JP7379073B2 - 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム - Google Patents
光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7379073B2 JP7379073B2 JP2019190192A JP2019190192A JP7379073B2 JP 7379073 B2 JP7379073 B2 JP 7379073B2 JP 2019190192 A JP2019190192 A JP 2019190192A JP 2019190192 A JP2019190192 A JP 2019190192A JP 7379073 B2 JP7379073 B2 JP 7379073B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens group
- optical system
- focus lens
- focal length
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 204
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 25
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 62
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 9
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 6
- 102220049405 rs147669920 Human genes 0.000 description 5
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 3
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/142—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
- G02B15/1421—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only the first group being positive
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/18—Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B3/00—Simple or compound lenses
- G02B3/02—Simple or compound lenses with non-spherical faces
- G02B3/04—Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
-3.49<fp2/fn1<-0.1
-0.50<n1gt/fn1<-0.04
なる条件式を満足することを特徴とする。
-5.0<fp2/fn1<-0.1
-0.50<n1gt/fn1<-0.04
1<|f/Mn2|<15000
なる条件式を満足することを特徴とする。
また、本発明の他の側面としての光学系は、物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群、第1フォーカスレンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、第2フォーカスレンズ群、負の屈折力の第5レンズ群からなり、フォーカシングに際して前記第1レンズ群は不動であり、前記第1フォーカスレンズ群と前記第2フォーカスレンズ群の間隔が変化するように前記第1フォーカスレンズ群および前記第2フォーカスレンズ群が移動する光学系であって、前記第1レンズ群は、最も物体側に配置された負の単レンズを有し、前記第1フォーカスレンズ群の焦点距離をfp2、前記第2フォーカスレンズ群の焦点距離をfn1、前記第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から前記第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの光軸上の距離をn1gtとするとき、
-5.0<fp2/fn1<-0.1
-0.50<n1gt/fn1<-0.04
なる条件式を満足することを特徴とする。
-0.50<n1gt/fn1<-0.04 (2)
条件式(1)は、第1フォーカスレンズ群の焦点距離と第2フォーカスレンズ群の焦点距離の比を規定している。条件式(1)の上限値を上回ると、第1フォーカスレンズ群の焦点距離が小さくなりすぎてしまい、撮影範囲における球面収差および像面湾曲を抑制することが困難となる。また、第2フォーカスレンズ群の焦点距離が大きくなりすぎてしまい、光学系における射出瞳位置が像面に近づきすぎると、電子撮像素子(固体撮像素子)に対応可能な範囲のテレセントリック性を確保することが困難となる。一方、下限値を下回ると、第1フォーカスレンズ群の焦点距離が大きくなりすぎてしまい、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量が増大することとなり高速なフォーカシングが困難となる。
-0.40<n1gt/fn1<-0.04 (2a)
また、条件式(1)または(2)の数値範囲を以下の条件式(1b)または(2b)の数値範囲とすることがさら好ましい。
-0.29<n1gt/fn1<-0.04 (2b)
また、以下の条件式(1)’を満足する光学系も本発明の光学系の一側面を構成する。
また、各実施例の光学系は、無限遠から最至近へのフォーカシングに際して前記第2フォーカスレンズ群の像面に対する移動量をMn2、光学系全系の焦点距離をfとするとき、以下の条件式(3)を満足することが望ましい。
条件式(3)は、光学系全系の焦点距離と第2フォーカスレンズ群の像面に対する移動量の比を規定している。条件式(3)の上限値を上回ると、無限遠から最至近へのフォーカシングに際して第2フォーカスレンズ群の像面に対する移動量が小さくなりすぎてしまい、光学系の倍率色収差、球面収差、コマ収差を抑制することが困難となる。一方、下限値を下回ると、無限遠から最至近へのフォーカシングに際して第2フォーカスレンズ群の像面に対する移動量が大きくなりすぎてしまい、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量を確保することが困難となる。
条件式(4)は、無限遠合焦時における第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から像面までの合成焦点距離と光学系全系の焦点距離の比を規定している。条件式(4)の上限値を上回ると、無限遠合焦時における第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から像面までの合成焦点距離が小さくなりすぎてしまう。そのため、光学系における射出瞳位置が像面に近づきすぎると、電子撮像素子(固体撮像素子)に対応可能な範囲のテレセントリック性を確保することが困難となる。一方、下限値を下回ると、無限遠合焦時における第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から像面までの合成焦点距離が大きくなりすぎてしまう。そのため、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量が増大することとなり高速なフォーカシングが困難となる。
条件式(5)は、光学系全系の焦点距離と無限遠合焦時における絞りから像面までの距離の比を規定している。条件式(5)の上限値を上回ると、無限遠合焦時における絞りから像面までの距離と光学系全系の焦点距離が小さくなりすぎてしまう。そのため、光学系における射出瞳位置が像面に近づきすぎると、電子撮像素子(固体撮像素子)に対応可能な範囲のテレセントリック性を確保することが困難となる。一方、下限値を下回ると、無限遠合焦時における絞りから像面までの距離と光学系全系の焦点距離が大きくなりすぎてしまう。そのため、光学系の全長を抑制することが困難となる。
SFn1=(gn1nr1+gn1nr2)/(gn1nr1-gn1nr2)
なる式で定義される量である。
条件式(6)は、第2フォーカスレンズ群のシェイプファクタを規定している。条件式(6)の上限値を上回ると、第2フォーカスレンズ群の像面側の曲率半径が小さくなりすぎてしまい、最終レンズ面の像側に光学フィルターを配置することが困難となる。一方、下限値を下回ると、第2フォーカスレンズ群の物体側の曲率半径が大きくなりすぎてしまい、光学系における射出瞳位置が像面に近づきすぎると、電子撮像素子(固体撮像素子)に対応可能な範囲のテレセントリック性を確保することが困難となる。
条件式(7)は、無限遠合焦時における第1レンズ群の最も像側の面から第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離と光学系全系の焦点距離を規定している。条件式(7)の上限値を上回ると、無限遠合焦時における第1レンズ群の最も像側の面から第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離が大きくなりすぎてしまい、光学系の全長を抑制することが困難となる。一方、下限値を下回ると、無限遠合焦時における第1レンズ群の最も像側の面から第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離が小さくなりすぎてしまう。そのため、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量を確保することが困難となる。
条件式(8)は、第2フォーカスレンズ群の横倍率を規定している。条件式(8)の上限値を上回ると、第2フォーカスレンズ群の横倍率が大きくなりすぎてしまい、動画撮影時の画格変化を抑制することが困難となる。一方、下限値を下回ると、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量が増大することとなり高速なフォーカシングが困難となる。
条件式(9)は、光学系全系の焦点距離とイメージサークルの半径の比を規定している。適切に設定している条件式である。また、条件式(9)の上限値を上回ると、所望の画角を得ることが困難となる。一方、条件式(9)の下限値を下回ると、光学系の焦点距離が短くなりすぎてしまい、倍率色収差、コマ収差、像面湾曲が増大し、これらの諸収差の補正が困難となる。
条件式(10)は、無限遠合焦時における第1フォーカスレンズ群の最も像側の面から第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離と光学系全系の焦点距離の比を規定している。条件式(10)の上限値を上回ると、無限遠合焦時における第1フォーカスレンズ群の最も像側の面から第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離が大きくなりすぎてしまい、光学系の全長を抑制することが困難となる。一方、下限値を下回ると、無限遠合焦時における第1フォーカスレンズ群の最も像側の面から第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離が小さくなりすぎてしまう。そのため、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量を確保することが困難となる。
条件式(11)は、第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面から第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの合成焦点距離と光学系全系の焦点距離の比を規定している。条件式(11)の上限値を上回ると、第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面から第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの合成焦点距離が大きくなりすぎてしまう。そのため、撮影時の撮影距離を短縮しようとすると、フォーカシング時の適切な移動量が増大することとなり高速なフォーカシングが困難となる。一方、下限値を下回ると、第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面から第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの合成焦点距離が小さくなりすぎてしまい、撮影範囲における球面収差および像面湾曲を抑制することが困難となる。
条件式(12)は、第1レンズ群の最も像側の面から像面までの光軸上の距離と光学系全系の焦点距離の比を規定している。条件式(12)の上限値を上回ると、第1レンズ群の最も像側の面から像面までの光軸上の距離が大きくなりすぎてしまい、光学系の全長を抑制することが困難となる。一方、下限値を下回ると、光学系における射出瞳位置が像面に近づきすぎると、電子撮像素子(固体撮像素子)に対応可能な範囲のテレセントリック性を確保することが困難となる。
-11.72<fnr/f<-0.50 (4a)
0.16<f/X1<2.21 (5a)
-7.23<SFn1<-0.07 (6a)
0.15<Dp/f<0.49 (7a)
0.59<βfn1<4.00 (8a)
0.53<f/y<4.49 (9a)
0.03<Dfp/f<0.38 (10a)
0.78<|fa/f|<750.00 (11a)
0.54<di/f<7.28 (12a)
また、条件式(3)乃至(12)の数値範囲を以下の条件式(3b)または(2b)の数値範囲とすることがさら好ましい。
-8.43<fnr/f<-0.79 (4b)
0.27<f/X1<1.41 (5b)
-4.46<SFn1<-0.08 (6b)
0.24<Dp/f<0.98 (7b)
0.86<βfn1<2.88 (8b)
0.93<f/y<4.42 (9b)
0.04<Dfp/f<0.26 (10b)
0.88<|fa/f|<300.00 (11b)
0.90<di/f<4.50 (12b)
また、各実施例の光学系は、諸収差のうち歪曲収差および倍率色収差を電気的な画像処理によって補正してもよい。これにより、レンズ径全体の小型化を達成しつつ、光学系における最至近での撮影時に、撮影倍率の増大しつつ色収差や像面湾曲などを良好に補正可能である。
νd=(Nd-1)/(NF-NC)
で表される。
x=(h2/R)/[1+{1-(1+k)(h/R)2}1/2 +A4×h4+A6×h6
+A8×h8+A10×h10
で表している。なお、各非球面係数における「e±XX」は「×10±XX」を意味している。
[数値実施例1]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 209.285 1.80 1.61602 61.9
2 30.000 5.43
3 66.538 8.76 2.00100 29.1
4 -99.347 1.50 1.63624 26.7
5 103.440 5.00
6 -96.421 1.50 1.58457 31.1
7 91.325 5.00
8 72.037 5.00 1.77076 46.6
9 -415.399 5.00
10 -36.664 2.00 1.61272 29.5
11 52.878 8.70 1.72763 54.7
12 -48.216 5.00
13(絞り) ∞ 1.50
14* 29.908 8.16 1.73020 54.4
15 -535.120 0.10
16 49.840 4.70 1.95906 17.5
17 -211.981 1.50 1.86326 22.1
18* 30.000 (可変)
19 -23.761 1.50 1.72387 25.6
20 -196.275 0.10
21* 107.513 6.54 1.79872 42.7
22* -24.651 (可変)
23 -44.747 4.45 1.44023 89.7
24 -22.869 0.53
25* -32.794 1.50 2.00100 29.1
26 -200.000 (可変)
27 ∞ 1.60 1.51633 64.1
28 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 0.00000e+000 A 4= 2.12947e-006 A 6=-8.16034e-010 A 8= 3.35328e-012 A10=-1.45070e-014
第18面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.20960e-005 A 6= 1.61249e-008 A 8= 1.56392e-010
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-2.86484e-006 A 6= 3.12263e-008
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.48443e-005 A 6= 6.99081e-009 A 8= 9.72512e-011
第25面
K = 9.06819e-001 A 4=-6.61308e-006 A 6=-8.38243e-010 A 8=-7.61710e-011
各種データ
焦点距離 35.00
Fナンバー 1.42
半画角(度) 31.72
像高 21.64
レンズ全長 112.71
BF 13.62
無限遠 至近
d18 11.84 8.37
d22 2.00 8.61
d26 11.56 8.42
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 33.71
2 19 60.41
3 23 -62.17
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 2 -57.067
2 4 40.889
3 5 -79.420
4 7 -79.998
5 9 80.007
6 11 -35.039
7 12 35.965
8 15 239.028
9 17 42.448
10 18 -30.356
11 20 -37.482
12 22 25.671
13 24 100.040
14 26 -39.364
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 77.929
2 10 497.038
3 16 -136.642
[数値実施例2]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 393.973 1.80 1.76146 26.7
2 30.000 4.41
3 57.234 9.00 2.00070 26.5
4 -104.060 1.50 1.52585 72.5
5 103.589 5.00
6 -93.404 1.50 1.63578 26.8
7 95.714 5.00
8 59.637 5.00 1.71691 55.3
9 -1450.385 5.00
10 -36.652 2.00 1.61431 30.7
11 66.957 9.03 1.71319 55.5
12 -46.814 5.00
13(絞り) ∞ 1.50
14* 32.143 9.23 1.75174 49.8
15 -240.936 0.10
16 39.770 3.66 1.95906 17.5
17 76.257 1.50 1.86401 24.2
18* 30.000 (可変)
19 -27.809 1.50 1.86215 24.2
20 1178.548 0.10
21* 72.545 6.87 1.72916 54.7
22* -23.987 (可変)
23 -41.194 5.00 1.43855 92.4
24 -22.027 0.73
25* -29.463 1.50 2.00100 29.1
26 -195.679 (可変)
27 ∞ 1.60 1.51633 64.1
28 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.37890e-006 A 6=-9.06512e-010 A 8=-1.68467e-013 A10=-8.20139e-015
第18面
K = 0.00000e+000 A 4= 9.15855e-006 A 6= 1.25831e-008 A 8= 1.12976e-010
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-7.22718e-006 A 6= 4.44789e-008
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.39011e-005 A 6= 8.18237e-009 A 8= 1.22363e-010
第25面
K = 1.73774e+000 A 4=-8.53680e-007 A 6=-3.99618e-010 A 8=-1.10778e-012
各種データ
焦点距離 35.00
Fナンバー 1.42
半画角(度) 31.72
像高 21.64
レンズ全長 113.32
BF 12.86
無限遠 至近
d18 12.53 8.57
d22 2.00 9.66
d26 10.80 7.10
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 29.49
2 19 80.51
3 23 -50.97
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 2 -42.737
2 4 37.958
3 5 -98.476
4 7 -74.125
5 9 80.011
6 11 -38.277
7 12 39.951
8 15 38.281
9 17 82.612
10 18 -58.114
11 20 -31.494
12 22 25.487
13 24 100.000
14 26 -34.807
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 58.411
2 10 657.095
3 16 -247.088
[数値実施例3]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 127.381 1.80 1.59655 63.7
2 27.966 5.93
3 71.846 8.57 2.00090 28.4
4 -99.476 1.50 1.62153 27.8
5 100.600 5.00
6 -80.000 1.50 1.59042 30.5
7 116.123 5.00
8 98.356 5.00 1.77416 46.0
9 -163.549 5.00
10 -38.279 2.00 1.61159 28.8
11 50.205 8.66 1.72950 54.6
12 -48.242 5.00
13(絞り) ∞ 1.50
14* 31.021 7.98 1.72916 54.7
15 -433.173 0.10
16 50.169 4.54 1.95906 17.5
17 -287.517 1.50 1.86334 23.8
18* 29.408 (可変)
19 -23.235 1.50 1.70634 23.1
20 -218.967 0.10
21* 117.247 6.46 1.82583 39.7
22* -24.940 (可変)
23 -45.009 4.90 1.44171 87.9
24 -23.041 0.33
25* -35.162 1.50 2.00100 29.1
26 -200.000 (可変)
27 ∞ 1.60 1.51633 64.2
28 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 0.00000e+000 A 4= 2.20851e-006 A 6= 4.36996e-011 A 8= 1.89636e-012 A10=-1.14969e-014
第18面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.04852e-005 A 6= 1.54221e-008 A 8= 1.42616e-010
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-3.13712e-006 A 6= 2.68864e-008
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.33639e-005 A 6= 3.62501e-009 A 8= 9.04413e-011
第25面
K = 9.06819e-001 A 4=-7.09774e-006 A 6=-4.38224e-009 A 8=-6.51962e-011
各種データ
焦点距離 34.99
Fナンバー 1.42
半画角(度) 31.73
像高 21.64
レンズ全長 113.68
BF 14.51
無限遠 至近
d18 11.80 8.45
d22 2.00 8.69
d26 12.45 9.11
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 34.54
2 19 60.34
3 23 -70.92
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -60.476
2 3 42.748
3 4 -80.245
4 6 -80.000
5 8 80.003
6 10 -35.211
7 11 35.024
8 14 39.991
9 16 44.834
10 17 -30.834
11 19 -36.917
12 21 25.425
13 23 100.035
14 25 -42.815
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 84.689
2 10 348.706
3 16 -122.508
[数値実施例4]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 96.481 1.80 1.56104 67.5
2 27.165 7.96
3 85.118 6.37 1.98382 23.2
4 -79.575 1.50 1.70805 23.1
5 200.000 5.00
6 -53.905 1.50 1.75783 21.3
7 4005.431 5.00
8 -346.838 5.00 1.81350 41.0
9 -55.152 7.79
10 -35.679 2.00 1.60804 34.7
11 57.096 8.94 1.72164 55.0
12 -48.302 5.00
13(絞り) ∞ 1.50
14* 38.259 7.90 1.72916 54.7
15 -297.694 0.10
16 41.058 2.51 1.95906 17.5
17 46.349 1.50 1.95097 23.6
18* 36.525 (可変)
19 -24.299 1.92 1.79648 23.4
20 -334.890 0.10
21* 96.418 7.00 1.89042 34.5
22* -25.452 (可変)
23 -46.469 6.00 1.48874 79.6
24 -27.438 0.10
25* -62.014 1.50 2.00090 28.6
26 168.826 (可変)
27 -69.131 2.00 1.99637 28.1
28 -99.997 9.00
29 ∞ 1.60 1.51633 64.1
30 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 6.97036e-002 A 4= 2.89112e-006 A 6= 1.10152e-009 A 8= 4.71797e-012 A10=-8.51459e-015
第18面
K =-2.19174e-001 A 4= 4.88411e-006 A 6= 8.32575e-009 A 8= 3.36589e-011 A10= 6.01223e-014
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-4.89034e-006 A 6= 2.32513e-008 A 8=-3.72112e-011 A10= 3.61493e-014
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.13629e-005 A 6= 2.14897e-009 A 8= 2.60152e-011
第25面
K = 9.06819e-001 A 4=-1.12883e-005 A 6=-1.68567e-008 A 8=-5.89874e-011
各種データ
焦点距離 34.99
Fナンバー 1.42
半画角(度) 31.73
像高 21.64
レンズ全長 121.14
BF 11.05
無限遠 至近
d18 13.68 9.16
d22 2.00 6.51
d26 4.41 4.42
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 32.90
2 19 54.73
3 23 -66.78
4 27 -232.29
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 2 -68.030
2 4 42.621
3 5 -80.220
4 7 -70.176
5 9 80.000
6 11 -35.820
7 12 37.596
8 15 46.960
9 17 304.301
10 18 -195.781
11 20 -32.985
12 22 23.244
13 24 124.229
14 26 -45.167
15 28 -232.288
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 86.710
2 10 708.537
3 16 -623.925
[数値実施例5]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 56.772 1.80 1.71041 55.6
2 23.445 7.97
3 80.052 7.00 1.97812 20.7
4 -91.817 1.50 1.46389 85.9
5 83.691 5.00
6 -51.011 1.50 1.94940 17.6
7 397.798 5.00
8 186.914 5.00 1.60775 62.6
9 -41.420 5.00
10 -30.248 2.00 1.69693 25.9
11 41.069 9.55 1.69288 56.6
12 -42.903 6.66
13(絞り) ∞ 1.50
14* 43.640 8.25 1.88228 35.0
15 -122.545 0.10
16 45.533 3.69 1.95906 17.5
17 100.008 1.50 1.65793 25.4
18* 43.930 (可変)
19 -32.245 1.50 1.92906 25.1
20 78.496 0.10
21* 46.560 6.72 1.72593 54.8
22* -23.958 (可変)
23 -39.656 5.00 1.43819 93.0
24 -22.433 0.43
25* -45.673 1.50 2.00060 25.4
26 91.627 (可変)
27 753.042 2.59 1.96208 30.7
28 -302.228 8.00
29 ∞ 1.60 1.51633 64.1
30 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 9.28391e-002 A 4= 8.27582e-007 A 6= 7.09585e-010 A 8=-2.64801e-012 A10=-1.16284e-015
第18面
K = 2.37691e-001 A 4= 2.73588e-006 A 6= 1.43754e-008 A 8= 2.84857e-011 A10= 6.70147e-014
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-1.28021e-005 A 6= 6.10660e-008
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.28337e-005 A 6=-3.06971e-010 A 8= 1.53618e-010
第25面
K = 7.52713e+000 A 4=-1.00934e-005 A 6=-1.25447e-008 A 8=-3.40004e-011 A10=-1.53878e-013
各種データ
焦点距離 29.26
Fナンバー 1.42
半画角(度) 36.48
像高 21.64
レンズ全長 118.08
BF 10.05
無限遠 至近
d18 11.09 7.79
d22 2.00 7.55
d26 4.07 1.82
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 22.01
2 19 109.51
3 23 -40.27
4 27 224.44
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -57.509
2 3 44.622
3 4 -94.127
4 6 -47.545
5 8 56.256
6 10 -24.709
7 11 31.763
8 14 37.343
9 16 84.362
10 17 -120.351
11 19 -24.442
12 21 22.700
13 23 108.297
14 25 -30.296
15 27 224.440
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 80.818
2 10 -225.020
3 16 247.842
[数値実施例6]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 59.989 1.80 1.95906 17.5
2 30.006 7.40
3 73.542 9.00 1.97859 20.6
4 -290.519 1.50 1.47106 83.9
5 24.194 14.19
6 -80.000 1.50 1.67128 57.8
7 -266.628 5.00
8 64.626 5.00 1.58055 31.5
9 -313.228 5.00
10 -49.719 2.00 1.67038 26.9
11 44.135 11.45 1.56508 67.1
12 -47.302 5.00
13(絞り) ∞ 1.50
14* 38.787 12.51 1.72714 54.8
15 -74.529 0.10
16 52.873 5.98 1.95906 17.5
17 -278.535 1.50 1.69634 24.6
18* 30.000 (可変)
19 -37.873 1.50 1.86551 23.6
20 71.699 0.10
21* 50.125 6.63 1.64778 59.4
22* -27.059 (可変)
23 -65.534 4.90 1.46434 85.8
24 -26.751 0.10
25* -42.638 1.50 1.98653 22.1
26 -169.152 (可変)
27 ∞ 1.60 1.51633 64.2
28 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 0.00000e+000 A 4=-1.51782e-006 A 6=-2.48754e-009 A 8=-2.86357e-012 A10= 2.08832e-015
第18面
K = 0.00000e+000 A 4= 6.93613e-006 A 6= 1.36289e-008 A 8= 3.73232e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-6.58830e-006 A 6= 1.57407e-008
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 8.01595e-006 A 6=-8.05336e-009 A 8= 5.03912e-011
第25面
K = 9.06819e-001 A 4=-4.80133e-006 A 6=-6.31428e-009 A 8=-2.28939e-011
各種データ
焦点距離 28.00
Fナンバー 1.42
半画角(度) 37.69
像高 21.64
レンズ全長 140.62
BF 21.99
無限遠 至近
d18 11.47 8.15
d22 2.00 12.58
d26 19.93 12.67
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 23.65
2 19 215.63
3 23 -143.77
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -64.494
2 3 60.713
3 4 -47.340
4 6 -170.813
5 8 92.730
6 10 -34.581
7 11 42.317
8 14 36.794
9 16 46.748
10 17 -38.816
11 19 -28.452
12 21 28.076
13 23 93.596
14 25 -58.129
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 -328.178
2 10 -420.485
3 16 -399.256
[数値実施例7]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 67.449 1.80 1.68358 57.1
2 28.221 8.33
3 96.540 8.89 1.99684 24.5
4 -102.080 1.50 1.67605 57.5
5 99.143 5.00
6 -90.277 1.50 1.95906 17.5
7 514.789 5.00
8 22960.745 5.00 1.79759 42.8
9 -63.988 5.00
10 -32.071 2.00 1.70638 29.4
11 157.991 9.75 1.59616 63.7
12 -33.862 25.84
13(絞り) ∞ 1.00
14* 41.562 11.81 1.72916 54.7
15 -95.765 0.10
16 40.619 5.10 1.95906 17.5
17 114.670 1.50 1.99879 25.9
18* 30.000 (可変)
19 -25.852 2.84 1.79684 20.3
20 -91.273 0.10
21* 173.979 7.00 1.72916 54.7
22* -25.987 (可変)
23 -178.318 2.50 1.69931 56.2
24 -59.740 (可変)
25 -58.367 3.31 1.43905 91.6
26 -32.197 0.05
27* -82.503 1.50 2.00080 26.7
28 100.837 (可変)
29 106.587 1.50 1.92446 32.5
30 50.959 14.11
31 ∞ 1.60 1.51633 64.1
32 ∞ 1.00
像面 ∞
非球面データ
第14面
K = 0.00000e+000 A 4=-7.03552e-007 A 6=-1.30963e-009 A 8=-1.62727e-012 A10= 6.39993e-016
第18面
K = 0.00000e+000 A 4= 3.58432e-006 A 6= 4.49747e-009 A 8= 1.82768e-011
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-1.74935e-006 A 6= 1.01690e-008
第22面
K = 0.00000e+000 A 4= 1.11204e-005 A 6=-5.64019e-009 A 8= 4.10298e-011
第27面
K = 9.06819e-001 A 4=-9.33448e-006 A 6=-1.57371e-008 A 8=-1.04393e-011
各種データ
焦点距離 34.98
Fナンバー 1.42
半画角(度) 31.73
像高 21.64
レンズ全長 154.45
BF 16.17
無限遠 至近
d18 15.86 11.28
d22 1.00 5.58
d24 1.00 2.20
d28 2.50 1.30
d32 1.00 -2.67
レンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 33.34
2 19 70.51
3 23 127.36
4 25 -62.02
5 29 -107.01
単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -72.33092
2 3 50.91110
3 4 -74.17223
4 6 -79.98914
5 8 80.01209
6 10 -37.57691
7 11 47.68007
8 14 41.24486
9 16 63.44492
10 17 -41.04210
11 19 -46.15019
12 21 31.47251
13 23 127.36142
14 25 157.47837
15 27 -45.15576
16 29 -107.00614
接合レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 3 144.93664
2 10 -447.53501
3 16 -148.98411
各数値実施例における種々の値を、以下の表1にまとめて示す。
次に、本発明の光学系を撮影光学系として用いたデジタルスチルカメラ(撮像装置)の実施例について、図22を用いて説明する。図22において、10はカメラ本体、11は実施例1乃至7で説明したいずれかの光学系によって構成された撮影光学系である。12はカメラ本体に内蔵され、撮影光学系11によって形成された光学像を受光して光電変換するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。カメラ本体10はクイックターンミラーを有する所謂一眼レフカメラでも良いし、クイックターンミラーを有さない所謂ミラーレスカメラでも良い。
[撮像システム]
なお、各実施例の光学系と、光学系を制御する制御部とを含めた撮像システム(監視カメラシステム)を構成してもよい。この場合、制御部は、ズーミングやフォーカシング、像ブレ補正に際して各レンズ群が上述したように移動するよう光学系を制御することができる。このとき、制御部が光学系と一体的に構成されている必要はなく、制御部を光学系とは別体として構成してもよい。例えば、光学系の各レンズを駆動する駆動部に対して遠方に配置された制御部(制御装置)が、光学系を制御するための制御信号(命令)を送る送信部を備える構成を採用してもよい。このような制御部によれば、光学系を遠隔操作することができる。
B2 第2群
B3 第3群
B4 第4群
B5 第5群
Claims (23)
- 最も物体側に配置された正の屈折力の第1レンズ群、前記第1レンズ群の像側に配置された正の屈折力の第1フォーカスレンズ群、前記第1フォーカスレンズ群の像側に配置された負の屈折力の第2フォーカスレンズ群を有し、フォーカシングに際して前記第1レンズ群は不動であり、前記第1フォーカスレンズ群と前記第2フォーカスレンズ群の間隔が変化するように前記第1フォーカスレンズ群および前記第2フォーカスレンズ群が移動する光学系であって、
前記第1レンズ群は、最も物体側に配置された負の単レンズと、複数の正レンズと、該複数の正レンズより像側に配置された開口絞りとを有し、
前記第1フォーカスレンズ群の焦点距離をfp2、前記第2フォーカスレンズ群の焦点距離をfn1、前記第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から前記第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの光軸上の距離をn1gtとするとき、
-3.49<fp2/fn1<-0.1
-0.50<n1gt/fn1<-0.04
なる条件式を満足することを特徴とする光学系。 - 無限遠から最至近までのフォーカシングに際して前記第2フォーカスレンズ群の像面に対する移動量をMn2、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
1<|f/Mn2|<15000
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から像面までの合成焦点距離をfnr、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
-15.00<fnr/f<-0.20
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記開口絞りから像面までの距離をX1、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
0.05<f/X1<3.00
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の光学系。 - 前記第2フォーカスレンズ群に含まれる負レンズは1枚であり、該負レンズのシェイプファクタをSFnとするとき、
-10.00<SFn1<-0.05
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記第1レンズ群の最も像側の面から前記第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離をDp、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
0.05<Dp/f<2.00
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記第2フォーカスレンズ群の横倍率をβfn1とするとき、
0.20<βfn1<6.00
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至6の何れか一項に記載の光学系。 - イメージサークルの半径をy、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
0.20<f/y<10.00
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記第1フォーカスレンズ群の最も像側の面から前記第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面までの光軸上の距離をDfp、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
0.01<Dfp/f<0.50
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記第1フォーカスレンズ群の最も物体側の面から前記第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの合成焦点距離をfa、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
0.20<|fa/f|<1000
なる下記条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至9の何れか一項に記載の光学系。 - 無限遠合焦時における前記第1レンズ群の最も像側の面から像面までの光軸上の距離をdi、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
0.20<di/f<10.00
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至10の何れか一項に記載の光学系。 - 物体側から像側へ順に配置された、前記第1レンズ群、第2レンズ群としての前記第1フォーカスレンズ群、第3レンズ群としての前記第2フォーカスレンズ群からなることを特徴とする請求項1乃至11の何れか一項に記載の光学系。
- 物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群、第1フォーカスレンズ群、第2フォーカスレンズ群からなり、フォーカシングに際して前記第1レンズ群は不動であり、前記第1フォーカスレンズ群と前記第2フォーカスレンズ群の間隔が変化するように前記第1フォーカスレンズ群および前記第2フォーカスレンズ群が移動する光学系であって、
前記第1レンズ群は、最も物体側に配置された負の単レンズを有し、
前記第1フォーカスレンズ群の焦点距離をfp2、前記第2フォーカスレンズ群の焦点距離をfn1、前記第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から前記第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの光軸上の距離をn1gt、無限遠から最至近までのフォーカシングに際して前記第2フォーカスレンズ群の像面に対する移動量をMn2、前記光学系の焦点距離をfとするとき、
-5.0<fp2/fn1<-0.1
-0.50<n1gt/fn1<-0.04
1<|f/Mn2|<15000
なる条件式を満足することを特徴とする光学系。 - 物体側から像側へ順に配置された、前記第1レンズ群、第2レンズ群としての前記第1フォーカスレンズ群、第3レンズ群としての前記第2フォーカスレンズ群、正又は負の屈折力の第4レンズ群からなり、フォーカシングに際して前記第4レンズ群は不動であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか一項に記載の光学系。
- 物体側から像側へ順に配置された、前記第1レンズ群、第2レンズ群としての前記第1フォーカスレンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、第4レンズ群としての前記第2フォーカスレンズ群、負の屈折力の第5レンズ群からなり、フォーカシングに際して前記第3および第5レンズ群は不動であることを特徴とする請求項1乃至11の何れか一項に記載の光学系。
- 物体側から像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群、第1フォーカスレンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、第2フォーカスレンズ群、負の屈折力の第5レンズ群からなり、フォーカシングに際して前記第1レンズ群は不動であり、前記第1フォーカスレンズ群と前記第2フォーカスレンズ群の間隔が変化するように前記第1フォーカスレンズ群および前記第2フォーカスレンズ群が移動する光学系であって、
前記第1レンズ群は、最も物体側に配置された負の単レンズを有し、
前記第1フォーカスレンズ群の焦点距離をfp2、前記第2フォーカスレンズ群の焦点距離をfn1、前記第2フォーカスレンズ群の最も物体側の面から前記第2フォーカスレンズ群の最も像側の面までの光軸上の距離をn1gtとするとき、
-5.0<fp2/fn1<-0.1
-0.50<n1gt/fn1<-0.04
なる条件式を満足することを特徴とする光学系。 - 前記第2フォーカスレンズ群は、前記第2フォーカスレンズ群において最も物体側に配置された正レンズと、該正レンズの像側に隣り合って配置された負レンズと、を有することを特徴とする請求項1乃至16の何れか一項に記載の光学系。
- 前記第1フォーカスレンズ群は、前記第1フォーカスレンズ群において最も物体側に配置され、物体側に向かって凹形状の負レンズを有することを特徴とする請求項1乃至17の何れか一項に記載の光学系。
- 請求項1乃至18の何れか一項に記載の光学系と、
該光学系によって形成される像を受光する撮像素子とを有することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1乃至18の何れか一項に記載の光学系と、前記光学系を制御する制御部を有することを特徴とする撮像システム。
- 前記制御部は、前記光学系とは別体として構成されており、前記光学系を制御するための制御信号を送信する送信部を有することを特徴とする請求項20に記載の撮像システム。
- 前記制御部は、前記光学系とは別体として構成されており、前記光学系を操作するための操作部を有することを特徴とする請求項20又は21に記載の撮像システム。
- 前記光学系の合焦位置に関する情報を表示する表示部を有することを特徴とする請求項20乃至22の何れか一項に記載の撮像システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019190192A JP7379073B2 (ja) | 2019-10-17 | 2019-10-17 | 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム |
US17/032,506 US12007538B2 (en) | 2019-10-17 | 2020-09-25 | Optical system, image pickup apparatus, and image pickup system |
US18/650,223 US20240288674A1 (en) | 2019-10-17 | 2024-04-30 | Optical system, image pickup apparatus, and image pickup system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019190192A JP7379073B2 (ja) | 2019-10-17 | 2019-10-17 | 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021063966A JP2021063966A (ja) | 2021-04-22 |
JP2021063966A5 JP2021063966A5 (ja) | 2022-10-21 |
JP7379073B2 true JP7379073B2 (ja) | 2023-11-14 |
Family
ID=75486242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019190192A Active JP7379073B2 (ja) | 2019-10-17 | 2019-10-17 | 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US12007538B2 (ja) |
JP (1) | JP7379073B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7218202B2 (ja) | 2019-02-14 | 2023-02-06 | キヤノン株式会社 | 観察光学系およびそれを備えた画像表示装置 |
JP7394446B2 (ja) * | 2019-11-12 | 2023-12-08 | 横浜リーディングデザイン合資会社 | 投影レンズ |
JP7401316B2 (ja) | 2020-01-20 | 2023-12-19 | キヤノン株式会社 | 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000292700A (ja) | 1999-04-02 | 2000-10-20 | Canon Inc | 撮影レンズ及び撮影装置 |
JP2001305428A (ja) | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Olympus Optical Co Ltd | ズーム光学系 |
JP2007065278A5 (ja) | 2005-08-31 | 2008-10-23 | ||
JP2010091669A (ja) | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP2014149483A (ja) | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2018005165A (ja) | 2016-07-08 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2018135000A1 (ja) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド | レンズ系、撮像装置、移動体及びシステム |
JP2019066653A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
US20200278518A1 (en) | 2017-11-15 | 2020-09-03 | Nikon Corporation | Imaging lens, imaging optical device, digital device, and method of manufacturing imaging lens |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2828263B2 (ja) * | 1988-12-27 | 1998-11-25 | 旭光学工業株式会社 | コンパクトカメラ用高変倍ズームレンズ |
US5774275A (en) * | 1994-08-30 | 1998-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Variable magnification viewfinder |
JP4533286B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2010-09-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および交換レンズシステム |
JP2014021256A (ja) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6004820B2 (ja) | 2012-08-08 | 2016-10-12 | キヤノン株式会社 | ズ−ムレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6768375B2 (ja) | 2016-06-30 | 2020-10-14 | キヤノン株式会社 | レンズ装置および撮像装置 |
WO2019220615A1 (ja) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 株式会社ニコン | 光学系、光学機器、および光学系の製造方法 |
JP6921044B2 (ja) * | 2018-08-29 | 2021-08-18 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ及び撮像装置 |
JP7026605B2 (ja) * | 2018-11-27 | 2022-02-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ及び撮像装置 |
-
2019
- 2019-10-17 JP JP2019190192A patent/JP7379073B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-25 US US17/032,506 patent/US12007538B2/en active Active
-
2024
- 2024-04-30 US US18/650,223 patent/US20240288674A1/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000292700A (ja) | 1999-04-02 | 2000-10-20 | Canon Inc | 撮影レンズ及び撮影装置 |
JP2001305428A (ja) | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Olympus Optical Co Ltd | ズーム光学系 |
JP2007065278A5 (ja) | 2005-08-31 | 2008-10-23 | ||
JP2010091669A (ja) | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Canon Inc | 撮像装置 |
JP2014149483A (ja) | 2013-02-04 | 2014-08-21 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2018005165A (ja) | 2016-07-08 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2018135000A1 (ja) | 2017-01-23 | 2018-07-26 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド | レンズ系、撮像装置、移動体及びシステム |
JP2019066653A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
US20200278518A1 (en) | 2017-11-15 | 2020-09-03 | Nikon Corporation | Imaging lens, imaging optical device, digital device, and method of manufacturing imaging lens |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240288674A1 (en) | 2024-08-29 |
JP2021063966A (ja) | 2021-04-22 |
US20210116687A1 (en) | 2021-04-22 |
US12007538B2 (en) | 2024-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5366447B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US7468748B2 (en) | Imaging apparatus | |
US8085478B2 (en) | Zoom lens system and image pickup apparatus including the same | |
JP7379073B2 (ja) | 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム | |
JP2016142979A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7479924B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2007072291A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7401316B2 (ja) | 光学系およびそれを有する撮像装置、撮像システム | |
JP2021173892A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2017037163A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2024061921A (ja) | 光学系、およびそれを有する撮像装置、レンズ装置 | |
JP4537114B2 (ja) | ズームレンズ | |
CN113176660B (zh) | 变焦透镜及具有变焦透镜的图像拾取装置和图像拾取系统 | |
JP7542975B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5505770B2 (ja) | ズームレンズ、光学機器 | |
JP7494228B2 (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP7551442B2 (ja) | ズームレンズ、撮像装置および撮像システム | |
JP7237726B2 (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP7377768B2 (ja) | ズームレンズ、撮像光学装置及びデジタル機器 | |
JP7387425B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP7490404B2 (ja) | ズームレンズ、およびそれを有する撮像装置、撮像システム | |
JP2023099393A (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP2023099392A (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP2024111391A (ja) | ズームレンズ、およびそれを有する光学機器、撮像システム | |
JP2024109152A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置、撮像システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231101 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7379073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |