JP7398608B2 - バイアルとフィルタを備えた投与マウスピースとを有する、製品をパッケージ化および投与するためのデバイス - Google Patents

バイアルとフィルタを備えた投与マウスピースとを有する、製品をパッケージ化および投与するためのデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7398608B2
JP7398608B2 JP2020562671A JP2020562671A JP7398608B2 JP 7398608 B2 JP7398608 B2 JP 7398608B2 JP 2020562671 A JP2020562671 A JP 2020562671A JP 2020562671 A JP2020562671 A JP 2020562671A JP 7398608 B2 JP7398608 B2 JP 7398608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosing
container
filter element
air
dosing head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020562671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021523068A (ja
Inventor
ジャック・ポッツィ
Original Assignee
オリュス・ファルマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリュス・ファルマ filed Critical オリュス・ファルマ
Publication of JP2021523068A publication Critical patent/JP2021523068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7398608B2 publication Critical patent/JP7398608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/18Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages for discharging drops; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/32Closures with discharging devices other than pumps with means for venting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/0008Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/007Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed being opened by deformation of a sealing element made of resiliently deformable material, e.g. flaps, skirts, duck-bill valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Description

本発明は、流体製品をパッケージ化する技術分野に関し、より詳細には、保存薬を通常は添加することなく、封止された無菌状態で保存されるように、かつマウスピースを備えた投与組立体によって正確な単位用量の形態で投与されるように意図された、液体、半流体、または懸濁状態の製品をパッケージ化および投与する技術分野に関する。
さらに詳細には、本発明は、無菌製品のパッケージ化および投与を行うためのデバイスに関し、デバイスは、
- 投与される製品を含むように意図された容器と、
- 製品の用量を投与するように構成された投薬組立体であって、この組立体または投薬ヘッドは、製品の一部または用量を投与するための投与端部、および容器への投薬組立体の固定部分を備えた取付けインターフェースを備える、投薬組立体と
を備える。
このようなデバイスは知られており、特許文献1(その同等な特許文献2も参照のこと)は、例えば、投与オリフィスが、空気の取入れを使用しないタイプのデバイスを述べている。投与は、容器の可撓性のある壁に対して加えられた圧力により作動される。プラスチックから作られた容器は、通常、射出成形により得られる。投与した後、空気で再充填することは、取入れオリフィスにより可能な圧力再平衡から得られる(製品の投与により生成された減圧を補償するための再平衡)。空気取入れオリフィスは、容器の底部に、またはマウスピース内に配置され、フィルタ要素と関連付けられる。フィルタ要素は、容器に入る空気を無菌化するために使用される。
投与の作動は、このタイプのデバイスでは必ずしも非常に正確なものではなく、作動ゾーンは、マウスピースの投与端部から非常に離れている。
特許文献1は、フィルタに関連付けられ、かつバイアルの外側への空気または液体のいずれの漏れも阻止しながら、空気が容器内に入ることを可能にするように動作する弁を述べている。
マウスピースに対する圧力によって作動され得るこの種の複雑な投与ヘッドを有するデバイスにおいては、空気取入れ組立体が、容器の底部に形成される。
しかし、フィルタ要素とバイアルの関連性は、底部が剛性を有し、かつ正確な寸法を有する必要のあることを示唆するものであり、それは、実際面において、その製作を、プラスチックを用いる射出成形に限定する。
バイアルの底部にフィルタを一体化するこのようなタイプのデバイスを用いると、成形品を取出す動作は、容器が円筒形を有すること、および十分大きな寸法を有する出口首部を備えることを必要とする。こうすることは、デバイスに対する販売機会を制限する。
加えて、このタイプのデバイスは、小型化することは簡単ではない。
成形品を取り出せるように、必ずバイアルの本体の内側のものと少なくとも等しい必要のある出口首部の重要な寸法は、その首部の寸法に適合するように、大きな投与組立体寸法を課すことになる。これらの寸法の重要性は、この投与器に含まれる部品の製作コストの増加を生じる。
既存のデバイスの別の不利な点は、フィルタがぜい弱性の元になっていることに存在する。外部アクション(意図的であるかどうかにかかわらず)によりフィルタを悪化させることは、デバイスを動作不能にする。
既存のデバイスの別の不利な点は、空気再充填取入れオリフィスがバイアルの底部に位置するので、液体との簡単な接触によって後者が塞がり、またはフィルタが詰まり、空気の交換が不可能になるという事実にある。
既存のデバイスの別の不利な点は、空気再充填取入れオリフィスがバイアルの底部に位置しているので、後者は、バイアルの内側から外の空気への連通が可能になり、したがって、デバイスの良好な動作には有害な圧力変動を生じ、かつボトルの外側への液漏れを生じる可能性があるという事実にある。
したがって、通常、
- 必ずしも円筒形ではない任意の形状のプラスチックから作られたバイアルを使用すること、および/または
- 例えば、ガラスもしくはアルミニウムなど、プラスチック以外の材料から製作されたバイアルを使用すること、および/または
- 前記バイアルの本体の形状とは独立した寸法を用いてバイアルの首部を製作することを可能にすることにより、少なくともバイアル(すなわち、コンパクト/小型のサイズを有することが好ましいボトル)に関して、大量生産する方法と矛盾しない信頼性の高いデバイスが求められている。
代替的に、または加えて、前述のタイプのデバイスが、可能な限り小さい寸法を有するバイアルの首部に適合可能な投与アクセサリを備え、その結果、既存のデバイスのものよりもはるかに安価になることが望ましい。
コンパクトかつ簡単な設計を有しながら、ユーザなどによる意図しない打撃など、外部要素に対して保護された、空気を再充填し、フィルタするための組立体を備えた投与デバイスを有することが本発明のさらなる目的である。
より一般的には、本発明は、最新のデバイスの欠点を解決して、知られたデバイスよりも実際の様々な要件に良好に適するような投与デバイスを提案することを目的とする。
FR2873358 EP1773676
本発明は、上記で述べた不利益のうちの1つまたは複数のものを軽減することにより、状況を向上させることを目的とする。
このために、略液体またはゲルの製品(例えば、略半流体の液体組成、または懸濁状態の粒子を有する混合物)である、製品のためのパッケージ化および投与デバイスが提案され、デバイスは、
- 内部容積の範囲を定め、製品を含むように意図された容器と、
- 製品の一部または用量を投与するための、投与端部および作動部分を備える投与ヘッドと、
- 投与ヘッドに属し、環状であることが好ましい固定部分によって容器上に固定されるように構成された取付けインターフェースと、
- 空気を再充填し、フィルタするための組立体であって、空気取入れオリフィスおよび逆止め弁(すなわち、逆流防止弁)を備え、空気が、製品投与の後、外側開口部を通って入り、内部容積を通過できるようにする(すなわち、空気は、製品の1回投与の後、外側開口部を通り抜けて内部容積の内側に進む)、組立体と
を備え、
外側オリフィスが、容器の底部から離れて形成され、空気を再充填し、フィルタするための組立体は、フィルタ要素を備え、フィルタ要素は、
- 投与ヘッドに取り付けられ、
- 外側オリフィスと逆止め弁との間で延びる空気循環ダクトに配置され、
- 好ましくは、容器および前記固定部分の少なくとも一方から離れており、内側にオフセットされる、さらにより好ましくは、容器と前記固定部分の両方から離れており、内側にオフセットされることを特徴とする。
前述のように、逆止め弁は、製品の投与後、空気が、内部容積を通過するために、外側開口部を通って入ることを可能にするが、いずれの流体も他の方向に、すなわち、内部容積から外側開口部へと循環しないようにする逆流防止弁として働く。
好ましい選択肢によれば、投与ヘッドの形状および寸法は、容器の首部(または容器の同様の端部)のものに依存することはなく、空気を再充填し、フィルタするための組立体は、アクセサリの内側に位置し、投与ヘッドを、外側からアクセスできないように形成する。その結果、どんなタイプの容器も使用することができ、それは特に有利である。特に、アクセサリと共に使用されるバイアルの形状および寸法は、様々なものとすることができる。
加えて、前記組立体は、カバーを配置することによって塞ぐことができる。
この構成を用いると、空気を再充填し、フィルタするための組立体は、それを劣化させる、または動作不能にする恐れのある何らかの外部アクションにアクセスできないようにすることによりバイアルの内側に隔離されるので有利である。
容器から、および/または固定部分から、ある距離にあるフィルタ要素の配置は、当然であるが、ゼロではない距離に配置することを意味する(それは、デバイスが切り開かれた場合、裸眼で視認できる間隔が存在することを意味する)。
これはまた、大きさを低減することができ、また組立体のコンパクトさを向上させる。投与ヘッドは、1つの選択肢において、幅よりも軸方向に長くすることができる。
一実施形態では、投与ヘッドは、容器とは反対側の投与端部に向けて、軸方向にテーパがつけられている(狭くなる)。したがって、デバイスは、コンパクトなヘッドを有する。
有利には、デバイスは、投与ヘッドの片側に対する圧力により、および/または少なくとも1つの投薬チャンバの任意のタイプの圧縮により作動され得るタイプのものである。したがって、逆止め弁は、フィルタ要素により前にフィルタされた空気が、投薬チャンバを圧縮することにより、製品の一部または用量を投与した後、または投与後に限って、容器の中に移動できるようにする。
簡単なカバーを使用することにより、バイアルまたは容器の内側を、外部の圧力変動から隔離することも可能である。実際に、カバーは、外側オリフィス(空気循環ダクトが導かれる)へのアクセスを封止して塞ぐことができる。
好ましい実施形態によれば、投与端部は、長手方向に沿って延び、またフィルタ要素は、前記長手方向に沿った投与端部と軸方向に整列された投与ヘッドに取り付けられる。こうすることは、デバイスのコンパクトさ、および小型化を向上させる。
好ましくは、空気循環ダクトは管状であり、またフィルタ要素は、例えば、圧入嵌めにより、管状の空気循環ダクトの円形の内側セクション内に取り付けられる寸法を備える円形の横断面を有する。
任意選択で、フィルタ要素は、例えば、繊維質材料から作られた簡単な円板または円筒とすることができる。
一選択肢では、フィルタ要素は、疎水性材料を含む、または疎水性材料から作られる。
一特徴によれば、外側オリフィスは、作動部分の外側の投与ヘッドに形成される。
一特徴によれば、容器は、底部とは反対側の開口部と、長手方向軸周りに延びる側壁とを有し、取付けインターフェースは、その開口部の側部上で容器に固定され、長手方向軸周りに環状に延びる。固定部分は、容器に対して、好ましくは、半径方向の封止された環状接触部を画定する環状のものであることが好ましい。
一特徴によれば、容器は、一体に形成される。
任意選択で、容器の壁は、作動部分よりも圧縮性が低く、剛性のあることが好ましい。
容器は、デバイスの外側面を形成し、外側面のすべて、または一部は、デバイスを把持できるように構成される。
任意選択で、ダクトは、半径方向に外側に導かれる、および/または
空気循環ダクトは、外側オリフィスを含む、好ましくは、曲がったダクトの一部と、空気循環の流入方向において、フィルタ要素の上流に位置する曲がった領域との間で半径方向に延びるセクションを備える。
より一般的には、外側オリフィスから、好ましくは、空気循環の流入方向においてフィルタ要素の上流に位置する、曲がったまたはバイパス領域へと延びる、通常、狭いセグメントを設けることができる。
この配置を用いると、フィルタは、もはやダクトの外側出口の反対側になく、それはその保護を向上させる。
ろ過方向は、軸方向とすることができ、任意選択で、逆止め弁の開く側における内部容積の一般的な空気注入方向に平行なものであり得る。この配置は、かなりの小型化を可能にする。
代替的に、ろ過は、例えば、少なくとも部分的に、半径方向に、求心的に行うことができる。求心的ろ過を備えた構成は、フィルタリング媒体が、環状の形態を有するときは特に、上流側におけるフィルタリング媒体の表面を最適化することができる。このような選択肢は、非常に高いろ過品質を保証することが望ましい場合に提供され得る。
一選択肢によれば、外側オリフィスは、投与ヘッドの外壁を通る、空気循環ダクトの側方出口を形成し、したがって、空気循環ダクトの入口セクションは、フィルタ要素に向けて半径方向に延びる。
投与ヘッドおよび外側オリフィスを覆うために、カバーが提供され得ることが好ましい。
好ましくは、カバーは、取付けインターフェースに対する環状の封止された接触部を画定し、それは、密閉した格納構成において(カバーを取付けインターフェース上に取付けかつ固定した状態で)、容器に対する固定部分の環状の封止された接触部と相補的なものである。両方の接触部が好ましいが、これらの接触部の少なくとも1つは、連続する半径方向接触領域において達成される。
別の選択肢によれば、空気循環ダクトは、
- 外側オリフィスと、
- 空気の循環の流入方向においてフィルタ要素の上流に位置するダクト拡大領域と
の間で軸方向に延びる入口セクションを備える。
外側オリフィスは、投与端部を通る空気循環ダクトの軸方向入口を形成するように提供することができ、ダクトは、おそらく、一体に形成された剛性のある管状要素により形成される。
本発明によるデバイスの様々な実施形態では、単独で、または組み合わせて得られる以下の構成のうちの1つおよび/または他のものを手段として用いることも可能である、
- フィルタ要素は、投与ヘッドに取り付けられ、容器の内部容積内に、好ましくは、固定部分を超えて配置されるように構成される。
- フィルタ要素は、軸方向の投与端部の反対側に延びる投与ヘッドの内面の側部に取り付けられる。
- フィルタ要素は、逆止め弁の凹部の内部に配置される。
- 空気循環ダクトは、外側オリフィスと、中心空洞部により形成された、またはそれと連通する拡大領域との間で延びる狭いセクションを備える。
- 区分要素は、(任意選択で、横断的な)基部と、一体に形成された長手方向延長部とを含む。
- 逆止め弁は、メス要素により延びる弁を形成する弾性的に変形可能な部品を備え、メス要素は、投与ヘッドに属する管状のオス部分に封止的に接続される。
- 管状のオス部分は、前記内部容積を投薬チャンバから分離する区分要素の一部を形成し、管状のオス部分は、投与端部へと延びる投与ヘッドの剛性のある内部ロッドと一体に形成される(したがって、単一の部分が、ダクトを形成することができる)。
- 逆止め弁は、ダックビル逆止め弁である。
- デバイスは、投与ヘッドを覆い、外側オリフィスを(好ましくは、封止的に)閉じるために、取付けインターフェースに固定されるように構成された取外し可能なカバーを備える。
- 逆止め弁は、管状の固定部分と一体に形成された弁を有し、この管状の固定部分は、区分要素により形成された管状コネクタの外側面を囲み、それに対して半径方向環状接続部によって接続される。
- 投与ヘッドは、中間面XY(容器を2つの半分に分離する)のいずれかの側に対称的に配分されることが好ましい2つの投薬チャンバを有し、この中間面XYは、容器の中心軸Xと、軸Xに直角であり、軸Zに直角な軸Yとを備え、軸Zは、各投薬チャンバに関連付けられた作動部分に対する押し方向を画定する。
- 投与ヘッドは、投薬チャンバと、投薬チャンバを内部容積から分離する区分要素とを備え、中心空洞部が、区分要素により形成されて(後者は、例えば、円筒または環状の形態を有する)、フィルタ要素を収容し、および/または取り付けることを可能にし、中心空洞部は、空気循環ダクトの端部のすべて、または一部を構成する。
- 投与ヘッドは、作動部分に加えられる圧力に応じて、製品の一部または用量を投与するように構成される。
圧力は、通常、投与ヘッドの可撓性部分において達成され、ヘッドは、容器に対して動かない状態にあり、かつ投薬チャンバの範囲を(部分的に)定める剛性部分を有し、したがって、デバイスは、アクセサリが備えているマウスピース(mouthpiece)の可撓性部分上に単に圧力を加えることにより製品の部分または用量を投与できるようにし、かつ外部から隔離され得るような方法で、前記アクセサリの内側に位置する組立体を再充填し、フィルタすることによって、(好ましくは無菌の)空気を再充填することにより、容器内にこのように生成された減圧を補償する。
有利には、空気再充填およびフィルタリング組立体が位置するアクセサリ(投与ヘッドを形成する)は、別々に成形され、かつ封止して組み立てられた2つの部分からなり、その一方の可撓性のあるものは、投薬チャンバを圧縮することにより、製品の用量を投与できるようにし、かつ対応する他方の剛性部分を広げることによりその端部を開くことができ、また前記他方の剛性部分は、その中心に、フィルタと、液体からフィルタを隔離できる弁と、軸方向もしくは側方に位置する再充填空気取入れチャネルとからなる空気再充填およびフィルタリング組立体とを含む。
一特徴によれば、フィルタ要素は、無菌化フィルタリング媒体である。
任意選択で、フィルタ要素は、一方向通過弁と協働し、(製品に対して相補的な容器内の自由空間に接続することにより)容器の内部容積を外気が通過できるようにするが、液体製品が、容器の外側に逃げないようにする、またはフィルタ要素と接触しないようにする。
本発明によるデバイスは、眼科用途向けの、または送達される容器内に無菌状態で保存された製品の正確な用量を必要とする他の用途向けの製品の液滴をパッケージ化するために使用することができる。
容器は、一体に作製されることが好ましい。
容器は、ガラスから作ることができる。
取付けインターフェースは、任意選択で、適合リングにより形成される(アクセサリの機能部分の構造を修正することなく、様々な容器に適合することができる)。
本発明の他の特徴および利点は、非限定的な例として、本発明の目的の実施形態、および実装形態を示す添付図面を参照して以下で与えられる説明から明らかになろう。
投与される製品を含む容器と、一方が剛性を有し、他方が可撓性のある、2つの部分から構成されたアクセサリ(投与ヘッド)とを示しており、可撓性部分は、前記2つの部分により範囲が定められた投薬チャンバに対して圧力を付与するボタンを備え、製品投与組立体は、剛性部分の端部と協働する可撓性部分の端部からなり、前記投与組立体は、チャンバが圧縮されたとき、製品を外側方向に吐出できるようにするが、前記チャンバがもはや負荷を受けていないとき、空気が容器の内側に入らないようにし、空気再充填およびフィルタリング組立体は、前記アクセサリの剛性部分に位置するフィルタおよび逆止め弁を備える、負荷を受けていないときの本発明による例示的なデバイスの軸方向断面の概略図である。 チャンバが圧縮され、かつ製品の用量が、投与組立体により吐出されたときのアクセサリを示す、負荷を受けているときの図1によるデバイスの軸方向断面の概略図である。 チャンバがもはや負荷を受けていないとき、容器内に含まれる製品でチャンバを充填する段階における図1によるデバイスの軸方向断面の概略図である。 側方チャネル、フィルタ、および弁を通る再充填空気流入回路を示す、図1によるデバイスの軸方向断面の概略図である。 剛性部分および可撓性部分により範囲が定められたチャンバを示す、図1によるデバイスの横断セクションの概略図である。 中心チャネル、フィルタ、および弁を通る再充填空気流入回路を示す、異なる実施形態によるデバイスの軸方向断面の概略図である。 再充填空気取入れオリフィスを塞ぐカバーが配置された、図1によるデバイスの軸方向断面の概略図である。
図1で示されるように、パッケージ化および投与デバイス100は、投与される製品2を含む容器1と、可撓性部分4と協働する剛性部分3からなる投与アクセサリまたは投与ヘッド7とを備え、これらの部分3、4の組立体は、投薬チャンバ5の範囲を定める。図1および図2で示された非限定的な例では、投薬チャンバ6は、容器1により範囲が定められる内部容積Vの完全に外側に位置することができる。剛性部分3を含む、または形成する区分要素は、内部容積Vと投薬チャンバ5との間の分離を形成することができる。容器1の側壁は、長手方向軸X(通常、デバイス100の中心軸を形成する)の周りで延び、それは、用量または液滴14が吐出される軸方向端部7aを通ることができる。
可撓性部分4の端部7aは、圧縮されたとき、チャンバ5に含まれる製品を前記チャンバ5の内側から吐出できるように、剛性部分3の端部6と協働するが、それらがもはや圧縮されていないとき、外の空気が前記チャンバ5の中に入り込まないようにする。投与の作動は、投与ヘッド7の例えば、側方に形成された少なくとも1つの作動部分7bにより可能になる。作動部分7bは、押しボタンのように、押下することにより動かすことができる。
図5の非限定的な例では、各チャンバ5は、剛性部分3(内側)と、剛性部分から半径方向に離間された可撓性部分4の内面との間で延びる。投与ヘッド7は、投薬チャンバ5を覆う側方領域に空気取入れ開口部を有しないが、投与ヘッド7は、図4および図6で明確に見えるように、用量を投与した後、圧力の再平衡を可能にする外側オリフィス10、10'を備える。このようなオリフィス10、10'は、投与ヘッド7の端部の側部に、または取付けインターフェース27に位置する、または投薬チャンバ5の軸方向延長部において取付けインターフェース27の反対側の端部7aに囲まれる。
デバイス100はまた、製品2を、容器1の内側からチャンバ5の方向に送ることができるようにするが、前記製品が、チャンバ5から容器1の内側に向けて戻らないようにする逆止め弁8を備え、空気再充填およびフィルタリング組立体は、逆止め弁タイプ(すなわち、逆流防止弁)の弁12に関連付けられた無菌化フィルタ、または同様のフィルタ要素11を備え、弁12は、容器1の内側から外側への空気または製品2のいずれの漏れも阻止しながら、外の空気が容器1の内側に入ることを可能にする。
フィルタ要素11が無菌グレードのものである、または十分な障壁/スクリーン作用を有するものである場合、内部容積Vの内容物は、したがって、無菌状態に留まる。このタイプのフィルタ要素11は、例えば、0.20または0.22μmの程度の、例えば、サブミクロンサイズの細孔を有するポリマーから構成される。何らかの詰まる危険を回避するために、フィルタ要素11、またはこのフィルタ要素の上流の供給領域は、前置フィルタを含むことができる。
外側オリフィス10、10'は、フィルタ要素11を含む空気再充填およびフィルタリング組立体(11、12)と同様に、容器1の底部1aから離れて形成され得ることが理解される。好ましい実施形態では、フィルタ要素11は、外側オリフィス10または10'と、逆止め弁12との間で延びる空気循環ダクト16または16'に配置されることにより、投与ヘッド7に取り付けられる。フィルタ要素11は、例えば、内部容積Vを覆っている区分要素により形成される中心空洞部の中に挿入される。空洞部は、ここでは、ダクト16の拡大領域を形成する。弁12は、この中心空洞部を閉じることができる。おそらく、弁12は、例えば、フィルタ要素11が、逆止め弁12の凹部の内部に配置されるように、フィルタ要素11のすべてまたは一部を囲む。
フィルタ要素11は、容器1、および容器1のスナップ嵌め封止取付けを可能にする固定部分20、もしくは投与ヘッド7と容器1との間の同様の封止された固定部分の少なくとも一方から離れて延び、かつ内側にオフセットさせることができる。
好ましくは、フィルタ要素11は、容器1と固定部分20の両方から離れて延び、かつ内側にオフセットされる。例えば、それは、容器の開口部に対して実質的に中心に、好ましくは、投与ヘッドの投与端部の長手方向形状と軸方向に整列するように配置することができる。
弁8は、取付けインターフェース27に固定することができ、したがって、それは、容器1から完全に離れており、内部容積Vの外側に位置することが好ましい。この弁8(長手方向軸Xから離れている)は、フィルタ要素11よりも、容器1と係合された環状の固定部分の近くにすることができ、フィルタ要素11は、長手方向軸Xにより近いことを図面で見ることができる。
図2、図3、図4、および図5で示されるように、デバイス100は、以下の方法で動作する。
図2によれば、矢印AおよびA'により可撓性部分4に(通常、作動部分7bを目標とすることにより)加えられた圧力は、チャンバ5に含まれる製品を圧縮し、かつ前記製品を、剛性部分3の端部6から広がる可撓性部分4の端部7aにより、デバイス100の外側方向に吐出し、次いで、製品の液滴14を放出した後、それ自体の弾性の影響下で、その初期位置に戻る。
任意選択で、投与ヘッド7は、図1および図5の例にあるように、2つの投薬チャンバ5を有する。これらの2つのチャンバ5は、中間面XY(容器を2つの半分に分離する)のいずれかの側に対称的に配分されることが好ましく、この中間面XYは、容器1の中心軸Xと、軸Xに直角であり、軸Zに直角な軸Yとを備え、軸Zは、各投薬チャンバ5に関連付けられた作動部分7bに対する押し方向を画定する。
図3によれば、可撓性部分4は、外側の圧力がなくなったとき、矢印BおよびB'に従ってその初期位置へと戻り、チャンバ5の内側に減圧を生成し、それにより、弁8を開き、かつ矢印Cに従って、液体2を、容器1の内側からオリフィス9を介してチャンバ5の内側方向に移動させる(流れは、投与ヘッド7の剛性部分3に属する中心ロッドに沿って走る軸Xに対して実質的に平行である)。
チャンバ5の内側方向への製品2の一部の移動は、自由部分13における減圧を生成する作用を有する。
図4は、この減圧を補償するための空気の再充填の移動を示す。外部の空気は、矢印Dに従って、ダクト16を画定する側方チャネルのオリフィス10を介し、次いで、矢印D'に従って、フィルタ要素11を介し、かつ再充填空気の相対的な過圧の作用下で開く弾性的な逆止め弁12を介して、容器1の中に貫通する。自由部分に存在する減圧が、再充填空気の取入れにより補償されたとき、この空気取入れは終了し、弾性弁12は、その初期の閉じた位置に復帰し、デバイス100の内側から外側への前記製品2のいずれの漏れも阻止する。
図6は、前に述べたものと同じ原理に従って、矢印EおよびE'により表される再充填空気の移動を示すが、空気循環ダクト16'を形成する軸方向チャネルのオリフィス10'を介するものである。
図7は、保護カバー15を取り付けた後、休止状態にあるデバイス100を示す。前記カバー15は、アクセサリ7と封止的に協働することにより、デバイス100の内側と外側との間のいずれの連通も阻止することにより、チャネルまたはダクト16の端部(オリフィス10)を塞ぐ。
図7を参照すると、カバー15は、密閉した格納構成において、容器1に対する固定部分20の環状の封止された接触部C1と相補的な、取付けインターフェース27に対する環状の封止された接触部C2を画定することが分かる(カバー15は、取付けインターフェース27に取り付けられ、固定された状態にある)。これらの接触部の少なくとも1つ、好ましくは、両方の接触部C1、C2は、半径方向接触部の連続する領域で達成される。
カバー15は、投与ヘッド7の同様の外側面の外側肩部に対して、封止された接触部C3を達成することができ、ダクト16がその出口を有する(オリフィス10を介して)取付けインターフェース27の周りの周辺領域において、カバー15の下に閉じ込められた空気25が、空気取入れオリフィス10と連通しないようにする。
示されたデバイス100は、外部からアクセスできない場所に位置するフィルタ要素11を備える空気再充填およびフィルタリング組立体を含み、したがって、その全くの完全性を保証する。
投与ヘッド7の、または容器1を完全にする同様のアクセサリの形状および寸法は、容器1の開放端(通常、首部)のものに依存しない。空気再充填およびフィルタリング組立体(11、12)と投与ヘッド7の結合は、このヘッド7のサイズの低減したもの(より小さい大きさ)と互換性があり、かつフィルタ要素11を隠す/保護することを可能にし、それにより、デバイス100を、より信頼性の高いものにする(劣化の危険を最小化することによる)。
本発明の範囲を逸脱することなく他の実施形態も可能である。例えば、単一の投薬チャンバ5をだけを含む、または例えば、特許文献2で述べられる投薬チャンバなど、図5で示されたものとは異なる形態を有する1つまたは複数の投薬チャンバを含むようなデバイス100を作製することが可能である。
同様に、投与ヘッド7を形成するアクセサリにおいて範囲が定められた投薬チャンバは、異なる実施形態においては、容器1の内部容積Vの内側に少なくとも部分的に延びることができる。
1 容器
1a 底部
2 製品
3 剛性部分
4 可撓性部分
5 投薬チャンバ
6 端部
7 投与ヘッド
7a 軸方向端部
7b 作動部分
8 逆止め弁
9 オリフィス
10、10' 外側オリフィス
11 フィルタ要素
12 逆止め弁
13 自由部分
14 用量または液滴
15 保護カバー
16、16' 空気循環ダクト
20 固定部分
25 空気
27 取付けインターフェース
100 パッケージ化および投与デバイス
C1 接触部
C2 接触部
C3 接触部
O1 開口部
V 内部容積
X 長手方向軸
Y 軸
Z 軸

Claims (12)

  1. 略液体またはゲルの製品である、製品をパッケージ化および投与するためのデバイス(100)であって、
    内部容積(V)の範囲を定め、前記製品を含むように意図された容器(1)と、
