JP7418950B2 - X線ct装置、撮影計画装置およびx線ct撮影方法 - Google Patents
X線ct装置、撮影計画装置およびx線ct撮影方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7418950B2 JP7418950B2 JP2018172112A JP2018172112A JP7418950B2 JP 7418950 B2 JP7418950 B2 JP 7418950B2 JP 2018172112 A JP2018172112 A JP 2018172112A JP 2018172112 A JP2018172112 A JP 2018172112A JP 7418950 B2 JP7418950 B2 JP 7418950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- breath
- holding
- ray
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 164
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 title claims description 5
- 206010006322 Breath holding Diseases 0.000 claims description 112
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 103
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 71
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 27
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 86
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 9
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 5
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 201000003144 pneumothorax Diseases 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000013403 standard screening design Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
しかし、被検者の中には息止めが難しい被検者も存在する。そのような被検者に対しては、呼吸による撮影の影響が少ない範囲や息止めが必要な範囲を技師が判断し、技師主導で息止めの開始、中止を制御する手法がある。また、被検者の息止め可能時間内に撮影が終了するように撮影条件を変更する手法もある。さらに、息止め可能時間内で複数の撮影に分割して撮影する手法がある。
但し、上述した技師主導で息止めを制御する手法では、技師の技術如何によって撮影精度にばらつきがあり、オペレーションミスなどで息止めの指示が失念された場合は、被検者に多大な負担及び苦痛を強いることになる。また、撮影条件を変更する手法についても、装置の仕様によっては撮影自体が高速化できない場合も考えられる。さらに、複数の撮影に分割する場合は、息止めの実施回数が増加することで撮影時間が長くなり、かつ画像間の空間及び時相の連続性が失われるという問題がある。
以下、X線CT(Computed Tomography)装置の構成の一例について図1のブロック図を参照して説明する。
なお、X線検出器12は、入射したX線を電気信号に変換する半導体素子を有する直接変換型の検出器であっても構わない。
寝台駆動装置32は、被検者Pが載置された天板33を天板33の長軸方向に移動するモータあるいはアクチュエータである。寝台駆動装置32は、コンソール装置40による制御、または制御装置15による制御に従い、天板33を移動する。例えば、寝台駆動装置32は、天板33に載置された被検者Pの体軸が回転フレーム13の開口の中心軸に一致するよう、天板33を被検者Pに対して直交方向に移動する。また、寝台駆動装置32は、架台装置10を用いて実行されるX線CT撮影に応じて、天板33を被検者Pの体軸方向に沿って移動してもよい。寝台駆動装置32は、制御装置15からの駆動信号のデューティ比等に応じた回転速度で駆動することにより動力を発生する。寝台駆動装置32は、例えば、ダイレクトドライブモータやサーボモータ等のモータにより実現される。
スキャン制御処理は、X線高電圧装置14に高電圧を供給させて、X線管11にX線を照射させるなど、X線スキャンに関する各種動作を制御する処理である。
画像処理は、入力インターフェース43を介して操作者から受け付けた入力操作に基づいて、再構成処理機能443によって生成されたCT画像データを公知の方法により、任意断面の断層画像データや3次元画像データに変換する処理である。
本実施形態では、息止めが必要な撮影対象部位について撮影することを想定するが、撮影対象部位について、息止めが必要であるか否かの呼吸影響度を決定してもよい。システム制御機能441を実行することで処理回路44が、撮影対象部位の呼吸影響度が閾値以上である場合、息止めが必要な撮影対象部位であると判定し、図2のフローチャートに従って処理が進められればよい。
また、併せて、呼吸の影響による体動が閾値以下となる範囲が呼吸の影響が少ない範囲として決定されてもよい。
例えば、撮影方法が第1撮影モードまたは第2撮影モードと判定された場合、検査に必要な画質が担保されているため、息止め可能時間の再取得の必要は無いと判断できる。
一方、撮影方法が第3撮影モードまたは第4撮影モードと判定された場合、取得機能444を実行することで処理回路44が、新たに息止め可能時間を取得する。具体的には、処理回路44が、息止め可能時間の再取得を操作者に促す旨を通知するか、音声ガイドを通じて被検者Pに息止めの再練習させることで、息止め可能時間を再取得する。
息止め可能時間を再取得するのは、一般に、息止め練習実施前の呼吸量などにより息止め可能時間が変動すると考えらえる。また、一度呼吸止めを実施することで被検者Pは要求される息止め時間を体感しているため、被検者Pは比較的容易に息止め可能時間を延長できる可能性があるからである。
図3に示すステップS301では、取得機能444を実行することで処理回路44が、息止め可能時間を再取得する。例えば、ディスプレイ42などに、操作者または被検者Pに対して息止め可能時間の再計測を促す旨を通知すればよい。
ステップS304では、第3撮影モードのまま撮影方法の変更は無しとする。
ステップ401では、決定機能445を実行することで処理回路44が、息止め状態の維持が著しく難しいか否かを判定する。例えば、処理回路44は、被検者Pの患者の年齢や想定病名、既往歴等を含む患者基本情報や検査情報、電子カルテ、所見等に基づいて息止め状態の維持が著しく難しいか否かを判定する。息止め状態の維持が著しく難しくはない、つまり息止めの維持時間が閾値以上である場合(ステップS401:NO)には、息止め可能時間の改善の可能性があると判定し、ステップS402に進む。息止め状態の維持が著しく難しい場合、つまり息止めの維持時間が閾値未満である場合(ステップS401:YES)には、改善は見込めないと判定し、ステップS405に進む。
ステップS403では、ステップS206と同様に、決定機能445を実行することで処理回路44が、息止め要求時間と息止め可能時間とが略同じ時間であるか否かを判定する。息止め要求時間と息止め可能時間とが略同じ時間である場合(ステップS403:YES)、呼吸のコントロールが可能であると判定し、ステップS404に進み、息止め要求時間と息止め可能時間とが略同じ時間でない場合(ステップS405:NO)、ステップS405に進む。
ステップS405では、被検者Pの負担も考慮し、第4撮影モードのまま撮影方法の変更は無しとする。
具体的には、位置決め画像60におけるROI(Region of Interest)上に、例えば呼吸の影響を受ける範囲601を赤で、呼吸の影響が少ない範囲602を青で表示するといったように、色で区別して表示する。
第2撮影モードでは、範囲601では息止めが可能であるので、範囲601では「呼吸無し」の配色とし、範囲602では「呼吸有り」の配色としてもよい。
第3撮影モードでは、体軸方向において「呼吸無し」の範囲601と「呼吸有り」の範囲602との境界領域に、別の呼吸有り領域を表示してもよい。つまり、第3撮影モードでは、呼吸の影響を受ける範囲内でもゆっくりとした呼吸が発生する可能性があるため、当該領域を明示的に表示してもよい。
第4モードでは、第1撮影モードと反対に、範囲601と範囲602とが「呼吸有り」の配色とされればよい。
第1撮影モードまたは第2撮影モードに決定された場合、既存の息止めガイド処理を実行すればよい。一方、第3撮影モードまたは第4撮影モードに決定された場合、ガイドの提示タイミング、ガイド内容(種類)および再構成処理の条件を切り換える。
結果として、患者負担が大きく軽減されると共に、検査時間の短縮が可能となり、総じてワークフローを大幅に改善することができる。
上述の実施形態に係る撮影モード決定処理は、X線CT装置1のコンソール装置40で行われることに限らず、例えば、ワークステーションに含まれるような、撮影計画装置において実行されてもよい。
処理回路72は、取得機能722と、決定機能724と、表示制御機能726とを含む。取得機能722と、決定機能724と、表示制御機能726とは、上述の実施形態と同様の処理を行うため、ここでの詳細な説明は省略する。
記憶回路74は、例えばメモリであり、選択または決定された撮影モードなどを記憶する。
通信インターフェース76は、操作者により選択された撮影モードをX線CT装置1に送信する。
以上説明した少なくとも1つの実施形態によれば、ワークフローを改善し、スループットを向上させることができる。
10 架台装置
11 X線管
12 X線検出器
13 回転フレーム
14 X線高電圧装置
15 制御装置
16 ウェッジ
17 コリメータ
18 データ収集装置
19 開口
30 寝台装置
31 基台
32 寝台駆動装置
33 天板
34 支持フレーム
40 コンソール装置
41 メモリ
42 ディスプレイ
43 入力インターフェース
44,72 処理回路
50 センサ
60 位置決め画像
70 撮影計画装置
74 記憶回路
76 通信インターフェース
78 バス
441 システム制御機能
442 前処理機能
443 再構成処理機能
444,722 取得機能
445,724 決定機能
446,726 表示制御機能
601,602 範囲
Claims (14)
- X線を照射するX線管と、
前記X線管から照射されて被検者を透過したX線を検出する検出器と、
前記被検者の息止め可能時間および撮影条件を取得する取得部と、
前記息止め可能時間と前記撮影条件とに基づき、撮影中の息止めと呼吸との制御に関する撮影モードを決定する決定部と、を具備し、
前記決定部が、撮影中の息止めと呼吸との制御方法がそれぞれ異なる複数の撮影モードの中から、前記息止め可能時間が、前記撮影条件に基づく、撮影範囲全体を撮影する際の撮影時間または撮影中の息止め要求時間よりも長いか否かに応じて、実施する撮影モードを決定する、
を具備するX線CT装置。 - 前記決定された撮影モードに応じて撮影を制御する撮影制御部をさらに具備する請求項1に記載のX線CT装置。
