JP7403752B2 - 軸シール構造 - Google Patents

軸シール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP7403752B2
JP7403752B2 JP2022002691A JP2022002691A JP7403752B2 JP 7403752 B2 JP7403752 B2 JP 7403752B2 JP 2022002691 A JP2022002691 A JP 2022002691A JP 2022002691 A JP2022002691 A JP 2022002691A JP 7403752 B2 JP7403752 B2 JP 7403752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
shaft seal
seal structure
skirt portion
packings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022002691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022151584A (ja
Inventor
貴行 村井
敬 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to EP23219388.8A priority Critical patent/EP4321784A3/en
Priority to US17/655,592 priority patent/US11976729B2/en
Priority to EP22163253.2A priority patent/EP4063698A1/en
Priority to CN202210348003.9A priority patent/CN115111426A/zh
Priority to TW111110487A priority patent/TW202246685A/zh
Priority to KR1020220035406A priority patent/KR20220132460A/ko
Priority to CN202311852426.5A priority patent/CN117570257A/zh
Publication of JP2022151584A publication Critical patent/JP2022151584A/ja
Priority to JP2023197889A priority patent/JP2024024640A/ja
Priority to US18/394,318 priority patent/US20240125389A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7403752B2 publication Critical patent/JP7403752B2/ja
Priority to KR1020230194398A priority patent/KR20240005661A/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、ロッドの摺動部に配置される軸シール構造に関する。
従来から、薬品等の液体または蒸気の中で作動するロッドと、ロッドを収容するボデイとの間に、Vパッキンからなる軸シールを配置する技術が知られている。例えば、特許文献1には、バルブロッドとバルブボデイとの間をシールするバルブロッド用シールとして、フッ素ゴム製のVパッキンをフッ素樹脂製のVパッキンで挟んだ構造が記載されている。これにより、低温から高温まで幅広くシール性を確保しようとしている。これらのVパッキンは、スプリングの反力によりバルブロッドおよびバルブボデイに強く押し付けられている。
また、特許文献2には、流体圧送装置のピストンとシリンダヘッドとの間に装着されるパッキンとして、フッ素樹脂製のVパッキンを多段に積み重ねた構造が記載されている。このVパッキンは、頂部の厚みを他の部分と比べて薄肉とし、裏側頂角を表側頂角よりも小さくしたものである。このVパッキンを多段に積み重ねて締め付けると、外側への張り出し量が大きくなり、液漏れの防止効果が安定的に得られるとされている。
実開平4-49282号公報 実開平3-96468号公報
しかしながら、これらの多段に積み重ねられたVパッキンは、各パッキンのシール部が相互に圧接しながら対象部材に強く押し付けられる構造となっており、シール部における摩耗が大きい。また、すべてのVパッキンの摩耗が同時に進行する。このため、軸シールの寿命が短くなるおそれがある。
本発明は、上述した課題を解決することを目的とする。
本発明に係る軸シール構造は、所定の流体中で駆動され軸線方向に移動可能なロッドと、ロッドを収容するホルダとの間に配置され、多段に積み重ねた複数のVパッキンを有する。Vパッキンは、厚肉環状の頂部と、頂部から斜め内方に延びる薄肉の内側スカート部と、頂部から斜め外方に延びる薄肉の外側スカート部とからなる。内側スカート部はその先端部においてロッドの外面に摺接し、外側スカート部はその先端部においてホルダの内面に当接する。隣り合う頂部は相互に当接し、隣り合う内側スカート部および隣り合う外側スカート部は相互に干渉しない。
また、本発明に係る軸シール構造は、所定の流体中で駆動され軸線方向に移動可能なロッドと、ロッドを収容するホルダとの間に配置され、多段に積み重ねた複数のUパッキンを有する。Uパッキンは、厚肉環状の頂部と、頂部から内方および軸方向に延びる薄肉の内側スカート部と、頂部から外方および軸方向に延びる薄肉の外側スカート部とからなる。内側スカート部は、ロッドの外面に摺接するリブを備え、外側スカート部は、ホルダの内面に当接するリブを備える。隣り合う頂部は相互に当接し、隣り合う内側スカート部および隣り合う外側スカート部は相互に干渉しない。
上記軸シール構造によれば、内側スカート部および外側スカート部が流体の圧力を受けて弾性変形することで、VパッキンまたはUパッキンが良好なシール性を発揮することができる。また、複数のVパッキンまたはUパッキンの摩耗が同時に進行することがないので、長期にわたって良好なシール性を持続させることができる。
本発明に係る軸シール構造は、厚肉の頂部と、薄肉の内側スカート部と、薄肉の外側スカート部とからなる複数のVパッキンまたはUパッキンを有し、隣り合う内側スカート部および外側スカート部は相互に干渉しない。このため、長期にわたって良好なシール性を持続させることができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係る軸シール構造を採用したアングルシートバルブの外観図である。 図2は、図1のアングルシートバルブのII-II線に沿う断面図である。 図3は、図2のアングルシートバルブにおける軸シール構造の拡大図である。 図4は、図3の軸シール構造におけるVパッキンの断面図である。 図5は、図1のアングルシートバルブが所定の動作状態にあるときの図2に対応する図である。 図6は、本発明の第2実施形態に係る軸シール構造を示す図3に相当する図である。 図7は、図6の軸シール構造におけるUパッキンの断面図である。 図8は、参考例の軸シール構造の断面図である。
以下の説明において、上下の方向に関する言葉を用いたときは、図面上での向きをいうものであり、「斜め上」の意味を含めて単に「上」といい、「斜め下」の意味を含めて単に「下」という。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態に係る軸シール構造12について、図1~図5を参照しながら説明する。図1および図2には、軸シール構造12を採用したアングルシートバルブ10が示されている。アングルシートバルブ10は、例えば、飲料容器を洗浄するための薬液、医療機器等に蒸気滅菌するための蒸気等の流体(以下、単に「流体」という)の流れを制御するために用いられる。アングルシートバルブ10は、特に大流量の制御に適したものである。アングルシートバルブ10は、バルブ機構部と駆動機構部とからなる。バルブ機構部は、バルブボデイ38およびバルブロッド(ロッド)32を備える。駆動機構部は、シリンダチューブ56およびピストン58を備える。
バルブボデイ38は、内部に流体通路40aを有する直管状の主管部40と、主管部40に斜めに交差する傾斜管部42とを有する。傾斜管部42は、主管部40と一体に成形される。傾斜管部42の軸線CL2は、主管部40の軸線CL1に対して所定の角度(例えば45度)で交差する。主管部40の一端部は、入口ポート40bを備え、主管部40の他端部は、出口ポート40cを備える。傾斜管部42の内部は、主管部40の流体通路40aと繋がっている。
主管部40の底壁は、傾斜管部42に向かって突出する隆起部40dを備える。バルブボデイ38は、主管部40と傾斜管部42が鈍角をなして交差する部分のバルブボデイ38の内壁から隆起部40dにわたって、環状の弁座40eを備える。弁座40eは、傾斜管部42の軸線CL2に垂直な環状のシール面を構成している。
傾斜管部42の上部には、有底円筒状のホルダ34が取り付けられている。詳細に述べると、傾斜管部42の上部内周には、段部42aを経て雌ねじを有する大径孔部42bが形成されている。ホルダ34の下部外周には、第1段部34aを経て大径部34bが形成されている(図3参照)。ホルダ34の大径部34bが傾斜管部42の段部42aに当接する位置までホルダ34が傾斜管部42の大径孔部42bに嵌合される。その後、雄ねじを有する固定用筒体54が傾斜管部42の上側からホルダ34と傾斜管部42との間に挿入される。そして、固定用筒体54が傾斜管部42に螺合され、固定用筒体54の先端がホルダ34の第1段部34aに当接することで、ホルダ34が傾斜管部42に固定される。ホルダ34の大径部34bには、傾斜管部42の大径孔部42bの壁面に当接するシール材36aが装着されている。
ホルダ34の上部は、傾斜管部42から上方に延び、その端部に後述するロッドカバー66が取り付けられている。ホルダ34の内周には、第1ガイドブッシュ24および第2ガイドブッシュ26が取り付けられている。第1ガイドブッシュ24および第2ガイドブッシュ26は、バルブロッド32を軸方向に移動可能に案内する。ホルダ34の下端には、押え板28が取り付けられる。押え板28と第1ガイドブッシュ24との間にスクレーパ30および複数のVパッキン14a~14cが装着される。第1ガイドブッシュ24と第2ガイドブッシュ26との間に補助パッキン22が装着される。これら軸シール構造12の詳細については後述する。
バルブロッド32の下端部には、弁座40eに当接可能な弁体44が連結されている。詳細に述べると、弁体44は、上方に開口する有底状の孔部44aおよび一対のピン孔44bを有する。孔部44aは、弁体44の軸線CL2(傾斜管部42の軸線と共通)に沿って延びる。各ピン孔44bは、弁体44の軸線CL2と直交する方向に延び、孔部44aの壁面および弁体44の側面に開口する。一方、バルブロッド32の下端部は、ピン孔32aを有する。ピン孔32aは、バルブロッド32の軸線CL2と直交する向きに延び、バルブロッド32を横方向に貫通する。バルブロッド32の下端部が弁体44の孔部44aに挿入され、弁体44の一対のピン孔44bおよびバルブロッド32のピン孔32aに連結ピン48が圧入されることで、弁体44がバルブロッド32に固定される。
弁体44は、傾斜管部42の内部に配置される。弁体44がバルブロッド32とともに最下端まで移動すると、弁体44に装着されたシール部材46が弁座40eに当接し、入口ポート40bと出口ポート40cとの連通が遮断される。弁体44の移動方向は、流体が入口ポート40bから出口ポート40cに向かって流れる方向に対して所定角度傾斜している。なお、参照符号50および52で示される部材は、シール部材46を弁体44に固定するためのナットおよび座金である。
バルブロッド32は、第1ガイドブッシュ24および第2ガイドブッシュ26に挿通され、ホルダ34から上方に延びている。バルブロッド32の上端部は、縮径されて、先端に雄ねじが形成された小径部32bとなっている。バルブロッド32の小径部32bに補強プレート74、ピストン58および座金76が挿通され、その外側から接続ロッド78が小径部32bに螺合されることで、ピストン58がバルブロッド32の上端部に取り付けられる。
円筒状のシリンダチューブ56の内部にはピストン58が配置されている。シリンダチューブ56の上端側は、ヘッドカバー62およびキャップ64により閉塞される。シリンダチューブ56の下端側は、ロッドカバー66により閉塞される。ピストン58とロッドカバー66との間には、エア圧を導入可能な圧力室70が存在する。圧力室70に対するエアの給排は、ロッドカバー66の給排ポート66aを介して行われる。なお、参照符号67aで示されるのは、ピストン58とヘッドカバー62との間に存在する室67内のエア等を排出するためのポートである。
ピストン58とヘッドカバー62との間には、ピストン58を下方に付勢する一組のスプリング72a、72bが配置されている。ピストン58の外周には、シリンダチューブ56に摺接するピストンパッキン60が装着されている。また、ホルダ34には、ロッドカバー66に当接するシール材36bおよびバルブロッド32に摺接するシール材36cが装着されている。これらのシール材により、圧力室70が外部から気密に保持されるとともに、圧力室70がホルダ34の内部空間から気密に保持される。
圧力室70にエアが導入されると、ピストン58は、スプリング72a、72bの付勢力に抗して上方に駆動され、バルブロッド32および弁体44が上方に移動する。一方、圧力室70のエアが排出されると、ピストン58は、スプリング72a、72bの付勢力により下方に駆動され、バルブロッド32および弁体44が下方に移動する。圧力室70に導入するエアの圧力を調整することにより、ピストン58の位置を変更することができ、それにより弁体44の開度を調整することができる。
(軸シール構造12の詳細)
Vパッキン14a~14cは、フッ素樹脂製であり、耐薬品性および耐蒸気性に優れている。図4に示されるように、V字状の断面を有するVパッキン14a~14cは、厚肉の頂部16と、頂部16から斜め内方に延びる薄肉の内側スカート部18と、頂部16から斜め外方に延びる薄肉の外側スカート部20とを有する。頂部16は、内側スカート部18および外側スカート部20とは反対側に突出する環状の凸部16aを有する。複数のVパッキン14a~14cは、それぞれの頂部16が弁体44から離れた側に位置するようにして、かつ、バルブロッド32の軸線CL2(傾斜管部42の軸線と共通)方向に積み重なるようにして配置される。
隣り合うVパッキン14a~14cの頂部16は、一方の凸部16aが他方の頂部16の背面16bに当接することで、相互に当接している。一方、隣り合うVパッキン14a~14cの内側スカート部18および外側スカート部20は、隙間を隔てて対峙しており、相互に干渉しない。Vパッキン14a~14cの内側スカート部18は、その先端内周部18aにおいてバルブロッド32の外面に摺接する。また、Vパッキン14a~14cの外側スカート部20は、その先端外周部20aにおいてホルダ34の内面に当接する。
本実施形態は、下段のVパッキン14a、中段のVパッキン14bおよび上段のVパッキン14cの合計3つのVパッキン14a~14cを備えているが、Vパッキンの数はこれに限られるものではない。
補助パッキン22は、FKM等のゴムからなり、シール性に優れている。U字状の断面を有する補助パッキン22は、環状板部22aと、環状板部22aの内周部から延びる内側円筒部22bと、環状板部22aの外周部から延びる外側円筒部22cとを有する。補助パッキン22の内側円筒部22bは、その内周においてバルブロッド32の外面に摺接する。補助パッキン22の外側円筒部22cは、その外周においてホルダ34の内面に当接する。
PPS等の樹脂からなる第1ガイドブッシュ24は、ホルダ34の内周に備えられた第2段部34cに係止され、位置決めされる。第1ガイドブッシュ24は、上段のVパッキン14cを収容する凹部24aを備え、該凹部24aの底面において上段のVパッキン14cの凸部16aに当接する。また、第1ガイドブッシュ24は、補助パッキン22の内側円筒部22bと外側円筒部22cとの間に入り込む突出部24bを備える。
PPS等の樹脂からなる第2ガイドブッシュ26は、ホルダ34の内周に備えられた第3段部34dに係止され、位置決めされる。第2ガイドブッシュ26の下端面は、補助パッキン22の環状板部22aに当接する。異物を除去するためのスクレーパ30は、PEEK等の樹脂からなり、押え板28によって位置決めされる。スクレーパ30の頂部は、下段のVパッキン14aの頂部16の背面16bに当接する。複数のVパッキン14a~14cは、スクレーパ30と第1ガイドブッシュ24との間で挟持され、隣り合う頂部16が相互に圧接する。
複数のVパッキン14a~14cおよび補助パッキン22を含む軸シール構造12を含むアングルシートバルブ10の構成は、以上のとおりである。次に、その作用について説明する。
図2に示されるように、弁体44のシール部材46が弁座40eに当接している状態を初期状態とする。初期状態において、圧力室70にエアは導入されておらず、ピストン58は、スプリング72a、72bの付勢力により最下端に位置している。ここで、バルブボデイ38の入口ポート40bに流体が供給されると、弁体44の下端面に流体圧が作用する。しかしながら、該流体圧が弁体44を押し上げる力よりもスプリング72a、72bの付勢力の方が大きいため、弁体44は移動しない。
この状態で、図示しない切換弁が操作され、給排ポート66aから圧力室70にエアが供給される。すると、ピストン58に作用するエア圧によってピストン58を押し上げる力がスプリング72a、72bの付勢力を上回り、ピストン58が上方に移動する。そして、圧力室70に蓄積されるエア圧によってピストン58が押し上げられる力と、縮小するスプリング72a、72bの反力によってピストン58が押し下げられる力とが釣り合う位置まで、ピストン58が移動する(図5参照)。なお、厳密には、ピストン58が押し上げられる力として、弁体44に作用する流体の圧力にバルブロッド32の断面積を掛け合わせた力が含まれる。
こうして、弁体44は弁座40eから離間し、入口ポート40bから供給される流体は、弁体44と弁座40eとが離間する距離に応じた流量で、出口ポート40cから吐出される。その後、切換弁が操作され、圧力室70のエアが給排ポート66aから外部に排出される。すると、ピストン58は、スプリング72a、72bの付勢力によって最下端まで移動し、弁体44のシール部材46が弁座40eに当接する。これにより、入口ポート40bと出口ポート40cの連通が遮断され、出口ポート40cからの流体の吐出が止まる。
入口ポート40bから供給される流体は、弁体44が弁座40eから離間する度に傾斜管部42内に充満する。複数のVパッキン14a~14cと補助パッキン22を含む軸シール構造12により、傾斜管部42内の流体が外部に漏出することが阻止される。
具体的には、下段のVパッキン14aが傾斜管部42内の流体の圧力を受け、薄肉の内側スカート部18が弾性変形し、その先端内周部18aがバルブロッド32の外面に当接する圧力が高まる。また、薄肉の外側スカート部20が弾性変形し、その先端外周部20aがホルダ34の内面に当接する圧力が高まる。これにより、下段のVパッキン14aが高いシール性を発揮し、傾斜管部42内の流体が下段のVパッキン14aを通過することが効果的に抑制される。わずかな流体が下段のVパッキン14aを通過した場合は、補助パッキン22により外部に漏出することが阻止される。
アングルシートバルブ10が一定期間使用されると、下段のVパッキン14aは、摩耗が進み、シール性を十分発揮することができなくなって、その役割を終える。すると、下段のVパッキン14aに代わって、傾斜管部42内の流体の圧力を受ける中段のVパッキン14bがシール性を発揮するようになる。さらに、アングルシートバルブ10が一定期間使用されると、中段のVパッキン14bの摩耗が進み、中段のVパッキン14bに代わって、上段のVパッキン14cがシール性を発揮するようになる。このように、下方に位置するVパッキンから上方に位置するVパッキンへとシール作用が順次引き継がれていく。なお、Vパッキン14a~14cの摩耗は、特に、往復動するバルブロッド32と繰り返し摺接する内側スカート部18の先端内周部18aにおいて進行する。
Vパッキン14a~14cの内側スカート部18および外側スカート部20は、薄肉に形成されているので、傾斜管部42内の流体の圧力を受けたときに容易に弾性変形して、良好なシール性を発揮することができる。また、隣り合うVパッキン14a~14cは、厚肉に形成され剛性の高い頂部16において相互に当接するので、隣り合うVパッキン14a~14cの内側スカート部18および外側スカート部20との間の隙間が確実に保持される。そして、隣り合うVパッキン14a~14cの内側スカート部18および外側スカート部20は、相互に干渉しないので、複数のVパッキン14a~14cの摩耗が同時に進行することがなく、長期間にわたって良好なシール性を持続させることができる。
本実施形態に係る軸シール構造12によれば、厚肉の頂部16と、薄肉の内側スカート部18と、薄肉の外側スカート部20とからなる複数のVパッキン14a~14cを有する。そして、隣り合う内側スカート部18および外側スカート部20は相互に干渉しないので、長期にわたって良好なシール性を持続させることができる。
本実施形態では、Vパッキン14a~14cをフッ素樹脂製としたが、所定の弾性を有する材料であれば、フッ素樹脂以外の樹脂、ゴム、エラストマー等からVパッキンを構成してもよい。また、ゴム製の補助パッキン22は、Vパッキン14a~14cをフッ素樹脂製とした場合、シール性を高めるために有用なものである。例えばVパッキン14a~14cをゴムから構成する場合は、補助パッキン22を備えなくてもよい。本実施形態に係る軸シール構造12を説明するにあたって、薬液や蒸気等の流体を取り扱うアングルシートバルブに適用した例を用いたが、圧縮空気等の流体を取り扱う種々の装置(バルブ)に適用できる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る軸シール構造80について、図6および図7を参照しながら説明する。なお、軸シール構造80は、第1実施形態と同様のアングルシートバルブ10に適用されるものとして説明する。また、第1実施形態の軸シール構造12と同一または同等の構成には同一の参照符号を付し、詳細な説明を省略する。
軸シール構造80は、複数のフッ素樹脂製のUパッキン82a~82cを備える。図7に示されるように、U字状の断面を有するUパッキン82a~82cは、厚肉の頂部84と、頂部84から内方および軸方向に延びる薄肉の内側スカート部86と、頂部84から外方および軸方向に延びる薄肉の外側スカート部88とを有する。なお、ここでいう「軸方向」とは、バルブロッド32の軸線CL2と一致するUパッキン82a~82cの中心軸線と平行な向きである。
複数のUパッキン82a~82cは、それぞれの頂部84が弁体44から離れた側に位置するようにして、かつ、バルブロッド32の軸線CL2方向に積み重なるようにして配置される。本実施形態では、図6に示されるように、下段のUパッキン82a、中段のUパッキン82bおよび上段のUパッキン82cの合計3つのUパッキン82a~82cを備えているが、Uパッキンの数はこれに限られるものではない。
Uパッキン82a~82cの内側スカート部86は、内方に突出する複数の環状のリブ86aを備える。Uパッキン82a~82cの外側スカート部88は、外方に突出する複数の環状のリブ88aを備える。薄肉に形成された内側スカート部86および外側スカート部88は、傾斜管部42内の流体の圧力を受けたときに弾性変形する。そして、内側スカート部86は、複数のリブ86aの先端においてバルブロッド32の外面に摺接する。また、外側スカート部88は、複数のリブ88aの先端においてホルダ34の内面に当接する。これにより、接触部において所定以上の面圧と接触面積を確保することができ、良好なシール性を発揮することができる。
また、Uパッキン82a~82cの頂部84の端面84aおよび背面84bは、いずれも平坦面となっている。隣り合うUパッキン82a~82cの頂部84は、一方の頂部84の端面84aが他方の頂部84の背面84bに平坦面同士で当接する形態で、相互に当接している。これにより、積層される複数のUパッキン82a~82cの中心軸線が安定して一致した状態に保たれる。
また、Uパッキン82a~82cの頂部84の軸方向長さは、頂部84の背面84bから内側スカート部86の先端または外側スカート部88の先端までの距離よりも長い。換言すれば、頂部84の厚さTは、内側スカート部86および外側スカート部88によって形成される凹部の深さDよりも大きい。これにより、隣り合うUパッキン82a~82cの内側スカート部86および外側スカート部88は、相互に干渉しない。
アングルシートバルブ10が一定期間使用されると、下段のUパッキン82aは、摩耗が進み、シール性を十分発揮することができなくなって、その役割を終える。すると、傾斜管部42内の流体の圧力を受ける中段のUパッキン82bがシール性を発揮するようになる。さらに、アングルシートバルブ10が一定期間使用されると、中段のUパッキン82bの摩耗が進み、上段のUパッキン82cがシール性を発揮するようになる。このように、下方に位置するUパッキンから上方に位置するUパッキンへとシール作用が順次引き継がれ、複数のUパッキン82a~82cの摩耗が同時に進行することがない。
本実施形態に係る軸シール構造80によれば、厚肉の頂部84と、薄肉の内側スカート部86と、薄肉の外側スカート部88とからなる複数のUパッキン82a~82cを有する。そして、隣り合う内側スカート部86および外側スカート部88は相互に干渉しないので、長期にわたって良好なシール性を持続させることができる。
本実施形態では、Uパッキン82a~82cをフッ素樹脂製としたが、所定の弾性を有する材料であれば、フッ素樹脂以外の樹脂、ゴム、エラストマー等からUパッキンを構成してもよい。
(参考例)
参考例としての軸シール構造90が図8に示されている。この軸シール構造90は、Vパッキンを一つしか備えていない点で、第1実施形態に係る軸シール構造12と異なる。なお、第1実施形態の軸シール構造12と同一または同等の構成には同一の参照符号を付してある。以下、この軸シール構造90について説明する。
ホルダ34の内周には、第1ガイドブッシュ24および第2ガイドブッシュ26が取り付けられている。第1ガイドブッシュ24および第2ガイドブッシュ26は、バルブロッド32を軸方向に移動可能に案内する。ホルダ34の下端には、押え板28が取り付けられる。押え板28と第1ガイドブッシュ24との間にスクレーパ30および単一のVパッキン14が装着される。第1ガイドブッシュ24と第2ガイドブッシュ26との間にゴムシールパッキン22が装着される。
Vパッキン14は、PTFEまたはPFA等のフッ素樹脂から構成され、耐薬品性、耐熱性および耐蒸気性に優れている。V字状の断面を有するVパッキン14は、頂部16と、頂部16から斜め内方に延びる薄肉の内側スカート部18と、頂部16から斜め外方に延びる薄肉の外側スカート部20とを有する。頂部16は、内側スカート部18および外側スカート部20とは反対側に突出する環状の凸部16aを有する。Vパッキン14の内側スカート部18は、その先端内周部18aにおいてバルブロッド32の外面に摺接する。Vパッキン14の外側スカート部20は、その先端外周部20aにおいてホルダ34の内面に当接する。
ゴムシールパッキン22は、NBR、HNBR、EPDM、FKMまたはシリコーン等のゴムから構成され、シール性に優れている。U字状の断面を有するゴムシールパッキン22は、環状板部22aと、環状板部22aの内周部から延びる内側円筒部22bと、環状板部22aの外周部から延びる外側円筒部22cとを有する。ゴムシールパッキン22の内側円筒部22bは、その内周においてバルブロッド32の外面に摺接する。ゴムシールパッキン22の外側円筒部22cは、その外周においてホルダ34の内面に当接する。
第1ガイドブッシュ24は、高機械強度、高摺動性、耐熱性および低摩耗性を有するスーパーエンジニアリングプラスチック材から構成される。スーパーエンジニアリングプラスチック材の具体例としては、PPS、PVDF、PA、PC、PE、POM、PEI、PPO、PET、PTFE、PEEK、PAI、PIおよびPBIが挙げられる。第1ガイドブッシュ24は、ホルダ34の内周に備えられた第2段部34cに係止される。第1ガイドブッシュ24は、Vパッキン14を収容する凹部24aを備え、該凹部24aの底面においてVパッキン14の凸部16aに当接する。第1ガイドブッシュ24は、ゴムシールパッキン22の内側円筒部22bと外側円筒部22cとの間に入り込む突出部24bを備える。
第1ガイドブッシュ24は、凹部24aの底面に開口する複数の第1グリス溜り24cと、ゴムシールパッキン22に向けて開口する環状の第2グリス溜り24dとを有する。複数の第1グリス溜り24cは、周方向に均等に配置される。複数の第1グリス溜り24cに貯留されるグリスは、Vパッキン14に供給される。第2グリス溜り24dに貯留されるグリスは、ゴムシールパッキン22に供給される。第1ガイドブッシュ24は、Vパッキン14の上方に配置されるので、Vパッキン14によって流体から保護され、耐久性が向上する。
第2ガイドブッシュ26は、高機械強度、高摺動性、耐熱性および低摩耗性を有するスーパーエンジニアリングプラスチック材から構成される。第2ガイドブッシュ26は、ホルダ34の内周に備えられた第3段部34dに係止される。第2ガイドブッシュ26の下端面は、ゴムシールパッキン22の環状板部22aに当接する。第2ガイドブッシュ26は、バルブロッド32と向き合う内周面にグリス溜り26aを有する。バルブロッド32は、第1ガイドブッシュ24および第2ガイドブッシュ26によって十分な長さに亘って支持されるので、支持安定性が向上する。
スクレーパ30は、耐熱性、耐蒸気性、耐薬品性、高機械強度、高摺動性および低摩耗性を有するスーパーエンジニアリングプラスチック材から構成される。スクレーパ30は、バルブロッド32に付着した流体中のスラッジ等の異物が軸シール構造90の内部に侵入するのを防止する。スクレーパ30は、押え板28によって位置決めされる。スクレーパ30の上端部は、Vパッキン14の頂部16の背面16bに当接する。
Vパッキン14は、第1ガイドブッシュ24とスクレーパ30の間に配置される。Vパッキン14の頂部16は、第1ガイドブッシュ24の凹部24aの底面と、スクレーパ30の上端部との間で挟持される。Vパッキン14の内側スカート部18および外側スカート部20は、第1ガイドブッシュ24とスクレーパ30との間に形成される空間内で自由に変形することができる。Vパッキン14の内側スカート部18および外側スカート部20は、薄肉に形成されているので、流体の圧力を受けたときに容易に弾性変形して、良好なシール性を発揮する。
軸シール構造90は、Vパッキン14を一つしか備えていないので、複数のVパッキン14a~14cを備える前述の軸シール構造12と比較すると、シールの持続性においてやや劣る。しかしながら、第1ガイドブッシュ24とスクレーパ30を含む構成は、前述の軸シール構造12と同様に有用であり、費用対効果も加味すると実用的である。
本発明は、上述した実施形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得る。
12、80…軸シール構造 14a~14c…Vパッキン
16、84…頂部 16a…凸部
18、86…内側スカート部 20、88…外側スカート部
24…第1ガイドブッシュ 26…第2ガイドブッシュ
28…押え板 30…スクレーパ
32…バルブロッド(ロッド) 34…ホルダ
82a~82c…Uパッキン 84a…端面
84b…背面 86a、88a…リブ
T…頂部の厚さ D…凹部の深さ

Claims (10)

  1. 所定の流体中で駆動され軸線方向に移動可能なロッドと、前記ロッドを収容するホルダとの間に配置される軸シール構造であって、
    多段に積み重ねた複数のVパッキンを有し、前記複数のVパッキンの各々は、厚肉環状の頂部と、前記頂部から斜め内方に延びる薄肉の内側スカート部と、前記頂部から斜め外方に延びる薄肉の外側スカート部とからなり、前記内側スカート部はその先端部において前記ロッドの外面に摺接し、前記外側スカート部はその先端部において前記ホルダの内面に当接し、前記複数のVパッキンのうち隣り合う一方のVパッキンの前記頂部と他方のVパッキンの前記頂部は相互に当接し、前記一方のVパッキンの前記内側スカート部と前記他方のVパッキンの前記内側スカート部は相互に干渉せず、隣り合う一方の前記Vパッキンの前記外側スカート部と前記他方の前記Vパッキンの前記外側スカート部は相互に干渉せず、
    前記ロッドを軸方向に移動可能に案内する第1ガイドブッシュが前記ホルダに取り付けられ、前記第1ガイドブッシュは、前記複数のVパッキンのうち最上段のVパッキンを収容する凹部を備える軸シール構造。
  2. 請求項1記載の軸シール構造において、
    前記頂部は、前記内側スカート部および前記外側スカート部とは反対側に突出する凸部を有する軸シール構造。
  3. 所定の流体中で駆動され軸線方向に移動可能なロッドと、前記ロッドを収容するホルダとの間に配置される軸シール構造であって、
    多段に積み重ねた複数のUパッキンを有し、前記複数のUパッキンの各々は、厚肉環状の頂部と、前記頂部から内方および軸方向に延びる薄肉の内側スカート部と、前記頂部から外方および軸方向に延びる薄肉の外側スカート部とからなり、前記内側スカート部は前記ロッドの外面に摺接するリブを備え、前記外側スカート部は前記ホルダの内面に当接するリブを備え、前記複数のUパッキンのうち隣り合う一方のUパッキンの前記頂部と他方のUパッキンの前記頂部は相互に当接し、前記一方のUパッキンの前記内側スカート部と他方のUパッキンの前記内側スカート部は相互に干渉せず、前記一方のUパッキンの前記外側スカート部と前記他方のUパッキンの前記外側スカート部は相互に干渉せず、
    前記ロッドを軸方向に移動可能に案内する第1ガイドブッシュが前記ホルダに取り付けられ、前記第1ガイドブッシュは、前記複数のUパッキンのうち最上段のUパッキンを収容する凹部を備える軸シール構造。
  4. 請求項3記載の軸シール構造において、
    前記頂部の端面および背面は、平坦面となっている軸シール構造。
  5. 請求項4記載の軸シール構造において、
    前記頂部の厚さは、前記内側スカート部および前記外側スカート部によって形成される凹部の深さよりも大きい軸シール構造。
  6. 請求項1または3記載の軸シール構造において、
    前記Vパッキンまたは前記Uパッキンはフッ素樹脂製であり、さらに、ゴム製のパッキンを有する軸シール構造。
  7. 請求項6記載の軸シール構造において、
    前記ロッドを軸方向に移動可能に案内する第2ガイドブッシュが前記ホルダに取り付けられる軸シール構造。
  8. 請求項7記載の軸シール構造において、
    前記ホルダに取り付けられる押え板と前記第1ガイドブッシュとの間にスクレーパが装着され、前記押え板と前記第1ガイドブッシュとの間に複数の前記Vパッキンまたは前記Uパッキンが装着される軸シール構造。
  9. 請求項7記載の軸シール構造において、
    前記第1ガイドブッシュと前記第2ガイドブッシュとの間に前記ゴム製のパッキンが装着される軸シール構造。
  10. 請求項1または3記載の軸シール構造を採用したバルブ。
JP2022002691A 2021-03-23 2022-01-12 軸シール構造 Active JP7403752B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/655,592 US11976729B2 (en) 2021-03-23 2022-03-21 Shaft sealing structure
EP22163253.2A EP4063698A1 (en) 2021-03-23 2022-03-21 Shaft sealing structure
EP23219388.8A EP4321784A3 (en) 2021-03-23 2022-03-21 Shaft sealing structure
TW111110487A TW202246685A (zh) 2021-03-23 2022-03-22 軸封構造
KR1020220035406A KR20220132460A (ko) 2021-03-23 2022-03-22 축 밀봉 구조
CN202311852426.5A CN117570257A (zh) 2021-03-23 2022-03-22 轴密封结构和阀
CN202210348003.9A CN115111426A (zh) 2021-03-23 2022-03-22 轴密封结构和阀
JP2023197889A JP2024024640A (ja) 2021-03-23 2023-11-22 軸シール構造
US18/394,318 US20240125389A1 (en) 2021-03-23 2023-12-22 Shaft sealing structure
KR1020230194398A KR20240005661A (ko) 2021-03-23 2023-12-28 축 밀봉 구조

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021048030 2021-03-23
JP2021048030 2021-03-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023197889A Division JP2024024640A (ja) 2021-03-23 2023-11-22 軸シール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022151584A JP2022151584A (ja) 2022-10-07
JP7403752B2 true JP7403752B2 (ja) 2023-12-25

Family

ID=83464978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022002691A Active JP7403752B2 (ja) 2021-03-23 2022-01-12 軸シール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7403752B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120061922A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Coltec Industries, Inc. Annular Sealing Device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1246089A (en) * 1917-01-08 1917-11-13 George Philip Greenoe Packing.
US2442687A (en) * 1945-07-13 1948-06-01 Universal Packing & Gasket Com Packing for stuffing boxes
US3790179A (en) * 1972-01-10 1974-02-05 Parker Hannifin Corp Packing
US5056757A (en) * 1990-10-12 1991-10-15 Fisher Controls International, Inc. Packing containment for live loaded fugitive emission seals

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120061922A1 (en) 2010-09-09 2012-03-15 Coltec Industries, Inc. Annular Sealing Device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022151584A (ja) 2022-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6873991B2 (ja) 流体制御弁、及び流体制御弁製造方法
KR100486153B1 (ko) 압연다이어프램포핏을가지는소형밸브
US8172197B2 (en) Fast-acting pneumatic diaphragm valve
JP5366649B2 (ja) 樹脂ダイヤフラム式流体制御弁
US7296714B2 (en) Device for dispensing a heated liquid having a flexible hydraulic seal
JP4744319B2 (ja) ダイヤフラム弁
JP7403752B2 (ja) 軸シール構造
JP2020153502A (ja) 流体制御弁
KR20140127821A (ko) 지렛대식 스위치 밸브
GB2547051A (en) Pump assembly
JP2024024640A (ja) 軸シール構造
JP2019065757A (ja) プランジャポンプ
TW202415877A (zh) 軸封構造
US11280429B2 (en) Valve and valve member for controlling fluid flow
CN100381732C (zh) 加长行程的阀及隔膜
JP6488091B2 (ja) ダイヤフラム弁、軸封装置、および弁体保持部
WO2024116939A1 (ja) 加圧装置
CN109964073B (zh) 润滑剂用盒容器以及具备其的润滑剂供给系统
JP4097065B2 (ja) エアーバルブ
US320525A (en) Packing for piston-rods
KR101487905B1 (ko) 물성이 우수한 합성수지 시트를 구비한 밸브 조립체
JP2023020681A (ja) アクチュエータ
KR20030002582A (ko) 체크밸브
RU29112U1 (ru) Устьевой сальник полированного штока
JP2011075022A (ja) 薬液弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7403752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150