JP7398311B2 - 熱硬化樹脂成形体の損傷個所の修復方法 - Google Patents
熱硬化樹脂成形体の損傷個所の修復方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7398311B2 JP7398311B2 JP2020057461A JP2020057461A JP7398311B2 JP 7398311 B2 JP7398311 B2 JP 7398311B2 JP 2020057461 A JP2020057461 A JP 2020057461A JP 2020057461 A JP2020057461 A JP 2020057461A JP 7398311 B2 JP7398311 B2 JP 7398311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermosetting resin
- resin molded
- component
- thermosetting
- carbon atoms
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 title claims description 61
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 29
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 22
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 5
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGCOKJWKWLYHTG-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis[bis(hydroxymethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-(hydroxymethyl)amino]methanol Chemical compound OCN(CO)C1=NC(N(CO)CO)=NC(N(CO)CO)=N1 YGCOKJWKWLYHTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 benzenetriyl group Chemical group 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012667 polymer degradation Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPGRRPUXXWPEMV-UHFFFAOYSA-N 5-(2-phenylethynyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C=1C=C2C(=O)OC(=O)C2=CC=1C#CC1=CC=CC=C1 UPGRRPUXXWPEMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
Description
非特許文献1(Polymer Degradation and Stability 122 (2015) 66-76)には、エポキシ樹脂を熱硬化した熱硬化樹脂の耐熱性について検討されているが、熱硬化樹脂成形体の修復性に関する検討はない。
本発明者は、熱硬化樹脂成形体に成形時の硬化温度以上の高温での架橋反応性構造を導入する方法について鋭意検討した。その結果、熱硬化性化合物を特定構造のアルキニル基を有する化合物の存在下で、加熱成形した熱硬化樹脂成形体を、成形時の加熱温度以上で加熱すると、アルキニル基が反応し架橋構造が形成されることにより熱硬化性化合物成形体の損傷個所が修復されることを見出し、本発明を完成した。
(i)熱硬化樹脂成形体(X)は、熱硬化性化合物(A成分)としてエポキシ樹脂を下記式(b)で表されるアルキニル基を有する化合物(B成分)の存在下で加熱成形したものであり、
(ii)熱硬化樹脂成形体(X)の損傷個所を300~400℃で加熱して修復する、
ことを特徴とする前記修復方法である。
本発明は、熱硬化樹脂成形体(X)の損傷個所を修復する方法である。熱硬化樹脂成形体(X)は、熱硬化性化合物(A成分)を下記式(1)で表されるアルキニル基を有する化合物(B成分)の存在下で加熱成形したものである。
熱硬化性化合物(A成分)には、熱硬化性樹脂などの高分子化合物や、メラミンなどの重縮合により、架橋する化合物が含まれる。熱硬化性化合物(A成分)として、エポキシ樹脂、メラミン、フェノール樹脂などが挙げられる。熱硬化性化合物(A成分)は、下記式(a)で表されるエポキシ樹脂であることが好ましい。
B成分は、下記式(1)で表されるアルキニル基(alkynyl)を有する化合物である。
―C≡C―R1 (1)
式中R1は、炭素数1~6のアルキル基で置換されていても良い、炭素数6~10の芳香族炭化水素基を表す。R1の芳香族炭化水素基として、アリール基が挙げられる。アリール基として、フェニル基、ナフチル基などが挙げられる。芳香族炭化水素基は、置換基を有していても良い。置換基の炭素原子数1~6のアルキル基として、メチル基、エチル基などが挙げられる。
B成分は、下記式(b)で表される酸無水物であることが好ましい。B成分は、硬化剤としての機能を有する。
R3として、無水フタル酸由来のベンゼントリイル基、無水コハク酸由来のエタントリイル基、無水マレイン酸由来のエテントリイル基などが挙げられる。
式(b)で表される好ましい化合物として、以下の(b-1)式で表されるような無水フタル酸のベンゼン環に、フェニル基で置換されたエチニル基(ethynyl基)が置換した4-フェニルエチニル無水フタル酸を挙げることが出来る。
熱硬化性化合物(A成分)として、下記式(a)で示すエポキシ樹脂を用い、B成分として下記式(b)で示す酸無水物を用いる場合、熱硬化樹脂成形体(X)は、スキーム1に示す反応により製造することができる。
熱硬化性化合物(A成分)として、下記式で示すメラミンを用い、B成分として式(b)で示す酸無水物を用いる場合、熱硬化樹脂成形体(X)は、スキーム2に示す反応により製造することができる。すなわち、メラミンとホルムアルデヒドとを反応させヘキサメチロールメラミンを生成させ、ヘキサメチロールメラミンと式(b)で示す酸無水物とを反応させることにより、架橋した熱硬化樹脂成形体(X)を製造することが出来る。
熱硬化性化合物(A成分)として、下記式で示すフェノール樹脂を用い、B成分として式(b)で示す酸無水物を用い、下記のスキーム3により架橋した熱硬化樹脂成形体(X)を製造することが出来る。
熱硬化樹脂成形体(X)の亀裂部や破談部などの損傷個所は、該損傷個所を300~400℃で加熱することにより修復することができる。加熱は好ましくは330℃~380℃、より好ましくは340~360℃である。加熱温度は、熱硬化樹脂成形体(X)の作製時の温度より高温であることが好ましい。
修復時の詳細なメカニズムは不明であるが、下記スキーム4で表されるように、近接する芳香族アセチレン構造の架橋反応により、芳香族環が形成され、損傷個所が再構築されるものと考えられる。修復反応の進行はIRスペクトルにより2200cm-1付近のアルキン由来の吸収ピークの低減により確認することが出来る。
本発明は、熱硬化性化合物(A成分)を下記式(1)
―C≡C―R1 (1)
(式中R1は、炭素数1~6のアルキル基で置換されていても良い、炭素数6~10の芳香族炭化水素基を表す。)
で表されるアルキニル基を有する化合物(B成分)の存在下で加熱成形した、
修復機能を有する熱硬化樹脂成形体(X)を包含する。
熱硬化樹脂成形体(X)中の式(1)で表されるアルキニル基の含有量は、好ましくは1000~3000eq/ton、より好ましくは2000~2800eq/tonである。
本発明は、上記熱硬化樹脂成形体(X)の損傷個所を300~400℃で加熱した修復体(Y)を包含する。本発明は繊維強化樹脂成形体の修復体(Y)も含まれる。
<参考例1>熱硬化樹脂成形体(X)の製造
0.9重量部の下記式(a)で表される構造を有する三菱ケミカル製エポキシ樹脂jER825に対し、4-フェニルエチニル無水フタル酸1.31重量部を加え200℃で60分、220℃で90分加熱し、厚み0.74mmのシート状の熱硬化樹脂成形体(X)を得た。アルキニル基の含有量は、2388eq/tonであった。
参考例1で得られた熱硬化樹脂成形体(X)のシート状樹脂成形体片を2枚重ね350℃で90分荷重下加熱処理を行った。得られた黒色上の樹脂片は接合が認められた。またIRスペクトルからは2200cm-1付近のC≡C結合由来のピークは観察されず、アルキニル基の反応の進行が確認された。
Claims (6)
- 熱硬化樹脂成形体(X)は、150~280℃で加熱成形したものである請求項1記載の方法。
- 式(b)で表されるアルキニル基を1000~3000eq/ton含む請求項4記載の熱硬化樹脂成形体(X)。
- 請求項4記載の熱硬化樹脂成形体(X)の損傷個所を300~400℃で加熱した修復体(Y)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020057461A JP7398311B2 (ja) | 2020-03-27 | 2020-03-27 | 熱硬化樹脂成形体の損傷個所の修復方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020057461A JP7398311B2 (ja) | 2020-03-27 | 2020-03-27 | 熱硬化樹脂成形体の損傷個所の修復方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021155559A JP2021155559A (ja) | 2021-10-07 |
JP7398311B2 true JP7398311B2 (ja) | 2023-12-14 |
Family
ID=77919505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020057461A Active JP7398311B2 (ja) | 2020-03-27 | 2020-03-27 | 熱硬化樹脂成形体の損傷個所の修復方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7398311B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012196921A (ja) | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料、およびその製造方法 |
JP2012211255A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Toho Tenax Co Ltd | 樹脂組成物、硬化物、プリプレグ、および繊維強化複合材料 |
JP2015160867A (ja) | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 日東電工株式会社 | 自己修復性を有するフィルムおよびその製造方法、ならびにそのフィルムを用いた粘着シート |
JP2017201027A (ja) | 2017-06-07 | 2017-11-09 | 株式会社カネカ | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 |
-
2020
- 2020-03-27 JP JP2020057461A patent/JP7398311B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012196921A (ja) | 2011-03-23 | 2012-10-18 | Toray Ind Inc | 繊維強化複合材料、およびその製造方法 |
JP2012211255A (ja) | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Toho Tenax Co Ltd | 樹脂組成物、硬化物、プリプレグ、および繊維強化複合材料 |
JP2015160867A (ja) | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 日東電工株式会社 | 自己修復性を有するフィルムおよびその製造方法、ならびにそのフィルムを用いた粘着シート |
JP2017201027A (ja) | 2017-06-07 | 2017-11-09 | 株式会社カネカ | 2−フェニル−4,4’−ジアミノジフェニルエーテル類を用いた末端変性イミドオリゴマーとオキシジフタル酸類を用いた芳香族熱可塑性ポリイミドにより作製されたポリイミド樹脂組成物、およびワニス、および耐熱性や機械的特性に優れたポリイミド樹脂組成物成形体、およびプリプレグ、およびその繊維強化複合材料 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
木村肇,炭素繊維強化複合材料用新規熱硬化性マトリックス樹脂の創製およびその分子設計,ネットワークポリマー論文集,2019年,Vol.40 No.5,p.216-p.222 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021155559A (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6731986B2 (ja) | 繊維強化プラスチック成形材料用フェノキシ樹脂粉末 | |
JP2942355B2 (ja) | 高温での使用に適するポリイミド樹脂 | |
Chiou et al. | Incorporation of natural renewable components and waste byproducts to benzoxazine based high performance materials | |
JP5590893B2 (ja) | 熱硬化性組成物 | |
CN107108827B (zh) | 苯并噁嗪及含有苯并噁嗪的组合物 | |
JP2017513739A (ja) | プレポリマーおよび鎖延長剤より得られる熱可塑性ポリマーを含浸させた複合材料のための方法 | |
TW201806985A (zh) | 熱硬化性樹脂組成物、預浸體及其硬化物 | |
TWI616441B (zh) | 多官能苯并化物及內含該化物之複合材料 | |
CN108395668A (zh) | 一种倍半硅氧烷改性的杂化酚醛树脂及其制备方法与应用 | |
JP2010532392A (ja) | 熱硬化性組成物 | |
Gnanapragasam et al. | Synthesis and characterization of a novel high‐performance benzoxazine from benzaldehyde‐based bisphenol | |
JP7398311B2 (ja) | 熱硬化樹脂成形体の損傷個所の修復方法 | |
GB2499491A (en) | Compatibilised polymer blends | |
Guo et al. | Synergistic enhancement of interfacial adhesion for CF/PEEK composites through carbene chemistry and water‐based self‐catalyzed cross‐linkable PENK‐NH2 sizing agent | |
US7825211B2 (en) | Single-step-processable polyimides | |
EP3623405B1 (en) | Catalyst-free curable epoxy compositions | |
JP3448167B2 (ja) | ポリイミド樹脂コーティング被膜及び塗膜の形成方法並びにポリイミド樹脂塗料の製造方法 | |
JP6760815B2 (ja) | 樹脂ワニス、その製造方法および積層板の製造方法 | |
JP6837354B2 (ja) | アリル基含有樹脂、樹脂ワニスおよび積層板の製造方法 | |
CN117247516A (zh) | 含乙炔基和氰基的苯并噁嗪树脂、其制品及其制备方法 | |
JPS62522A (ja) | 芳香族樹脂の製造方法 | |
JP2002522257A (ja) | 樹脂トランスファー成形 | |
JP2019065075A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物及び繊維強化プリプレグ | |
JP2003292619A (ja) | ポリイミド樹脂系組成物及びそれらを用いたプリプレグの製造方法並びに樹脂硬化方法 | |
JP6493633B1 (ja) | 繊維強化複合材料用熱硬化性樹脂組成物、プリフォーム、繊維強化複合材料及び繊維強化複合材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221026 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20221026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7398311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |