JP7374408B2 - 位置推定システム - Google Patents

位置推定システム Download PDF

Info

Publication number
JP7374408B2
JP7374408B2 JP2019539414A JP2019539414A JP7374408B2 JP 7374408 B2 JP7374408 B2 JP 7374408B2 JP 2019539414 A JP2019539414 A JP 2019539414A JP 2019539414 A JP2019539414 A JP 2019539414A JP 7374408 B2 JP7374408 B2 JP 7374408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitting device
worker
receivers
radio waves
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019539414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019044629A1 (ja
Inventor
明良 中澤
尚 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2019044629A1 publication Critical patent/JPWO2019044629A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7374408B2 publication Critical patent/JP7374408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0205Details
    • G01S5/0226Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/0295Proximity-based methods, e.g. position inferred from reception of particular signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/14Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/22Social work
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/01Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations specially adapted for specific applications
    • G01S2205/02Indoor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Description

本発明は位置推定システムに関わる。
送信機と受信機との間の無線通信を通じて送信機の位置を推定する技術が知られている。例えば、特許文献1に記載の位置推定システムは、識別情報を担うビーコン信号を略同一の送信電力で送信する複数の送信機と、複数の送信機の配列方向に沿って移動可能な受信機とを備えている。受信機は、各送信機の近傍でビーコン信号を受信したときの受信強度の平均値を第1の閾値として記憶するとともに、隣接する送信機の中間でビーコン信号を受信したときの受信強度の平均値を第2の閾値として記憶している。受信機は、送信機から受信したビーコン信号の受信強度を第1の閾値及び第2の閾値と比較することにより、受信機の現在位置を推定する。一方、特許文献2に記載の位置推定システムは、移動通信端末を含む複数の通信端末のうち、ある通信端末が他の通信端末から受信したときの受信強度をアクセスポイントに集めて統計処理をすることにより、移動通信端末の位置推定精度の劣化を緩和している。
特開2015-224943号公報 特開2017-15577号公報
しかし、特許文献1に記載の位置推定システムは、ビーコン信号の受信強度の実測値に基づいて第1の閾値及び第2の閾値を決定しているため、電波の受信環境が変化する都度に、ビーコン信号の受信強度の実測をやり直す必要がある。また、工場内やオフィス内など、電波を遮蔽する或いは反射する物が多い環境では、マルチパス・フェージングの影響により、受信機の位置を正確に推定することが困難である。一方、特許文献2に記載の位置推定システムは、統計処理に時間を要するため、リアルタイムな位置推定には不向きである。
また、この種の位置推定システムでは、送信機からの電波の指向性に偏りがあると、送信機の位置が同じでも、送信機の向きに応じて受信機が受信する電波の強度が大きく変動し、送信機の位置推定精度が低下する虞がある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、送信装置の位置を十分な精度で推定することを目的とする。
上述の課題を解決するため、本発明に関わる位置推定システムは、所定の基準位置に関して対称的に配置された複数の送信機を有する送信装置と、複数の送信機のそれぞれから水平面に平行な全方位に送信される電波を受信する複数の受信機と、各受信機が受信する電波の受信強度に基づいて送信装置の位置を推定する推定部と、を備え、所定の基準位置は、送信装置が配置される人体又は移動体における、電波の一部を遮蔽又は減衰させる任意の部位である。送信装置は、工場内を移動する作業者に取り付けられており、位置推定システムは、作業者の位置と工場設備の稼働状況とを関連付けて表示する表示装置を更に備える。
本発明に関わる位置推定システムによれば、送信装置の位置を十分な精度で推定することができる。
本発明の実施形態に関わる位置推定システムの一例を示す説明図である。 本発明の実施形態に関わる位置推定システムの送信装置の構成を示す説明図である。 本発明の実施形態に関わる位置推定システムの表示装置に表示される画面の説明図である。 本発明の実施形態に関わる受信機の配置例を示す説明図である。 本発明の実施形態に関わる受信機毎の測定結果を示すグラフである。 本発明の実施形態に関わるエリア毎の測定結果を示すグラフである。 本発明の実施形態に関わる位置推定システムの他の構成例を示す説明図である。
以下、各図を参照しながら本発明の実施形態について説明する。ここで、同一符号は同一の構成要素を示すものとし、重複する説明は省略する。
図1は、本発明の実施形態に関わる位置推定システム10の構成を示す説明図である。位置推定システム10は、送信装置20と、複数の受信機31~38と、コンピュータシステム40とを備えている。送信装置20は、移動可能であり、その所在位置は不明であるものとする。一方、複数の受信機31~38は、特定の位置に固定されており、その所在位置は既知であるものとする。送信装置20は、送信装置20に固有の識別情報を担うビーコン信号を全方位に向けてブロードキャスト送信する。複数の受信機31~38のそれぞれは、送信装置20からのビーコン信号を受信し、その受信強度に関わる情報であるRSSI(Received Signal Strength Indication)をコンピュータシステム40に出力する。コンピュータシステム40は、受信機31~38から出力されるRSSIに基づいて送信装置20の現在位置を推定する。送信装置20と受信機31~38との間の通信規格として、近距離無線通信規格(例えば、Wifi(Wireless Fidelity)(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth Low Energyなど)を用いることができる。
コンピュータシステム40は、プロセッサ41と、記憶資源42と、通信インタフェース43と、表示装置44とを備えている。記憶資源42は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体(例えば、ハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ、メモリカード、光ディスクドライブ、半導体メモリなど)の記憶領域である。記憶資源42には、コンピュータシステム40の動作を制御するコンピュータプログラム50が記憶されている。コンピュータプログラム50は、受信機31~38から出力される各RSSIを、通信インタフェース43を通じて入力し、各RSSIに基づいて、送信装置20の位置を推定するソフトウエアモジュールである推定ツール51を含む。プロセッサ41は、推定ツール51を解釈及び実行することにより、送信装置20の位置を推定する推定部として機能する。このように、送信装置20の位置を推定する推定部としての機能は、プロセッサ41と推定ツール51との協働により実現されるものであるが、専用のハードウェア資源(例えば、特定用途向け集積回路(ASIC))やファームウェアを用いて同様の機能を実現してもよい。
ここで、図2を参照しながら、送信装置20の詳細について説明する。図2に示す例では、送信装置20を人体90に取り付ける例を示している。図2では、XY平面は、水平面に平行であり、Z方向は、鉛直方向に平行であり、人体90は、鉛直方向に平行に起立しているものとする。送信装置20は、送信装置20に固有の識別情報を担う同一のビーコン信号を全方位に向けてブロードキャスト送信する複数の送信機21,22を備えている。複数の送信機21,22のそれぞれは、ビーコン信号を全方位に向けてブロードキャスト送信するアンテナ(例えば、モノポールアンテナ、板状逆Fアンテナなど)を備えている。図2に示す例では、送信機21,22は、頭部93を間に挟んで、肩91,92に取り付けられている。符号81,82は、それぞれ、送信機21,22の電波の指向性を示している。図2に示すように、頭部93によって、電波の一部が遮蔽又は減衰されるため、これらの送信機21,22のうち一方だけが人体90に取り付けられると、電波の指向性81,82に偏りが生じる。送信機21,22からの電波の指向性81,82に偏りがあると、人体90の位置が同じでも、送信機21,22の向きに応じて受信機31~38が受信するビーコン信号の受信強度が大きく変動し、送信装置20の位置推定精度が低下し得る。このため、複数の送信機21,22は、所定の基準位置(例えば、頭部93)に関して対称的に配置されている。これにより、送信電波の指向性81,82の偏りを互いに補うことができる。例えば、図2に示す例では、送信機21から+X方向への送信電力の不足を送信機22が補うことができる。同様に、送信機22から-X方向への送信電力の不足を送信機21が補うことができる。このような配置によれば、複数の送信機21,22は、全体として、XY平面に平行な全方位に向けて一様に電波を放射することができるため、その指向性は、実質的に無指向性となる。これにより、送信機21,22の向きの変化に伴う受信機31~38のRSSIの変動を抑制し、送信装置20の位置推定精度を高めることができる。
なお、基準位置に関して、送信機21,22を対称的に配置する仕方は、図2に示す例に限られるものではない。例えば、送信機21,22を、人体90の両上腕部に配置してもよく、人体90の胸部と背部に配置してもよく、或いは、人体90の前頭部と後頭部に配置してもよい。また、送信機21,22を人体90に取り付ける場合の基準位置は、頭部93に限られるものではなく、人体90の任意の部位でよい。また、送信機21,22を移動体(例えば、台車など)に搭載する場合の基準位置は、移動体の任意の部位でよい。
ここで、図1の説明に戻る。人体90は、例えば、工場内を移動しながら工場設備61~68の運転を操作する作業者である。工場設備61~68は、例えば、ラダー図と呼ばれるリレー回路を記号化したプログラミング言語で記述されたソフトウエアを実行するプログラマブルロジックコントローラである。符号71~74は、作業者である人体90が通過することが予想される位置101~108の何れかを含むエリアを示している。複数の受信機31~38は、エリア毎に対応付けられたグループにグループ化されている。例えば、受信機31,32は、エリア71内に配置され、且つ、エリア71に対応付けられたグループにグループ化されている。エリア71は、位置101,102を含み、受信機31は、位置101に近接する工場設備61の近傍に配置され、受信機32は、位置102に近接する工場設備62の近傍に配置されている。受信機33,34は、エリア72内に配置され、且つ、エリア72に対応付けられたグループにグループ化されている。エリア72は、位置103,104を含み、受信機33は、位置103に近接する工場設備63の近傍に配置され、受信機34は、位置104に近接する工場設備64の近傍に配置されている。受信機35,36は、エリア73内に配置され、且つ、エリア73に対応付けられたグループにグループ化されている。エリア73は、位置105,106を含み、受信機35は、位置105に近接する工場設備65の近傍に配置され、受信機36は、位置106に近接する工場設備66の近傍に配置されている。受信機37,38は、エリア74内に配置され、且つ、エリア74に対応付けられたグループにグループ化されている。エリア74は、位置107,108を含み、受信機37は、位置107に近接する工場設備67の近傍に配置され、受信機38は、位置108に近接する工場設備68の近傍に配置されている。
推定ツール51は、グループ毎に平均化されたRSSIに基づいて、送信装置20が所在するエリアを推定する。推定ツール51は、例えば、受信機31,32のそれぞれが出力するRSSIの平均値、受信機33,34のそれぞれが出力するRSSIの平均値、受信機35,36のそれぞれが出力するRSSIの平均値、及び受信機37,38のそれぞれが出力するRSSIの平均値のうち、どの平均値が最も高いかを判定する。そして、推定ツール51は、最も高いRSSIの平均値を出力する受信機のグループに対応づけられているエリア内に送信装置20が所在しているものと推定する。次に、推定ツール51は、送信装置20が所在するものと推定されるエリアに対応付けられるグループ内の複数の受信機のそれぞれが出力するRSSIを比較することにより、そのエリア内のどの位置付近に送信装置20が所在しているのかを推定する。例えば、受信機31,32のそれぞれが出力するRSSIの平均値が最も高い場合、推定ツール51は、エリア71内に送信装置20が所在しているものと推定する。そして、受信機32が出力するRSSIよりも受信機31が出力するRSSIが高い場合、推定ツール51は、位置101付近に送信装置20が所在するものと推定する。
表示装置44は、作業者である人体90の位置と工場設備61~68の稼働状況とを関連付けて表示する。エリア71~74には、複数人の作業者が作業を行っていてもよい。各作業者に取り付けられる送信装置20から送信されるビーコン信号に重畳されている識別情報から各作業者を識別することができる。図3は、表示装置44に表示される画面の一例を示している。図3において、「設備名」の欄は、工場設備61~68のそれぞれの名称「A」~「H」を示している。「稼働状況」の欄は、工場設備が稼働中であるか或いは停止中であるかを示している。「MTBF」の欄は、工場設備の平均故障間隔を示している。「作業者」の欄は、工場設備に近接する位置付近に所在する作業者の識別記号を示している。例えば、図3の画面によれば、「X」の識別記号により識別される作業者が、設備名が「A」である工場設備61に近接する位置101付近に所在していることが分かる。これにより、どの作業者が、何時、どの工場設備で作業を行っていたかを示す作業履歴を取得できるため、作業効率の改善に役立てることができる。
なお、電波遮蔽物などの影響により、各受信機31~38が受信する電波の受信強度が作業者の位置を推定するのに十分でないときに、推定ツール51は、工場設備61~68の稼働状況を基に作業者の位置を推定してもよい。例えば、工場設備61の付近に電波遮蔽物が置かれており、その影響を受けて、受信機31が受信する電波の受信強度が作業者の位置を推定するのに十分でないときに、工場設備61が稼働しているならば、推定ツール51は、工場設備61に近接する位置101付近に作業者が所在しているものと推定してもよい。
本実施形態に関わる位置推定システム10によれば、複数の送信機21,22は、電波の指向性81,82の偏りを互いに補うように配置されているため、送信機21,22の向きの変化に伴う受信機31~38のRSSIの変動を抑制し、送信装置20の位置推定精度を高めることができる。また、送信装置20の位置を推定するためには、複数の送信機21,22のうち何れか一方からの電波を受信できればよいため、電波遮蔽物による影響を受け難いという利点を有する。また、送信装置20の位置を推定するために、統計処理などの複雑な計算を必要としないため、送信装置20の位置をリアルタイムかつ迅速に推測することができる。また、複数の受信機31~38は、エリア毎に対応付けられたグループにグループ化されており、異なるエリアに対応する受信機の影響を受けないため、マルチパス・フェージングによる影響を低減できる。
次に、図4乃至図6を参照しながら、位置推定システム10による送信装置20の位置推定に関わる測定結果について説明する。
図4に示すレイアウトは、エリア74が省略されている点、及び設備61~67の配置の仕方が図1とは異なる点において、図1に示すレイアウトとは異なるが、その余の点において図1に示す構成と同じである。例えば、図4には、コンピュータシステム40は図示されていないが、受信機31~36は、コンピュータシステム40に接続している。なお、図4において、符号100は、送信装置20を搭載した人体90の移動経路を示す。
図5は、受信機毎の測定結果を示すグラフである。受信機31~36のそれぞれには、「1」~「6」までの番号が割り振られており、図5のグラフの縦軸は、RSSIから推定される送信装置20の位置に最も近い受信機の番号を示す。また、図5のグラフの横軸は、時間を示す。符号501のグラフは、受信機毎の理想的な測定結果を示している。図4に示す例では、送信装置20は、移動経路100に沿って、受信機31,33,35,36,34,32の順にその近傍を通過する。グラフ501では、時刻T0から時刻T1までの期間に送信装置20は、受信機31の近傍を通過している。時刻T1から時刻T2までの期間に送信装置20は、受信機33の近傍を通過している。時刻T2から時刻T3までの期間に送信装置20は、受信機35の近傍を通過している。時刻T3から時刻T4までの期間に送信装置20は、受信機36の近傍を通過している。時刻T4から時刻T5までの期間に送信装置20は、受信機34の近傍を通過している。時刻T5から時刻T6までの期間に送信装置20は、受信機32の近傍を通過している。一方、符号502のグラフは、受信機毎の実際の測定結果を示している。
図6は、エリア毎の測定結果を示すグラフである。エリア71~73のそれぞれには、「1」から「3」までの番号が割り振られており、図6のグラフの縦軸は、RSSIから推定される送信装置20の位置に最も近いエリアの番号を示す。また、図6のグラフの横軸は、時間を示す。符号601のグラフは、理想的な測定結果を示している。図6に示す例では、送信装置20は、移動経路100に沿って、エリア71,72,73,72,71の順に通過する。グラフ601では、時刻T0から時刻T1までの期間に送信装置20は、エリア71通過している。時刻T1から時刻T2までの期間に送信装置20は、エリア72を通過している。時刻T2から時刻T4までの期間に送信装置20は、エリア73を通過している。時刻T4から時刻T5までの期間に送信装置20は、エリア72を通過している。時刻T5から時刻T6までの期間に送信装置20は、エリア71を通過している。一方、符号602のグラフは、エリア毎の実際の測定結果を示している。
図5及び図6の結果を比較すると、エリア毎の実際の測定結果602とエリア毎の理想的な測定結果601との差は、受信機毎の実際の測定結果502と受信機毎の理想的な測定結果501との差よりも小さいため、受信機31~36のグループ化は、送信装置20の位置推定精度の向上に有用であることが分かる。受信機31~36のグループ化に加えて、工場設備61~67の稼働状況に基づく作業者の位置推定を併用することにより、その位置推定精度を一層高めることができる。
また、送信装置20が、同一エリア内の少なくとも二つの受信機の間(例えば、エリア71内の受信機31,32の間)を通過するように受信機を配置し、その二つの受信機の測定信号(RSSI)を比較することにより、その同一エリア内のどちら側に送信装置20が所在しているのかを推定することができる。
上述の説明では、送信装置20が移動し、受信機31~38の位置が固定されている例を示したが、本発明は、受信装置が移動し、送信機の位置が固定される例にも適用可能である。図7は、そのような例を示す。符号120は、移動可能な受信装置を示し、その所在位置は不明であるものとする。一方、符号131~138は、位置が固定されている送信機を示し、その所在位置は既知であるものとする。それぞれの送信機131~138からは、例えば、固有の識別情報を担うビーコン信号が全方位に送信されている。受信装置120は、それぞれの送信機131~138からビーコン信号を受信すると、その受信強度に関わる情報であるRSSIを、受信したビーコン信号に含まれる識別情報と、ビーコン信号の受信時刻に関わる情報と共に、コンピュータシステム40に出力する。コンピュータシステム40は、受信装置120から出力される各種の情報(例えば、受信装置120が受信したビーコン信号のRSSIを示す情報、受信装置120が受信したビーコン信号に含まれる識別情報、及び受信装置120が受信したビーコン信号の受信時刻に関わる情報)を基に、受信装置120の現在位置を推定する。受信装置120の位置推定方法は、送信装置20の位置推定方法と同様である。
受信装置120は、送信機131~138からのビーコン信号を受信する複数の受信機121,122を備えている。受信装置120は、例えば、作業者である人体90に取り付けることが可能であり、この場合、複数の受信機121,122は、所定の基準位置(例えば、頭部93)に関して対称的に配置されている。例えば、受信機121,122を、人体90の両上腕部に配置してもよく、人体90の胸部と背部に配置してもよく、或いは、人体90の前頭部と後頭部に配置してもよい。また、受信機121,122を人体90に取り付ける場合の基準位置は、頭部93に限られるものではなく、人体90の任意の部位でよい。また、受信機121,122を移動体(例えば、台車など)に搭載する場合の基準位置は、移動体の任意の部位でよい。これにより、受信電波の指向性の偏りを互いに補うことができ、実質的に無指向性の受信感度を実現できる。
上述の説明では、工場内を移動する作業者に送信装置20を取り付ける例を示したが、工場内を移動する部品運搬台車に送信装置20を取り付けてもよい。これにより、作業者又は部品運搬台車の待ち時間や工場設備の稼働状況などを踏まえて、作業効率の改善に役立てることができる。また、送信装置20は、病院内を移動する医療従事者、患者、又は医療機器に取り付けられてもよい。これにより、病院内を移動する医療従事者、患者、又は医療機器の所在を把握できるため、医療従事者の所在確認、医療機器や患者の捜索時間の短縮、患者の診療回数の記録などに役立てることができる。この場合、表示装置44は、医療従事者、患者、又は医療機器の所在位置を表示してもよい。また、送信装置20は、オフィス内を移動する労働者に取り付けられてもよい。これにより、労働者の出退勤管理、労働者の所在確認、部下と上司との接触回数の記録などに役立てることができる。この場合、表示装置44は、労働者の所在位置を表示してもよい。上述の例の他、送信装置20は、所在確認を要するあらゆる移動機器に取り付けられてもよい。
なお、送信装置20を構成する送信機の数は、2つに限られるものではなく、送信電波の指向性の偏りを互いに補うように、3つ以上の送信機を配置してもよい。同様に、受信装置120を構成する受信機の数は、2つに限られるものではなく、受信電波の指向性の偏りを互いに補うように、3つ以上の受信機を配置してもよい。
なお、以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るととともに、本発明にはその等価物も含まれる。即ち、実施形態に当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。また、実施形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
10…位置推定システム 20…送信装置 21,22…送信機 31,32,33,34,35,36,37,38…受信機 40…コンピュータシステム 41…プロセッサ 42…記憶資源 43…通信インタフェース 44…表示装置 50…コンピュータプログラム 51…推定ツール 61,62,63,64,65,66,67,68…工場設備 71,72,73,74…エリア 81,82…電波の指向性 90…人体 91,92…肩 93…頭部 101,102,103,104,105,106,107,108…位置

Claims (5)

  1. 所定の基準位置に関して対称的に配置された複数の送信機を有する送信装置と、
    前記複数の送信機のそれぞれから水平面に平行な全方位に送信される電波を受信する複数の受信機と、
    各受信機が受信する前記電波の受信強度に基づいて前記送信装置の位置を推定する推定部と、
    を備える位置推定システムであって、前記所定の基準位置は、前記送信装置が配置される人体又は移動体における、電波の一部を遮蔽又は減衰させる任意の部位であり、
    前記送信装置は、工場内を移動する作業者に取り付けられており、
    前記位置推定システムは、前記作業者の位置と工場設備の稼働状況とを関連付けて表示する表示装置を更に備える、位置推定システム。
  2. 請求項1に記載の位置推定システムであって、
    前記複数の受信機は、エリア毎に対応付けられたグループにグループ化されており、
    前記推定部は、グループ毎に演算及び比較された前記電波の受信強度に基づいて、前記送信装置が所在するエリアを推定する、位置推定システム。
  3. 請求項1又は2に記載の位置推定システムであって、
    前記送信装置は、工場内を移動する作業者に取り付けられており、
    各受信機は、前記作業者が作業する何れかの工場設備の近傍に位置するエリアに対応づけられており、
    各受信機が受信する前記電波の受信強度が前記作業者の位置を推定するのに十分でないときに、前記推定部は、稼働している工場設備の近傍に位置するエリアに、前記作業者が所在しているものと推定する、位置推定システム。
  4. 請求項2に記載の位置推定システムであって、
    一つのエリアには、前記複数の受信機のうち少なくとも二つの受信機が設置されており、
    前記送信装置は、前記少なくとも二つの受信機の間を通過する、位置推定システム。
  5. 所定の基準位置に関して対称的に配置された複数の送信機を有する送信装置と、
    前記複数の送信機のそれぞれから水平面に平行な全方位に送信される電波を受信する複数の受信機と、
    各受信機が受信する前記電波の受信強度に基づいて前記送信装置の位置を推定する推定部と、を備え、
    前記送信装置は、工場内を移動する作業者に取り付けられており、
    前記所定の基準位置は、前記送信装置が配置される前記作業者における、電波の一部を遮蔽又は減衰させる任意の部位であり、
    各受信機は、前記作業者が作業する何れかの工場設備の近傍に位置するエリアに対応づけられており、
    各受信機が受信する前記電波の受信強度が前記作業者の位置を推定するのに十分でないときに、前記推定部は、稼働している工場設備の近傍に位置するエリアに、前記作業者が所在しているものと推定する、位置推定システム。
JP2019539414A 2017-08-31 2018-08-22 位置推定システム Active JP7374408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017167165 2017-08-31
JP2017167165 2017-08-31
PCT/JP2018/031020 WO2019044629A1 (ja) 2017-08-31 2018-08-22 位置推定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019044629A1 JPWO2019044629A1 (ja) 2020-08-27
JP7374408B2 true JP7374408B2 (ja) 2023-11-07

Family

ID=65527694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019539414A Active JP7374408B2 (ja) 2017-08-31 2018-08-22 位置推定システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11159913B2 (ja)
JP (1) JP7374408B2 (ja)
CN (1) CN111051912A (ja)
DE (1) DE112018003975T5 (ja)
WO (1) WO2019044629A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265521A (ja) 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc モーションキャプチャシステム
JP2003050656A (ja) 2001-08-08 2003-02-21 Sony Corp 動作シミュレータ
JP2005512017A (ja) 2001-03-09 2005-04-28 ラジアンス,インク. 位置特定システム及び方法
JP2005308598A (ja) 2004-04-23 2005-11-04 Nec Network & Sensor Systems Ltd 歩行誘導システム及び歩行誘導方法
JP2006209315A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Nec Corp 移動体、情報受信機、進行方向判別装置、進行方向判別方法、および、進行方向判別プログラム
US20110210167A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Lyon Geoffrey M System And Method For Determining Asset Location In A Rack
JP2014502339A (ja) 2010-09-16 2014-01-30 コミシリア ア レネルジ アトミック エ オ エナジーズ オルタネティヴズ 移動体上の送信機および/または受信機の協調位置特定の方法および装置
US20170026794A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 IP Funding Group, LLC Determining relative position with a ble beacon
WO2017069138A1 (ja) 2015-10-21 2017-04-27 住友電気工業株式会社 車両用通信システム及び車載機
JP6142099B1 (ja) 2016-03-30 2017-06-07 株式会社シーイーシー 演算装置及びプログラム
JP2017116389A (ja) 2015-12-24 2017-06-29 シャープ株式会社 携帯通信端末および携帯通信端末の位置を検出する方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1195614A1 (en) * 1999-06-04 2002-04-10 Hitachi, Ltd. Positioning device using cellular communication
US7272394B2 (en) * 2004-02-11 2007-09-18 Avaya Technology Corp. Location estimation of wireless terminals in a multi-story environment
US8787191B2 (en) * 2011-11-15 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining distance in a Wi-Fi network
KR101956173B1 (ko) * 2012-03-26 2019-03-08 삼성전자주식회사 3차원 위치/방향 추정 시스템의 보정 장치 및 방법
GB201213172D0 (en) * 2012-07-24 2012-09-05 Sensewhere Ltd Method of estimating position of a device
US20150145728A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 Michael Jonathan Addison High frequency transmitter and receiver tracking system
JP2015224943A (ja) 2014-05-27 2015-12-14 アプリックスIpホールディングス株式会社 位置推定システム及び位置推定方法
JP2017537309A (ja) * 2014-10-07 2017-12-14 エックスワイゼッド・インタラクティヴ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 向き付けおよび位置付けのための装置および方法
MX2017011239A (es) * 2015-03-02 2017-12-12 Locus Solutions Llc Sistemas y metodos para monitorear articulos transportados.
JP2017015577A (ja) 2015-07-01 2017-01-19 三菱電機株式会社 無線通信装置及び位置推定方法及び位置推定プログラム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265521A (ja) 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc モーションキャプチャシステム
JP2005512017A (ja) 2001-03-09 2005-04-28 ラジアンス,インク. 位置特定システム及び方法
JP2003050656A (ja) 2001-08-08 2003-02-21 Sony Corp 動作シミュレータ
JP2005308598A (ja) 2004-04-23 2005-11-04 Nec Network & Sensor Systems Ltd 歩行誘導システム及び歩行誘導方法
JP2006209315A (ja) 2005-01-26 2006-08-10 Nec Corp 移動体、情報受信機、進行方向判別装置、進行方向判別方法、および、進行方向判別プログラム
US20110210167A1 (en) 2010-02-28 2011-09-01 Lyon Geoffrey M System And Method For Determining Asset Location In A Rack
JP2014502339A (ja) 2010-09-16 2014-01-30 コミシリア ア レネルジ アトミック エ オ エナジーズ オルタネティヴズ 移動体上の送信機および/または受信機の協調位置特定の方法および装置
US20170026794A1 (en) 2015-07-21 2017-01-26 IP Funding Group, LLC Determining relative position with a ble beacon
WO2017069138A1 (ja) 2015-10-21 2017-04-27 住友電気工業株式会社 車両用通信システム及び車載機
JP2017116389A (ja) 2015-12-24 2017-06-29 シャープ株式会社 携帯通信端末および携帯通信端末の位置を検出する方法
JP6142099B1 (ja) 2016-03-30 2017-06-07 株式会社シーイーシー 演算装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111051912A (zh) 2020-04-21
US20200196109A1 (en) 2020-06-18
JPWO2019044629A1 (ja) 2020-08-27
WO2019044629A1 (ja) 2019-03-07
US11159913B2 (en) 2021-10-26
DE112018003975T5 (de) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113039101B (zh) 车辆用uwb精确位置预测方法及系统
US20170188286A1 (en) Radio communication system and base station
JP4609231B2 (ja) 無線位置検出方法およびそのシステム
KR101234177B1 (ko) 사용자 단말의 위치 측정 방법
JP6168527B2 (ja) 位置推定システム、位置推定方法、プログラム
US20200329340A1 (en) Radio Signal Quality Pattern Mapping in Geo Space to Provide Guided Location Alignment Indication to User Equipment
JP5025675B2 (ja) 移動体検知システム
KR101121907B1 (ko) 지향성 안테나를 이용한 실시간 위치추적 시스템 및 방법
CN103069778A (zh) 用于定位的方法
US10859671B2 (en) Position estimation apparatus and position estimation method
KR20150125533A (ko) 무선 위치 추정 장치 및 그 방법
JP2009206537A (ja) 位置検出システム
US9949226B1 (en) Method and system for enhancing accuracy in location and proximity determination
WO2012014800A1 (ja) 位置検知システムおよび方法
JP7374408B2 (ja) 位置推定システム
KR101342215B1 (ko) Rfid를 기반으로 한 위치 측정 방법 및 시스템
CN108271245B (zh) 一种直射径判断方法及装置
US11102747B2 (en) Location estimation system and location estimation method
KR102492309B1 (ko) 사용자 단말 및 이를 이용한 위치 추정 방법
KR20140051188A (ko) 보행자 경로안내 장치
WO2012169252A1 (ja) 測位装置、測位方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
Fink et al. Improved indoor localization with diversity and filtering based on received signal strength measurements
WO2018224970A1 (en) A personal tracking system and method
KR102185062B1 (ko) 위치 추정 시스템 및 이를 위한 송신기
JP7420237B2 (ja) 物体検出方法、物体検出装置および物体検出システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7374408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150