- 前記撮影モードを操作者に提示する表示制御部をさらに具備する請求項1に記載のX線CT装置。
- 前記表示制御部は、位置決め画像上に呼吸の許否を示す範囲を表示させる請求項3に記載のX線CT装置。
- 前記操作者により選択された撮影モードに応じて撮影を制御する撮影制御部をさらに具備する請求項3または請求項4に記載のX線CT装置。
- 前記撮影制御部は、前記決定された撮影モードに応じて、息止め及び呼吸に関するガイドの種類、前記被検者への当該ガイドの提示タイミング、および、画像再構成処理における補正処理について制御する請求項2または請求項5に記載のX線CT装置。
- 前記息止め可能時間は、前記被検者が閾値以上の息止めの質を維持できる時間である請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のX線CT装置。
- 前記息止めの質は、前記被検者の息漏れの度合い及び体動の度合いにより判定される請求項7に記載のX線CT装置。
- X線を照射するX線管と、
前記X線管から照射されて被検者を透過したX線を検出する検出器と、
前記被検者の息止め可能時間および撮影条件を取得する取得部と、
前記息止め可能時間と前記撮影条件とに基づき、撮影中の息止めと呼吸との制御に関する撮影モードを決定する決定部と、を具備し、
前記決定部は、撮影中にわたり前記被検者に息止めを実施させる第1撮影モード、撮影範囲のうち、画像再構成処理において呼吸による影響が想定される息止め要求時間は前記被検者に息止めを実施させる第2撮影モード、前記息止め要求時間前後の撮影において前記被検者に呼吸タイミングを指示する第3撮影モード、および、撮影中において前記被検者に呼吸タイミングを指示する第4撮影モードのうちのいずれかを決定する、X線CT装置。 - 前記取得部は、撮影モードが前記第3撮影モードまたは前記第4撮影モードに決定された場合、新たに息止め可能時間を取得し、
前記決定部は、新たに取得した息止め可能時間に基づいて撮影モードを決定する請求項9に記載のX線CT装置。 - 前記撮影制御部は、呼吸の影響による体動が閾値以下である範囲では、前記被検者に呼吸を許容する指示を通知する請求項2または請求項5に記載のX線CT装置。
- 前記決定部は、前記息止め可能時間と、前記撮影条件で想定される撮影時間および呼吸の影響を受ける範囲を撮影する場合に要する時間である息止め要求時間との比較に基づき、前記撮影モードを決定する、請求項1に記載のX線CT装置。
- 被検者の息止め可能時間および撮影条件を取得する取得部と、
前記息止め可能時間と前記撮影条件とに基づき、撮影中の息止めと呼吸との制御に関する撮影モードを決定する決定部と、を具備し、
前記決定部が、撮影中の息止めと呼吸との制御方法がそれぞれ異なる複数の撮影モードの中から、前記息止め可能時間が、前記撮影条件に基づく、撮影範囲全体を撮影する際の撮影時間および撮影中の息止め要求時間よりも長いか否かに応じて、実施する撮影モードを決定する、
を具備する撮影計画装置。 - X線管から照射されて被検者を透過したX線を検出し、
前記被検者の息止め可能時間および撮影条件を取得し、
前記息止め可能時間と前記撮影条件とに基づき、撮影中の息止めと呼吸との制御に関する撮影モードを決定する、
X線CT撮影方法において、
前記撮影モードの決定は、撮影中の息止めと呼吸との制御方法がそれぞれ異なる複数の撮影モードの中から、前記息止め可能時間が、前記撮影条件に基づく、撮影範囲全体を撮影する際の撮影時間または撮影中の息止め要求時間よりも長いか否かに応じて、実施する撮影モードを決定する、X線CT撮影方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172112A JP7418950B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | X線ct装置、撮影計画装置およびx線ct撮影方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018172112A JP7418950B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | X線ct装置、撮影計画装置およびx線ct撮影方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020043882A JP2020043882A (ja) | 2020-03-26 |
JP7418950B2 true JP7418950B2 (ja) | 2024-01-22 |
Family
ID=69900246
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018172112A Active JP7418950B2 (ja) | 2018-09-14 | 2018-09-14 | X線ct装置、撮影計画装置およびx線ct撮影方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7418950B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116940283A (zh) * | 2021-04-26 | 2023-10-24 | 西安大医集团股份有限公司 | 成像控制方法、医用成像设备及成像系统 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189635A (ja) | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Toshiba Corp | X線ct装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05137714A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-01 | Yokogawa Medical Syst Ltd | クラスタスキヤンを行うx線ct |
JPH10155786A (ja) * | 1996-11-29 | 1998-06-16 | Shimadzu Corp | X線ct装置 |
JP2012075509A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 磁気共鳴イメージング装置およびプログラム |
JP2013138808A (ja) * | 2012-01-06 | 2013-07-18 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 断層撮影装置およびプログラム |
JP2014083165A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | 息止め練習機能付き携帯装置、断層撮影システムおよびプログラム並びに方法 |
-
2018
- 2018-09-14 JP JP2018172112A patent/JP7418950B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189635A (ja) | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Toshiba Corp | X線ct装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020043882A (ja) | 2020-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10709408B2 (en) | Medical image diagnosis apparatus and control method | |
WO2014115735A1 (ja) | 推定装置、x線診断装置及び推定プログラム | |
JP5865641B2 (ja) | X線ct装置、及び、放射線治療装置 | |
JP6466057B2 (ja) | 医用画像診断装置 | |
JP7418950B2 (ja) | X線ct装置、撮影計画装置およびx線ct撮影方法 | |
JP2019030410A (ja) | X線ct装置及びx線ctシステム | |
JP7242410B2 (ja) | 医用画像処理装置、x線ct装置及び学習用データの生成方法 | |
JP7325943B2 (ja) | 医用画像診断システム及びパラメータ選択方法 | |
JP2021090495A (ja) | 医用画像処理装置、医用画像診断装置および医用画像処理プログラム | |
JP2019180827A (ja) | 医用画像診断装置および架台制御装置 | |
JP7462433B2 (ja) | 医用診断システム、医用診断装置、および医用情報処理装置 | |
US11617547B2 (en) | Medical image diagnostic system and medical image diagnostic apparatus | |
JP2023035485A (ja) | X線ct装置 | |
JP7237741B2 (ja) | 医用画像診断装置 | |
JP7055709B2 (ja) | X線ct装置及び撮影計画装置 | |
US10806418B2 (en) | X-ray CT apparatus and imaging condition calculating method | |
US20240307014A1 (en) | Medical image diagnostic apparatus, medical image diagnostic method, and storage medium | |
JP7224880B2 (ja) | X線撮影装置 | |
JP7140566B2 (ja) | X線ct装置及び撮影計画装置 | |
JP7513494B2 (ja) | X線ct装置 | |
JP7510775B2 (ja) | 医用画像処理装置及び医用画像診断装置 | |
JP7320934B2 (ja) | 医用画像処理装置および医用画像処理方法 | |
JP7062514B2 (ja) | X線ct装置、およびx線管制御装置 | |
JP2021037148A (ja) | 医用画像診断装置、医用画像診断プログラムおよび撮影計画装置 | |
JP2023170584A (ja) | 医用画像処理装置及び医用画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221223 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221223 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230105 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20230106 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230110 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230127 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7418950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |