JP7405779B2 - 超高速レーザを使用した回路板材料のパターン形成および除去 - Google Patents

超高速レーザを使用した回路板材料のパターン形成および除去 Download PDF

Info

Publication number
JP7405779B2
JP7405779B2 JP2020572751A JP2020572751A JP7405779B2 JP 7405779 B2 JP7405779 B2 JP 7405779B2 JP 2020572751 A JP2020572751 A JP 2020572751A JP 2020572751 A JP2020572751 A JP 2020572751A JP 7405779 B2 JP7405779 B2 JP 7405779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
conductive material
pulse
longer
laser radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020572751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021528864A (ja
Inventor
デイヴィッド・クラーク
Original Assignee
アイピージー フォトニクス コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピージー フォトニクス コーポレーション filed Critical アイピージー フォトニクス コーポレーション
Publication of JP2021528864A publication Critical patent/JP2021528864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7405779B2 publication Critical patent/JP7405779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0032Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material
    • H05K3/0038Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material combined with laser drilling through a metal layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • H05K3/0026Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation
    • H05K3/0032Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material
    • H05K3/0035Etching of the substrate by chemical or physical means by laser ablation of organic insulating material of blind holes, i.e. having a metal layer at the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • B23K26/0624Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/035Aligning the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/352Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring for surface treatment
    • B23K26/355Texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/386Removing material by boring or cutting by boring of blind holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0055After-treatment, e.g. cleaning or desmearing of holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/027Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed by irradiation, e.g. by photons, alpha or beta particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/421Blind plated via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0366Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement reinforced, e.g. by fibres, fabrics
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0548Masks
    • H05K2203/0554Metal used as mask for etching vias, e.g. by laser ablation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/10Using electric, magnetic and electromagnetic fields; Using laser light
    • H05K2203/107Using laser light
    • H05K2203/108Using a plurality of lasers or laser light with a plurality of wavelengths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Description

本発明の実施形態は、プリント回路板の製造に関し、より詳細には、微細なトレース、RDL(再配線)を作成し、プリント回路板またはIC基板にマイクロバイアを穿孔するための、改善された方法に関する。
現代のプリント回路板(PCB)は、いくつかの異なるプロセスを使用して作成することができる。PCB上に導電ラインおよびパッドパターンを作成するための一般的なプロセスは、直接画像形成である。直接画像形成では、PCBは、光活性積層物で最初に処理される。光活性積層物は、光にさらされると、現像液に対して抵抗性になる。光活性積層物は、所望の回路の形状で紫外線(UV)レーザ放射にさらされ、次いで、現像液を用いて洗浄される。光活性積層物は、UVレーザ放射にさらされた区域に残る。積層物を有するPCBは、次いで、エッチャントとして知られている、PCBの金属層に対して腐食性である化学物質にさらされる。積層した区域は、エッチャントに対して抵抗性であり、積層物の下の導電層は、エッチャントによって腐食されない。エッチャントにさらした後に、積層物は、きれいな導電金属のトレースを残して除去される。いくつかの直接画像形成法では、積層物は、UVランプを使用して、透明な画像マスクを通して、回路の形で放射にさらされる。直接画像形成プロセスは、光活性積層物、現像液、および毒性化学物質または腐食性化学物質の場合があるエッチャントを使用し、トレースのサイズは、選択される光活性積層物に依存する。
同様に、レーザを使用して、バイアと呼ばれる、多層PCBまたは多面PCBの層間の孔を作成する。バイアは、1つの層を別のものに電気的に結合する。多数の異なるタイプのバイアが存在する。たとえば、最も簡単なタイプのバイアは、第1の導電層から第2の導電層に完全に延びる孔であるスルーバイアである。別の例のバイアは、第1の導電層から第2の導電層に延びるが、第2の導電層を貫通する前で止まるブラインドバイアである。バイアの第3の例は、PCBの他の層によってカバーされるPCBの2つの層を電気的に結合する孔であるベリードバイアである。第4の例のバイアは、PCBの複数の層を通り、それらの層を一緒に電気的に結合する孔であるスタックバイアである。
これらのバイアを作成するために、PCBの銅表面を化学的に処理して、黒色酸化物を作成し、約10μmのCO波長で反射率を低減させる。次いで、バイアのための所望の区域は、9と10.6ミクロンの間の近赤外線波長で、パルス状二酸化炭素(CO)レーザを使用してレーザ照射される。この第1のレーザパルスは、酸化物、銅、およびいくつかの基板材料の上層を除去する。COレーザからの第2のレーザパルスが次の銅層まで基板材料を除去し、最終的なパルスが何らかの残った基板のバイア中の第2の銅層をきれいにして、内部銅層のスミアを取り除き、後続のめっきの準備をする。バイアが作成された後に、黒または茶色の酸化物層をきれいにする必要があり、バイアが銅または他の導電材料中でめっきされて、PCBの2つの層の電気的相互接続を確実にしなければならない。このプロセスで作成されるバイアのサイズは、COレーザの長い赤外線波長によって制限され、そのため、製造するだけの価値がある速度では50~70μmより大きい構造だけが典型的には可能である。別の欠点は、このプロセスは、後で除去しなければならない黒色酸化物層を形成するために、上部銅層を化学的に処理する必要があるということである。
高性能デバイス中のより高密度な相互接続に対する動因によって、回路板およびIC基板上での、ますます小さくなる微細なラインおよびマイクロバイア径を使用することが必要となる。COレーザ穿孔プロセスに固有の孔サイズの制限があることによって、ユーザは、UVナノ秒パルス固体レーザなどといった、より短い波長のレーザで、直接銅を穿孔することを探求させられた。マイクロバイアを製造するこの第2の方法では、銅の薄い外側の層がUVレーザで直接穿孔され、多数の小さい直径の孔を作成する。これらの小さい開口は、次いで、典型的には50~70ミクロンの、より大きい回折限界のスポット直径を有するCOパルスレーザで照射することができる。COレーザの波長で高反射率となる銅層は、コンフォーマルマスクとしての役割を果たし、小さい開口を通して穿孔することだけを可能にする。この2レーザ技法またはコンビプロセス技法によって、標準のCO「黒色酸化物プロセス」を使用して到達可能なものより小さい直径を有する、めっき可能でスミアを取り除いたブラインドマイクロバイアの穿孔が可能になる。しかし、スループットが損なわれ、UVレーザが高価であることが採用を妨げてきた。
したがって、本技術分野では、化学的処理またはUVレーザの必要がない、PCBの微細なトレースおよびより小さいマイクロバイアを迅速に作成する技法が必要である。
本開示の教示は、添付の図面と共に、以下の詳細な説明を考慮することによって容易に理解することができる。
本開示の一態様によるPCBの断面図である。 本開示の一態様による、パルス放射でPCB上の暗くされたトレースの作成を描く断面図である。 本開示の一態様による、より長い期間の放射でエッチングされるPCBの銅層を描く断面図である。 本開示の一態様による、パルス放射での、多層PCB中のバイアのための暗くされた区域の作成を示す断面図である。 本開示の一態様による、より長い期間のパルスでより長い波長のレーザ放射からの第1のパルスにより取り除かれた多層PCBの上部銅層および何らかの基板を示す断面図である。 本開示の一態様による、より長い期間のパルスでより長い波長の放射での多層PCBの基板の除去を示す断面図である。 本開示の一態様による、より長い波長でより長いパルス期間の放射での、多層PCBの第2の導電材料層をきれいにし、スミアを取り除くステップを示す断面図である。 本開示の一態様による、2レーザマイクロバイア穿孔システムを描く図である。 本開示の一態様に従って、金属面上に描くことができる回路パターンの例を例示する図である。
以下の詳細な記載は、説明する目的で、多くの具体的な詳細を含むが、当業者なら、以下の詳細に対する多くの修正形態および代替形態が本発明の範囲内であることを認識するであろう。したがって、以下に記載される本発明の例示的な実施形態は、特許請求される発明に対する一般性を失うことなく、かつ、特許請求される発明に制限を課すことなく、提示される。
以下の詳細な記載では、添付の図面への参照がなされており、添付の図面は、本明細書の一部をなし、本発明を実施することができる具体的な実施形態を説明するために示される。この点に関連して、「頂部」、「底部」、「前」、「後」、「先頭の」、「後端の」などといった方向を示す用語は、記載される図の向きに関して使用される。本発明の実施形態の構成要素は、いくつかの異なる向きに置くことができるために、方向を示す用語は、説明のために使用され、決して限定のためではない。本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態を利用できること、および構造的または論理的変更を行うことができることを理解されたい。したがって、以下の詳細な記載は、限定する意味で取られるべきでなく、本発明の範囲は、添付した請求項によって規定される。
本開示の一態様による回路トレース製造は、最初の工作物として、ブランクPCBで開始することができる。図1Aに示されるように、ブランクPCBは、一般的に、導電材料層101、ビルドアップ層または絶縁層102、および任意選択で、コア材料層103を含むことができる。導電材料層101は、PCB製造業界で知られている任意の導電材料であってよいが、典型的には、銅、ニッケル、スズ、鉛、アルミニウム、銀、金、またはそれらの任意の組合せなどといった、導電性金属または金属の混合物である。絶縁層102は、PCB製造業界で知られている任意の非導電材料からできていてよい。絶縁層またはビルド層として使用するための好適な基板の例としては、ABF、ポリイミド材料など有機エポキシ樹脂、またはFR4、FR2、FR1、CEM-1、CEM-3などの織って作ったガラス繊維エポキシ材料、およびプリプレグが挙げられる。コア103は、導電層および絶縁層に対して強度および引き裂き抵抗をもたらすように選択される、剛性または可撓性材料からなってよい。典型的には、コアは、やはりガラス繊維エポキシであるが、いくつかの場合には、金属、セラミック、またはプラスチックであってよい。加えて、ブランクPCBは、両面多層PCBであってよい。両面PCBは、板の両方のほぼ平坦な側を導電材料でコーティングされ、絶縁層および任意選択でコア材料が、2つの導電材料層を分離する。多層PCBは、たとえば、図2A~図2Dに示されるように、絶縁層またはビルドアップ層によって分離される2つ以上の導電材料層を有し、導電材料101がPCBのほぼ平坦な表面上に配設され、基板102は、絶縁またはビルドアップ層202上で導電材料101の下に配設される第2の導電材料201を分離する。本開示の態様にしたがって使用できる他のPCBタイプとしては、可撓板タイプおよび可撓剛性板タイプが挙げられる。
回路トレース製造
PCBトレースおよびバイアの製造のための現在の方法は、毒性の化学処理および複数の時間のかかるステップを必要とする。この新しい方法は、2ステップのプロセスを使用する。図1Bに示されるように、導電材料層上にトレース105のパターンを規定するために、超高速パルスレーザ放射104が使用される。ここで使用される超高速パルスレーザ放射104は、100フェムト秒(fsec)から100ピコ秒(ps)のパルス持続期間を有するレーザのことをいうことができる。超高速パルスレーザ104は、350ナノメートルから5マイクロメートルの範囲の波長を有する、UVから赤外線(IR)パルスレーザであってよい。例として、限定しないが、超高速パルスレーザ104は、約1μmの波長および2~3ピコ秒のパルス持続期間によって特徴づけられるレーザパルスを作ることが可能なIRレーザであってよい。例として、限定しないが、IRレーザは、IPG photonics製のYLPP-25-3-50イッテルビウムピコ秒ファイバレーザなどといったYbピコ秒パルスレーザであってよい。
所与の光学的周波数(光の速度を波長で割ったもの)の光の波長は、一般的に、光が進行する媒体の関数であることに留意されたい。「波長」という用語は、「真空での波長」または真空中の所与の周波数の光の波長のことをいうためにしばしば使用される。
本開示の一態様による超高速パルスレーザスポットの直径dは任意のサイズであってよいが、好ましい実施形態では、35μm未満である。超高速パルスレーザ104を、PCB上の表面位置105で使用して、導電材料101の部分を暗くすることによって回路および相互接続のパターンをレイアウトすることができる。超高速パルスレーザ放射104は、多段階のリソグラフィ/フォトレジストプロセスまたは高価なUVレーザもしくはランプの必要なしに、直接金属面101上に、デジタルで規定された暗いまたは黒いパターン105を迅速に作成する。超高速パルスレーザ放射104へ導電材料101の表面をさらすことによって、ナノ構造の隆起および谷を作成することにより表面105を暗くする。これらのナノ構造が表面積を増加させ、表面の反射率を低減させて、より暗い、または黒く見える区域を効果的に作り出す。超高速パルスレーザ104によって照射された黒い区域105は、より長い波長のレーザからのより長い期間の放射パルスによる、後続の選択的除去を容易にする光吸収を増加させている。上で議論したような金属面上にレーザ照射できる回路パターンの例は図4に図示される。
図1Cに見られるように、超高速パルスレーザ104で作成された暗いまたは黒いパターン105と、変更されていない高反射率導電材料101の組合せによって、より長い波長のレーザで通常到達可能なものより小さいトレース幅を、より長い波長のレーザ106が作成することを可能にする「コンフォーマルマスク」が作成される。本開示の一態様によるトレースを作成するために、暗いまたは黒いパターン105は、より長い波長のレーザ106からのより長い期間のパルスにより照射される。暗いまたは黒いパターンがより高い吸収率および低減した反射率を有するために、より長い波長のレーザ106によるより長い期間の照射によって、暗いまたは黒いパターン108の場所における材料が取り除かれる。暗いまたは黒いパターンを有さない導電材料の区域は、より長い期間でより長い波長のレーザ放射106に対して導電材料が高い反射性であるために、取り除かれない(107)。そのため、変更されていない導電材料101がより長いパルスでより長い波長のレーザ放射に高い反射性であるように、より長い期間でより長い波長のレーザの波長を選択することが望ましい。より長い期間でより長い波長のレーザ106は、例として、限定しないが、1μmから20μmの範囲にある波長を有することができる。いくつかの実施形態では、より長い期間でより長い波長のレーザ106は、パルス状二酸化炭素(CO)レーザなどといった通常の産業用レーザである。他の実施形態では、より長い期間でより長い波長のレーザは、樹脂を取り除くために、中赤外線パルスファイバレーザまたは一酸化炭素(CO)レーザであってよい。表面材料を取り除いた後、トレースを有するPCBを、きれいにし、スミアを取り除いて、めっき加工またははんだマスクおよびシルクスクリーン印刷した画像もしくはテキストで仕上げることができる。
超高速パルス高反復速度レーザでの高速パターン形成と、その後に続くCOレーザでのマクロ除去といった、この2段階技法は、回路構成のデジタルパターン形成に関する既存のレーザ直接画像形成プロセスの利点、およびこれが層の位置合わせなどに対してもたらすフレキシビリティを保持する。加えて、この新しい2段階大量製造プロセスは、パターン形成した導電層を除去するために現在採用される、高価なフォトレジストおよび化学的エッチャントの必要もなくす。というのは、超高速パルスレーザ放射はこれをみごとに実現するからである。
バイアのレーザ製造
バイアとは、PCBの1つの導電層から別の導電層への孔である。一般的には、バイアは、導電材料でバイアの側面をコーティングすることまたはバイアの孔を満たすことによって、2つの層を電気的に結合する。図2Aに示されるように、バイアの製造は、最初に、導電材料層101と、絶縁層102によって分離される第2の導電材料層201を有する両面PCBまたは多面PCBで開始する。超高速パルスレーザは、ブランク銅板PCBの表面位置に照射し(203)、バイアのための暗いまたは黒いパターン204を作成する。上で議論したように、暗いまたは黒いパターンは、より長い波長の放射に対する導電材料の、吸収率を増加させ、反射率を減少させる。
次のステップでは、図2Bに描かれるように、暗いまたは黒いパターン204は、より長いパルス期間でより長い波長のレーザ205からの放射にさらされる。上で記載したように、より長い期間でより長い波長のレーザ205は、たとえば限定しないが、COレーザであってよい。より長い期間でより長い波長のレーザ205は、暗いまたは黒い区域204中の、導電材料101ならびに基板材料102の一部を取り除く。暗くまたは黒くない区域では、より長い期間でより長い波長のレーザは、導電材料を取り除くことなく反射される(206)。この第1の露光後に、導電材料101の中に小さい孔207が作られ、いくらかの基板材料102を同様に除去することができる。導電材料とは異なり、絶縁層材料は、一般的に、産業用レーザの通常使用されるCO波長に対して、低い反射率および高い吸収率を有する(しかし、ガラス繊維はUVには問題を引き起こす)。既存のバイア作成プロセスを超えるこのプロセスの利点は、より長いパルス期間でより長い波長のレーザ放射の位置精度が、高精度である必要がないという点である。より長いパルス期間でより長い波長のレーザ放射のスポットが黒いパターンと重なる限り、変更されていない導電材料に悪影響を与えることなく、正確に規定された場所に孔が作られることになる。
図2Cに示されるように、導電材料101を通り絶縁材料102の中に作られた小さい孔207は、より長い期間でより長い波長のレーザ放射209の第2のパルスにより照射される。このパルスは、残っている絶縁材料102を通して、第2の導電層201へと貫通する。より長い期間でより長い波長のレーザからの何らかのさらなる放射は、第2の導電層201の高反射表面から反射される(210)。前のように、導電材料層101の表面上の暗いまたは黒いパターンの場所にない任意の放射は、反射される(208)。
最後に図2Dに描かれるように、暗いまたは黒いパターン204の表面位置が、3回目のより長い期間でより長い波長のレーザからの放射211にさらされる。暗いまたは黒いパターンの場所でない任意の放射は単に反射される(213)。放射211は、何らかの残っている基板102の第2の導電材料層201をきれいにして、さらされた場所中の第2の導電材料201の表面のスミアを取り除く。一度きれいにして研磨すると、第2の導電材料201のさらされた表面は反射性となり、残っている基板を取り除くことによって吸収されず残っている放射を反射する(212)。こうして、この孔掃除プロセスは、1つの導電層101から第2の導電層201にPCBの表面にブラインドホールを作成する。孔は、ブラインドマイクロバイアを作成するために、第3の導電材料を使用して導電層と第2の導電層とを電気的に結合することによって仕上げることができる。孔の内壁は、導電金属または金属の混合物などといった導電材料でめっきまたは満たすことができる。導電金属または金属の混合物は、例として、限定しないが、銅、ニッケル、スズ、鉛、アルミニウム、銀、金、またはそれらの任意の組合せであってよい。
上で開示した方法で、任意の層の深さのバイアを、ビルドアップPCB積層プロセスの反復繰り返しで作成することができる。例として、限定しないが、4層の深いバイアを作成することができる。
超高速パルス高反復速度レーザでの高速パターン形成と、その後に続くCOレーザでのマクロ除去といった、この2段階技法は、マイクロバイアの孔形状、完全性、めっきとの適合性などに関する既存のレーザ直接穿孔プロセスの利点を保持する。この新しい大量製造プロセスは、長波長COレーザで穿孔する以前に露出した銅の波長吸収率を変更するために現在採用される黒/茶色銅酸化ステップの必要をやはりなくし、直径35μm未満のバイア孔の作成を可能にする。というのは、超高速パルスレーザはこれをみごとに実現するからである。
実装
本開示の一態様による回路トレースおよびマイクロバイアの製造のための方法は、図3に示されたような2レーザシステムを使用して実装することができる。2レーザシステムは、超高速パルスレーザ303およびより長い期間でより長い波長のレーザ301を備えることができる。レーザとは、放射の誘導放出による光の増幅(light amplification by stimulated emission of radiation)の頭字語である。レーザは、2つの反射面により形成される光学的共振空洞である。反射面のうちの1つは、そこに当たる放射の少量が出ることを許可する。空洞は、利得媒体と呼ばれることがあるレーザ生成可能材料を含む。利得媒体は、たとえば光または放電によってポンピングすることによって、準安定状態に励起することが可能な原子を含む、結晶、ガラス、液体、半導体、染料、または気体といった任意の好適な材料であってよい。原子が基底状態へと戻るとき、原子によって準安定状態から光が放出される。光の放出は、通過する光子の存在によって誘導され、通過する光子によって、放出される光子が誘導光子と同じ位相および方向を有するようになされる。光(ここでは、誘導放射と呼ばれる)は、空洞内で発振する。
誘導放射の波長は、利得媒体の選択に依存する。したがって、レーザは、使用される利得媒体に関して記載されることが多い。たとえば、COレーザは、利得媒体として二酸化炭素(CO)ガスを使用する。ファイバレーザは、利得媒体として、エルビウム、イッテルビウム、ネオジム、ジスプロシウム、プラセオジム、ツリウム、およびホルミウムなどといった希土類元素でドープした光ファイバを使用する。ファイバレーザは、共振空洞を形成するための反射体として、ファイバブラッググレーティングを使用することが多い。
共振空洞からの光のパルス発光は、たとえば、シード放射をパルス発光することまたはエネルギーを励起することによって達成することができる。いくつかの実装形態では、所望のパルス特性に応じて、パルス発光は、光学的に、たとえばQスイッチングまたはモードロッキングによって達成することができる。たとえば、回転鏡または電気光学スイッチによってCOレーザを能動的にQスイッチして、ギガワット(GW)までQスイッチしたピーク電力へと高めるのは、比較的簡単である。
Qスイッチングは、光学的共振空洞のQを迅速に変化させる。Qとは、(2π)x(共振器に貯められた平均エネルギー)/(サイクル毎に散逸するエネルギー)と規定される、空洞の性能指数のことをいう。光学的共振器の表面の反射率が高くなると吸収損失が低くなり、Qが高くなると所望のレーザモードからのエネルギー損失が低くなる。Qスイッチレーザは、レーザ媒体中で高レベルの反転(光学利得およびエネルギー貯蔵)が達成されるまでレーザ作用を防ぐために、レーザの共振空洞中でQスイッチを使用する。スイッチが、たとえば、音響光学変調器もしくは電気光学変調器または可飽和吸収器で空洞のQを迅速に増加させると、巨大なパルスが生成される。
モードロッキングは、レーザ光を一連のパルスとして作らせるために、レーザの共振空洞の異なるモード間の強め合う干渉を利用する。この様式で動作するレーザは、「位相ロック」または「モードロック」と呼ばれる。光は波であるために、共振空洞の鏡間で跳ね返ると、光は光自体と強め合ったり弱め合ったりして干渉することになり、鏡間で定在波または定在モードの形成をもたらす。これらの定在波は、空洞の縦モードとして知られている周波数の離散集合を形成する。これらのモードは、自己再生し、共振空洞中で発振することができる。光の他の周波数は、弱め合う干渉によって抑圧される。モードロックレーザは、内部で各モードの相対位相(場合によって、時間に関する変調を通して)を制御することによって機能し、高いピーク電力で、たとえばピコ秒(10-12秒)領域といった短期間のエネルギーバーストを選択的に生じさせる。
上で議論したように、超高速パルスレーザ303は、100フェムト秒から100ピコ秒のパルス持続期間を有することができる。超高速パルスレーザ303は、300ナノメートルから5マイクロメートルの範囲の波長を有する、UVから赤外線(IR)スペクトルの範囲の放射304を放出することができる。例として、限定しないが、NdYAGレーザは、典型的には、約1μmであると考えてよい約1064nmの放射を放出する。本開示の好ましい実施形態は、波長1μmで2~3ピコ秒のパルス期間を有するパルスIRファイバレーザである。超高速パルスレーザは、50μm未満、典型的には30~25μmのスポットサイズを有することができる。超高速パルスレーザのピーク電力は、10MWより大きくてよい。本開示の一態様によるより長い期間でより長い波長のレーザ301は、9μmから10.6μmの範囲の波長を有するレーザ放射302を放出することができる。例示的な実施形態では、より長い期間のより長い波長のレーザは、二酸化炭素(CO)レーザなどといった通常の産業用レーザである。他の実施形態では、修正したCOパルスレーザを使用することができる。修正したCOパルスレーザは、TEA-CO、高ピーク/短パルスCOレーザまたは拡張COレーザであってよい。より長いパルス期間でより長い波長のレーザは、約10キロヘルツの繰返し率で1ナノ秒から約10ミリ秒の範囲のパルス期間を有することができる。
本明細書で使用する、パルス期間という用語は、たとえば、パルスの立上りエッジの1/2電力の点と立下りエッジの1/2電力の点との間の時間間隔といった、繰返し信号の時間期間または寿命のことをいう。パルス期間は、「パルス幅」と呼ばれることがある。パルスエネルギーとは、パルス中のエネルギーの量のことをいう。パルスエネルギーは、パルス周期にわたって、瞬間的なパルス電力を積分することによって計算することができる。パルス周期(T)とは、2つ以上のパルスの列中の、連続するパルスの等価な点間の時間のことをいう。パルス繰返し周波数(PRF)とは、単位時間当たりのパルスの繰り返しの割合のことをいう。PRFは、周期Tに反比例する、すなわちPRF=1/Tである。
2つのレーザシステムは、工作物306上にレーザ放射を制御して合焦するために光学系305を含むことができる。光学系305は、超高速パルス放射304およびより長い波長の放射302を合焦するのに十分な鏡およびレンズを含むことができる。光学系305は、反照検流計、電気機械鏡、屈折プリズム、電気光学偏向器などといった放射のスキャンをもたらすデバイスを含むこともできる。いくつかの実装形態では、光学系305は、図1A~図1Cおよび図4を用いて上記で議論したようなパターンで、工作物306にわたってレーザ301、303からの放射をスキャンする、または図2A~図2Dによって開示されるようなバイアを発現させるように構成することができる。光学系は、レーザ301、303によって作られる放射の強度、形状、位置、およびパルス特性を制御するために、スキャナ、ビーム偏向器、絞り、フィルタおよびチョッパ、光学増幅器、Qスイッチ、音響光学変調器(AOM)またはEOMを含むこともできる。光学系305は、レーザ放射のエネルギー密度の空間分布を形作るために使用できる、ホモジナイザ、絞り、コリメータ、またはそれらの任意の組合せをさらに備えることができる。例として、限定しないが、ホモジナイザ、絞り、およびコリメータの組合せは、各レーザのレーザ放射のエネルギー分布を、一様なシルクハットタイプ形状の分布に成形することができる。本開示のいくつかの実施形態では、2レーザシステム中の1つのレーザだけが成形されたエネルギー分布を有する。
2レーザシステムは、工作物306を保持するためのステージ307をさらに備えることができる。本開示のいくつかの実施形態では、ステージ307は、放射の焦点の周りに工作物306を移動または回転させるように構成される可動ステージである。可動ステージは、工作物306を移動させるのに十分な歯車装置を有する、電動ステージであってよい。ステージ307は、工作物306をステージの表面にしっかりと保持または固定するために、クランプ、取付け金具、またはチャック(たとえば、真空チャック、磁気チャック、または静電チャック)をさらに備えることができる。
図1Aおよび図2Aに関連して議論したように、工作物306は、少なくとも1つの導電性金属面を有する任意のタイプのPCBであってよい。工作物306は、対象をステージに取り付けるためのノッチまたは孔を含むことができる。
本開示の一態様による2レーザシステムは、レーザ301、303、光学系305、およびステージ307に動作可能に結合されるレーザコントローラ308によって制御することができる。例として、限定しないが、レーザコントローラは、システム中の他の構成要素に、シリアルケーブル、ユニバーサルシリアルバス(USB)ケーブル、D-subケーブル、またはバスバーによって動作可能に結合することができる。レーザコントローラ308は、プロセッサおよびメモリを含み、たとえばプロセッサの好適なプログラミングによって、レーザ301、303、光学系305、およびステージ307に、図1A~図1Cに記載されたトレースの製造のための方法および図2A~図2Dに記載されたバイアの製造の方法を実施させるように構成することができる。本開示のいくつかの実施形態では、レーザコントローラ308は、システムに記載された方法を実行させる制御論理中で具体化される方法でコンピュータ化されたコントローラである。他の実施形態では、レーザコントローラ308は、実行されると汎用コンピュータを専用コンピュータにさせる非一時的なコンピュータ可読媒体で具体化される記載された方法を有する汎用コンピュータである。専用コンピュータは、システムに記載された方法を実行させるように構成される。他の実施形態では、レーザコントローラ308は、システムに記載された方法を実行させるのに十分な電気および/または機械論理を有する電気機械コントローラである。
明確にするために、本明細書に記載される実装の、常用の特徴のすべてが示され、記載されるわけではない。任意のそのような実装の開発において、用途に関連する制約およびビジネスに関連する制約を順守するなどといった、開発者の具体的な目標を達成するために、多くの実装に固有の決定を行わなければならないこと、これらの具体的な目標は実装毎、開発者毎に変わることが、当業者なら理解されよう。さらに、そのような開発の努力は、複雑で時間がかかる場合があるが、それにもかかわらず、本開示の利益を有する当業者にとって、エンジニアリングを引き受ける日常業務となることを理解されよう。
本開示の態様によれば、構成要素、プロセスステップ、および/またはデータ構造は、様々なタイプのオペレーティングシステム、コンピュータプラットフォーム、パーソナルまたはラップトップコンピュータ、ビデオゲームコンソール、セルラ電話、タブレットコンピュータ、可搬式ゲームデバイスなどといったPDAおよび他の携帯デバイスを含むユーザインターフェース/ディスプレイならびに/または汎用機械を使用して実装することができる。加えて、当業者なら、配線接続されたデバイス、フィールドプログラム可能ゲートアレイ(FPG)、特定用途向け集積回路(ASIC)などといった汎用性の低いデバイスも、本明細書に開示される本発明の概念の範囲および精神から逸脱することなく使用できることを理解されよう。
上記は、本発明の好ましい実施形態の完全な記載であるが、様々な代替形態、変更形態、および均等な形態を使用することが可能である。したがって、本発明の範囲は、上の記載を参照して決定されるべきでなく、代わりに、添付の特許請求の範囲ならびにそれらの均等物の全範囲を参照して決定されるべきである。好ましいか好ましくないかに関係なく、任意の特徴は、任意の他の特徴に好ましいか好ましくないかに関係なく組み合わせることができる。以下の請求項では、不定冠詞の「A」または「An」は、別段の指示がない限り、冠詞に続く項目のうちの1つまたは複数の量のことをいう。添付の特許請求の範囲は、「するための手段」という語句を使用して、所与の請求項において明示的にそのような制限が言及されない限り、ミーンズプラスファンクション制限を含むと解釈するべきでない。特定された機能を実施する「ための手段」と明示的に述べない請求項中のいかなる要素も、米国特許法第112条第6項に規定されるような「手段」または「ステップ」の語句と解釈するべきでない。
101 導電材料層、金属面、導電材料
102 ビルドアップ層、絶縁層、基板
103 コア材料層、コア
104 超高速パルスレーザ放射
105 トレース、表面位置、表面、黒い区域、暗いまたは黒いパターン
106 より長い波長のレーザ
108 暗いまたは黒いパターン
201 第2の導電材料
202 絶縁またはビルドアップ層
204 暗いまたは黒いパターン
205 より長い波長のレーザ
207 小さい孔
209 より長い期間でより長い波長のレーザ放射
211 放射
301 より長い期間でより長い波長のレーザ
302 放射
303 超高速パルスレーザ
304 超高速パルス放射
305 光学系
306 工作物
307 ステージ
308 レーザコントローラ

Claims (28)

  1. (a)レーザ放射の1つまたは複数の超高速パルスにより導電材料の表面位置を暗くするステップと、
    (b)レーザ放射の1つまたは複数のより長い期間のパルスにより前記表面位置における前記導電材料を取り除くステップと、
    を含む、プリント回路を製造するための方法。
  2. (c)レーザ放射の1つまたは複数の追加のより長い期間のパルスにより前記表面位置における絶縁層を取り除くステップと、
    (d)レーザ放射の1つまたは複数のさらにより長い期間のパルスにより前記絶縁層の下の第2の導電材料をきれいにするステップと、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の導電材料をきれいにするステップが、前記表面位置において前記第2の導電材料に結合される絶縁材料を除去する、請求項2に記載の方法。
  4. きれいにするステップが、前記第2の導電材料のスミアを取り除き、または研磨する、請求項2に記載の方法。
  5. (c)において前記絶縁層を取り除くステップが、前記導電材料から前記絶縁層を通って前記第2の導電材料への孔を形成する、請求項2に記載の方法。
  6. 前記導電材料と前記第2の導電材料とを電気的に結合するために、前記孔の内壁を第3の導電材料でめっきするステップをさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記導電材料および前記第2の導電材料が、同じ金属からなる、請求項2に記載の方法。
  8. 前記導電材料、前記第2の導電材料、および前記第3の導電材料が、同じ金属からなる、請求項6に記載の方法。
  9. 前記表面位置が、回路トレースを含む、請求項1に記載の方法。
  10. レーザ放射の前記超高速パルスが、100fsから100psの範囲のパルス期間によって特徴づけられる、請求項1に記載の方法。
  11. 前記パルス期間が、2~3ピコ秒である、請求項10に記載の方法。
  12. レーザ放射の前記超高速パルスが、近赤外線レーザ放射のパルスである、請求項1に記載の方法。
  13. 前記近赤外線レーザ放射が、1μmの波長によって特徴づけられる、請求項12に記載の方法。
  14. レーザ放射の前記超高速パルスが、10MWより大きいピーク電力によって特徴づけられる、請求項1に記載の方法。
  15. レーザ放射の前記1つまたは複数のより長い期間のパルスが、中赤外線の波長によって特徴づけられる、請求項1に記載の方法。
  16. レーザ放射の前記1つまたは複数のより長い期間のパルスが、9μmから20μmの範囲の波長によって特徴づけられる、請求項15に記載の方法。
  17. 前記暗くするステップが、IR放射に対する前記導電材料の吸収率を増加させる、請求項1に記載の方法。
  18. 前記暗くするステップが、前記導電材料の前記表面位置上のナノ構造の隆起の作成を含む、請求項1に記載の方法。
  19. プリント回路を製造するための装置であって、
    超高速パルスレーザと、
    より長いパルス期間でより長い波長のパルスレーザと、
    前記超高速パルスレーザおよび前記より長いパルス期間でより長い波長のパルスレーザに動作可能に結合され、方法を実施するように構成されるレーザコントローラと、
    を備え、前記方法が、
    (a)前記超高速パルスレーザにより導電材料の表面位置を暗くするステップと、
    (b)前記より長い波長でより長いパルス期間のレーザにより前記表面位置における前記導電材料を取り除くステップと、
    を含む、装置。
  20. レーザ放射の超高速パルスが、100fsから100ピコ秒の範囲のパルス期間によって特徴づけられる、請求項19に記載の装置。
  21. 前記パルス期間が、3ピコ秒である、請求項19に記載の装置。
  22. レーザ放射の超高速パルスが、近赤外線レーザ放射のパルスである、請求項19に記載の装置。
  23. 前記近赤外線レーザ放射が、1μmの波長によって特徴づけられる、請求項22に記載の装置。
  24. レーザ放射の超高速パルスが、10MWより大きいピーク電力によって特徴づけられる、請求項19に記載の装置。
  25. レーザ放射の1つまたは複数の前記より長い期間のパルスが、中赤外線の波長によって特徴づけられる、請求項19に記載の装置。
  26. レーザ放射の1つまたは複数の前記より長い期間のパルスがCOレーザによって生成される、請求項25に記載の装置。
  27. 前記超高速パルスレーザおよび前記より長いパルス期間でより長い波長のパルスレーザをスキャンするためのレーザ光学系をさらに備える、請求項19に記載の装置。
  28. 工作物を保持し、前記工作物をレーザに対して移動させるための工作物ステージをさらに備える、請求項19に記載の装置。
JP2020572751A 2018-06-29 2019-04-26 超高速レーザを使用した回路板材料のパターン形成および除去 Active JP7405779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/024,224 2018-06-29
US16/024,224 US11064611B2 (en) 2018-06-29 2018-06-29 Patterning and removal of circuit board material using ultrafast lasers
PCT/US2019/029457 WO2020005379A1 (en) 2018-06-29 2019-04-26 Patterning and removal of circuit board material using ultrafast lasers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528864A JP2021528864A (ja) 2021-10-21
JP7405779B2 true JP7405779B2 (ja) 2023-12-26

Family

ID=68987410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572751A Active JP7405779B2 (ja) 2018-06-29 2019-04-26 超高速レーザを使用した回路板材料のパターン形成および除去

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11064611B2 (ja)
JP (1) JP7405779B2 (ja)
KR (1) KR20210015918A (ja)
CN (1) CN112369130A (ja)
TW (1) TWI703001B (ja)
WO (1) WO2020005379A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020036694A1 (en) * 2018-08-16 2020-02-20 Applied Materials, Inc. Photomask laser etch
KR20210111501A (ko) * 2020-03-03 2021-09-13 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 디스플레이 모듈
US20220234142A1 (en) * 2021-01-28 2022-07-28 General Electric Company Laser ablation seal slot machining
CN113478107B (zh) * 2021-08-08 2023-06-16 西安瑞特三维科技有限公司 一种飞秒激光切割电子增材线路板的方法
CN113950197A (zh) * 2021-09-07 2022-01-18 德中(天津)技术发展股份有限公司 一种在裸板制作阶段进行通断检验的电路板制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133690A (ja) 2001-10-26 2003-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 超短パルスレーザを用いた回路形成方法
JP2004296742A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Matsushita Electric Works Ltd セラミックス回路基板の回路形成方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166493A (en) 1989-01-10 1992-11-24 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method of boring using laser
GB2286787A (en) * 1994-02-26 1995-08-30 Oxford Lasers Ltd Selective machining by dual wavelength laser
US5895581A (en) * 1997-04-03 1999-04-20 J.G. Systems Inc. Laser imaging of printed circuit patterns without using phototools
US5925206A (en) 1997-04-21 1999-07-20 International Business Machines Corporation Practical method to make blind vias in circuit boards and other substrates
JP2000077853A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板の製造方法
JP4373596B2 (ja) 2000-10-06 2009-11-25 日立ビアメカニクス株式会社 プリント基板の加工方法
TW503143B (en) 2000-10-06 2002-09-21 Hitachi Via Mechanics Ltd Method and apparatus for drilling printed wiring boards
JP2004223533A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd レーザ加工方法
CN1882408A (zh) * 2003-10-24 2006-12-20 电子科学工业公司 对局部加热的目标材料的激光加工
US7602822B2 (en) * 2004-09-28 2009-10-13 Hitachi Via Mechanics, Ltd Fiber laser based production of laser drilled microvias for multi-layer drilling, dicing, trimming of milling applications
US7169687B2 (en) 2004-11-03 2007-01-30 Intel Corporation Laser micromachining method
US7528342B2 (en) 2005-02-03 2009-05-05 Laserfacturing, Inc. Method and apparatus for via drilling and selective material removal using an ultrafast pulse laser
JP5025158B2 (ja) * 2006-04-27 2012-09-12 日立造船株式会社 レーザ加工方法及び装置
US7605343B2 (en) * 2006-05-24 2009-10-20 Electro Scientific Industries, Inc. Micromachining with short-pulsed, solid-state UV laser
US8116341B2 (en) 2007-05-31 2012-02-14 Electro Scientific Industries, Inc. Multiple laser wavelength and pulse width process drilling
CN104584343B (zh) * 2012-05-30 2018-09-25 Ipg光子公司 制造激光二极管基座的激光烧蚀工艺和激光二极管单元
US10537027B2 (en) * 2013-08-02 2020-01-14 Orbotech Ltd. Method producing a conductive path on a substrate
EP3110592B1 (en) * 2014-02-28 2020-01-15 IPG Photonics Corporation Multple-laser distinct wavelengths and pulse durations processing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133690A (ja) 2001-10-26 2003-05-09 Matsushita Electric Works Ltd 超短パルスレーザを用いた回路形成方法
JP2004296742A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Matsushita Electric Works Ltd セラミックス回路基板の回路形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200008305A1 (en) 2020-01-02
US11064611B2 (en) 2021-07-13
KR20210015918A (ko) 2021-02-10
TWI703001B (zh) 2020-09-01
WO2020005379A1 (en) 2020-01-02
JP2021528864A (ja) 2021-10-21
TW202000352A (zh) 2020-01-01
CN112369130A (zh) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7405779B2 (ja) 超高速レーザを使用した回路板材料のパターン形成および除去
US7605343B2 (en) Micromachining with short-pulsed, solid-state UV laser
US9843155B2 (en) Method and apparatus for forming fine scale structures in dielectric substrate
US8116341B2 (en) Multiple laser wavelength and pulse width process drilling
JP5261484B2 (ja) 誘電性ビルドアップ層のレーザ支援エッチングを用いて、パターン化された埋込み導電層を提供する方法
KR20070043708A (ko) 다층 가공물을 레이저 드릴링하는 방법
JP2005518945A (ja) レーザ加工方法
US6849823B2 (en) Arrangement and method for processing electrical substrates using lasers
JP2002517315A (ja) 電気回路配線パッケージにマイクロビアホールを穿孔するための装置及び方法
US6861008B1 (en) Method and device for laser drilling organic materials
KR100504234B1 (ko) 레이저천공 가공방법
JP2000202664A (ja) レ―ザ穴あけ加工方法
JP2003285183A (ja) レーザ加工装置及び加工方法
JP3869736B2 (ja) レーザ加工方法及び多層配線基板
JP2002126886A (ja) レーザ穴あけ加工装置
JP2000202679A (ja) レ―ザ穴あけ加工方法及び加工装置
JP2005007440A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2003260577A (ja) レーザ加工方法
JP2003251483A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7405779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150