JP7383208B1 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7383208B1 JP7383208B1 JP2023552563A JP2023552563A JP7383208B1 JP 7383208 B1 JP7383208 B1 JP 7383208B1 JP 2023552563 A JP2023552563 A JP 2023552563A JP 2023552563 A JP2023552563 A JP 2023552563A JP 7383208 B1 JP7383208 B1 JP 7383208B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command value
- current command
- current
- phase
- negative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 65
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 35
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/70—Regulating power factor; Regulating reactive current or power
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/483—Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
- H02M7/49—Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
[三相デルタ結線MMC型の電力変換装置の概略構成]
図1は、実施の形態1による電力変換装置1の概略構成図である。電力変換装置1は、デルタ結線カスケード方式の三相MMC型の電力変換器2と、その制御装置3とを備える。
以下、図2および図3を参照して変換器セル6の構成例について説明する。図2ではハーフブリッジ型の構成例を示し、図3ではフルブリッジ型の構成例を示す。変換器セル6の構成として、図2および図3以外の構成であっても構わない。
図4は、図1の制御装置3の概略構成を示すブロック図である。図4に示すように、制御装置3は、直流電圧制御部20と、相バランス制御部21と、逆相電流指令値演算部22と、循環電流制御部23と、交流電圧制御部24と、出力電流制御部25と、電圧指令値演算部26と、ゲート信号生成部27とを備える。これらの構成要素のより詳細な構成および動作について以下、順に説明する。
図5は、図4の直流電圧制御部20の構成例を示すブロック図である。図5を参照して、直流電圧制御部20は、全電圧代表値演算部31と、減算器32と、制御器33とを備える。直流電圧制御部20には、変換器セル6ごとに電圧検出部11で検出された全て(ここでは3N個)の変換器セル6のキャパシタ電圧Vcapと、直流全電圧指令値Vdc*とが入力される。
図6は、図4の相バランス制御部21の構成例を示すブロック図である。図6を参照して、相バランス制御部21は、電圧演算部51と、減算器52~57と、制御器58~60と、乗算器61~63とを備える。
図7は、図4の逆相電流指令値演算部22の構成例を示すブロック図である。図7を参照して、逆相電流指令値演算部22は、加算器65と、定数乗算器66と、減算器67~69と、三相/二相座標変換部70と、フィルタ71,72と、減算器73,74とを備える。
図8は、図4の循環電流制御部23の構成例を示すブロック図である。図8に示すように、循環電流制御部23は、加算器81と、定数乗算器82と、減算器83と、制御器84とを備える。以下、これらの構成要素の動作を説明する。
図9は、図4の交流電圧制御部24の構成例を示すブロック図である。図9に示すように、交流電圧制御部24は、正相電圧検出部91と、減算器92と、制御器93とを備える。交流電圧制御部24には、電力変換装置1の電圧指令値Vref(すなわち、電圧実効値の指令値)と、交流電圧検出部15によって検出された系統電圧Vu,Vv,Vwの検出値が入力される。
図10は、図4の出力電流制御部25の構成例を示すブロック図である。図10を参照して、出力電流制御部25は、逆相電流指令の大きさ演算部101、正相無効電流制限部102、制御器103、三相/二相座標変換部104、電流制限判定部106、加算部107a,107b、減算部108a,108b、および乗算部109を備える。以下、これらの構成要素の動作について順に説明する。
再び図4を参照して、電圧指令値演算部26は、出力電流制御部25が出力したd軸上の電圧指令値Vd*およびq軸上の電圧指令値Vq*を受け、電圧指令値Vd*,Vq*に対して二相/三相変更を行うことにより、各相(U相、V相、W相)の交流電圧指令値Vu*,Vv*,Vw*を求める。二相/三相変換は、三相/二相変換の逆変換として構成することができる。すなわち、電圧指令値演算部26は、dq座標をαβ座標に変換し、次にαβ座標を三相座標に変換する。
図4を参照して、ゲート信号生成部27は、電圧指令値演算部26から出力された各相の出力電圧指令値Vuo*,Vvo*,Vwo*に従うPWM(Pulse Width Modulation)制御によって、各アームの各変換器セル6の各半導体スイッチング素子8をオンオフ制御するためのゲート信号Gを生成する。ゲート信号生成部27からのゲート信号Gは、それぞれの変換器セル6の各半導体スイッチング素子8へ入力される。
以上のとおり、実施の形態1の電力変換装置1の制御装置3において、交流電圧制御部24は、交流電力系統12の交流電圧Vu,Vv,Vwの検出値に基づいて正相無効電流指令値Id*を演算する。直流電圧制御部20は、電力変換器2を構成する各変換器セル6の蓄電素子7の電圧の代表値Vdc_pに基づいて正相有効電流指令値Iq*を演算する。相バランス制御部21は、複数のアームA1~A3間での蓄電素子7の電圧のアンバランスを抑制するために、複数のアームA1~A3のそれぞれのアーム電流指令値Iuv*,Ivw*,Iwu*を生成する。逆相電流指令値演算部22は、それぞれのアーム電流指令値Iuv*,Ivw*,Iwu*に基づいて第1の逆相無効電流指令値Idn*および第1の逆相有効電流指令値Iqn*を演算する。出力電流制御部25は、正相無効電流指令値Id*、正相有効電流指令値Iq*、第1の逆相無効電流指令値Idn*、および第1の逆相有効電流指令値Iqn*に基づいて、交流電力系統12の交流電流Iu,Iv,Iwを制御する。ここで、出力電流制御部25は、複数のアームA1~A3をそれぞれ流れるアーム電流の実効値の大きさIuvmag,Ivwmag,Iwumagが電流許容最大値Imax以上の場合に、アーム電流の実効値の大きさが電流許容最大値未満の場合に比べて、正相無効電流指令値Id*を制限する。この結果、正相無効電流(Id)が制限される。
実施の形態1では、相バランス用の逆相電流指令値の大きさに応じて正相無効電流指令値を制限する例を示した。実施の形態2では、実施の形態1の制御に、系統電圧の不平衡を緩和するために逆相電圧を補償する制御を追加した例について説明する。
図11は、実施の形態2の電力変換装置における制御装置3Aの構成例を示すブロック図である。
[逆相電圧補償用の逆相電流指令値演算部28]
図12は、図11に示す逆相電圧補償用の逆相電流指令値演算部28の構成例を示すブロック図である。逆相電圧補償用の逆相電流指令値演算部28は、正相座標変換部130と、逆相座標変換部131と、フィルタ(filter)132~135と、比較器136,137と、論理積回路138と、オンディレイ(On Delay)回路139と、減算器140,141と、乗算器142,143と、制御器144,145と、座標変換部146とを備える。以下、図12を参照して、逆相電圧補償用の逆相電流指令値演算部28の各構成要素の動作について説明する。
図13は、図11の出力電流制御部25Aの構成例を示すブロック図である。図13に示すように、出力電流制御部25Aは、逆相電流指令の最大値演算部110、正相無効電流制限部102、制御器103、三相/二相座標変換部104、電流制限判定部106、加算部107a,107b、減算部108a,108b、および乗算部109を備える。
上記のとおり実施の形態2の電力変換装置の制御装置3Aは、第2の逆相電流指令値演算部28をさらに備える。第2の逆相電流指令値演算部28は、交流電力系統12の交流電圧Vu,Vv,Vwに含まれる逆相電圧Vdn,Vqnを補償するように第2の逆相無効電流指令値Idnavr*および第2の逆相有効電流指令値Iqnavr*を演算する。出力電流制御部25Aは、第2の逆相無効電流指令値Idnavr*および第2の逆相有効電流指令値Iqnavr*にさらに基づいて、交流電力系統12の交流電流Iu,Iv,Iwを制御する。
Claims (8)
- 交流電力系統に接続される電力変換装置であって、
複数のアームを含む電力変換器と、
前記電力変換器を制御する制御装置とを備え、
各アームは、カスケードに接続された複数の変換器セルを含み、
各変換器セルは、
一対の入出力端子と、
複数の半導体スイッチング素子と、
前記複数の半導体スイッチング素子を介して前記一対の入出力端子に接続された蓄電素子とを含み、
前記制御装置は、
前記交流電力系統の交流電圧の検出値に基づいて正相無効電流指令値を演算する交流電圧制御部と、
前記電力変換器を構成する各変換器セルの前記蓄電素子の電圧の代表値に基づいて正相有効電流指令値を演算する直流電圧制御部と、
前記複数のアーム間での前記蓄電素子の電圧のアンバランスを抑制するために、前記複数のアームのそれぞれのアーム電流指令値を生成する相バランス制御部と、
前記それぞれのアーム電流指令値に基づいて第1の逆相無効電流指令値および第1の逆相有効電流指令値を演算する第1の逆相電流指令値演算部と、
前記正相無効電流指令値、前記正相有効電流指令値、前記第1の逆相無効電流指令値、および前記第1の逆相有効電流指令値に基づいて、前記交流電力系統の交流電流を制御する出力電流制御部とを含み、
前記出力電流制御部は、前記複数のアームをそれぞれ流れるアーム電流の大きさが電流許容最大値以上の場合に、前記アーム電流の大きさが前記電流許容最大値未満の場合に比べて、正相無効電流を制限する、電力変換装置。 - 前記出力電流制御部は、前記第1の逆相無効電流指令値および前記第1の逆相有効電流指令値に基づいて第1の逆相電流指令値の大きさを演算し、
前記出力電流制御部は、前記アーム電流の大きさが前記電流許容最大値以上の場合に、前記第1の逆相電流指令値の大きさが大きいほど前記正相無効電流指令値をより制限する、請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記出力電流制御部は、前記電流許容最大値から前記第1の逆相電流指令値の大きさを減算した値を上限値とし、前記上限値の符号を反転した値を下限値として、前記正相無効電流指令値を制限する、請求項2に記載の電力変換装置。
- 前記出力電流制御部は、大きさが制限された前記正相無効電流指令値に前記第1の逆相無効電流指令値を加算することにより、無効電流指令値を演算し、
前記出力電流制御部は、前記交流電力系統の交流電流の検出値に基づく正相無効電流が前記無効電流指令値に追従するように前記正相無効電流を制御する、請求項1~3のいずれか1項に記載の電力変換装置。 - 前記交流電力系統の交流電圧に含まれる逆相電圧を補償するように第2の逆相無効電流指令値および第2の逆相有効電流指令値を演算する第2の逆相電流指令値演算部をさらに備え、
前記出力電流制御部は、前記第2の逆相無効電流指令値および前記第2の逆相有効電流指令値にさらに基づいて、前記交流電力系統の交流電流を制御する、請求項1に記載の電力変換装置。 - 前記出力電流制御部は、前記第1の逆相無効電流指令値および前記第1の逆相有効電流指令値に基づいて第1の逆相電流指令値の大きさを演算し、前記第2の逆相無効電流指令値および前記第2の逆相有効電流指令値に基づいて第2の逆相電流指令値の大きさを演算し、前記第1の逆相電流指令値の大きさおよび前記第2の逆相電流指令値の大きさの大きい方を逆相電流指令値の最大値として決定し、
前記出力電流制御部は、前記アーム電流の大きさが前記電流許容最大値以上の場合に、前記逆相電流指令値の最大値が大きいほど前記正相無効電流指令値をより制限する、請求項5に記載の電力変換装置。 - 前記出力電流制御部は、前記電流許容最大値から前記逆相電流指令値の最大値を減算した値を上限値とし、前記上限値の符号を反転した値を下限値として、前記正相無効電流指令値を制限する、請求項6に記載の電力変換装置。
- 前記出力電流制御部は、大きさが制限された前記正相無効電流指令値に前記第1の逆相無効電流指令値および前記第2の逆相無効電流指令値を加算することにより、無効電流指令値を演算し、
前記出力電流制御部は、前記交流電力系統の交流電流の検出値に基づく正相無効電流が前記無効電流指令値に追従するように前記正相無効電流を制御する、請求項5~7のいずれか1項に記載の電力変換装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/010304 WO2024189894A1 (ja) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | 電力変換装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7383208B1 true JP7383208B1 (ja) | 2023-11-17 |
Family
ID=88748746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023552563A Active JP7383208B1 (ja) | 2023-03-16 | 2023-03-16 | 電力変換装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7383208B1 (ja) |
WO (1) | WO2024189894A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013251933A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Hitachi Ltd | 電圧型電力変換装置の制御装置及び制御方法 |
JP2015108967A (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
WO2015102060A1 (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-09 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP6818191B1 (ja) * | 2020-06-17 | 2021-01-20 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
-
2023
- 2023-03-16 WO PCT/JP2023/010304 patent/WO2024189894A1/ja unknown
- 2023-03-16 JP JP2023552563A patent/JP7383208B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013251933A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Hitachi Ltd | 電圧型電力変換装置の制御装置及び制御方法 |
JP2015108967A (ja) * | 2013-12-04 | 2015-06-11 | 株式会社東芝 | 電力変換装置 |
WO2015102060A1 (ja) * | 2014-01-06 | 2015-07-09 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP6818191B1 (ja) * | 2020-06-17 | 2021-01-20 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024189894A1 (ja) | 2024-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6815496B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5542609B2 (ja) | 無効電力補償装置 | |
JP6147363B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5452330B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2020136699A1 (ja) | 電力変換装置 | |
US10236793B2 (en) | Grid connection power conversion device and output current control method thereof | |
JP6730946B2 (ja) | 電力変換器の制御装置 | |
EP3093976B1 (en) | Electric power conversion system | |
JP6494378B2 (ja) | 電力変換システムおよび電力変換システムの制御方法 | |
WO2020136698A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP7375553B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2002238163A (ja) | 電力変換装置 | |
JP7383208B1 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2023238386A1 (ja) | 電力変換装置、および制御装置 | |
JP4034458B2 (ja) | 自励式交直変換器制御装置および遮断器回路制御装置 | |
WO2024042612A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2016032325A (ja) | 系統連系用電力変換装置 | |
JPH1189250A (ja) | 電力変換装置 | |
JP7040077B2 (ja) | 電力変換装置 | |
WO2022085101A1 (ja) | 無効電力補償装置 | |
US11949322B2 (en) | Power conversion device | |
US20220085729A1 (en) | Power conversion device and power conversion control device | |
WO2024150437A1 (ja) | モジュラー・マルチレベル電力変換器 | |
WO2023214462A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2023067539A (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230830 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7383208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |