光ランプ170を制御してもよい。例えば露光ランプ170の点灯開始タイミングを調整するようにしてもよい。例えば消灯していた露光ランプ170を点灯させる際には、その点灯開始タイミングを、フレキソ印刷原版Pが後露光部83に搬送されるタイミングよりも一定時間早くして、点灯開始直後の後露光部83におけるフレキソ印刷原版Pの温度を連続点灯時の温度に合わせるようにしてもよい。こうすることにより、現像処理の後露光が同じ温度で行われるので、製版の品質を向上することができる。なお、後露光におけるフレキソ印刷原版Pの温度を一定にするための露光ランプ170の制御は、露光ランプ170の点灯開始タイミングに限られず、露光ランプ170の光量等を制御してもよい。
<第2の実施の形態>
第1の実施の形態における製版システム1は、図9に示すように版カット装置13において版カットされたフレキソ印刷版P2を、クッションテープが貼られたスリーブ(単に「スリープ」ともいう)Sに貼り込む貼り込み装置300と、版カット装置13で版カットされたフレキソ印刷版P2を貼り込み装置300に搬送する第4の搬送装置301をさらに備えていてもよい。なお、特段言及しない製版システム1の構成や処理は、第1の実施の形態と同様であり、説明を省略する。
製版システム1は、描画装置10と、露光装置11と、現像装置12と、版カット装置13と、第1の搬送装置14と、第2の搬送装置15と、第3の搬送装置16と、第4の搬送装置301及び貼り込み装置300とを一体的に備えている。描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13及び貼り込み装置300は、直線状に配置され、連続的に接続されている。なお、描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13及び貼り込み装置300は、一部角度をつけて配置されていてもよい。
貼り込み装置300は、版カットされたフレキソ印刷版P2を、クッションテープが貼られたスリーブSに貼り付ける装置である。貼り込み装置300は、例えばフレキソ印刷版P2が貼り込まれるスリーブSを保持する保持部310を有している。
第4の搬送装置301は、例えば吸着パット320を有するロボットアーム321である。第4の搬送装置301は、貼り込み装置300と版カット装置13との間に配置され、版カット装置13で版カットされたフレキソ印刷版P2を吸着パット320で吸着して保持し、貼り込み装置300に搬送することができる。第4の搬送装置301は、さらに、保持したフレキソ印刷版P2を貼り込み装置300のスリーブS上に搬送し、回転するスリーブSに直接貼り込むことができるように構成されている。
ロボットアーム321は、版カット後のフレキソ印刷版P2を正確な位置に搬送するために少なくとも2つ以上の吸着パッドを有することが好ましい。吸着パッドには、空気を出し入れする配管が接続されている。フレキソ印刷版P2をロボットアーム321に装着する際には、フレキソ印刷版P2に吸着パッドを押し付けて空気を抜くことによって、フレキソ印刷版P2をロボットアーム321に装着し、その状態でフレキソ印刷版P2を搬送することができる。また所定の正しい位置にフレキソ印刷版P2を移動させた後、吸着パッドに空気を入れることでフレキソ印刷版P2の位置ずれを少なくすることができる。吸着パッドの材質や形状の限りはないが、フレキソ印刷版の表面形状に追随して吸着パッドとフレキソ印刷版間を減圧させやすいという観点と、押し込んでもフレキソ印刷版に傷をつけにくいという観点から、エラストマー系材料が好ましく、例えばポリブタジエンゴム、ポリアクリロニトリルブタジエンゴム、ポリウレタン、シリコーン、フッ素系ゴム等を使用することができる。また吸着パッドの大きさもカット後のフレキソ印刷版P2の大きさや厚みによって任意に選択することができる。
第4の搬送装置301によってフレキソ印刷版P2の端を、貼り込み装置300の中にあるスリーブS上の所定位置に移送し、フレキソ印刷版P2の端をスリーブSにくっつけてから、スリーブSを回転させながら吸着パッドからフレキソ印刷版P2を離脱させることでフレキソ印刷版P2をスリーブSに貼り込むことができる。更にフレキソ印刷版P2を均一な張力でスリーブSに貼り込むために、スリーブSとは別に回転するロールとスリーブSとの間にフレキソ印刷版P2を挟み込むようにしてもよい。
例えば第4の搬送装置301は、フレキソ印刷版P2の位置情報を読み取る読み取り装置としてのカメラ322を有している。フレキソ印刷版P2の位置情報には、例えば第4の搬送装置301の座標系に対するフレキソ印刷版P2の位置や角度の情報が含まれる。なお、カメラ322は、第4の搬送装置301ではなく、貼り込み装置300の本体に設けられていてもよい。
制御装置17は、描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13及び貼り込み装置300で行われるフレキソ印刷原版P及びフレキソ印刷版P2の一連の製版処理を制御する。
制御装置17は、貼り込み装置300に設けられた、当該貼り込み装置300を制御する装置制御部330をさらに有している。
また制御装置17は、描画装置10においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版P及び版カットされたフレキソ印刷版P2に対し貼り込み装置300において所望の貼り込みが行われるように、一連の製版処理を管理する。すなわち、制御装置17は、描画装置10で処理されたフレキソ印刷原版Pを、貼り込み装置300の貼り込みの際に間違えないように、そしてスリーブSの所定の位置に貼り込むように管理する。
例えば制御装置17は、図10に示すように、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報と、その版カットされたフレキソ印刷版P2に関する、貼り込み装置300で所望の貼り込みを行うための貼り込み情報とを対応付ける第2の情報対応付け部340と、貼り込み装置300で貼り込みが行われるフレキソ印刷版P2の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて第2の情報対応付け部340で対応付けされた貼り込み情報を取得する第2の情報取得部341と、を有し、貼り込み装置300において第2の情報取得部341で取得された貼り込み情報に基づいてフレキソ印刷版P2を貼り込むように構成されている。このときのフレキソ印刷原版Pの識別情報は、後に版カットされてできる複数枚のフレキソ印刷版P2単位で管理されてもよい。第2の情報取得部341は、例えば描画装置10から露光装置11、現像装置12、版カット装置13、貼り込み装置300に順に転送された識別情報を取得する。このとき、上記第1の実施の形態で記載したように、フレキソ印刷原版Pの識別情報を含む各種情報は、製版システム全体を制御するシステム制御部60と各装置制御部61~64、330に伝達されてもよい。すなわち、フレキソ印刷原版Pの識別情報は、描画装置10と露光装置11、露光装置11と現像装置12、現像装置12と版カット装置13、版カット装置13と貼り込み装置300の間で直接及び/又は複数の装置を含む製版システム1全体を通じた複合ルートで伝達されてもよい。
制御装置17は、貼り込み装置300においてフレキソ印刷版P2をスリーブSの所望の位置に貼り込むためのフレキソ印刷版P2の位置情報を取得する位置情報取得部342を備えている。位置情報取得部342は、上述のカメラ322を有している。
また、制御装置17は、各装置で次のフレキソ印刷原版P又はフレキソ印刷版P2の受け入れ信号を管理し、一連の装置でフレキソ印刷原版P及びフレキソ印刷版P2の複数の同一又は異なる製版を同時に連続して管理する。
第2の実施の形態における製版システム1の製版プロセスでは、第1の実施の形態と同様に、描画装置10における描画処理と、露光装置11における露光処理と、現像装置12における現像処理と、版カット装置13における版カット処理がこの順で行われる。その後版カット装置13で版カットされたフレキソ印刷版P2が、第4の搬送装置301により貼り込み装置300に搬送され、クッションテープが貼られたスリーブSの所望の位置に貼り付けられて、一連の製版処理が終了する。
この製版プロセスでは、描画装置10においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版Pに対し貼り込み装置300において所望の貼り込みが行われるように、一連の製版処理が管理される。図11はかかる管理制御のフローの一例を示す。なお、本例において特に言及しない工程は、第1の実施の形態における図4に示したフローと同様であり、説明を省略する。
かかる管理制御では、先ず描画装置10において、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報としての識別番号と、貼り込み装置300においてそれらのフレキソ印刷版P2に施されるべき貼り込みの貼り込み情報とが対応付けられる(工程S20)。この対応付けは、第2の情報対応付け部340により行われる。貼り付け情報には、例えばスリーブSに対するフレキソ印刷版P2の貼り込みの位置などが含まれる。
また、描画装置10のレーザー描画処理(S2)では、フレキソ印刷原版Pに対し、所望の画像とともに、貼り込み工程の際にフレキソ印刷版P2の位置情報を検出するための位置検出マークも描画される。図12に示すように位置検出マークMは、例えばトンボマークであってもよく、1個以上、好ましくは2個以上あってもよい。
そして、識別番号が、描画装置10から露光装置11、現像装置12及び版カット装置13に順に送信され、版カット装置13において版カットが実行された(工程S18)後、識別番号が貼り込み装置300に転送され(工程S21)、貼り込み装置300がその識別番号を受信する(工程S22)。
その後、貼り込み装置300では、その識別番号を装置制御部330に記憶する。貼り込み装置300は、描画装置10に対し、受信した識別番号に対応する貼り込み情報を要求する(工程S23)。描画装置10は、貼り込み情報の要求信号を受信する(工程S24)と、識別番号に対応する貼り込み情報を貼り込み装置300に送り(工程S25)、貼り込み装置300はその貼り込み情報を受信する(工程S26)。この貼り込み情報の取得は、第2の情報取得部341により実行される。
また貼り込み装置300では、第4の搬送装置301のカメラ322によって、フレキソ印刷版P2の位置情報も読み取られ、装置制御部330に記憶される。これによって、フレキソ印刷版P2の座標上の位置や角度が把握される。
貼り込み装置300は、取得した貼り込み情報とフレキソ印刷版P2の位置情報に基づいてそのフレキソ印刷原版Pの貼り込みを実行する(工程S27)。具体的には第4の搬送装置301によりフレキソ印刷版P2をスリーブSの所定の位置まで移送し、スリーブSを回転させることで、フレキソ印刷版P2をスリーブSに貼り込むことができる。こうすることにより、描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13において複数のフレキソ印刷原版Pが同時に処理されていても、間違えることなく、各フレキソ印刷原P2を所望のスリーブSの所望の位置に貼り込むことができる。
本実施の形態における管理制御は、他の態様であってもよい。
<他の態様3>
描画装置10は、フレキソ印刷原版Pに識別情報を描画し、第2の情報取得部341は、貼り込み装置300でフレキソ印刷版P2の貼り込みが行われるフレキソ印刷原版Pに描画された識別情報を例えば第2の読み取り装置としてのカメラ322により取得し、当該識別情報に基づいて第2の情報対応付け部340で対応付けされた貼り込み情報を取得することができる。カメラ322は、フレキソ印刷版P2の位置情報の読み取り装置として機能するだけでなく、識別情報の読み取り装置としても機能する。
図13はかかる管理制御のフローの一例を示す。なお、本例において特に言及しない工程は、第1の実施の形態における図6に示したフローと同様であり、説明を省略する。先ず、描画装置10において、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報としての識別コードと、貼り込み装置300においてそれらのフレキソ印刷版P2に施されるべき貼り込みの貼り込み情報とが対応付けられる(工程K20)。この対応付けは、第2の情報対応付け部340により実行される。
次に、描画装置10においてフレキソ印刷原版Pに対しレーザー描画処理が実行され(工程K2)、フレキソ印刷原版Pには、識別コードがレーザー描画される(工程K3)。識別コードには、例えばバーコードやQRコードが用いられる。このとき、識別コードは、例えば後に版カットされてできる複数枚のフレキソ印刷版P2単位で付される。また、描画装置10のレーザー描画処理(K2)では、フレキソ印刷原版Pに対し、所望の画像とともに、貼り込み工程の際にフレキソ印刷原版Pの位置情報を検出するための位置検出マークも描画される。
その後、フレキソ印刷原版Pは、露光装置11で露光処理され(工程K5)、現像装置12で現像処理され(工程K7)、版カット装置13で版カット処理され(工程K14)、版カットされたフレキソ印刷版P2をその後貼り込み装置300に搬送される(工程K21)。
次に貼り込み装置300では、フレキソ印刷版P2の識別コードがカメラ322により読み取られ(工程K22)、例えば装置制御部330に記憶される。貼り込み装置300は、描画装置10に対し、読み取った識別コードに対応する貼り込み情報を要求する(工程K23)。描画装置10は、要求信号を受信する(工程K24)と、識別コードに対応する貼り込み情報を貼り込み装置300に送り(工程K25)、貼り込み装置300はその貼り込み情報を受信する(工程K26)。この貼り込み情報の取得は、第2の情報取得部341により実行される。また貼り込み装置300では、カメラ322によって、フレキソ印刷版P2の位置情報も読み取られ、装置制御部330に記憶される(位置情報取得工程)。これによって、フレキソ印刷版P2の座標上の位置や角度が把握される。
貼り込み装置300は、取得した貼り込み情報とフレキソ印刷版P2の位置情報に基づいてそのフレキソ印刷版P2の貼り込みを実行する(工程K27)。
<他の態様4>
フレキソ印刷原版Pの識別情報は、フレキソ印刷原版Pの処理順番情報であってもよい。この場合、例えば製版システム1は、貼り込み装置300で貼り込みが行われるフレキソ印刷版P2をカウントするジョブカウンターを備える。第2の情報取得部341は、貼り込み装置300で貼り込みが行われるフレキソ印刷原版Pの処理順番情報をジョブカウンターにより取得し、当該フレキソ印刷原版Pの処理順番情報に基づいて第2の情報対応付け部340で対応付けされた貼り込み情報を取得することができる。
図14はかかる管理制御のフローの一例を示す。なお、本例において特に言及しない工程は、第1の実施の形態における図8に示したフローと同様であり、説明を省略する。先ず、描画装置10において、描画装置10でレーザー描画されるフレキソ印刷原版Pの識別情報としての処理順番情報と、貼り込み装置300においてそれらのフレキソ印刷原版Pに施されるべき貼り込みの貼り込み情報とが対応付けられる(図8の工程T20)。この対応付けは、第2の情報対応付け部340により実行される。例えば最初に処理されるフレキソ印刷原版Pの処理順番情報が1番となり、次に処理されるフレキソ印刷原版Pの処理順番情報が2番となる。また、描画装置10のレーザー描画処理(T2)では、フレキソ印刷原版Pに対し、所望の画像とともに、貼り込み工程の際にフレキソ印刷原版Pの位置情報を検出するための位置検出マークも描画される。
その後、フレキソ印刷原版Pは、露光装置11で露光処理され(工程T4)、現像装置12で現像処理され(工程T6)、版カット装置13で版カット処理され(工程T13)、版カットされたフレキソ印刷版P2をその後貼り込み装置300に搬送される(工程T21)。
次に貼り込み装置300では、ジョブカウンターによりフレキソ印刷版P2をカウントし(工程T22)、その処理順番情報が例えば装置制御部330に記憶される。貼り込み装置300は、描画装置10に対し、カウントしたフレキソ印刷原版Pの処理順番情報に対応する貼り込み情報を要求する(工程T23)。描画装置10は、要求信号を受信する(工程T24)と、処理順番情報に対応する貼り込み情報を貼り込み装置300に送り(工程T25)、貼り込み装置300はその貼り込み情報を受信する(工程T26)。この貼り込み情報の取得は、第2の情報取得部341により実行される。また貼り込み装置300では、カメラ322によって、フレキソ印刷版P2の位置情報も読み取られ、装置制御部330に記憶される(位置情報取得工程)。これによって、フレキソ印刷版P2の座標上の位置や角度が把握される。
貼り込み装置300は、受信した貼り込み情報とフレキソ印刷版P2の位置情報に基づいてそのフレキソ印刷版P2の貼り込みを実行する(工程T27)。
なお、本実施の形態で記載した管理制御は、第1の実施の形態における管理制御と組み合わせて行ってもよい。
本実施の形態において、貼り込み装置300は、図15に示すようにコンベアを有するマウンターテーブル350を有し、第4の搬送装置301によりマウンターテーブル350に搬送されたフレキソ印刷版P2をマウンターテーブル350で移送し、マウンターテーブル350の端まで移動したフレキソ印刷版P2を、スリーブSを上下動及び回転させることでスリーブSに貼り込むように構成されていてもよいし、マウンターテーブル350で搬送後に別の搬送装置等でフレキソ印刷版P2をスリーブSの所望の位置まで搬送してスリーブSに貼り込むように構成されてもよい。スリーブSに貼り付けるフレキソ印刷版の位置は、印刷時のスリーブ回転に偏りが無いようにするために重要である。また、フレキソ印刷版のスリーブ長さ方向の貼り付け位置は、印刷後に印刷物をスリットするために重量であり、フレキソ印刷版の貼り付け開始位置は、スリーブSの回転方向に対して重要となる。本システムでは、フレキソ印刷版を所望の位置まで搬送し、スリーブSを回転させることで、フレキソ印刷版の貼り付け位置を厳格に制御することができる。
また、貼り込み装置300は、貼り込み前のフレキソ印刷版P2をストックするストッカー360を有していてもよい。この場合、貼り込み装置300は、ストッカー360に対しフレキソ印刷版P2を出し入れする搬送装置をさらに備えていてもよい。この搬送装置は、第4の搬送装置301であってもよいし、第4の搬送装置301とは別に設けられた搬送装置であってもよい。かかる場合、版カット装置13で版カットされたフレキソ印刷版P2は、例えば貼り込み装置300のストッカー360に搬送される。貼り込み装置300は、スリーブSに貼り付けるフレキソ印刷版P2を、版カットされた版及びストッカー360に保管されている版の中から選択する。なお、ストッカー360の構造は特に制限は無いが、例えばコンベア及び/又は棚を有していてもよい。更に棚は、複数の引き出しをもつ構造となっていてもよく、自動で上下に稼働する構造でもよい。貼り込み装置300がストッカー360を有することで、一つのフレキソ印刷原版Pから得られる複数のフレキソ印刷版P2を貼り込み装置300において複数のスリーブSに分配して貼り付けることや、貼り込み装置300において一つのスリーブSに対し複数のフレキソ印刷原版Pから得られるフレキソ印刷版P2を混ぜ合わせて貼り付けることを好適に行うことができる。このような保管工程があることにより、フレキソ印刷原版Pをより効率的に使用でき、印刷に使用されない部分を減らすことができる。また、図13に示した貼り込み装置300の識別コードの読み取り(K22)は、貼り込み装置300のストッカー360で行ってもよいし、図14に示したジョブカウンターによる処理順番のカウント(T22)も、ストッカー360で行ってもよい。なお、ストッカー360は、貼り込み装置300の本体の内部に設けられていてもよいし、搬送方向Xの直角方向に貼り込み装置300の本体に隣接するように配置されていてもよい。
第2の実施の形態において、図16に示すように一枚のフレキソ印刷原版Pから版カットされた複数枚のフレキソ印刷版P2を一つのスリーブSに貼り込む(ケース1)だけでなく、一枚のフレキソ印刷原版Pから版カットされた複数枚のフレキソ印刷版P2を複数のスリーブSに貼り込んでもよいし(ケース2)、複数枚のフレキソ印刷原版Pから版カットされた複数枚のフレキソ印刷版P2を複数のスリーブSに貼り込んでもよい(ケース3)。
例えばケース1では、一枚のフレキソ印刷原版P(1)から、3枚のフレキソ印刷版P2(1A、1B、1C)が版カットされ、一つのスリーブ(1)に貼り込まれる。
ケース2では、一枚のフレキソ印刷原版P(1)から、5枚のフレキソ印刷版P2(1A、1B、1C、1D、1E)が版カットされ、フレキソ印刷版P2(1A、1B、1C)がスリーブS(1)に貼り込まれ、フレキソ印刷版P2(1D、1E)がスリーブS(2)に貼り込まれる。
ケース3では、3枚のフレキソ印刷原版P(1、2、3)から、それぞれ5枚のフレキソ印刷版P2(1A、1B、1C、1D、1E)、(2A、2B、2C、2D、2E)、(3A、3B、3C、3D、3E)が版カットされ、それらが、5つのスリーブS(1、2、3、4、5)のいずれかに貼り込まれる。
これらの場合、上記ストッカー360を用いることで、各フレキソ印刷版P2のスリーブSに貼り込む順番を好適に調整することができる。
貼り込み装置300では、現像、後露光、版カット後にフレキソ印刷版P2に取り付けられた情報タグに基づいて、版カット単位で、フレキソ印刷版P2を貼り付けるスリーブSへの貼り込み位置を管理してもよい。この管理は、装置制御部330或いはシステム制御部60、又はその両方で行ってもよい。貼り込み装置300は、フレキソ印刷版をスリーブSに貼り込むものであったが、フレキソ印刷版を印刷シリンダーに貼り込むものであってもよい。
以上の第1の実施の形態及び第2の実施の形態において、図17に示すように製版システム1は、描画装置10で描画される前のフレキソ印刷原版Pをストックするストッカー370と、当該ストッカー370から描画装置10にフレキソ印刷原版を供給する版供給装置371を有していてもよい。ストッカー370は、搬送方向Xに描画装置10が隣接するように配置されていてもよいし、搬送方向Xの直角方向に描画装置10が隣接するように配置されていてもよい。版供給装置371は、フレキソ印刷原版Pを搬送し、フレキソ印刷原版P同士の間に挟み込まれている保護シートを搬送除去するために吸着パッドを有し、フレキソ印刷原版Pの赤外線感受層を保護するために設けられているカバーシート(カバーフィルム)を描画前に剥いで除去するために真空部又は粘着部を有するロール等を備えていてもよい。
かかる製版方法では、描画工程の前のフレキソ印刷原版Pが予めストッカー370にストックされており、当該フレキソ印刷原版Pが版供給装置371によりストッカー370から描画装置10に供給される。このとき、版供給装置371によりフレキソ印刷原版Pのカバーフィルムも除去される。この場合、描画前のフレキソ印刷原版Pの保管、描画装置10への供給搬送も自動で行うことができる。
また、版システム1は、現像装置12の現像工程と版カット装置13の版カット工程との間でフレキソ印刷原版Pをストックするストッカー375と、そのストッカー375と現像装置12又は版カット装置13との間でフレキソ印刷原版Pの搬送を行う搬送装置376がさらに備えていてもよい。この場合、例えば現像工程が終了したフレキソ印刷原版Pをストッカー375に一旦保管し、必要なタイミングで版カット装置13に搬送することができる。
以上の第1の実施の形態及び第2の実施の形態において、図18に示すように版カット装置13は、フレキソ印刷原版P及び/又はフレキソ印刷版P2を検査する検査装置380を備えていてもよい。例えば検査装置380は、版カット処理後に、描画装置10で描画する情報に基づいてフレキソ印刷版P2を検査する。例えば検査装置380は、描画装置10で描画する描画情報と、版カット装置13のカメラ381から取得したフレキソ印刷版P2の情報とを比較し、それらの一致率に基づいてフレキソ印刷版P2の処理の適否を検査してもよい。版カット装置13は、検査装置380に対しフレキソ印刷版P2を出し入れする搬送装置をさらに備えていてもよい。
検査装置380は、現像処理後、版カット処理前のフレキソ印刷原版Pを検査してもよい。さらに、検査装置380は、現像装置12に設けられていてもよい。この場合、現像装置12は、検査装置380に対しフレキソ印刷原版Pを出し入れする搬送装置をさらに備えていてもよい。かかる場合、例えば異物が付着した等の印刷に適さないフレキソ印刷版P2を自動で検出し、警告を出すことや、自動で当該フレキソ印刷版P2を除くことができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば以上の全ての実施の形態及び態様において、製版システム1の描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13、第1の搬送装置14、第2の搬送装置15、第3の搬送装置16、貼り込み装置300及び第4の搬送装置301は、他の構成を有するものであってもよい。以上の実施の形態で記載した現像装置で行われる現像は、水現像であるが、現像液の溶媒に有機溶剤を用いた有機溶剤現像であってもよい。さらに、本発明は、現像が、現像液(溶剤)を用いない熱現像の場合にも適用することができる。この場合、製版システムは、現像装置が、乾燥を行わず、現像、後露光を行う機能を有するように構成されていてもよい。以上の実施の形態において、描画装置10、露光装置11、現像装置12、版カット装置13及び貼り込み装置300は、直線状に配置されていたが、以上の全ての実施の形態及び態様において、描画装置10、露光装置11、現像装置12及び版カット装置13(貼り込み装置300がある場合は貼り込み装置300を含む)は、一部或いは全部の装置間で角度を有するように配置されていてもよい。装置間の角度は、連続で版を搬送させるために135°以下が好ましく、より好ましくは90°以下である。角度が135°以下であると、作業やメンテナンススペースを確保できるため好ましい。角度を有した装置配置にする場合、吸着パッドを有する搬送装置や回転するテーブル等を用いてフレキソ印刷原版を回転させ、連続して工程を行うことができる。角度を有した装置は、製版システム1の一方向の長さを短くすることができ、製版システム1を設置するための部屋の長さを短くしたい場合には有効である。例えば製版システム1の全体で、1か所のみ装置間で角度を有するように配置してもよく、装置間の複数、例えば2ヵ所で角度を有するように配置してもよい。以上の実施の形態では、製版システムの製版処理において、各工程が間隙なく連続的に行われていたが、各工程が順次行われていれば、例えば各工程間に一定時間の間隙があってもよい。
また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。たとえば、当業者の通常の創作能力の範囲内で、ある実施形態及び態様における一部の構成要素を、他の実施形態及び態様に追加することができる。また、ある実施形態及び態様における一部の構成要素を、他の実施形態及び態様の対応する構成要素と置換することができる。
本発明は、フレキソ印刷原版を自動で連続して製版することができ、製版に要する時間を短縮でき、なおかつフレキソ印刷原版の品質を安定させる際に有用である。
1 製版システム
10 描画装置
11 露光装置
12 現像装置
13 版カット装置
14 第1の搬送装置
15 第2の搬送装置
16 第3の搬送装置
17 制御装置
P フレキソ印刷原版

Claims (51)

  1. フレキソ印刷原版にレーザー描画を施す描画装置と、
    レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光処理する露光装置と、
    露光処理されたフレキソ印刷原版を現像処理する現像装置と、
    現像処理されたフレキソ印刷原版をカットする版カット装置と、
    前記描画装置でレーザー描画されたフレキソ印刷原版を前記露光装置に搬送する第1の搬送装置と、
    前記露光装置で露光処理されたフレキソ印刷原版を前記現像装置に搬送する第2の搬送装置と、
    前記現像装置で現像処理されたフレキソ印刷原版を前記版カット装置に搬送する第3の搬送装置と、を一体的に備え、
    前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置及び前記版カット装置で行われるフレキソ印刷原版の一連の製版処理を制御する制御装置をさらに備え、
    前記制御装置は、前記描画装置においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記版カット装置において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理を管理するように構成され、
    前記制御装置は、
    前記描画装置でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記版カット装置で所望の版カットを行うための版カット情報とを対応付ける情報対応付け部と、
    前記版カット装置で版カットが行われるフレキソ印刷原版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け部で対応付けされた版カット情報を取得する情報取得部と、を有し、
    前記版カット装置において前記情報取得部で取得された版カット情報に基づいてフレキソ印刷原版を版カットするように構成されている、製版システム。
  2. 前記制御装置は、前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置及び前記版カット装置の各装置に設けられ、各装置を制御するように構成された装置制御部と、前記複数の装置を制御して製版システム全体を制御するように構成されたシステム制御部を有している、請求項1に記載の製版システム。
  3. 前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置及び前記版カット装置は、直線状、或いは装置間で角度を有するように配置されている、請求項1又は2に記載の製版システム。
  4. 前記情報取得部は、前記描画装置から前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置に順に転送された識別情報を取得する、請求項1から3のいずれか一項に記載の製版システム。
  5. 前記フレキソ印刷原版の識別情報は、前記描画装置と前記露光装置、前記露光装置と前記現像装置、前記現像装置と前記版カット装置の間で直接及び/又は、前記複数の装置と前記制御装置を含む製版システム全体を通じた複合ルートで伝達される、請求項1から4のいずれか一項に記載の製版システム。
  6. 前記描画装置は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、
    前記情報取得部は、前記版カット装置で版カットが行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け部で対応付けされた版カット情報を取得する、請求項1から3のいずれか一項に記載の製版システム。
  7. 前記フレキソ印刷原版に描画された前記識別情報を読み取るカメラ、バーコードリーダーから選ばれる少なくとも1種類の読み取り装置をさらに備え、
    前記情報取得部は、前記読み取り装置を用いて読み取ったデータを2値化データに変換して前記識別情報を取得する、請求項6に記載の製版システム。
  8. 前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、
    前記情報取得部は、前記版カット装置で版カットが行われるフレキソ印刷原版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記情報対応付け部で対応付けされた版カット情報を取得する、請求項1から3のいずれか一項に記載の製版システム。
  9. 前記版カット装置で版カットが行われるフレキソ印刷原版をカウントするジョブカウンターをさらに備え、
    前記情報取得部は、前記ジョブカウンターを用いて前記フレキソ印刷原版の処理順番情報を取得する、請求項8に記載の製版システム。
  10. 前記現像装置は、現像、乾燥、後露光までを一体化されたユニットで行うものであって、フレキソ印刷原版を搬送するための版セッターを有した搬送装置でフレキソ印刷原版を連続して搬送し、前記フレキソ印刷原版に対し前記版セッターの取り付けを行う装置が現像装置のユニットの搬入部に設けられ、前記フレキソ印刷原版に対し前記版セッターの取り外しを行う装置が現像装置のユニットの搬出部に設けられている、請求項1~9のいずれか1項に記載の製版システム。
  11. 前記制御装置は、前記描画装置でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の情報に基づいて、前記現像装置で現像されるフレキソ印刷原版の所望の現像量を算出し、当該現像量に基づいて現像液の現像能力を調整する、請求項10に記載の製版システム。
  12. 前記現像装置は、現像、乾燥、後露光を行う機能を有し、
    前記制御装置は、前記後露光における前記フレキソ印刷原版の温度が一定になるように露光ランプを制御する、請求項10又は11に記載の製版システム。
  13. 前記現像装置で行われる現像は、水現像である、請求項10~12のいずれか一項に記載の製版システム。
  14. フレキソ印刷原版にレーザー描画を施す描画装置と、
    レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光処理する露光装置と、
    露光処理されたフレキソ印刷原版を現像処理する現像装置と、
    現像処理されたフレキソ印刷原版をカットする版カット装置と、
    版カットされたフレキソ印刷版をスリーブ又は印刷シリンダーに貼り込む貼り込み装置と、
    前記描画装置でレーザー描画されたフレキソ印刷原版を前記露光装置に搬送する第1の搬送装置と、
    前記露光装置で露光処理されたフレキソ印刷原版を前記現像装置に搬送する第2の搬送装置と、
    前記現像装置で現像処理されたフレキソ印刷原版を前記版カット装置に搬送する第3の搬送装置と、
    前記版カット装置で版カットされたフレキソ印刷版を前記貼り込み装置に搬送する第4の搬送装置と、を一体的に備え、
    前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置及び前記貼り込み装置で行われるフレキソ印刷原版及びフレキソ印刷版の一連の製版処理を制御する制御装置をさらに備え
    前記制御装置は、前記描画装置においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記貼り込み装置においてスリーブ又は印刷シリンダーの所望の位置に貼り込みが行われるように、一連の製版処理を管理するように構成され、
    前記制御装置は、
    前記描画装置でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記貼り込み装置で所望の貼り込みを行うための貼り込み情報とを対応付ける第2の情報対応付け部と、
    前記貼り込み装置で貼り込みが行われるフレキソ印刷版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け部で対応付けされた貼り込み情報を取得する第2の情報取得部と、を有し、
    前記貼り込み装置において前記第2の情報取得部で取得された貼り込み情報に基づいてフレキソ印刷版を貼り込むように構成されている、製版システム。
  15. 前記制御装置は、前記貼り込み装置に設けられ、当該貼り込み装置を制御する装置制御部をさらに有している、請求項14に記載の製版システム。
  16. 前記描画装置、前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置及び前記貼り込み装置は、直線状、或いは装置間で角度を有するように配置されている、請求項14又は15に記載の製版システム。
  17. 前記第2の情報取得部は、前記描画装置から前記露光装置、前記現像装置、前記版カット装置、前記貼り込み装置に順に転送された識別情報を取得する、請求項14から16のいずれか一項に記載の製版システム。
  18. 前記描画装置は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、
    前記第2の情報取得部は、前記貼り込み装置でフレキソ印刷版の貼り込みが行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け部で対応付けされた貼り込み情報を取得する、請求項14から16のいずれか一項に記載の製版システム。
  19. 前記貼り込みが行われるフレキソ印刷版の識別情報は、前記描画装置において前記フレキソ印刷原版の少なくとも2か所にレーザー描画したものである、請求項18に記載の製版システム。
  20. 前記貼り込み装置又は前記第4の搬送装置は、前記フレキソ印刷原版に描画された前記識別情報を読み取る、カメラ、バーコードリーダーから選ばれる少なくとも1種類の第2の読み取り装置を備え、
    前記第2の情報取得部は、前記第2の読み取り装置を用いて読み取ったデータを2値化データに変換することで前記識別情報を取得する、請求項18又は19に記載の製版システム。
  21. 前記第2の読み取り装置は、版カットされたフレキソ印刷版の位置情報も取得し、
    前記貼り込み装置において前記第2の情報取得部で取得された貼り込み情報と前記第2の読み取り装置で取得された位置情報に基づいてフレキソ印刷版を貼り込むように構成されている、請求項20に記載の製版システム。
  22. 前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、
    前記第2の情報取得部は、前記貼り込み装置で貼り込みが行われるフレキソ印刷版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記第2の情報対応付け部で対応付けされた貼り込み情報を取得する、請求項14から16のいずれか一項に記載の製版システム。
  23. 前記第4の搬送装置は、ポリブタジエンゴム、ポリアクリロニトリルブタジエンゴム、ポリウレタン、シリコーン、フッ素系ゴム等のエラストマー系材料から選ばれる少なくとも1種類の吸着パットを有するロボットアームである、請求項14~22のいずれか一項に記載の製版システム。
  24. 前記貼り込み装置は、前記第4の搬送装置により、フレキソ印刷版をスリーブ又は印刷シリンダー上に搬送し、スリーブ又は印刷シリンダーを回転させながら直接貼り込むように構成されている、請求項14~23のいずれか一項に記載の製版システム。
  25. 前記貼り込み装置は、コンベアを有するマウンターテーブルを有し、前記第4の搬送装置によりマウンターテーブルに搬送されたフレキソ印刷版をマウンターテーブル上で移送し、クッションテープが貼られたスリーブ又は印刷シリンダーを回転させながら、スリーブ又は印刷シリンダーにフレキソ印刷版を貼り込むように構成されている、請求項14~23のいずれか一項に記載の製版システム。
  26. 前記貼り込み装置は、貼り込み前のフレキソ印刷版をストックするストッカーを有する、請求項14~25のいずれか一項に記載の製版システム。
  27. 前記描画装置で描画される前のフレキソ印刷原版をストックするストッカーと、当該ストッカーから描画装置にフレキソ印刷原版を自動で供給し、フレキソ印刷原版のカバーフィルムを除去する版供給装置と、をさらに有する、請求項1~26のいずれか一項に記載の製版システム。
  28. 前記現像装置の現像後のフレキソ印刷原版及び/又は前記版カット装置の版カット後のフレキソ印刷版を検査する、カメラを有する検査装置を備える、請求項1~27のいずれか一項に記載の製版システム。
  29. 前記検査装置は、前記描画装置で描画する情報に基づいて、フレキソ印刷原版及び/又はフレキソ印刷版を検査する、請求項28に記載の製版システム。
  30. フレキソ印刷原版にレーザー描画を施す描画工程と、
    レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光処理する露光工程と、
    露光処理されたフレキソ印刷原版を現像処理する現像工程と、
    現像処理されたフレキソ印刷原版をカットする版カット工程と、をフレキソ印刷原版の識別情報に基づいて順次自動で行い、
    前記描画工程においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記版カット工程において所望の版カットが行われるように、一連の製版処理を管理し
    前記描画工程でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記版カット工程で所望の版カットを行うための版カット情報とを対応付ける情報対応付け工程と、
    前記版カット工程が行われるフレキソ印刷原版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け工程で応付けされた版カット情報を取得する情報取得工程と、をさらに有し、
    前記版カット工程において前記情報取得工程で取得された版カット情報に基づいてフレキソ印刷原版をカットする、製版方法。
  31. 前記情報取得工程は、前記描画工程を行う描画装置から前記露光工程を行う露光装置、前記現像工程を行う現像装置、前記版カット工程を行う版カット装置に順に転送された識別情報を取得する、請求項30に記載の製版方法。
  32. 前記フレキソ印刷原版の識別情報は、前記描画工程を行う描画装置と前記露光工程を行う露光装置、前記露光装置と前記現像工程を行う現像装置、前記現像装置と前記版カット工程を行う版カット装置の間で直接及び/又は、前記複数の装置と、製版処理を制御する制御装置を含む製版システム全体を通じた複合ルートで伝達される、請求項30又は31に記載の製版方法。
  33. 前記描画工程は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、
    前記情報取得工程は、前記版カット工程が行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記情報対応付け工程で対応付けされた版カット情報を取得する、請求項30に記載の製版方法。
  34. 前記情報取得工程は、前記フレキソ印刷原版に描画された前記識別情報を読み取り装置で読み取って前記識別情報を取得する、請求項33に記載の製版方法。
  35. 前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、
    前記情報取得工程は、前記版カット工程が行われるフレキソ印刷原版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記情報対応付け工程で対応付けされた版カット情報を取得する、請求項30に記載の製版方法。
  36. 前記情報取得工程は、前記版カット工程が行われるフレキソ印刷原版をジョブカウンターでカウントして、前記フレキソ印刷原版の処理順番情報を取得する、請求項35に記載の製版方法。
  37. 前記現像工程は、現像液を用いた現像、乾燥、後露光を行う工程を有する、請求項30~36のいずれか一項に記載の製版方法。
  38. 前記描画工程でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の情報に基づいて、前記現像工程で現像されるフレキソ印刷原版の所望の現像量を算出し、当該現像量に基づいて現像液の現像能力を調整する、請求項37に記載の製版方法。
  39. 前記現像工程は、現像、乾燥、後露光を行う工程を有し、
    前記後露光における前記フレキソ印刷原版の温度が一定になるように露光ランプを制御する、請求項37又は38に記載の製版方法。
  40. 前記現像工程で行われる現像は、水現像である、請求項37~39のいずれか一項に記載の製版方法。
  41. フレキソ印刷原版にレーザー描画を施す描画工程と、
    レーザー描画が施されたフレキソ印刷原版を露光処理する露光工程と、
    露光処理されたフレキソ印刷原版を現像処理する現像工程と、
    現像処理されたフレキソ印刷原版をカットする版カット工程と、をフレキソ印刷原版の識別情報に基づいて順次自動で行い、
    版カットされたフレキソ印刷版をスリーブ又は印刷シリンダーに貼り込む貼り込み工程を、さらに備え、
    前記描画工程と、前記露光工程と、前記現像工程と、前記版カット工程と、前記貼り込み工程を順次自動で行い、
    前記描画工程でレーザー描画されるフレキソ印刷原版の識別情報と、そのフレキソ印刷原版に関する、前記貼り込み工程で所望の貼り込みを行うための貼り込み情報とを対応付ける第2の情報対応付け工程と、
    前記貼り込み工程で貼り込みが行われるフレキソ印刷版の識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け工程で対応付けされた貼り込み情報を取得する第2の情報取得工程と、をさらに有し、
    前記貼り込み工程において前記第2の情報取得工程で取得された貼り込み情報に基づいてフレキソ印刷版の貼り込みを行う、製版方法。
  42. 前記描画工程においてレーザー描画が施されたフレキソ印刷原版に対し前記貼り込み工程においてスリーブ又は印刷シリンダーの所望の位置に貼り込みが行われるように、一連の製版処理を管理する、請求項41に記載の製版方法。
  43. 前記第2の情報取得工程は、前記描画工程を行う描画装置から前記露光工程を行う露光装置、前記現像工程を行う現像装置、前記版カット工程を行う版カット装置、前記貼り込み工程を行う貼り込み装置に順に転送された識別情報を取得する、請求項41又は42に記載の製版方法。
  44. 前記描画工程は、前記フレキソ印刷原版に前記識別情報を描画し、
    前記第2の情報取得工程は、前記貼り込み工程が行われる前記フレキソ印刷原版に描画された識別情報を取得し、当該識別情報に基づいて前記第2の情報対応付け工程で対応付けされた貼り込み情報を取得する、請求項41又は42に記載の製版方法。
  45. 前記識別情報は、フレキソ印刷原版の製版の処理順番情報であり、
    前記第2の情報取得工程は、前記貼り込み工程が行われるフレキソ印刷原版の処理順番情報を取得し、当該フレキソ印刷原版の処理順番情報に基づいて前記第2の情報対応付け工程で対応付けされた貼り込み情報を取得する、請求項41又は42に記載の製版方法。
  46. 前記版カット工程で版カットされたフレキソ印刷版をストッカーに搬送して保管する保管工程を更に有する、請求項41~45のいずれか一項に記載の製版方法。
  47. 前記版カット工程で版カットされたフレキソ印刷版の位置情報を取得する位置情報取得工程を更に有し、
    前記第2の情報取得工程で取得された貼り込み情報と前記位置情報取得工程において取得した位置情報に基づいてフレキソ印刷版の貼り込み工程、及び/又は前記保管工程を行う、請求項46に記載の製版方法。
  48. 前記貼り込み工程では、1枚又は複数枚のフレキソ印刷原版から版カットされた複数枚のフレキソ印刷版を一つ又は複数のスリーブ又は印刷シリンダーに貼り込む、請求項41~47のいずれか一項に記載の製版方法。
  49. 前記現像工程後のフレキソ印刷原版及び/又は前記版カット工程後のフレキソ印刷版を、カメラで撮影した画像を用いて検査する検査工程を備える、請求項30~48のいずれか一項に記載の製版方法。
  50. 前記検査工程が、前記描画工程で描画する情報に基づいてフレキソ印刷原版及び/又はフレキソ印刷版を検査する、請求項49に記載の製版方法。
  51. 前記描画工程の前のフレキソ印刷原版を保管したストッカーから、当該フレキソ印刷原版を搬出し、カバーフィルムを除去して描画装置に供給する工程をさらに有する、請求項30~50のいずれか一項に記載の製版方法。
JP2022512659A 2020-04-02 2021-03-31 製版システム及び製版方法 Active JP7421636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020066682 2020-04-02
JP2020066682 2020-04-02
JP2020161162 2020-09-25
JP2020161162 2020-09-25
PCT/JP2021/014010 WO2021201162A1 (ja) 2020-04-02 2021-03-31 製版システム及び製版方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021201162A1 JPWO2021201162A1 (ja) 2021-10-07
JP7421636B2 true JP7421636B2 (ja) 2024-01-24

Family

ID=77928574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512659A Active JP7421636B2 (ja) 2020-04-02 2021-03-31 製版システム及び製版方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230126302A1 (ja)
EP (1) EP4144531A4 (ja)
JP (1) JP7421636B2 (ja)
CN (1) CN115380247A (ja)
WO (1) WO2021201162A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001246722A (ja) 2000-03-07 2001-09-11 Dainippon Printing Co Ltd 刷版及び製版方法
JP2003344990A (ja) 2002-05-30 2003-12-03 Toray Ind Inc 印刷版の製版方法
JP2004351748A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Asahi Kasei Chemicals Corp スリーブ印刷版の製造方法、及び製造装置
JP2006069120A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Asahi Kasei Chemicals Corp 電子回路あるいは光学部材の製造方法
JP2012148415A (ja) 2011-01-17 2012-08-09 Unitika Ltd ポリエステルフィルム、および感光性樹脂構造体
JP2015139904A (ja) 2014-01-27 2015-08-03 シコー株式会社 印刷機構およびスリーブの装着方法
JP2017528763A (ja) 2014-08-28 2017-09-28 フリント、グループ、ジャーマニー、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング フレキソ印刷プレートを生産するための装置および方法
JP2018054981A (ja) 2016-09-30 2018-04-05 住友理工株式会社 フレキソ印刷版の製造方法およびフレキソ印刷版の製造装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727806A (en) * 1985-08-26 1988-03-01 Wilson Engraving Company, Inc. Pin register system for flexographic printing plates
JP4374684B2 (ja) 1999-11-17 2009-12-02 東洋紡績株式会社 感光性樹脂版用の液切り装置
CA2359259A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-18 Aldo Salvestro Flexographic printing method
DE10256614A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-17 Basf Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Flexodruckplatten für den Zeitungsdruck mittels digitaler Bebilderung
JP4749063B2 (ja) * 2005-07-15 2011-08-17 旭化成イーマテリアルズ株式会社 レーザー彫刻用スリーブ印刷原版の製造方法及びレーザー彫刻用スリーブ印刷原版の製造装置
US9375916B2 (en) * 2010-06-18 2016-06-28 Esko-Graphics Imaging Gmbh Non-printing registration marks on a printing plate
JP5680390B2 (ja) * 2010-12-03 2015-03-04 富士フイルム株式会社 平版印刷版用捨て版原版、平版印刷版用捨て版原版集積体、及び、平版印刷版用捨て版の製版方法
US11724533B2 (en) * 2018-04-06 2023-08-15 Esko-Graphics Imaging Gmbh System and process for persistent marking of flexo plates and plates marked therewith

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001246722A (ja) 2000-03-07 2001-09-11 Dainippon Printing Co Ltd 刷版及び製版方法
JP2003344990A (ja) 2002-05-30 2003-12-03 Toray Ind Inc 印刷版の製版方法
JP2004351748A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Asahi Kasei Chemicals Corp スリーブ印刷版の製造方法、及び製造装置
JP2006069120A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Asahi Kasei Chemicals Corp 電子回路あるいは光学部材の製造方法
JP2012148415A (ja) 2011-01-17 2012-08-09 Unitika Ltd ポリエステルフィルム、および感光性樹脂構造体
JP2015139904A (ja) 2014-01-27 2015-08-03 シコー株式会社 印刷機構およびスリーブの装着方法
JP2017528763A (ja) 2014-08-28 2017-09-28 フリント、グループ、ジャーマニー、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング フレキソ印刷プレートを生産するための装置および方法
JP2018054981A (ja) 2016-09-30 2018-04-05 住友理工株式会社 フレキソ印刷版の製造方法およびフレキソ印刷版の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230126302A1 (en) 2023-04-27
JPWO2021201162A1 (ja) 2021-10-07
EP4144531A4 (en) 2023-08-30
WO2021201162A1 (ja) 2021-10-07
EP4144531A1 (en) 2023-03-08
CN115380247A (zh) 2022-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ2010740A3 (cs) Zpusob kontroly polarizacního filmu
JP2000223401A (ja) 塗布、現像装置及び塗布現像処理における基板再生システム
JP2010251511A (ja) 電子回路部品実装システム
JP7421636B2 (ja) 製版システム及び製版方法
CN110875227A (zh) 基片处理装置和基片处理方法
JP7042952B2 (ja) ソフトウェア更新方法および生産システム
JP4364528B2 (ja) 処理パラメータの自動制御のための設備を有する処理ユニット
JP2000214595A (ja) 帯状ワ―クの露光装置
JPH10187937A (ja) 帯状ワークの投影露光装置
CN111383975A (zh) 基片处理装置和基片处理方法
CN111383974A (zh) 基片处理装置和基片处理方法
JP7195382B2 (ja) 基板処理システム、基板処理方法、プログラム、および情報記憶媒体
JP2004095978A (ja) 対基板作業システムおよび対基板作業方法
US20030152382A1 (en) Photosensitive material processing apparatus and photosensitive material
JP2005343586A (ja) プリント配線板等の薬液処理装置
JP4030059B2 (ja) 基板処理装置
KR200288683Y1 (ko) 그라비아 인쇄장치
JP2011224522A (ja) 液滴吐出装置および描画方法
TWI578111B (zh) 曝光微影裝置以及曝光微影方法
JP2005236059A5 (ja)
JP3695359B2 (ja) 写真処理装置
WO2023089374A2 (en) Uvc led light finisher for detacking flexographic printing plates
JP2004335830A (ja) 電子部品実装装置
JP2005202083A (ja) 塗布故障部分を含む長尺物の画像形成材料およびそれを用いる画像形成装置または画像形成方法
JP5586877B2 (ja) 露光装置およびデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7421636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150