    前記製品の一部または用量を投与するための、投与端部(7a)および作動部分(7b)を備える投与ヘッド(7)と、
    前記投与ヘッド(7)に属し、固定部分(20)によって前記容器(1)上に固定されるように構成された取付けインターフェース(27)と、
    空気を再充填し、かつフィルタするための組立体(11、12)であって、外側空気取入れオリフィスおよび逆止め弁(12)を備え、製品投与の後、空気が、外側オリフィスを通って入り、前記内部容積(V)を通過できるようにする、組立体(11、12)と、
    を備え、
    前記外側オリフィスが、前記容器(1)の底部(1a)から離れて形成され、空気を再充填し、かつフィルタするための前記組立体(11、12)は、フィルタ要素(11)を備え、前記フィルタ要素(11)は、
    前記投与ヘッド(7)に取り付けられ、
    前記外側オリフィスと前記逆止め弁(12)との間で延びる空気循環ダクトに配置され、
    前記容器(1)と前記固定部分(20)の両方から離れており、かつ内側にオフセットされており、
    前記空気循環ダクトは
    前記外側オリフィスと
    空気の循環の流入方向において前記フィルタ要素(11)の上流に位置するダクト拡大領域と
    の間で軸方向に延びる入口セクションを備え、
    前記外側オリフィスは、前記投与端部(7a)を通る前記空気循環ダクトの軸方向入口を形成し、前記ダクトは、一体に形成された剛性のある管状要素により形成されていることを特徴とするデバイス。
  2. 前記投与端部(7a)は、長手方向に沿って延びており、前記フィルタ要素(11)は、前記長手方向に沿った前記投与端部(7a)と軸方向に整列された前記投与ヘッド(7)に取り付けられている、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記空気循環ダクトは管状であり、かつ前記フィルタ要素(11)は、前記管状の空気循環ダクトの円形の内側セクション内に取り付けられる寸法を備える円形の横断面を有する、請求項1または2に記載のデバイス。
  4. 前記投与ヘッド(7)は、投薬チャンバ(5)と、前記投薬チャンバ(5)を前記内部容積(V)から分離する区分要素とを備え、前記区分要素は、好ましくは、剛性部分(3)の形態であり、中心空洞部が、前記区分要素により形成されて、前記フィルタ要素(11)を収容し、および/または取り付けることを可能にし、前記中心空洞部は、前記空気循環ダクトの端部のすべて、または一部を構成する、請求項1から3のいずれか一項に記載のデバイス。
  5. 前記容器(1)は、前記底部(1a)とは反対側の開口部(O1)と、長手方向軸(X)周りに延びる側壁とを有し、前記取付けインターフェース(27)は、その開口部(O1)の側部上で前記容器(1)に固定され、前記長手方向軸(X)周りに環状に延び、前記固定部分(20)は環状であり、前記容器(1)に対して、好ましくは、半径方向の封止された環状接触部(C1)を画定する、請求項1から4のいずれか一項に記載のデバイス。
  6. 前記フィルタ要素(11)は、前記投与ヘッド(7)に取り付けられ、前記容器の前記内部容積(V)内に、好ましくは、前記固定部分(20)を超えて配置されるように構成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載のデバイス。
  7. 前記フィルタ要素(11)は、前記投与端部(7a)の反対側で延びる前記投与ヘッド(7)の内面の側部に取り付けられている、請求項1から6のいずれか一項に記載のデバイス。
  8. 前記フィルタ要素(11)は、前記逆止め弁(12)の凹部の内部に取り付けられている、請求項1から7のいずれか一項に記載のデバイス。
  9. 前記逆止め弁(12)は、メス要素により延ばされたフラップを形成する弾性的に変形可能な部品を備え、前記メス要素は、前記投与ヘッド(7)に属する管状のオス部分に封止的に接続されている、請求項1から8のいずれか一項に記載のデバイス。
  10. 前記管状のオス部分は、前記内部容積(V)を投薬チャンバ(5)から分離する区分要素の一部であり、前記管状のオス部分は、前記投与端部(7a)へと延びる前記投与ヘッド(7)の剛性のある内側ロッドと一体に形成されている、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記投与ヘッド(7)と前記外側オリフィスの両方を覆うように構成された取外し可能なカバー(15)をさらに備える、請求項1から10のいずれか一項に記載のデバイス。
  12. 前記投与ヘッド(7)を覆って前記外側オリフィスを閉じるために、前記取付けインターフェース(27)に固定されるように構成された取外し可能なカバー(15)を備える、請求項1から10のいずれか一項に記載のデバイス。
JP2020562671A 2018-05-07 2019-05-07 バイアルとフィルタを備えた投与マウスピースとを有する、製品をパッケージ化および投与するためのデバイス Active JP7398608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1800464 2018-05-07
FR1800464A FR3080844B1 (fr) 2018-05-07 2018-05-07 Dispositif de conditionnement et distribution d'un produit avec flacon et embout doseur muni d'un filtre
PCT/EP2019/061679 WO2019215149A1 (en) 2018-05-07 2019-05-07 Device for packaging and dispensing a product, with vial and dispensing mouthpiece equipped with a filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021523068A JP2021523068A (ja) 2021-09-02
JP7398608B2 true JP7398608B2 (ja) 2023-12-15

Family

ID=63079960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562671A Active JP7398608B2 (ja) 2018-05-07 2019-05-07 バイアルとフィルタを備えた投与マウスピースとを有する、製品をパッケージ化および投与するためのデバイス

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11235914B2 (ja)
EP (1) EP3790812B1 (ja)
JP (1) JP7398608B2 (ja)
KR (1) KR20210018822A (ja)
CN (1) CN112368221B (ja)
CA (1) CA3099197A1 (ja)
EA (1) EA202092657A1 (ja)
ES (1) ES2925919T3 (ja)
FR (1) FR3080844B1 (ja)
PH (1) PH12020551882A1 (ja)
SG (1) SG11202010992PA (ja)
TW (1) TWI818018B (ja)
WO (1) WO2019215149A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2837774A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-20 Heiner Ophardt Piston pump with vacuum relief
US11203467B2 (en) * 2018-01-24 2021-12-21 Nanodropper, Inc. Assembly and method for delivery of micro-volume droplets from a squeeze bottle
FR3080844B1 (fr) * 2018-05-07 2020-06-05 Horus Pharma Dispositif de conditionnement et distribution d'un produit avec flacon et embout doseur muni d'un filtre
JP2023500886A (ja) * 2019-11-06 2023-01-11 オリュス・ファルマ 分注装置及び製品の包装及び分注するための組立体
CA3183381A1 (en) * 2020-07-01 2022-01-06 Alejandro GAMBOA BURGOS Liquid dispensing device comprising drop-check mechanism, air filter and multifunction membrane valve
FR3121131A1 (fr) 2021-03-27 2022-09-30 Sivel Dispositif de conditionnement et distribution d'un produit sterile avec embout doseur et capot
FR3123899B1 (fr) 2021-06-15 2023-05-05 Sivel Dispositif de conditionnement et distribution d'un produit sterile avec embout et languette ressort

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001829A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 滴下容器
US20050173456A1 (en) 2002-01-09 2005-08-11 Gaplast Gmbh Valve for the application of drops
JP2005335773A (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
JP2008132013A (ja) 2006-11-27 2008-06-12 Nipro Corp 薬液容器
JP2009291605A (ja) 2008-06-02 2009-12-17 Ing Erich Pfeiffer Gmbh & Co Kg 供給装置
JP2010527309A (ja) 2007-05-17 2010-08-12 フェデリギ、フェデリゴ 無菌の液体製剤用のマルチドース・ディスペンサ
US20110106024A1 (en) 2008-07-14 2011-05-05 Ryu Katayama Container with a squeezed nozzle and lever
JP2012516815A (ja) 2009-02-03 2012-07-26 シヴェル 自浄式チップ

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2772817A (en) * 1952-03-01 1956-12-04 Robert J Jauch Dispensing pumps
FR2368306A2 (fr) 1976-10-20 1978-05-19 Oreal Flacon vaporisateur a soupape de reprise d'air
US4513891A (en) * 1982-04-15 1985-04-30 Sterling Drug Inc. Spray dispensing container and valve therefor
US4646945A (en) * 1985-06-28 1987-03-03 Steiner Company, Inc. Vented discharge assembly for liquid soap dispenser
FR2597551B1 (fr) * 1986-04-16 1993-11-12 Alpha Systemes Pompe distributrice jetable pour des produits liquides ou pateux
US4991745A (en) * 1989-04-25 1991-02-12 Liquid Molding Systems, Inc. Dispensing valve with trampoline-like construction
US5082150A (en) * 1990-05-01 1992-01-21 Steiner Company, Inc. Liquid dispensing system including a discharge assembly providing a positive air flow condition
US5238153A (en) * 1991-02-19 1993-08-24 Pilkington Visioncare Inc. Dispenser for dispersing sterile solutions
US5259956A (en) * 1992-06-02 1993-11-09 Porex Technologies Corp. Tube liquid dispenser
SE502095C2 (sv) * 1993-10-18 1995-08-14 Asept Int Ab Anordning för utportionering av trögflytande material ur en förpackning
US5472122A (en) * 1994-10-11 1995-12-05 Appleby; Paul Dispensing valve with venting
FR2761665B1 (fr) * 1997-04-02 1999-06-25 Sofab Dispositif pour la distribution et le conditionnement de produits liquides steriles
US6073812A (en) * 1999-01-25 2000-06-13 Steris Inc. Filtered venting system for liquid containers which are susceptible to contamination from external bioburden
US7799009B2 (en) * 2000-01-24 2010-09-21 Bracco Diagnostics Inc. Tabletop drug dispensing vial access adapter
US6523711B1 (en) * 2000-04-13 2003-02-25 Douglass E. Hughes Automatic valved bottle cap for use with liquid containers
JP4580524B2 (ja) * 2000-09-12 2010-11-17 株式会社日本点眼薬研究所 フィルター付き吐出容器
FR2816600B1 (fr) * 2000-11-13 2003-03-21 Michel Faurie Dispositif distributeur de liquides goutte a goutte
ES2400177T3 (es) * 2002-04-04 2013-04-08 Nipro Corporation Contenedor para medicamentos líquidos
JP4744775B2 (ja) * 2002-11-20 2011-08-10 ニプロ株式会社 薬液容器
CN1816396A (zh) * 2003-02-18 2006-08-09 英克罗有限公司 喷嘴
CA2514040A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Incro Limited Dispenser nozzle
FR2852933B1 (fr) * 2003-03-24 2005-05-13 Airlessystems Distributeur de produit fluide.
JP4559059B2 (ja) * 2003-11-11 2010-10-06 大成化工株式会社 フィルター付き容器
CN100415196C (zh) * 2003-12-26 2008-09-03 参天制药株式会社 底面带过滤器的液体收纳容器
FR2872137B1 (fr) * 2004-06-24 2009-01-23 Thea Sa Lab Recipient pour le conditionnement d'un liquide a distributeur goutte a goutte, a deformation reversible par admission d'air
FR2873358B1 (fr) 2004-07-20 2006-11-10 Sivel Soc Civ Ile Dispositif de conditionnement et distribution d'un produit avec flacon filtre sterile muni d'un embout
US9004317B2 (en) * 2004-07-20 2015-04-14 Sivel Product packaging and dispensing device comprising a sterile filter bottle which is equipped with a nozzle
FR2883553B1 (fr) * 2005-03-25 2009-12-11 Rexam Dispensing Sys Dispositif pour le conditionnement et la delivrance d'un produit liquide
ES2355745T3 (es) * 2005-09-20 2011-03-30 0736413 B.C. Ltd. Dosificador de líquido estéril a presión.
US20100108712A1 (en) * 2005-09-30 2010-05-06 Manesis Nick J Multi-dose liquid dispensing assembly
KR200408260Y1 (ko) * 2005-11-30 2006-02-07 강성일 액상 내용물 정량 배출 용기
FR2897599B1 (fr) * 2006-02-23 2010-08-27 Rexam Pharma Ensemble de conditionnement et de distribution de liquide.
MX2008012583A (es) * 2006-03-28 2008-10-10 Otsuka Pharma Co Ltd Contenedor de descarga y contenedor de colirio.
JP5136873B2 (ja) * 2006-07-14 2013-02-06 隆 片山 液体搾出ノズル付容器
US8231033B2 (en) * 2007-03-13 2012-07-31 0736413 B.C. Ltd. Disinfectant cap for sterile liquid dispenser
JP2009082602A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Kr Business:Kk 収容容器
FR2927064B1 (fr) * 2008-02-04 2010-03-26 Rexam Pharma Embout de distribution de liquide, et ensemble de conditionnement et des distribution de liquide comprenant un tel embout.
BRPI0822311A2 (pt) * 2008-02-18 2015-07-07 Sca Hygiene Prod Ab Bomba descartável com mecanismo de re-sucção
BRPI0822308A2 (pt) * 2008-02-18 2015-06-16 Sca Hygiene Prod Ab Sistema de distribuição descartável compreendendo um recipiente colapsável, um distribuidor e um método para fornecimento de líquidos a partir de tal sistema de distribuição.
WO2009104993A1 (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Sca Hygiene Products Ab A disposable pump, a dispensing system comprising a pump and a method for dispensing liquid
FR2929249B1 (fr) * 2008-03-27 2012-02-17 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide contenu dans un reservoir
FR2937019B1 (fr) * 2008-10-15 2012-06-08 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide muni d'un organe d'etancheite ayant une partie elastomere
FR2937018B1 (fr) * 2008-10-15 2012-06-01 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide muni d'un organe d'etancheite deplacable sous l'effet de la pression d'un utilisateur
FR2950036B1 (fr) * 2009-09-11 2011-12-16 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide
FR2950037B1 (fr) * 2009-09-11 2011-12-16 Rexam Pharma La Verpilliere Dispositif de distribution de liquide
FR2955842B1 (fr) * 2010-02-04 2012-03-16 Thea Lab Flacon de conditionnement d'un liquide a tete de distribution goutte a goutte
FR2963326B1 (fr) * 2010-07-30 2012-09-07 Rexam Healthcare La Verpillier Embout et recipient de distribution de liquide
FR2969935B1 (fr) * 2011-01-03 2013-12-27 Cinqpats Conditionnement, distribution, application d'un contenu a consistance de liquide a pateux.
US8752732B2 (en) * 2011-02-01 2014-06-17 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Fluid dispensing system
FR2988015B1 (fr) * 2012-03-19 2015-12-11 Rexam Healthcare La Verpillier Dispositif de distribution de liquide muni d'un capuchon amovible
KR101442500B1 (ko) * 2013-04-16 2014-09-26 (주)연우 액체용기용 정량 토출장치
WO2015038692A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Gojo Industries, Inc. Dispensers for non-collapsing containers and venting pumps
DE102013226253B4 (de) * 2013-12-17 2016-03-24 Aptar Radolfzell Gmbh Schutzkappe für einen Spender und Spender zum Austrag von pharmazeutischen und/oder kosmetischen Flüssigkeiten
US9648992B2 (en) * 2013-12-19 2017-05-16 Gojo Industries, Inc. Pumps with vents to vent inverted containers and refill units having non-collapsing containers
JP6734780B2 (ja) * 2014-02-24 2020-08-05 ゴジョ・インダストリーズ・インコーポレイテッド ベント式折畳み可能でないコンテナ、再充填可能である再充填コンテナ、ディスペンサー及び再充填ユニット
WO2015153469A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Amcor Limited Controlled release container
CA2949621C (en) * 2014-05-27 2021-04-06 Bormioli Rocco S.P.A. Dispenser
CA2956212C (en) * 2014-07-30 2023-03-28 Gojo Industries, Inc. Vented refill units and dispensers having vented refill units
WO2016025560A1 (en) * 2014-08-13 2016-02-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. Preservative removal from eye drops
WO2016156897A1 (fr) * 2015-03-31 2016-10-06 Laboratoires Thea Dispositif de distribution de liquide hors d'un flacon de conditionnement sterile a membrane bi-fonctionnelle
EP3576825B1 (de) * 2017-02-01 2020-12-16 Silgan Dispensing Systems Hemer GmbH Austragvorrichtung für ein flüssiges medium
FR3080844B1 (fr) * 2018-05-07 2020-06-05 Horus Pharma Dispositif de conditionnement et distribution d'un produit avec flacon et embout doseur muni d'un filtre

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050173456A1 (en) 2002-01-09 2005-08-11 Gaplast Gmbh Valve for the application of drops
JP2004001829A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 滴下容器
JP2005335773A (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 吐出容器
JP2008132013A (ja) 2006-11-27 2008-06-12 Nipro Corp 薬液容器
JP2010527309A (ja) 2007-05-17 2010-08-12 フェデリギ、フェデリゴ 無菌の液体製剤用のマルチドース・ディスペンサ
JP2009291605A (ja) 2008-06-02 2009-12-17 Ing Erich Pfeiffer Gmbh & Co Kg 供給装置
US20110106024A1 (en) 2008-07-14 2011-05-05 Ryu Katayama Container with a squeezed nozzle and lever
JP2012516815A (ja) 2009-02-03 2012-07-26 シヴェル 自浄式チップ

Also Published As

Publication number Publication date
TW202012268A (zh) 2020-04-01
PH12020551882A1 (en) 2021-07-12
WO2019215149A1 (en) 2019-11-14
ES2925919T3 (es) 2022-10-20
US20220106086A1 (en) 2022-04-07
EP3790812A1 (en) 2021-03-17
FR3080844A1 (fr) 2019-11-08
EP3790812B1 (en) 2022-06-22
BR112020022624A2 (pt) 2021-02-02
SG11202010992PA (en) 2020-12-30
EA202092657A1 (ru) 2021-04-13
CN112368221B (zh) 2022-08-16
US11235914B2 (en) 2022-02-01
KR20210018822A (ko) 2021-02-18
US20210070510A1 (en) 2021-03-11
JP2021523068A (ja) 2021-09-02
CA3099197A1 (en) 2019-11-14
TWI818018B (zh) 2023-10-11
US11820546B2 (en) 2023-11-21
FR3080844B1 (fr) 2020-06-05
CN112368221A (zh) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7398608B2 (ja) バイアルとフィルタを備えた投与マウスピースとを有する、製品をパッケージ化および投与するためのデバイス
US7201296B2 (en) Dosing device with a pumping device
EP3219395B1 (en) Three piece pump
KR100898619B1 (ko) 유체 펌핑장치
ES2476191T3 (es) Dispensador de pistola para líquidos con un tope para la válvula de dispensación
JPH1072073A (ja) 媒体ディスペンサ
KR102161238B1 (ko) 거품 분배기
JP4327276B2 (ja) 媒体ディスペンサー
WO2015070097A1 (en) Mixing and dispensing device
US20210187530A1 (en) Spray pump
US11759797B2 (en) Liquid dispenser, especially droplet dispenser
IT9021979A1 (it) Dispositivo a pompa per dosare o dispensare fluidi azionabile a mano
EP2992967B1 (en) Medicament dispenser
KR101550698B1 (ko) 약제 디스펜서
US20190016509A1 (en) Head for dispensing a product coming from a container
KR20100136183A (ko) 에어리스 펌프를 구비한 용기
JP2022551362A (ja) 液体噴射のための容器
US10450124B2 (en) Telescoping syringe with one-way valve
EA040265B1 (ru) Устройство для упаковки и дозирования продукта с флаконом и дозирующим наконечником, оснащенным фильтром
KR102573275B1 (ko) 액체 분사를 위한 용기
KR102643135B1 (ko) 액체 분사를 위한 용기
CN114786530B (zh) 双重容器
BR112020022624B1 (pt) Dispositivo para embalar e distribuir um produto
US11400474B2 (en) Liquid dispenser with bottle ventilation
KR102642103B1 (ko) 액상-페이스트상 제품을 분배하기 위한 장치 및 이를 위한 모듈 형성 폐쇄 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20231018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7398608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150