JP7401042B2 - 基板処理液 - Google Patents
基板処理液 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7401042B2 JP7401042B2 JP2020107623A JP2020107623A JP7401042B2 JP 7401042 B2 JP7401042 B2 JP 7401042B2 JP 2020107623 A JP2020107623 A JP 2020107623A JP 2020107623 A JP2020107623 A JP 2020107623A JP 7401042 B2 JP7401042 B2 JP 7401042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- silicon substrate
- pattern
- collapse
- changed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 572
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 190
- VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone oxime Chemical compound ON=C1CCCCC1 VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 180
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 72
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 66
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 21
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims description 4
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 227
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 227
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 227
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 description 73
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 70
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 64
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 49
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N caprylic alcohol Natural products CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 15
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 10
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 4
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 4
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 4
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 3
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 3
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000005092 sublimation method Methods 0.000 description 2
- 239000004805 Cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCCC1C(O)=O QSAWQNUELGIYBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- ULYZAYCEDJDHCC-UHFFFAOYSA-N isopropyl chloride Chemical compound CC(C)Cl ULYZAYCEDJDHCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02057—Cleaning during device manufacture
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/32—Organic compounds containing nitrogen
- C11D7/3218—Alkanolamines or alkanolimines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/67034—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C251/00—Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
- C07C251/32—Oximes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/32—Organic compounds containing nitrogen
- C11D7/3209—Amines or imines with one to four nitrogen atoms; Quaternized amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/50—Solvents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02052—Wet cleaning only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C251/00—Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
- C07C251/32—Oximes
- C07C251/34—Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
- C07C251/44—Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups being part of a ring other than a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D2111/00—Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
- C11D2111/10—Objects to be cleaned
- C11D2111/14—Hard surfaces
- C11D2111/18—Glass; Plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/43—Solvents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D7/00—Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
- C11D7/22—Organic compounds
- C11D7/32—Organic compounds containing nitrogen
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/26—Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
- G03F7/40—Treatment after imagewise removal, e.g. baking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
本発明の実施の形態に係る基板処理液について、以下に説明する。
本実施の形態に係る基板処理液の製造方法は特に限定されず、例えば、常温・大気圧下において、一定の含有量となるようにシクロヘキサノンオキシムの結晶物を溶媒に添加する方法等が挙げられる。尚、「大気圧下」とは標準大気圧(1気圧、1013hPa)を中心に、0.7気圧以上1.3気圧以下の環境のことを意味する。
本実施の形態の基板処理液は、例えば、パターン形成面を有する基板上の液体除去のために用いることができる。
本実施の形態に於いては、シクロヘキサノンオキシムが基板処理液中に溶解した状態で存在する態様について説明した。しかし、本発明はこの態様に限定されるものではなく、例えば、シクロヘキサノンオキシムが融解状態で基板処理液中に存在していてもよい。ここで、「融解状態」とは、シクロヘキサノンオキシムが完全に又は一部融解することにより流動性を有し、液状となっている状態を意味する。
基板として、モデルパターンが表面に形成されたシリコン基板A及びBを準備した(何れも直径300mm)。シリコン基板Aには、アスペクト比が18.4の円柱が約17.7nmの間隔を空けて配列されたパターンが形成されており、シリコン基板Bには、アスペクト比が22.6の円柱が約16.7nmの間隔を空けて配列されたパターンが形成されている。
本実施例においては、以下に述べる手順にてシリコン基板Bの乾燥処理を行い、パターン倒壊の抑制効果を評価した。
先ず、シリコン基板Bのパターン形成面(表面)に洗浄液としてのフッ酸水溶液(体積比;フッ化水素:水=1:10)を供給して、パターン形成面の洗浄を行った。次いで、洗浄後のシリコン基板Bのパターン形成面にDIW(Deionized Water)を供給し、洗浄液をDIWに置換してリンスした。
次に、IPAが付着したシリコン基板Bのパターン形成面上に、基板処理液(液温23℃)を供給した。基板処理液の供給の際には、シリコン基板Bを、当該シリコン基板Bの中心における鉛直方向を回転軸として回転させながら行った。また、基板処理液の供給は、シリコン基板Bの中心の上方から行った。これにより、シリコン基板Bの表面に供給された基板処理液は、シリコン基板Bが回転することにより生ずる遠心力により、シリコン基板Bの表面中央付近からシリコン基板Bの周縁部に向かって流動し、シリコン基板Bの表面の全面に拡散させた。その結果、パターン形成面上に付着していたIPAを基板処理液に置換し、当該基板処理液からなる液膜を形成した。尚、シリコン基板Bの回転速度は300rpmとした。また、基板処理液の供給開始から当該基板処理液の液膜形成までの時間は、30秒とした。
続いて、基板処理液からなる液膜が形成されたシリコン基板Bの表面に、7℃の窒素ガスを供給した。窒素ガスの供給は、シリコン基板Bを、当該シリコン基板Bの中心における鉛直方向を回転軸として回転させながら行った。また、窒素ガスの供給は、シリコン基板Bの中心の上方から行った。これにより、シリコン基板Bの表面に供給した窒素ガスを、シリコン基板Bが回転することにより生ずる遠心力により、シリコン基板Bの表面中央付近からシリコン基板Bの周縁部に向かって拡散させ、パターン形成面上に形成された基板処理液からなる液膜に対する溶媒蒸発を行った。この液膜の溶媒蒸発により当該液膜を凝固(析出)させ、可視光における光透明性が高く、アモルファス状の固化膜を形成した。尚、シリコン基板Bの回転速度は300rpmとした。また、シリコン基板Bの回転は固化膜が形成されるまで行った。さらに、窒素ガスの供給量は40L/minとした。
次に、基板処理液の凝固後も、シリコン基板Bを回転させながら7℃の窒素ガスの供給を継続し、固化膜の昇華を行った。シリコン基板Bの回転速度は1500rpmとした。また、窒素ガスの供給量は40L/min、窒素ガスの供給時間は300秒とした。以上により、シリコン基板Bのパターン形成面上から固化膜を除去し、昇華乾燥を行った。
固化膜の除去を確認した後、シリコン基板B上のパターンの倒壊率を算出し、当該倒壊率により、パターン形成面におけるパターン倒壊の抑制効果を評価した。具体的には、走査型電子顕微鏡((株)日立ハイテクノロジーズ製、型番:S-4800)を用いて得たSEM画像により、当該SEM画像内における凸部の総数と、倒壊した凸部の数とを数えて、以下の式によりパターンの倒壊率を算出した。その結果、パターンの倒壊率は3.2%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。結果を表1に示す。
倒壊率(%)=(任意の領域における倒壊した凸部の数)÷(当該領域における凸部の総数)×100
非常に良好:パターン倒壊率が0%以上1%以下
良好:パターン倒壊率が1%より大きく5%以下
不合格:パターン倒壊率が5%より大きい
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を0rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100.00%であった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.42%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は1.28%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Bのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Bの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Bの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.89%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は1.47%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は1.7%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100.00%であった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し1.25vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を3000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100.00%であった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を0rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100.00%であった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100.00%であった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.56%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.72%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.52%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は3.86%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を3000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は2.16%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を0rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100.00%であった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は99.80%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は13.10%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.44%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を3000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.56%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
表1~表3に示す通り、実施例1~13の各基板処理液においては、昇華性物質としてシクロヘキサノンオキシム、溶媒としてイソプロピルアルコールを用いたが、昇華性物質の含有量、基板処理液の供給量及び基板処理液の供給工程でのシリコン基板の回転速度について適切な条件下で基板処理を行うことにより、パターン形成面における部分的又は局所的にパターンの倒壊が発生するのを抑制することができ、パターン倒壊率も低減できることが確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は12.22%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は22.91%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は12.19%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は98.80%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は3.92%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は99.14%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は13.41%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は87.19%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をn-ブチルアルコールに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は66.60%であった。但し、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生は確認されなかった。
表4~表6に示す通り、実施例14~17の各基板処理液においては、昇華性物質としてシクロヘキサノンオキシム、溶媒としてn-ブチルアルコールを用いたが、昇華性物質の含有量、基板処理液の供給量及び基板処理液の供給工程でのシリコン基板の回転速度について適切な条件下で基板処理を行うことにより、パターン形成面における部分的又は局所的にパターンの倒壊が発生するのを抑制することができ、パターン倒壊率も低減できることが確認された。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)に変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は4.32%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は91.90%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は13.36%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し10vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は76.49%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は83.27%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認された。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は4.85%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生も確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は0.00%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生が確認されなかった。
本実施例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は4.98%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生が確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は25.43%であった。但し、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生が確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は99.14%であった。但し、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生は確認されなかった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は100%であった。
本参考例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液の溶媒をPGMEAに変更した。さらに、シクロヘキサノンオキシムの含有量を基板処理液の全体積に対し2.5vol%に変更した。また、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を2000rpmに変更した。それら以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は99.07%であった。但し、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)の発生は確認されなかった。
表7~表9に示す通り、実施例18~21の各基板処理液においては、昇華性物質としてシクロヘキサノンオキシム、溶媒としてPGMEAを用いたが、昇華性物質の含有量、基板処理液の供給量及び基板処理液の供給工程でのシリコン基板の回転速度について適切な条件下で基板処理を行うことにより、パターン形成面における部分的又は局所的にパターンの倒壊が発生するのを抑制することができ、パターン倒壊率も低減できることが確認された。
本比較例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液として、イソプロピルアルコールに樟脳(融点:175℃~180℃、n-オクタノール/水分配係数:2.34)を溶解させ、かつ、樟脳の含有量が基板処理液の全体積に対し0.99vol%であるものを用いた。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それ以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は約40%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)が確認された。
本比較例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液として、イソプロピルアルコールにシクロヘキサノール(融点:約24℃、n-オクタノール/水分配係数:1.25)を溶解させ、かつ、シクロヘキサノールの含有量が基板処理液の全体積に対し10vol%であるものを用いた。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それ以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は86.9%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)が確認された。
本比較例においては、基板としてシリコン基板Aを用いた。また、基板処理液として、イソプロピルアルコールにシクロヘキサノール(融点:約24℃、n-オクタノール/水分配係数:1.25)を溶解させ、かつ、シクロヘキサノールの含有量が基板処理液の全体積に対し20vol%であるものを用いた。さらに、基板処理液をシリコン基板Aのパターン形成面上に供給する際のシリコン基板Aの回転速度を1500rpmに変更した。それ以外は、実施例1と同様にして、シリコン基板Aの乾燥処理を行った。また、実施例1と同様の方法により、パターン倒壊の抑制効果の評価も行った。その結果、パターンの倒壊率は87.4%であった。また、パターン形成面において、部分的又は局所的な領域におけるパターンの倒壊(倒壊ムラ)が確認された。
昇華性物質として樟脳を用い、溶媒としてイソプロピルアルコールを用いた比較例1の基板処理液では、パターン形成面において、部分的又は局所的にパターンが倒壊する領域が多数発生するのが確認された。さらに、パターンの倒壊率も約40%であった。また、昇華性物質としてシクロヘキサノールを用い、溶媒としてイソプロピルアルコールを用いた比較例2及び3の基板処理液でも、パターン形成面で部分的又は局所的にパターンが倒壊する領域が多数確認され、パターンの倒壊率もそれぞれ86.9%、87.4%であった。
Claims (4)
- パターン形成面を有する基板上の液体の除去に用いる基板処理液であって、
昇華性物質としてのシクロヘキサノンオキシムと、
アルコール類、ケトン類、エーテル類、シクロアルカン類及び水からなる群より選ばれる少なくとも1種の溶媒と、
を含む基板処理液。 - 前記シクロヘキサノンオキシムの含有量が、基板処理液の全体積に対し0.1vol%以上10vol%以下の範囲である請求項1に記載の基板処理液。
- 前記溶媒が、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、tert-ブチルアルコール、シクロヘキサノール、アセトン、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、シクロヘキサン及び水からなる群より選ばれる少なくとも1種である請求項1又は2に記載の基板処理液。
- 前記シクロヘキサノンオキシムが前記溶媒中に溶解し存在し、又は前記シクロヘキサノンオキシムが融解状態で前記溶媒中に存在する請求項1~3の何れか1項に記載の基板処理液。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019120655 | 2019-06-28 | ||
JP2019120655 | 2019-06-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021010002A JP2021010002A (ja) | 2021-01-28 |
JP7401042B2 true JP7401042B2 (ja) | 2023-12-19 |
Family
ID=73888095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020107623A Active JP7401042B2 (ja) | 2019-06-28 | 2020-06-23 | 基板処理液 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20200411307A1 (ja) |
JP (1) | JP7401042B2 (ja) |
KR (1) | KR102338509B1 (ja) |
CN (1) | CN112151410B (ja) |
TW (1) | TWI756719B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI741635B (zh) * | 2019-06-28 | 2021-10-01 | 日商斯庫林集團股份有限公司 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
JP2022186047A (ja) * | 2021-06-04 | 2022-12-15 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および昇華乾燥用処理剤 |
JP2023046627A (ja) * | 2021-09-24 | 2023-04-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法と基板処理装置と処理液 |
JP2023046626A (ja) * | 2021-09-24 | 2023-04-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法と基板処理装置と処理液 |
EP4421850A1 (en) * | 2021-10-22 | 2024-08-28 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing method and substrate processing device |
JP2024060140A (ja) * | 2022-10-19 | 2024-05-02 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
WO2024126452A1 (en) | 2022-12-15 | 2024-06-20 | Merck Patent Gmbh | Substrate treatment solution |
WO2024163215A2 (en) * | 2023-01-30 | 2024-08-08 | Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. | Surface treatment compositions and methods |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000044412A (ja) | 1998-05-28 | 2000-02-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 衣料用防虫剤 |
US20150155159A1 (en) | 2013-11-29 | 2015-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of manufacturing semiconductor device |
US20180182646A1 (en) | 2016-12-26 | 2018-06-28 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating apparatus and substrate treating method |
JP2018107426A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置及び基板処理方法 |
JP2018538692A (ja) | 2015-12-04 | 2018-12-27 | ソウルブレイン シーオー., エルティーディー. | エッチング用組成物及びそれを用いた半導体素子の製造方法 |
US20190096704A1 (en) | 2017-09-25 | 2019-03-28 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating method, substrate treating liquid and substrate treating apparatus |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4775449A (en) * | 1986-12-29 | 1988-10-04 | General Electric Company | Treatment of a polyimide surface to improve the adhesion of metal deposited thereon |
JPS63215603A (ja) * | 1987-02-28 | 1988-09-08 | Agency Of Ind Science & Technol | 昇華性防虫剤組成物 |
JP2858132B2 (ja) * | 1989-08-11 | 1999-02-17 | 小林製薬株式会社 | 繊維用防虫剤 |
US5451701A (en) * | 1994-03-11 | 1995-09-19 | Arco Chemical Technology, L.P. | Integrated process for cyclohexanone oxime production |
KR19990088539A (ko) * | 1998-05-28 | 1999-12-27 | 고사이 아끼오 | 직물용방충제 |
JP5681560B2 (ja) | 2011-05-17 | 2015-03-11 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板乾燥方法及び基板処理装置 |
JP6117711B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2017-04-19 | 信越化学工業株式会社 | 半導体基板の洗浄乾燥方法 |
JP6271775B2 (ja) | 2017-01-05 | 2018-01-31 | 東芝メモリ株式会社 | 半導体装置の製造方法及び薬液 |
WO2019024892A1 (zh) * | 2017-08-03 | 2019-02-07 | 无锡华瑛微电子技术有限公司 | 一种光刻胶的去除液及光刻胶的去除方法 |
-
2020
- 2020-06-22 TW TW109121071A patent/TWI756719B/zh active
- 2020-06-23 CN CN202010580887.1A patent/CN112151410B/zh active Active
- 2020-06-23 JP JP2020107623A patent/JP7401042B2/ja active Active
- 2020-06-24 KR KR1020200077060A patent/KR102338509B1/ko active IP Right Grant
- 2020-06-24 US US16/910,116 patent/US20200411307A1/en not_active Abandoned
-
2024
- 2024-01-25 US US18/423,170 patent/US20240162033A1/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000044412A (ja) | 1998-05-28 | 2000-02-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 衣料用防虫剤 |
US20150155159A1 (en) | 2013-11-29 | 2015-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of manufacturing semiconductor device |
JP2015106645A (ja) | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社東芝 | 半導体装置の製造方法 |
JP2018538692A (ja) | 2015-12-04 | 2018-12-27 | ソウルブレイン シーオー., エルティーディー. | エッチング用組成物及びそれを用いた半導体素子の製造方法 |
US20180182646A1 (en) | 2016-12-26 | 2018-06-28 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating apparatus and substrate treating method |
JP2018107426A (ja) | 2016-12-26 | 2018-07-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置及び基板処理方法 |
US20190096704A1 (en) | 2017-09-25 | 2019-03-28 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating method, substrate treating liquid and substrate treating apparatus |
JP2019062004A (ja) | 2017-09-25 | 2019-04-18 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法、基板処理液及び基板処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021010002A (ja) | 2021-01-28 |
CN112151410A (zh) | 2020-12-29 |
US20200411307A1 (en) | 2020-12-31 |
TWI756719B (zh) | 2022-03-01 |
TW202105498A (zh) | 2021-02-01 |
KR20210001994A (ko) | 2021-01-06 |
KR102338509B1 (ko) | 2021-12-10 |
US20240162033A1 (en) | 2024-05-16 |
CN112151410B (zh) | 2024-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7401042B2 (ja) | 基板処理液 | |
JP2013042094A (ja) | ウェハの洗浄方法 | |
JP6259299B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP7030440B2 (ja) | 基板処理方法、基板処理液及び基板処理装置 | |
JP6914138B2 (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
JP2013042093A (ja) | ウェハの洗浄方法 | |
JP6780998B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
TWI677662B (zh) | 基板處理方法、基板處理液及基板處理裝置 | |
JP6898073B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP2019169555A (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
WO2014013882A1 (ja) | 撥水性保護膜及び保護膜形成用薬液 | |
WO2020189688A1 (ja) | 凹凸パターン乾燥用組成物、及び表面に凹凸パターンを有する基板の製造方法 | |
TWI364524B (en) | Method for drying a surface | |
TW202302612A (zh) | 表面處理組成物及晶圓的製造方法 | |
JP7107754B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
TW202212299A (zh) | 昇華性膜形成組成物及基板的製造方法 | |
TWI645030B (zh) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
TWI304439B (en) | Solution for removal residue of post dry etch | |
WO2023042736A1 (ja) | 基板の製造方法および昇華乾燥方法 | |
CN116092915A (zh) | 一种衬底的清洁方法以及用于清洁衬底的系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7401042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |