JP7373529B2 - N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形 - Google Patents

N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形 Download PDF

Info

Publication number
JP7373529B2
JP7373529B2 JP2021140904A JP2021140904A JP7373529B2 JP 7373529 B2 JP7373529 B2 JP 7373529B2 JP 2021140904 A JP2021140904 A JP 2021140904A JP 2021140904 A JP2021140904 A JP 2021140904A JP 7373529 B2 JP7373529 B2 JP 7373529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
triol
piperidine
disease
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021140904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021185184A (ja
Inventor
オリヴェイラ ヴィトー
ポゴレリチ イヴァン
ロデュイ ジャン-ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idorsia Pharmaceuticals Ltd
Original Assignee
Idorsia Pharmaceuticals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idorsia Pharmaceuticals Ltd filed Critical Idorsia Pharmaceuticals Ltd
Publication of JP2021185184A publication Critical patent/JP2021185184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7373529B2 publication Critical patent/JP7373529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/46Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Description

本発明は、N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシン[(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオール、以下、「化合物」とも記載する。]:
Figure 0007373529000001
の結晶形、その製造方法、当該結晶形を有する医薬組成物、そのような結晶形から製造される医薬組成物、及び、糖脂質蓄積疾患(glycolipid storage disease)又は関連障害を有する患者の糖脂質量を減少させるための基質合成抑制法(substrate reduction method)における糖脂質生合成阻害剤としての;特に、ニーマン・ピック病C型(Niemann-Pick type C disease)、ゴーシェ病I型、II型及びIII型(Gaucher disease types 1, 2 and 3)、GM2ガングリオシドーシス(gangliosidoses)(テイ=サックス病(Tay-Sachs disease)、サンドホフ病(Sandhoff disease)、GM2ガングリオシドーシスAB異型)、GM1ガングリオシドーシス、ファブリー病(Fabry disease)、シンドラー病(Schindler disease)、スミス・レムリ・オピッツ症候群(Smith-Lemly-Opitz syndrome)、タンジアー病(Tangier disease)、ムコリピドーシスIV型(mucolipidosis IV)、ムコ多糖症(mucopolysaccharidoses)、GbA1-シヌクレイノパチー(GbA1-synucleopathies)及びその症候群、ハンチントン病(Huntington’s disease)、多発性嚢胞腎、ダリエー病(Darier’s disease)並びにギラン・バレー症候群(Guillain-Barre syndrome)の治療又は予防における、その使用に関する。
上記の糖脂質蓄積疾患又は関連障害に加えて、ヒト悪性腫瘍の炎症相;尿路感染症等の感染性疾患;アルツハイマー病、てんかん、パーキンソン病及びその症候群、脳卒中、脊髄損傷、運動ニューロン病(ALS)、多発性硬化症及びレビー小体病(Lewy-Body dementia)等の神経障害及び神経変性の進行;関節リウマチ、クローン病、喘息及び敗血症を含む、炎症性疾患及びマクロファージの動員及び活性化に関連する他の障害;クラッベ病(Krabbe disease);並びに嚢胞性繊維症の治療におけるイミノ糖の潜在的有用性が提案されている(例えば、WO1999/062517、WO2002/055498、WO2006/037069、WO2006/125141、WO2007/014327、WO2007/123403、WO2009/001097を参照。)。
N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンは、グルコシルセラミドシンターゼ(GCS;セラミドグルコシルトランスフェラーゼ、UDP-グルコース:セラミドグルコシルトランスフェラーゼ、UDP-グルコース:N-アシルスフィンゴシン D-グルコシルトランスフェラーゼ、EC 2.4.1.80)の阻害剤として知られている(WO1994/026714)。N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンは、さらに非リソソーム(non-lysosomal)グルコシルセラミダーゼ(GbA2、グルコシルセラミダーゼ ベータ2)の阻害剤として知られている。
GCS阻害剤は、糖脂質蓄積疾患、糖脂質の蓄積に関連する疾患、異常な糖脂質合成を有する癌、細胞表面糖脂質をレセプターとして使用する微生物により引き起こされる感染性疾患、グルコシルセラミドの合成が必須であるか又は重要である感染性疾患、過剰な糖脂質合成を生じる疾患、神経障害(neuronal disorders)及び神経損傷(neuronal injury)の治療に使用できるかもしれない。
GCSは細胞内酵素であり、ウリジン二リン酸-グルコースとセラミドの糖脂質、グルコシルセラミドへの構築を触媒する。この分子はアポトーシス細胞死を誘発できるため、GCSのセラミドレベルを制御する役割が調べられた。様々なシグナル伝達イベントに関与すると考えられる、特殊な透過性及び機能性を有する細胞表面膜領域である、コレステロール/糖脂質「ラフト(rafts)」を維持するGCSの役割も調べられた。
GCSは、特定のヒトの疾患を治療するための標的であると考えられている。グルコシルセラミド及び構造的に関連する糖脂質は、遺伝病(genetically inherited diseases)を有する患者のリソソーム内に蓄積される。このような遺伝病は、必須糖脂質分解酵素の1つにおける突然変異により引き起こされ、例えば、ゴーシェ病、GM2ガングリオシドーシス(テイ=サックス病、サンドホフ病、GM2ガングリオシドーシスAB異型)、GM1ガングリオシドーシス及びファブリー病である。糖脂質の蓄積は、ニーマン・ピック病C型、ムコ多糖症及びムコリピドーシスIV型(例えば神経組織(neuronal tissue))等の遺伝性蓄積疾患、又は、多発性嚢胞腎(例えば腎組織)等の遺伝性器官構造疾患(genetic organ-structure diseases)を有するいくつかの組織においても起こる。GCS阻害剤は、罹患細胞(diseased cells)における糖脂質合成の速度を減少させて、蓄積する糖脂質を減らすために適用してもよく、これは基質合成抑制法と呼ばれる治療アプローチである。試験により、GCS阻害剤は、細胞及び糖脂質蓄積の動物モデルにおいて見られる糖脂質の蓄積を減少させるために使用できることが示された。GCS阻害剤であるN-ブチルデオキシノジリマイシン(NB-DNJ)は、EU及びUSにおいてゴーシェ病1型の治療に適応され、EUにおいてはニーマン・ピック病C型の治療にも適応されている。
GbA2は、特定のヒトの疾患を治療するための標的であると考えられている。ゴーシェ病マウス(P.K.Mistryら;Proc Natl Acad Sci USA
2014;111(13):4934-9)及びニーマン・ピックC型マウスにおけるGbA2遺伝子の欠失は、それらの臨床表現型を顕著に救済するため、ゴーシェ病又は他の糖脂質蓄積疾患の治療にGbA2阻害剤を使用できることが示唆される。デキストラン硫酸ナトリウムにより大腸炎を誘発させたゴーシェ病マウスにおけるGbA2遺伝子の欠失、又は、Pseudomonas aeruginosaを感染させた嚢胞性繊維症上皮気管支細胞におけるGbA2の薬理的阻害の双方において、炎症性応答が減少したため、炎症性疾患又は他の疾患に固有の炎症の治療にGbA2阻害剤を使用できることが示唆される。
WO1994/026714は、「化合物」、その製造方法及び糖脂質生合成阻害剤としてのその使用を開示する。WO2004/054975は、「化合物」を製造するための代替法を開示し、「化合物」は白色から灰白色の粉末として得られる。
ファブリー病を患う患者における第Ib相試験において、酵素補充療法に加えて「化合物」で治療を行うことにより、疾患の進行に関連すると考えられる代謝基質の血漿レベルが顕著に減少することが示された。
「化合物」の特定の結晶形が特定の条件下で得られることが見いだされた。さらに、「化合物」の当該結晶形の特定の製造方法が見いだされた。「化合物」の当該結晶形は、新規であり、薬学的有効成分としての「化合物」の使用可能性の観点から、有利な特性を有するであろう。「化合物」のそのような有利な特性には、より少量の不純物;薬理学的により有利な不純物プロファイル;より良好な化学的及び/若しくは物理的安定性;良好な流動特性;良好な破砕特性;貯蔵の際のより小さい凝集傾向(tendency to lump or to agglomerate)、より低い着色性、低い吸湿性;製造におけるより良好な再現性(例えば、より良好なろ過パラメータ、より良好な形成再現性及び/若しくはより良好な沈降性);並びに/又は一定したモルフォロジー及び/若しくは粒子サイズ、例えば、特に、薬学的に許容される賦形剤である例えば(特に無水ラクトース等の)ラクトースと直接混合するのにとりわけ適切な粒子サイズ分布を含むであろう。「化合物」及び1又は2種以上の希釈剤(特にラクトース)のそのような直接的な混合は、スケールアップの際のリスクを下げ及び/又は収率を上げ、分離をしにくくし、良好な製剤特性(より良好な流動特性及び/又はより低い粘着性及び/又はより良好なタップ及び/又はバルク密度等)を示し、(特にカプセル充填用等の)固体医薬製剤の製造に適切であろう。そのような「化合物」の結晶形は、高薬物含量が必要とされる場合の、特定の医薬組成物の製造方法に特に適切であろう。特に、標的とする適応症によっては、1日当たり約2gの高用量の「化合物」が必要とされるかもしれない。加えて、「化合物」等のイミノ糖は、不快で持続的な風味を有することが知られており、経口投与する場合には、風味を効果的にマスキングし、及び/又は、有効成分をカプセル封入することが必要となる。そのような結晶形の製造方法は、特に簡易であり、コスト効率がよく、スケールアップが可能であり、かつ移転可能であってもよい。
本発明の詳細な記述
1) 本発明の第1の態様は、粉末X線回折ダイアグラムにおける以下の屈折角2θ:5.6°、17.7°及び21.5°におけるピークの存在により特徴づけられる「化合物」の結晶形に関する。
態様1)に従う結晶形は、遊離塩基の結晶形における(すなわち塩の形態ではない)「化合物」を含むものとする。さらに、当該結晶形は非配位及び/又は配位溶媒を有してもよい。配位溶媒は、本明細書において、結晶性溶媒和物についての用語として使用される。同様に、非配位溶媒は、本明細書において、物理吸着又は物理補足溶媒についての用語として使用される(Polymorphism in the Pharmaceutical Industry(Ed.R.Hilfiker、VCH、2006)、Chapter 8:U.J.Griesser:The Importance of Solvatesによる定義)。結晶形1は特に、配位又は非配位溶媒/水を有さない。
2) 別の態様は、粉末X線回折ダイアグラムにおける以下の屈折角2θ:5.6°、12.4°、14.8°、17.7°及び21.5°におけるピークの存在により特徴づけられる;態様1)に従う「化合物」の結晶形に関する。
3) 別の態様は、粉末X線回折ダイアグラムにおける以下の屈折角2θ:5.6°、12.4°、13.4°、14.8°、16.8°、17.7°、19.4°、21.5°、22.1°及び24.2°におけるピークの存在により特徴づけられる;態様1)に従う「化合物」の結晶形に関する。
4) 別の態様は、図1に示す粉末X線回折パターンを本質的に示す、態様1)に従う「化合物」の結晶形に関する。
いかなる疑義をも避けるために、上記態様の1つが、「粉末X線回折ダイアグラムにおける、以下の屈折角2θにおけるピーク」に言及する場合は常に、当該粉末X線回折ダイアグラムは、Kα2を除去することなく、結合Cu Kα1及びKα2照射を用いて得られるものであり;そして本明細書で提供される2θ値の精度は+/-0.1~0.2°の範囲内であることが理解されるべきである。特に、本発明の態様及び請求項中でピークに対する屈折角2シータ(2θ)を特定する場合、記載された当該2θ値は、当該値-0.2°から当該値+0.2°(2θ+/-0.2°)の間;そして好ましくは当該値-0.1°から当該値+0.1°(2θ+/-0.1°)の間と理解されるべきである。
5) 別の態様は、(例えば、本明細書に記載の方法を用いることにより)示差走査熱量測定により決定される約130℃におけるピークを有する吸熱融解(endothermal melting)を示す、態様1)~4)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関する。
6) 別の態様は、態様1)~5)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、D50が50μmであるか又は50μmより大きい(特に、60μmであるか又は60μmより大きい;とりわけ、70μmであるか又は70μmより大きい)粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。副態様は、態様1)~5)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、D50が約50μmから約300μmである(特に約60μmから約280μmである;とりわけ約70μmから約250μmである)、粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
7) 別の態様は、態様1)~5)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、D50が約50μmから約120μmである(特に約60μmから約120μmである;とりわけ約70μmから約120μmである)、粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
8) 別の態様は、態様1)~5)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、D50が約50μmから約150μmである(特に約70μmから約150μmである、とりわけ約80μmから約150μmである、さらには約100μmから150μmである);粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
9) 別の態様は、態様1)~8)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、D10が約3μmから約12μmである(とりわけ約4μmから約10μmである)、粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
10) 別の態様は、態様1)~9)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、D90が約100μmから約400μmである(特に約150μmから約350μmである、とりわけ約200μmから約350μmである)、粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
11) 別の態様は、態様1)~5)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、
- D50が約50μmから約120μmであり(特に約60μmから約120μmであり;とりわけ約70μmから約120μmであり);かつ、
- D90が約100μmから約400μmであり(特に約150μmから約350μmであり、とりわけ約200μmから約350μmであり);
- かつ、好ましくはD10が約3μmから約12μmである(特に約4μmから約10μmである);
粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
12) 別の態様は、態様1)~5)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関し、当該結晶形は、
- D50が約50μmから約150μmであり(特に約70μmから約150μmであり、とりわけ約80μmから約150μmであり、さらには約100μmから約150μmであり);かつ、
- D90が約100μmから約400μmであり(特に約150μmから約350μmであり、とりわけ約200μmから約350μmであり);
- かつ、好ましくはD10が約3μmから約12μmである(特に約4μmから約10μmである);
粒子サイズ分布を有する粒子から本質的になる。
本明細書において、粒子サイズ分布はD10、D50及びD90として規定される。D10、D50及びD90は、示した直径未満である与えられたサンプルの体積におけるそれぞれの百分率(すなわち、10%、50%、90%)に対応する粒子径を表す。例えば、D50が約70μmから約150μmであるとは、与えられたサンプルの体積の50%が、約70μmから約150μmの間の範囲の直径と同じであるか又は当該直径未満の直径を有することを意味する。粒子サイズ分布は、レーザー回折等の標準的な方法を用いて測定してもよい。
13) 別の態様は、当該結晶形が、約0.5%未満、特に約0.4%未満の総不純物量を有する、態様1)~12)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関する。
本明細書で示す総不純物量はHPLCにより測定してもよく、本質的に検出可能なすべての不純物の量と「化合物」の量の合計で割った本質的に検出可能なすべての不純物の量のパーセントで表した比率を表す。当該本質的に検出可能なすべての不純物の量及び「化合物」の量は、HPLC法により(特に、本明細書に記載したHPLC法により)測定してもよい。特に、当該量は、本質的に検出可能なすべての不純物及び「化合物」の溶出ピークの曲線下の面積を用いることにより決定することができる。「本質的に検出可能なすべての不純物」という用語は、本明細書に記載したHPLC法を用いることにより検出できる本質的にすべての不純物を意味する。
不純物の量は、例えば、溶出液A(バッファー/CH3CN=100/2)と溶出液B(バッファー/CH3CN=70/30)の混合物を用いて、Dionex、Acclaim Polar Adantage 2 C18 250x3mm 3μm 120A上で行う標準的なHPLCにより測定してもよく、バッファーはpH8.5の8mM酢酸アンモニウム緩衝液であり、カラム温度25℃にて、下記の勾配を用いる(時間[min]-A[%]-B[%]):0-100-0;2-93-7;5.5-50-50;9-50-50;10-100-0;18-100-0。流速は0.5ml/minであってもよく、検出は、4nmの帯域幅を用いて215nmで行ってもよい。「化合物」のサンプル(2mg/ml)を溶出液A中に調製した後、その20μlをHPLCシステム中に
注入してもよい。
いくつかの不純物及び「化合物」の典型的な保持時間を下記の表1に要約する。
Figure 0007373529000002
14) 別の態様は、当該結晶形が、0.5%未満、特に0.4%未満、とりわけ0.3%未満の(2R,3S,4R,5R)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)-ピペリジン-3,4,5-トリオールを含有する、態様1)~13)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関する。
本明細書に定義する(2R,3S,4R,5R)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)-ピペリジン-3,4,5-トリオールの量は、HPLCにより(例えば、本明細書に記載したHPLC法により)測定してもよく、本質的に検出可能なすべての不純物の量及び「化合物」の溶出ピークの曲線下の面積により決定されるこれらの量の合計で割った、(2R,3S,4R,5R)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)-ピペリジン-3,4,5-トリオールの溶出ピークの曲線下の面積により決定される当該化合物の量のパーセントで表した比率を表す。
15) 下記の工程を有する、態様1)~14)のいずれか1つに従う、「化合物」の結晶形の製造方法:
i. 「化合物」のメタノール中の溶液を調製する工程であって、「化合物」の重量に対して、好ましくは約50ww%~85ww%(特に約65ww%~80ww%、とりわけ約70ww%~80ww%)のメタノールを使用する、工程;
ii. 当該溶液に水とアセトンを添加する工程であって、「化合物」の重量に対して、好ましくは約10ww%~35ww%(特に約15ww%~30ww%、とりわけ約20ww%~25ww%)の水を使用し;かつ、「化合物」の重量に対して、好ましくは約250ww%~500ww%(特に約250ww%~400ww%、とりわけ約300ww%~400ww%)のアセトンを使用する、工程;
iii. 上記混合物を約45℃~60℃(特に約50℃~57℃、とりわけ約55℃)に温める工程;
iv. 工程c)において得られた上記混合物にさらなるアセトンを添加する工程であって、「化合物」の重量に対して、好ましくは約400ww%~700ww%(特に約450ww%~650ww%、とりわけ約500ww%~600ww%)のアセトンを使用し;工程d)において、好ましくは工程c)の温度を維持し;かつ、好ましくは、上記アセトンを少なくとも約1時間の間に(特に約2時間の間に)当該温度にて添加する、工程;v. 上記混合物を約1時間の間に約35℃~45℃(特に約40℃)の温度に冷却し、かつ、結晶が現れるまでこの温度にて撹拌する任意の工程;及び/又は、結晶シードを添加する任意の工程;
vi. 上記混合物を約-10℃~5℃(特に約-5℃~0℃)に冷却する工程であって、当該冷却工程を好ましくは約1~4時間の間に行う(特に約1~3時間、とりわけ約2時間の間に行う)、工程;
vii. 工程f)の最終温度にて、少なくとも約0.5時間(特に約2時間)かき混ぜる(Agitating)(例えば撹拌する)工程;
viii. (特にろ過等の)固-液分離により生成物を単離する工程;
ix. (特に約0℃~10℃の温度にて、とりわけ約5℃にて、約3回、「化合物」の重量に対して、好ましくは約150ww%~300ww%のアセトンを用いて)上記固体をアセトンで洗浄する工程;及び
x. (空気流、又は、好ましくは約20℃~50℃の温度にて少なくとも5時間(特に約40℃にて少なくとも約10時間)の真空条件下における乾燥等の通常の条件を用いて)乾燥する工程。
16) 下記の工程を有する、態様1)~14)のいずれか1つに従う、「化合物」の結晶形の製造方法:
I) 下記の工程を有する工程1:
i. 「化合物」のイソプロパノール中の溶液を調製する工程であって、「化合物」の重量に対して、好ましくは約100ww%~140ww%(特に約110ww%~130ww%、とりわけ約120ww%)のイソプロパノールを使用する、工程;
ii. 上記溶液を約45℃~60℃(特に約50℃~56℃、とりわけ約55℃)に温める工程;
xi. 無水アセトンを添加する工程であって、「化合物」の重量に対して、約450ww%~550ww%(特に約470ww%~530ww%;とりわけ約500ww%)を添加し、かつ、当該アセトンを約30minの間添加する、工程;
iii. 得られた上記の溶液を一定の速度で(特に約0.27℃/minの速度で)約-5℃~+5℃に(特に約0℃に)冷却する工程;
iv. 約0℃にて1~3時間(特に2時間)かき混ぜる(例えば撹拌する)工程;
v. (特にろ過等の)固-液分離により生成物を単離する工程;
vi. 上記固体を(特に約0℃の温度にて)無水アセトンで洗浄する工程であって、「化合物」の重量に対して、約250ww%~300ww%(特に約270ww%)のアセトンを使用する、工程;
vii. (空気流、又は、好ましくは(特に約30℃にて少なくとも約18時間の)真空条件下における乾燥等の通常の条件を用いて)乾燥する工程。
II) 下記の工程を有する工程2:
i. 第1結晶化工程の生成物を、約45℃にて、「化合物」の重量に対して、約200ww%~250ww%(特に約225ww%)のメタノールに溶解する工程;
ii. 活性炭上で(特に、「化合物」の重量に対して約9ww%の活性炭上で)ろ過する工程;
iii. 上記活性炭を、「化合物」の重量に対して約90ww%のメタノールで洗浄する工程;
iv. 上記溶液を真空下で(特に、約45℃の温度にて)(特に、さらなる蒸留物が観察されなくなるまで)濃縮する工程;
v. 上記前工程の蒸留残差を、「化合物」の重量に対して、約60ww%~65ww%のメタノール及び約4ww%~8ww%の水(特に、約63ww%のメタノール及び約6ww%の水)に溶解する工程;
vi. 上記溶液を約55℃~58℃(特に約56℃)に温める工程。
vii. 温度を約55℃から58℃の間に保ちながら、約200ww%~220ww%(特に約210ww%)の酢酸エチルを約25min~45min(特に約30min)
の間に添加する工程;
viii. 得られた上記の懸濁液を、一定の速度で(特に、約0.9℃/minの速度で)約-5~+5℃に(特に約0℃に)冷却する工程。
ix. 約0℃にて1.5~3時間(特に2時間)かき混ぜる(例えば撹拌する)工程;x. (特にろ過等の)固-液分離により生成物を単離する工程;
xi. 上記固体を、(特に、約0℃の温度にて)酢酸エチルで2回洗浄する工程であって;「化合物」の重量に対して、特に約35ww%~55ww%の酢酸エチルを使用する、工程;及び
xii. (空気流、又は、好ましくは(特に約30℃にて少なくとも約20時間の)真空条件下における乾燥等の通常の条件を用いて)乾燥する工程。
態様16)の方法において使用する活性炭は、Norit(登録商標) SX1等の水蒸気賦活活性炭(steam activated carbon)であってよい。
17) 本発明の別の態様は、態様15)に従う方法により得ることができる、態様1)~12)のいずれか1つに従う、「化合物」の結晶形;又は、態様16)に従う方法により得ることができる、態様1)~14)のいずれか1つに従う、「化合物」の結晶形に関する。
18) 本発明のさらなる態様は、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形を有効成分として有し、加えて、少なくとも1種の薬学的に許容される担体材料を有する医薬組成物に関する。
19) 本発明のさらなる態様は:
- 約55ww%~約75ww%の態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う結晶「化合物」(特に、約55ww%~約65ww%の当該結晶「化合物」);及び
- 約25ww%~約45ww%の1又は2種以上の希釈剤であって、無水ラクトース、ケイ化微結晶セルロース、微結晶セルロース、リン酸水素カルシウム及びイソマルト(isomalt)からなる群より選択される、1又は2種以上の希釈剤(特に無水ラクトース)(特に、約35ww%~約45ww%の無水ラクトース);
を有する医薬組成物に関する。
20) 本発明のさらなる態様は:
- 約55ww%~約75ww%の態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う結晶「化合物」(特に、約55ww%~約65ww%の当該結晶「化合物」);
- 約24ww%~約44ww%の1又は2種以上の希釈剤であって、無水ラクトース、ケイ化微結晶セルロース、微結晶セルロース、リン酸水素カルシウム及びイソマルトからなる群より選択される、1又は2種以上の希釈剤(特に無水ラクトース)(特に、約34ww%~約44ww%の無水ラクトース);及び
- タルク、ステアリン酸マグネシウム、フマル酸ステアリルナトリウム、二酸化ケイ素又はそれらの組み合わせからなる群より選択される0ww%~約6ww%の成分;
を有する医薬組成物に関する。
21) 本発明のさらなる態様は:
- 約55ww%~約75ww%の態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う結晶「化合物」(特に、約55ww%~約65ww%の当該結晶「化合物」);
- ラクトースである、約24ww%~約44ww%の希釈剤(特に、約34ww%~約44ww%の無水ラクトース、とりわけDFE Pharmaの市販のSuperTab(登録商標) 21AN);
- 0ww%~約6ww%のタルク;及び
- 0ww%~約6ww%の二酸化ケイ素;
を有する医薬組成物に関する。
22) 本発明のさらなる態様は:
- 約55ww%~約75ww%の態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う結晶「化合物」(特に、約55ww%~約65ww%の当該結晶「化合物」);
- ラクトースである、約24ww%~約44ww%の希釈剤(特に、約34ww%~約44ww%の無水ラクトース、とりわけDFE Pharmaの市販のSuperTab(登録商標) 21AN);
- 0ww%~約6ww%のタルク;及び
- 0ww%~約6ww%の二酸化ケイ素;
から本質的になる医薬組成物に関する。
態様22)の医薬組成物の合計ww%は100であるものとする。
23) 本発明のさらなる態様は、当該医薬組成物のタップ密度が少なくとも0.64g/mLである、態様18)~22)のいずれか1つに従う医薬組成物に関する。
散剤(powders)、配合剤(blends)等の固体医薬組成物のタップ密度は、USP Chapter<616> Method 2及びPh.Eur.Chapter 2.9.34に従って測定することができる。
本明細書で使用する賦形剤であるラクトースは、市販の医薬品グレードのラクトース(4-O-β-D-ガラクトピラノシル-D-グルコース;CAS Reg.No 63-42-3)を意味する。
上記態様18)~22)の組成物において使用される無水ラクトースは、好ましくは、全粒子の0ww%~約20ww%が45μm未満の粒子サイズを有し;全粒子の約40ww%~約65ww%が150μm未満の粒子サイズを有し;かつ、全粒子の約80ww%~約100ww%が250μm未満の粒子サイズを有することを特徴とする無水ラクトースであって、上記粒子サイズが標準法であるISO 4610に従って決定される、無水ラクトースである。特に、無水の市販ラクトースである、DFE PharmaのSuperTab(登録商標) 21ANを使用してよい。
24) さらなる態様は、態様18)~23)のいずれか1つに従う医薬組成物に関し、当該組成物は、1又は2種以上の希釈剤(特に、ラクトースである1種の希釈剤;とりわけ無水ラクトース)であって、全粒子の0ww%~約20ww%が45μm未満の粒子サイズを有し;全粒子の約40ww%~約65ww%が150μm未満の粒子サイズを有し;かつ、全粒子の約80ww%~約100ww%が250μm未満の粒子サイズを有する(特に、上記粒子サイズが標準法であるISO 4610に従って決定される)ことにより特徴づけられる、1又は2種以上の希釈剤(特にラクトース;とりわけ無水ラクトース)を有する。
25) 態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物を有するカプセル剤(特にハードゼラチンカプセル剤(hard gelatine capsule))であって、特に、そのようなカプセル剤が、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」を、カプセル剤当たり約250mgの有効成分量で有し、とりわけそのようなカプセル剤が0号カプセル剤(size 0 capsule)、とりわけ0号ハードゼラチンカプセル剤である、カプセル剤(特にハードゼラチンカプセル剤)。
散剤又はペレット剤の形態の医薬組成物を含有させるために通常用いられるいかなる種類のカプセル剤(例えば、ハードゼラチンカプセル剤、HPMCカプセル剤)であっても、本発明において使用してよい。
化合物、塩、医薬組成物、疾患等について複数形が使用される場合は、単数の化合物、塩等をも意味することが意図されている。
「から本質的になる」という用語は、本発明に関しては特に、それぞれの組成物が、各態様に明示的に記載される量のそれぞれの組成物の少なくとも90重量パーセント、特に少なくとも95重量パーセント、とりわけ少なくとも99重量パーセントの量で、そして好ましくは100重量パーセントの量で(すなわち、「からなる」の意味で)存在することを意味するものと理解される。「を有する」という用語は、好ましくは、「から本質的になる」という用語の意味で理解されるべきである。
「本質的に」という用語は、例えば「本質的に純粋な」等の用語中で使用される場合、本発明に関しては特に、それぞれの組成物/化合物等の少なくとも90、特に少なくとも95、そしてとりわけ少なくとも99重量パーセントの量が、それぞれ、純粋な組成物/化合物/結晶形等であることを意味するものと理解される。
「エナンチオマーが富化された」という用語は、本発明の文脈において、特に、「化合物」の少なくとも90、好ましくは少なくとも95、そして最も好ましくは少なくとも99重量パーセントが、「化合物」の一方のエナンチオマーの形態で存在することを意味するものと理解される。「化合物」は、エナンチオマーが富化された絶対(2R,3S,4R,5S)-配置で存在するものと理解される。
例えば、粉末X線回折ダイアグラムにおけるピークの存在を定義する場合、通常の方法は、S/N比についてこれを行うことである(S=シグナル、N=ノイズ)。この定義に従えば、粉末X線回折ダイアグラムにピークが存在しなければならないと述べる場合、粉末X線回折ダイアグラムのピークは、x(xは1より大きい数値である。)より大きい、通常は2より大きい、特に3より大きいS/N比(S=シグナル、N=ノイズ)を持つことにより定義されるものと理解される。
結晶形が、それぞれ図1に表される粉末X線回折パターンを本質的に示す、という記載の文脈において、「本質的に」という用語は、当該図に表されるダイアグラムの少なくとも主要なピーク、すなわち、ダイアグラムにおける最も強いピークと比べ、10%を超える、特に20%を超える相対強度を有するピークが存在しなければならないことを意味する。しかしながら、粉末X線回折の当業者は、粉末X線回折ダイアグラムの相対強度が、好ましい配向効果に起因する強い強度変動に付され得ることを認識しているはずである。
温度に関して使用されていない場合には、数値「X」の前に置かれる「約」という用語は、本出願において、「{X-(Xの10%)}から{X+(Xの10%)}の間」、好ましくは「{X-(Xの5%)}から{X+(Xの5%)}の間」を表す。温度の特定の場合には、温度「Y」の前に置かれる「約」の用語は、本出願において、Y-10℃からY+10℃にわたる間、好ましくはY-5℃からY+5℃にわたる間、特にY-3℃からY+3℃にわたる間を表す。室温は、約25℃の温度を意味する。本出願において、n当量(nは数である。)の用語が使用される場合、本出願の範囲内において、nは約nを意味し、好ましくはnは正確にnを意味するものとする。
数値範囲を記述するために「間」又は「から(~)」の語が使用される場合は常に、示
された範囲の末端の点は明示的にその範囲に含まれると解される。これは、例えば、温度範囲が40℃から80℃の間(又は40℃から(~)80℃)であると記述される場合、末端の点である40℃と80℃はその範囲に含まれることを意味し、あるいは、可変数が1から4の間(又は1から(~)4)の整数であると定義される場合、可変数は整数の1、2、3又は4であることを意味する。
「ww%」(又は、%(w/w))という表現は、考慮している組成物の総重量に対する重量百分率を意味する。明示的な記載がない場合は、考慮している総重量は、医薬組成物の総重量である。
ある組成物の「ww%」で表される総量は100であるものとする。
比率に関する表現(wt/wt)は、各成分の重量比を意味する。
ある値が%値で記載され、さらなる説明がない場合は、そのような値はww%を意味するか、又は、純度に関する場合には、HPLCで測定した面積%を意味する。
同様に、v/vという表現は、考慮している2つの成分の体積比を意味する。「vol」という表現は、(例えば反応物のkgで表した)重量当たりの(例えば溶媒のLで表した)体積を意味する。例えば、7volは、(反応物の)kg当たりの7リットル(の溶媒)を意味する。
「固液分離」という用語は、当業者に周知のルーティンの固液分離技術を意味する(例えば、Perry’s Chemical Engineers’ Handbook、7th edition、Perry、R.H.;Green、D.W.McGraw-Hill 1997を参照。)。特に、この用語は、ろ過、遠心分離及び重力沈降;特に、ろ過等の技術を含む。
態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形、特に本質的に純粋な結晶形並びに態様18)~24)のいずれか1つに従う組成物は、医薬として、例えば、経腸又は非経口投与のための医薬組成物の形態で使用することができる。さらに、態様25)に従うカプセル剤は、医薬として、例えば、経腸投与のための医薬組成物の形態で使用することができる。
従って、別の態様は、医薬として使用するための、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形、態様18)~24)のいずれか1つに従う組成物又は態様25)に従うカプセル剤に関する。
態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶性固体、特に本質的に純粋な結晶性固体は、単独の成分として、又は、「化合物」の他の結晶形及び/若しくは非晶質形との混合物として使用してよい。
いかなる疑義をも避けるために、当然ながら、態様18)~21)のいずれか1つに定義する医薬組成物は、従来公知の賦形剤及び/又は添加剤をさらに有してもよく、そのような賦形剤及び/又は添加剤は、単独で使用してもよく、又は、組み合わせて使用してもよい(十分量(quantum satis)、すなわち、当該さらなる従来公知の成分及び/又は添加剤の最大量は、合計ww%を100とするために減らす必要があるかもしれない。)。
本明細書で言及するこれらの及び他の薬学的に許容される賦形剤並びに手順を対象とす
る広範な文献が参照され、例えば、R.C.Rowe、P.J.Seskey、S.C.Owen、Handbook of Pharmaceutical Excipients、5th edition、Pharmaceutical Press 2006;Remington、The Science and Practice of Pharmacy、21st Edition(2005)、Part 5、「Pharmaceutical Manufacturing」[published by Lippincott Williams & Wilkins]を参照されたい。
態様18)~24)のいずれか1つに定義する医薬組成物の合計ww%は100である。
「医薬組成物」という用語は、「製剤」又は「組成物」という用語と交換可能である。
一定の期間の間、残留水分について、30%未満、好ましくは20%未満、そして最も好ましくは10%未満の変化が観察される場合、組成物は物理的に「安定」であるとみなされる。さらに、組成物の物理的安定性を決定する基準として外観を考慮してもよい。
ある条件下で一定の期間の間、「化合物」の初期含有量の少なくとも80%、特に少なくとも95%、とりわけ少なくとも98%、そして好ましくは少なくとも99%が、当該条件下で当該期間の間、分解することなく維持される場合、医薬組成物は、化学的に「安定」であるとみなされる。
好ましくは、本発明の医薬組成物は、5℃~50℃の温度にて約75%又はそれ未満のrHで保持した場合、少なくとも6か月、好ましくは少なくとも12か月の間、化学的及び物理的に「安定」であろう。より好ましくは、本発明の医薬組成物は、15℃~45℃の温度にて約75%又はそれ未満のrHで保持した場合、少なくとも6か月、好ましくは少なくとも12か月の間、安定であろう。最も好ましくは、本発明の医薬組成物は、25℃~40℃の温度にて約75%又はそれ未満のrH、特に40℃にて75%のrHで、又は、とりわけ25℃にて60%のrHで保持した場合、少なくとも6か月、好ましくは少なくとも12か月の間、安定であろう。
医薬組成物の化学的安定性は、例えば「化合物」及びその分解生成物の測定による従来公知の方法で試験することができる。「化合物」の含有量及びその分解生成物は、従来のHPLCにより評価することができる。
医薬組成物の物理的安定性は、例えば水分含量の測定;及び/又は、例えば、ある温度及び相対湿度で規定の期間の間貯蔵した後の組成物の外観により、従来公知の方法で試験することができる。
26) 本発明のさらなる態様は、医薬組成物の製造において使用するための、特に態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物の製造において使用するための、そしてとりわけ態様25)に従うカプセル剤の製造において使用するための、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形に関する。
いかなる疑義をも避けるために、態様26)の側面は、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う結晶形の「化合物」に関し、そのような「化合物」は、医薬組成物の製造に好適であり(例えば、医薬製造の純度要件に適合させるために)「化合物」の最終単離工程として使用されるが、(例えば、「化合物」の上記元の結晶形は、製造過程の間にさらに変換され、及び/又は、薬学的に許容される担体材料中に溶解されるため;すなわち、最終医薬組成物中において、「化合物」は、非結晶形、別の結晶形又は溶解形態等
で存在し得るため)態様18)~24)のいずれか1つに従う最終医薬組成物は、当該結晶形を含んでもよく、含まなくてもよい。
態様1)~14)及び17)に従うそのような結晶「化合物」又は態様18)~24)のいずれか1つに従うそのような医薬組成物又は態様25)に従うカプセル剤は、特にニーマン・ピック病C型、ゴーシェ病I型、II型及びIII型、(テイ=サックス病、サンドホフ病、GM2ガングリオシドーシスAB異型を含む)GM2ガングリオシドーシス、GM1ガングリオシドーシス、ファブリー病、シンドラー病、スミス・レムリ・オピッツ症候群、タンジアー病、ムコリピドーシスIV型、ムコ多糖症、GbA1-シヌクレイノパチー及びその症候群、ハンチントン病、多発性嚢胞腎、ダリエー病及びギラン・バレー症候群等の糖脂質蓄積疾患又は関連障害;並びに、ヒト悪性腫瘍の炎症相;尿路感染症等の感染性疾患;アルツハイマー病、てんかん、パーキンソン病及びその症候群、脳卒中、脊髄損傷、運動ニューロン病(ALS)、多発性硬化症及びレビー小体病等の神経障害及び神経変性の進行;関節リウマチ、クローン病、喘息及び敗血症を含む、炎症性疾患及びマクロファージの動員及び活性化に関連する他の障害;クラッベ病;並びに嚢胞性繊維症等の予防又は治療に特に有用である。
27) 本発明のさらなる態様は、糖脂質蓄積疾患又は関連障害を有する患者の糖脂質量を減少させるための基質合成抑制法における糖脂質生合成阻害剤として使用するための、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形又は態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物又は態様25)に従うカプセル剤に関する。
28) 本発明のさらなる態様は、ニーマン・ピック病C型;ゴーシェ病I型、II型及びIII型;(テイ=サックス病、サンドホフ病、GM2ガングリオシドーシスAB異型を含む)GM2ガングリオシドーシス;GM1ガングリオシドーシス;ファブリー病;シンドラー病;スミス・レムリ・オピッツ症候群;タンジアー病;ムコリピドーシスIV型;ムコ多糖症;GbA1-シヌクレイノパチー及びその症候群;ハンチントン病;多発性嚢胞腎;ダリエー病;ギラン・バレー症候群;ヒト悪性腫瘍の炎症相;尿路感染症等の感染性疾患;アルツハイマー病、てんかん、パーキンソン病及びその症候群、脳卒中、脊髄損傷、運動ニューロン病(ALS)、多発性硬化症及びレビー小体病等の神経障害及び神経変性の進行;関節リウマチ、クローン病、喘息及び敗血症を含む炎症性疾患並びにマクロファージの動員及び活性化に関連する他の障害;クラッベ病;又は嚢胞性繊維症の予防又は治療において使用するための、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形又は態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物又は態様25)に従うカプセル剤に関する。
29) 本発明のさらなる態様は、ニーマン・ピック病C型;ゴーシェ病I型、II型及びIII型;(テイ=サックス病、サンドホフ病、GM2ガングリオシドーシスAB異型を含む)GM2ガングリオシドーシス;GM1ガングリオシドーシス;ファブリー病;シンドラー病;スミス・レムリ・オピッツ症候群;タンジアー病;ムコリピドーシスIV型;ムコ多糖症;GbA1-シヌクレイノパチー及びその症候群;ハンチントン病;多発性嚢胞腎;ダリエー病;又はギラン・バレー症候群の予防又は治療において使用するための、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形又は態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物又は態様25)に従うカプセル剤に関する。
30) 本発明のさらなる態様は、ファブリー病の予防又は治療において使用するための、態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形又は態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物又は態様25)に従うカプセル剤に関する。
いかなる疑義をも避けるために、化合物がある疾患の予防又は治療について有用である
と記載されている場合には、そのような化合物は、同様に当該疾患の予防又は治療のための医薬の製造における使用にも適している。
疾患に関連して使用される「予防する」又は「予防」又は「予防すること」、という用語は、当該疾患が患者又は動物において発症しないこと、又は、動物又は患者がその疾患により悪影響を受けているものの、その疾患の症状の一部又は全部が軽減されているか、若しくは存在しないことのいずれかを意味する。
疾患に関連して使用される「治療する」又は「治療」又は「治療すること」という用語は、当該疾患が患者又は動物において治癒されること、又は、動物又は患者が、その疾患により悪影響を受け続けているものの、その疾患の症状の一部又は全部が軽減されているか、若しくは除かれていることのいずれかを意味する。
「予防する」、「予防」又は「予防すること」という用語は「予防(prophylaxis)」を意味するものと解してもよい。
本発明はまた、薬学的に有効な量の態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う結晶形の「化合物」を対象(特に哺乳類、とりわけヒト)に投与することを有する、又は、態様18)~24)のいずれか1つに従う医薬組成物を対象に投与することを有する、又は、態様25)に従うカプセル剤を対象に投与することを有する、本明細書に記載の疾患又は障害の予防又は治療のための方法に関する。
本発明はまた、結晶形態及びエナンチオマーが富化された形態の「化合物」の製造方法並びに態様1)~14)及び17)のいずれか1つに従う「化合物」の結晶形の製造及び特徴づけの方法に関する。当該方法は、態様15)及び16)並びに下記実験の項の手順に記載されている。
従って、本明細書に開示する種々の態様1)~30)の従属関係に基づいて、下記の態様が可能であり、意図されており、そして個々の形態としてここに具体的に開示される:
1、2+1、3+1、5+1、5+2+1、5+3+1、6+1、6+2+1、6+3+1、6+5+1、6+5+2+1、6+5+3+1、7+1、7+2+1、7+3+1、7+5+1、7+5+2+1、7+5+3+1、8+1、8+2+1、8+3+1、8+5+1、8+5+2+1、8+5+3+1、9+1、9+2+1、9+3+1、9+5+1、9+5+2+1、9+5+3+1、9+6+1、9+6+2+1、9+6+3+1、9+6+5+1、9+6+5+2+1、9+6+5+3+1、9+7+1、9+7+2+1、9+7+3+1、9+7+5+1、9+7+5+2+1、9+7+5+3+1、9+8+1、9+8+2+1、9+8+3+1、9+8+5+1、9+8+5+2+1、9+8+5+3+1、10+1、10+2+1、10+3+1、10+5+1、10+5+2+1、10+5+3+1、10+6+1、10+6+2+1、10+6+3+1、10+6+5+1、10+6+5+2+1、10+6+5+3+1、10+7+1、10+7+2+1、10+7+3+1、10+7+5+1、10+7+5+2+1、10+7+5+3+1、10+8+1、10+8+2+1、10+8+3+1、10+8+5+1、10+8+5+2+1、10+8+5+3+1、10+9+1、10+9+2+1、10+9+3+1、10+9+5+1、10+9+5+2+1、10+9+5+3+1、10+9+6+1、10+9+6+2+1、10+9+6+3+1、10+9+6+5+1、10+9+6+5+2+1、10+9+6+5+3+1、10+9+7+1、10+9+7+2+1、10+9+7+3+1、10+9+7+5+1、10+9+7+5+2+1、10+9+7+5+3+1、10+9+8+1、10+9+8+2+1、10+9+8+3+1、10+9+8+5+1、10+9+8+5+2+1、10+9+8+5+3+1、11+1、11+2+1、11+3+1、11+5+1、11+5+2+1、11+5
+3+1、12+1、12+2+1、12+3+1、12+5+1、12+5+2+1、12+5+3+1、13+1、13+2+1、13+3+1、13+5+1、13+5+2+1、13+5+3+1、13+6+1、13+6+2+1、13+6+3+1、13+6+5+1、13+6+5+2+1、13+6+5+3+1、13+7+1、13+7+2+1、13+7+3+1、13+7+5+1、13+7+5+2+1、13+7+5+3+1、13+8+1、13+8+2+1、13+8+3+1、13+8+5+1、13+8+5+2+1、13+8+5+3+1、13+9+1、13+9+2+1、13+9+3+1、13+9+5+1、13+9+5+2+1、13+9+5+3+1、13+9+6+1、13+9+6+2+1、13+9+6+3+1、13+9+6+5+1、13+9+6+5+2+1、13+9+6+5+3+1、13+9+7+1、13+9+7+2+1、13+9+7+3+1、13+9+7+5+1、13+9+7+5+2+1、13+9+7+5+3+1、13+9+8+1、13+9+8+2+1、13+9+8+3+1、13+9+8+5+1、13+9+8+5+2+1、13+9+8+5+3+1、13+10+1、13+10+2+1、13+10+3+1、13+10+5+1、13+10+5+2+1、13+10+5+3+1、13+10+6+1、13+10+6+2+1、13+10+6+3+1、13+10+6+5+1、13+10+6+5+2+1、13+10+6+5+3+1、13+10+7+1、13+10+7+2+1、13+10+7+3+1、13+10+7+5+1、13+10+7+5+2+1、13+10+7+5+3+1、13+10+8+1、13+10+8+2+1、13+10+8+3+1、13+10+8+5+1、13+10+8+5+2+1、13+10+8+5+3+1、13+10+9+1、13+10+9+2+1、13+10+9+3+1、13+10+9+5+1、13+10+9+5+2+1、13+10+9+5+3+1、13+10+9+6+1、13+10+9+6+2+1、13+10+9+6+3+1、13+10+9+6+5+1、13+10+9+6+5+2+1、13+10+9+6+5+3+1、13+10+9+7+1、13+10+9+7+2+1、13+10+9+7+3+1、13+10+9+7+5+1、13+10+9+7+5+2+1、13+10+9+7+5+3+1、13+10+9+8+1、13+10+9+8+2+1、13+10+9+8+3+1、13+10+9+8+5+1、13+10+9+8+5+2+1、13+10+9+8+5+3+1、13+11+1、13+11+2+1、13+11+3+1、13+11+5+1、13+11+5+2+1、13+11+5+3+1、13+12+1、13+12+2+1、13+12+3+1、13+12+5+1、13+12+5+2+1、13+12+5+3+1、
14+1、14+2+1、14+3+1、14+5+1、14+5+2+1、14+5+3+1、14+6+1、14+6+2+1、14+6+3+1、14+6+5+1、14+6+5+2+1、14+6+5+3+1、14+7+1、14+7+2+1、14+7+3+1、14+7+5+1、14+7+5+2+1、14+7+5+3+1、14+8+1、14+8+2+1、14+8+3+1、14+8+5+1、14+8+5+2+1、14+8+5+3+1、14+9+1、14+9+2+1、14+9+3+1、14+9+5+1、14+9+5+2+1、14+9+5+3+1、14+9+6+1、14+9+6+2+1、14+9+6+3+1、14+9+6+5+1、14+9+6+5+2+1、14+9+6+5+3+1、14+9+7+1、14+9+7+2+1、14+9+7+3+1、14+9+7+5+1、14+9+7+5+2+1、14+9+7+5+3+1、14+9+8+1、14+9+8+2+1、14+9+8+3+1、14+9+8+5+1、14+9+8+5+2+1、14+9+8+5+3+1、14+10+1、14+10+2+1、14+10+3+1、14+10+5+1、14+10+5+2+1、14+10+5+3+1、14+10+6+1、14+10+6+2+1、14+10+6+3+1、14+10+6+5+1、14+10+6+5+2+1、14+10+6+5+3+1、14+10+7+1、14+10+7+2+1、14+10+7+3+1、14+10+7+5+1、14+10+7+5+2+1、14+10+7+5+3+1、14+10+8+1、14+10+8+2+1、14+10+8+3+1、14+1
0+8+5+1、14+10+8+5+2+1、14+10+8+5+3+1、14+10+9+1、14+10+9+2+1、14+10+9+3+1、14+10+9+5+1、14+10+9+5+2+1、14+10+9+5+3+1、14+10+9+6+1、14+10+9+6+2+1、14+10+9+6+3+1、14+10+9+6+5+1、14+10+9+6+5+2+1、14+10+9+6+5+3+1、14+10+9+7+1、14+10+9+7+2+1、14+10+9+7+3+1、14+10+9+7+5+1、14+10+9+7+5+2+1、14+10+9+7+5+3+1、14+10+9+8+1、14+10+9+8+2+1、14+10+9+8+3+1、14+10+9+8+5+1、14+10+9+8+5+2+1、14+10+9+8+5+3+1、14+11+1、14+11+2+1、14+11+3+1、14+11+5+1、14+11+5+2+1、14+11+5+3+1、14+12+1、14+12+2+1、14+12+3+1、14+12+5+1、14+12+5+2+1、14+12+5+3+1、14+13+1、14+13+2+1、14+13+3+1、14+13+5+1、14+13+5+2+1、14+13+5+3+1、14+13+6+1、14+13+6+2+1、14+13+6+3+1、14+13+6+5+1、14+13+6+5+2+1、14+13+6+5+3+1、14+13+7+1、14+13+7+2+1、14+13+7+3+1、14+13+7+5+1、14+13+7+5+2+1、14+13+7+5+3+1、14+13+8+1、14+13+8+2+1、14+13+8+3+1、14+13+8+5+1、14+13+8+5+2+1、14+13+8+5+3+1、14+13+9+1、14+13+9+2+1、14+13+9+3+1、14+13+9+5+1、14+13+9+5+2+1、14+13+9+5+3+1、14+13+9+6+1、14+13+9+6+2+1、14+13+9+6+3+1、14+13+9+6+5+1、14+13+9+6+5+2+1、14+13+9+6+5+3+1、14+13+9+7+1、14+13+9+7+2+1、14+13+9+7+3+1、14+13+9+7+5+1、14+13+9+7+5+2+1、14+13+9+7+5+3+1、14+13+9+8+1、14+13+9+8+2+1、14+13+9+8+3+1、14+13+9+8+5+1、14+13+9+8+5+2+1、14+13+9+8+5+3+1、14+13+10+1、14+13+10+2+1、14+13+10+3+1、14+13+10+5+1、14+13+10+5+2+1、14+13+10+5+3+1、14+13+10+6+1、14+13+10+6+2+1、14+13+10+6+3+1、14+13+10+6+5+1、14+13+10+6+5+2+1、14+13+10+6+5+3+1、14+13+10+7+1、14+13+10+7+2+1、14+13+10+7+3+1、14+13+10+7+5+1、14+13+10+7+5+2+1、14+13+10+7+5+3+1、14+13+10+8+1、14+13+10+8+2+1、14+13+10+8+3+1、14+13+10+8+5+1、14+13+10+8+5+2+1、14+13+10+8+5+3+1、14+13+10+9+1、14+13+10+9+2+1、14+13+10+9+3+1、14+13+10+9+5+1、14+13+10+9+5+2+1、14+13+10+9+5+3+1、14+13+10+9+6+1、14+13+10+9+6+2+1、14+13+10+9+6+3+1、14+13+10+9+6+5+1、14+13+10+9+6+5+2+1、14+13+10+9+6+5+3+1、14+13+10+9+7+1、14+13+10+9+7+2+1、14+13+10+9+7+3+1、14+13+10+9+7+5+1、14+13+10+9+7+5+2+1、14+13+10+9+7+5+3+1、14+13+10+9+8+1、14+13+10+9+8+2+1、14+13+10+9+8+3+1、14+13+10+9+8+5+1、14+13+10+9+8+5+2+1、14+13+10+9+8+5+3+1、14+13+11+1、14+13+11+2+1、14+13+11+3+1、14+13+11+5+1、14+13+11+5+2+1、14+13+11+5+3+1、14+13+12+1、14+13+12+2+1、14+13+12+3+1、14+13+12+5+1、14
+13+12+5+2+1、14+13+12+5+3+1、
19+1、19+2+1、19+3+1、19+5+1、19+5+2+1、19+5+3+1、19+6+1、19+6+2+1、19+6+3+1、19+6+5+1、19+6+5+2+1、19+6+5+3+1、19+7+1、19+7+2+1、19+7+3+1、19+7+5+1、19+7+5+2+1、19+7+5+3+1、19+8+1、19+8+2+1、19+8+3+1、19+8+5+1、19+8+5+2+1、19+8+5+3+1、19+9+1、19+9+2+1、19+9+3+1、19+9+5+1、19+9+5+2+1、19+9+5+3+1、19+9+6+1、19+9+6+2+1、19+9+6+3+1、19+9+6+5+1、19+9+6+5+2+1、19+9+6+5+3+1、19+9+7+1、19+9+7+2+1、19+9+7+3+1、19+9+7+5+1、19+9+7+5+2+1、19+9+7+5+3+1、19+9+8+1、19+9+8+2+1、19+9+8+3+1、19+9+8+5+1、19+9+8+5+2+1、19+9+8+5+3+1、19+10+1、19+10+2+1、19+10+3+1、19+10+5+1、19+10+5+2+1、19+10+5+3+1、19+10+6+1、19+10+6+2+1、19+10+6+3+1、19+10+6+5+1、19+10+6+5+2+1、19+10+6+5+3+1、19+10+7+1、19+10+7+2+1、19+10+7+3+1、19+10+7+5+1、19+10+7+5+2+1、19+10+7+5+3+1、19+10+8+1、19+10+8+2+1、19+10+8+3+1、19+10+8+5+1、19+10+8+5+2+1、19+10+8+5+3+1、19+10+9+1、19+10+9+2+1、19+10+9+3+1、19+10+9+5+1、19+10+9+5+2+1、19+10+9+5+3+1、19+10+9+6+1、19+10+9+6+2+1、19+10+9+6+3+1、19+10+9+6+5+1、19+10+9+6+5+2+1、19+10+9+6+5+3+1、19+10+9+7+1、19+10+9+7+2+1、19+10+9+7+3+1、19+10+9+7+5+1、19+10+9+7+5+2+1、19+10+9+7+5+3+1、19+10+9+8+1、19+10+9+8+2+1、19+10+9+8+3+1、19+10+9+8+5+1、19+10+9+8+5+2+1、19+10+9+8+5+3+1、19+11+1、19+11+2+1、19+11+3+1、19+11+5+1、19+11+5+2+1、19+11+5+3+1、19+12+1、19+12+2+1、19+12+3+1、19+12+5+1、19+12+5+2+1、19+12+5+3+1、19+13+1、19+13+2+1、19+13+3+1、19+13+5+1、19+13+5+2+1、19+13+5+3+1、19+13+6+1、19+13+6+2+1、19+13+6+3+1、19+13+6+5+1、19+13+6+5+2+1、19+13+6+5+3+1、19+13+7+1、19+13+7+2+1、19+13+7+3+1、19+13+7+5+1、19+13+7+5+2+1、19+13+7+5+3+1、19+13+8+1、19+13+8+2+1、19+13+8+3+1、19+13+8+5+1、19+13+8+5+2+1、19+13+8+5+3+1、19+13+9+1、19+13+9+2+1、19+13+9+3+1、19+13+9+5+1、19+13+9+5+2+1、19+13+9+5+3+1、19+13+9+6+1、19+13+9+6+2+1、19+13+9+6+3+1、19+13+9+6+5+1、19+13+9+6+5+2+1、19+13+9+6+5+3+1、19+13+9+7+1、19+13+9+7+2+1、19+13+9+7+3+1、19+13+9+7+5+1、19+13+9+7+5+2+1、19+13+9+7+5+3+1、19+13+9+8+1、19+13+9+8+2+1、19+13+9+8+3+1、19+13+9+8+5+1、19+13+9+8+5+2+1、19+13+9+8+5+3+1、19+13+10+1、19+13+10+2+1、19+13+10+3+1、19+13+10+5+1、19+13+10+5+2+1、19+13+10+5+3+1、19+13+10+6+1、19+13+10+6+2+1、19+13+10+6+3+1、19+13+10+
6+5+1、19+13+10+6+5+2+1、19+13+10+6+5+3+1、19+13+10+7+1、19+13+10+7+2+1、19+13+10+7+3+1、19+13+10+7+5+1、19+13+10+7+5+2+1、19+13+10+7+5+3+1、19+13+10+8+1、19+13+10+8+2+1、19+13+10+8+3+1、19+13+10+8+5+1、19+13+10+8+5+2+1、19+13+10+8+5+3+1、19+13+10+9+1、19+13+10+9+2+1、19+13+10+9+3+1、19+13+10+9+5+1、19+13+10+9+5+2+1、19+13+10+9+5+3+1、19+13+10+9+6+1、19+13+10+9+6+2+1、19+13+10+9+6+3+1、19+13+10+9+6+5+1、19+13+10+9+6+5+2+1、19+13+10+9+6+5+3+1、19+13+10+9+7+1、19+13+10+9+7+2+1、19+13+10+9+7+3+1、19+13+10+9+7+5+1、19+13+10+9+7+5+2+1、19+13+10+9+7+5+3+1、19+13+10+9+8+1、19+13+10+9+8+2+1、19+13+10+9+8+3+1、19+13+10+9+8+5+1、19+13+10+9+8+5+2+1、19+13+10+9+8+5+3+1、19+13+11+1、19+13+11+2+1、19+13+11+3+1、19+13+11+5+1、19+13+11+5+2+1、19+13+11+5+3+1、19+13+12+1、19+13+12+2+1、19+13+12+3+1、19+13+12+5+1、19+13+12+5+2+1、19+13+12+5+3+1、
19+14+1、19+14+2+1、19+14+3+1、19+14+5+1、19+14+5+2+1、19+14+5+3+1、19+14+6+1、19+14+6+2+1、19+14+6+3+1、19+14+6+5+1、19+14+6+5+2+1、19+14+6+5+3+1、19+14+7+1、19+14+7+2+1、19+14+7+3+1、19+14+7+5+1、19+14+7+5+2+1、19+14+7+5+3+1、19+14+8+1、19+14+8+2+1、19+14+8+3+1、19+14+8+5+1、19+14+8+5+2+1、19+14+8+5+3+1、19+14+9+1、19+14+9+2+1、19+14+9+3+1、19+14+9+5+1、19+14+9+5+2+1、19+14+9+5+3+1、19+14+9+6+1、19+14+9+6+2+1、19+14+9+6+3+1、19+14+9+6+5+1、19+14+9+6+5+2+1、19+14+9+6+5+3+1、19+14+9+7+1、19+14+9+7+2+1、19+14+9+7+3+1、19+14+9+7+5+1、19+14+9+7+5+2+1、19+14+9+7+5+3+1、19+14+9+8+1、19+14+9+8+2+1、19+14+9+8+3+1、19+14+9+8+5+1、19+14+9+8+5+2+1、19+14+9+8+5+3+1、19+14+10+1、19+14+10+2+1、19+14+10+3+1、19+14+10+5+1、19+14+10+5+2+1、19+14+10+5+3+1、19+14+10+6+1、19+14+10+6+2+1、19+14+10+6+3+1、19+14+10+6+5+1、19+14+10+6+5+2+1、19+14+10+6+5+3+1、19+14+10+7+1、19+14+10+7+2+1、19+14+10+7+3+1、19+14+10+7+5+1、19+14+10+7+5+2+1、19+14+10+7+5+3+1、19+14+10+8+1、19+14+10+8+2+1、19+14+10+8+3+1、19+14+10+8+5+1、19+14+10+8+5+2+1、19+14+10+8+5+3+1、19+14+10+9+1、19+14+10+9+2+1、19+14+10+9+3+1、19+14+10+9+5+1、19+14+10+9+5+2+1、19+14+10+9+5+3+1、19+14+10+9+6+1、19+14+10+9+6+2+1、19+14+10+9+6+3+1、19+14+10+9+6+5+1、19+14+10+9+6+5+2+1、19+14+10+9+6+5+3+1、19+14+10+9+7+1、19+14+10+9+7+2+1、
19+14+10+9+7+3+1、19+14+10+9+7+5+1、19+14+10+9+7+5+2+1、19+14+10+9+7+5+3+1、19+14+10+9+8+1、19+14+10+9+8+2+1、19+14+10+9+8+3+1、19+14+10+9+8+5+1、19+14+10+9+8+5+2+1、19+14+10+9+8+5+3+1、19+14+11+1、19+14+11+2+1、19+14+11+3+1、19+14+11+5+1、19+14+11+5+2+1、19+14+11+5+3+1、19+14+12+1、19+14+12+2+1、19+14+12+3+1、19+14+12+5+1、19+14+12+5+2+1、19+14+12+5+3+1、
19+14+13+1、19+14+13+2+1、19+14+13+3+1、19+14+13+5+1、19+14+13+5+2+1、19+14+13+5+3+1、19+14+13+6+1、19+14+13+6+2+1、19+14+13+6+3+1、19+14+13+6+5+1、19+14+13+6+5+2+1、19+14+13+6+5+3+1、19+14+13+7+1、19+14+13+7+2+1、19+14+13+7+3+1、19+14+13+7+5+1、19+14+13+7+5+2+1、19+14+13+7+5+3+1、19+14+13+8+1、19+14+13+8+2+1、19+14+13+8+3+1、19+14+13+8+5+1、19+14+13+8+5+2+1、19+14+13+8+5+3+1、19+14+13+9+1、19+14+13+9+2+1、19+14+13+9+3+1、19+14+13+9+5+1、19+14+13+9+5+2+1、19+14+13+9+5+3+1、19+14+13+9+6+1、19+14+13+9+6+2+1、19+14+13+9+6+3+1、19+14+13+9+6+5+1、19+14+13+9+6+5+2+1、19+14+13+9+6+5+3+1、19+14+13+9+7+1、19+14+13+9+7+2+1、19+14+13+9+7+3+1、19+14+13+9+7+5+1、19+14+13+9+7+5+2+1、19+14+13+9+7+5+3+1、19+14+13+9+8+1、19+14+13+9+8+2+1、19+14+13+9+8+3+1、19+14+13+9+8+5+1、19+14+13+9+8+5+2+1、19+14+13+9+8+5+3+1、19+14+13+10+1、19+14+13+10+2+1、19+14+13+10+3+1、19+14+13+10+5+1、19+14+13+10+5+2+1、19+14+13+10+5+3+1、19+14+13+10+6+1、19+14+13+10+6+2+1、19+14+13+10+6+3+1、19+14+13+10+6+5+1、19+14+13+10+6+5+2+1、19+14+13+10+6+5+3+1、19+14+13+10+7+1、19+14+13+10+7+2+1、19+14+13+10+7+3+1、19+14+13+10+7+5+1、19+14+13+10+7+5+2+1、19+14+13+10+7+5+3+1、19+14+13+10+8+1、19+14+13+10+8+2+1、19+14+13+10+8+3+1、19+14+13+10+8+5+1、19+14+13+10+8+5+2+1、19+14+13+10+8+5+3+1、19+14+13+10+9+1、19+14+13+10+9+2+1、19+14+13+10+9+3+1、19+14+13+10+9+5+1、19+14+13+10+9+5+2+1、19+14+13+10+9+5+3+1、19+14+13+10+9+6+1、19+14+13+10+9+6+2+1、19+14+13+10+9+6+3+1、19+14+13+10+9+6+5+1、19+14+13+10+9+6+5+2+1、19+14+13+10+9+6+5+3+1、19+14+13+10+9+7+1、19+14+13+10+9+7+2+1、19+14+13+10+9+7+3+1、19+14+13+10+9+7+5+1、19+14+13+10+9+7+5+2+1、19+14+13+10+9+7+5+3+1、19+14+13+10+9+8+1、19+14+13+10+9+8+2+1、19+14+13+10+9+8+3+1、19+14+13+10+9+8+5+1、19+14+13+10+9+8+5+2+
1、19+14+13+10+9+8+5+3+1、19+14+13+11+1、19+14+13+11+2+1、19+14+13+11+3+1、19+14+13+11+5+1、19+14+13+11+5+2+1、19+14+13+11+5+3+1、19+14+13+12+1、19+14+13+12+2+1、19+14+13+12+3+1、19+14+13+12+5+1、19+14+13+12+5+2+1、19+14+13+12+5+3+1、
22+1、22+2+1、22+3+1、22+5+1、22+5+2+1、22+5+3+1、22+6+1、22+6+2+1、22+6+3+1、22+6+5+1、22+6+5+2+1、22+6+5+3+1、22+7+1、22+7+2+1、22+7+3+1、22+7+5+1、22+7+5+2+1、22+7+5+3+1、22+8+1、22+8+2+1、22+8+3+1、22+8+5+1、22+8+5+2+1、22+8+5+3+1、22+9+1、22+9+2+1、22+9+3+1、22+9+5+1、22+9+5+2+1、22+9+5+3+1、22+9+6+1、22+9+6+2+1、22+9+6+3+1、22+9+6+5+1、22+9+6+5+2+1、22+9+6+5+3+1、22+9+7+1、22+9+7+2+1、22+9+7+3+1、22+9+7+5+1、22+9+7+5+2+1、22+9+7+5+3+1、22+9+8+1、22+9+8+2+1、22+9+8+3+1、22+9+8+5+1、22+9+8+5+2+1、22+9+8+5+3+1、22+10+1、22+10+2+1、22+10+3+1、22+10+5+1、22+10+5+2+1、22+10+5+3+1、22+10+6+1、22+10+6+2+1、22+10+6+3+1、22+10+6+5+1、22+10+6+5+2+1、22+10+6+5+3+1、22+10+7+1、22+10+7+2+1、22+10+7+3+1、22+10+7+5+1、22+10+7+5+2+1、22+10+7+5+3+1、22+10+8+1、22+10+8+2+1、22+10+8+3+1、22+10+8+5+1、22+10+8+5+2+1、22+10+8+5+3+1、22+10+9+1、22+10+9+2+1、22+10+9+3+1、22+10+9+5+1、22+10+9+5+2+1、22+10+9+5+3+1、22+10+9+6+1、22+10+9+6+2+1、22+10+9+6+3+1、22+10+9+6+5+1、22+10+9+6+5+2+1、22+10+9+6+5+3+1、22+10+9+7+1、22+10+9+7+2+1、22+10+9+7+3+1、22+10+9+7+5+1、22+10+9+7+5+2+1、22+10+9+7+5+3+1、22+10+9+8+1、22+10+9+8+2+1、22+10+9+8+3+1、22+10+9+8+5+1、22+10+9+8+5+2+1、22+10+9+8+5+3+1、22+11+1、22+11+2+1、22+11+3+1、22+11+5+1、22+11+5+2+1、22+11+5+3+1、22+12+1、22+12+2+1、22+12+3+1、22+12+5+1、22+12+5+2+1、22+12+5+3+1、
22+13+1、22+13+2+1、22+13+3+1、22+13+5+1、22+13+5+2+1、22+13+5+3+1、22+13+6+1、22+13+6+2+1、22+13+6+3+1、22+13+6+5+1、22+13+6+5+2+1、22+13+6+5+3+1、22+13+7+1、22+13+7+2+1、22+13+7+3+1、22+13+7+5+1、22+13+7+5+2+1、22+13+7+5+3+1、22+13+8+1、22+13+8+2+1、22+13+8+3+1、22+13+8+5+1、22+13+8+5+2+1、22+13+8+5+3+1、22+13+9+1、22+13+9+2+1、22+13+9+3+1、22+13+9+5+1、22+13+9+5+2+1、22+13+9+5+3+1、22+13+9+6+1、22+13+9+6+2+1、22+13+9+6+3+1、22+13+9+6+5+1、22+13+9+6+5+2+1、22+13+9+6+5+3+1、22+13+9+7+1、22+13+9+7+2+1、22+13+9+7+3+1、22+13+9+7+5+1、22+13+9+7+5+2+1、22+13+
9+7+5+3+1、22+13+9+8+1、22+13+9+8+2+1、22+13+9+8+3+1、22+13+9+8+5+1、22+13+9+8+5+2+1、22+13+9+8+5+3+1、22+13+10+1、22+13+10+2+1、22+13+10+3+1、22+13+10+5+1、22+13+10+5+2+1、22+13+10+5+3+1、22+13+10+6+1、22+13+10+6+2+1、22+13+10+6+3+1、22+13+10+6+5+1、22+13+10+6+5+2+1、22+13+10+6+5+3+1、22+13+10+7+1、22+13+10+7+2+1、22+13+10+7+3+1、22+13+10+7+5+1、22+13+10+7+5+2+1、22+13+10+7+5+3+1、22+13+10+8+1、22+13+10+8+2+1、22+13+10+8+3+1、22+13+10+8+5+1、22+13+10+8+5+2+1、22+13+10+8+5+3+1、22+13+10+9+1、22+13+10+9+2+1、22+13+10+9+3+1、22+13+10+9+5+1、22+13+10+9+5+2+1、22+13+10+9+5+3+1、22+13+10+9+6+1、22+13+10+9+6+2+1、22+13+10+9+6+3+1、22+13+10+9+6+5+1、22+13+10+9+6+5+2+1、22+13+10+9+6+5+3+1、22+13+10+9+7+1、22+13+10+9+7+2+1、22+13+10+9+7+3+1、22+13+10+9+7+5+1、22+13+10+9+7+5+2+1、22+13+10+9+7+5+3+1、22+13+10+9+8+1、22+13+10+9+8+2+1、22+13+10+9+8+3+1、22+13+10+9+8+5+1、22+13+10+9+8+5+2+1、22+13+10+9+8+5+3+1、22+13+11+1、22+13+11+2+1、22+13+11+3+1、22+13+11+5+1、22+13+11+5+2+1、22+13+11+5+3+1、22+13+12+1、22+13+12+2+1、22+13+12+3+1、22+13+12+5+1、22+13+12+5+2+1、22+13+12+5+3+1、
22+14+1、22+14+2+1、22+14+3+1、22+14+5+1、22+14+5+2+1、22+14+5+3+1、22+14+6+1、22+14+6+2+1、22+14+6+3+1、22+14+6+5+1、22+14+6+5+2+1、22+14+6+5+3+1、22+14+7+1、22+14+7+2+1、22+14+7+3+1、22+14+7+5+1、22+14+7+5+2+1、22+14+7+5+3+1、22+14+8+1、22+14+8+2+1、22+14+8+3+1、22+14+8+5+1、22+14+8+5+2+1、22+14+8+5+3+1、22+14+9+1、22+14+9+2+1、22+14+9+3+1、22+14+9+5+1、22+14+9+5+2+1、22+14+9+5+3+1、22+14+9+6+1、22+14+9+6+2+1、22+14+9+6+3+1、22+14+9+6+5+1、22+14+9+6+5+2+1、22+14+9+6+5+3+1、22+14+9+7+1、22+14+9+7+2+1、22+14+9+7+3+1、22+14+9+7+5+1、22+14+9+7+5+2+1、22+14+9+7+5+3+1、22+14+9+8+1、22+14+9+8+2+1、22+14+9+8+3+1、22+14+9+8+5+1、22+14+9+8+5+2+1、22+14+9+8+5+3+1、22+14+10+1、22+14+10+2+1、22+14+10+3+1、22+14+10+5+1、22+14+10+5+2+1、22+14+10+5+3+1、22+14+10+6+1、22+14+10+6+2+1、22+14+10+6+3+1、22+14+10+6+5+1、22+14+10+6+5+2+1、22+14+10+6+5+3+1、22+14+10+7+1、22+14+10+7+2+1、22+14+10+7+3+1、22+14+10+7+5+1、22+14+10+7+5+2+1、22+14+10+7+5+3+1、22+14+10+8+1、22+14+10+8+2+1、22+14+10+8+3+1、22+14+10+8+5+1、22+14+10+8+5+2+1、22+14
+10+8+5+3+1、22+14+10+9+1、22+14+10+9+2+1、22+14+10+9+3+1、22+14+10+9+5+1、22+14+10+9+5+2+1、22+14+10+9+5+3+1、22+14+10+9+6+1、22+14+10+9+6+2+1、22+14+10+9+6+3+1、22+14+10+9+6+5+1、22+14+10+9+6+5+2+1、22+14+10+9+6+5+3+1、22+14+10+9+7+1、22+14+10+9+7+2+1、22+14+10+9+7+3+1、22+14+10+9+7+5+1、22+14+10+9+7+5+2+1、22+14+10+9+7+5+3+1、22+14+10+9+8+1、22+14+10+9+8+2+1、22+14+10+9+8+3+1、22+14+10+9+8+5+1、22+14+10+9+8+5+2+1、22+14+10+9+8+5+3+1、22+14+11+1、22+14+11+2+1、22+14+11+3+1、22+14+11+5+1、22+14+11+5+2+1、22+14+11+5+3+1、
22+14+12+1、22+14+12+2+1、22+14+12+3+1、22+14+12+5+1、22+14+12+5+2+1、22+14+12+5+3+1、22+14+13+1、22+14+13+2+1、22+14+13+3+1、22+14+13+5+1、22+14+13+5+2+1、22+14+13+5+3+1、22+14+13+6+1、22+14+13+6+2+1、22+14+13+6+3+1、22+14+13+6+5+1、22+14+13+6+5+2+1、22+14+13+6+5+3+1、22+14+13+7+1、22+14+13+7+2+1、22+14+13+7+3+1、22+14+13+7+5+1、22+14+13+7+5+2+1、22+14+13+7+5+3+1、22+14+13+8+1、22+14+13+8+2+1、22+14+13+8+3+1、22+14+13+8+5+1、22+14+13+8+5+2+1、22+14+13+8+5+3+1、22+14+13+9+1、22+14+13+9+2+1、22+14+13+9+3+1、22+14+13+9+5+1、22+14+13+9+5+2+1、22+14+13+9+5+3+1、22+14+13+9+6+1、22+14+13+9+6+2+1、22+14+13+9+6+3+1、22+14+13+9+6+5+1、22+14+13+9+6+5+2+1、22+14+13+9+6+5+3+1、22+14+13+9+7+1、22+14+13+9+7+2+1、22+14+13+9+7+3+1、22+14+13+9+7+5+1、22+14+13+9+7+5+2+1、22+14+13+9+7+5+3+1、22+14+13+9+8+1、22+14+13+9+8+2+1、22+14+13+9+8+3+1、22+14+13+9+8+5+1、22+14+13+9+8+5+2+1、22+14+13+9+8+5+3+1、22+14+13+10+1、22+14+13+10+2+1、22+14+13+10+3+1、22+14+13+10+5+1、22+14+13+10+5+2+1、22+14+13+10+5+3+1、22+14+13+10+6+1、22+14+13+10+6+2+1、22+14+13+10+6+3+1、22+14+13+10+6+5+1、22+14+13+10+6+5+2+1、22+14+13+10+6+5+3+1、22+14+13+10+7+1、22+14+13+10+7+2+1、22+14+13+10+7+3+1、22+14+13+10+7+5+1、22+14+13+10+7+5+2+1、22+14+13+10+7+5+3+1、22+14+13+10+8+1、22+14+13+10+8+2+1、22+14+13+10+8+3+1、22+14+13+10+8+5+1、22+14+13+10+8+5+2+1、22+14+13+10+8+5+3+1、22+14+13+10+9+1、22+14+13+10+9+2+1、22+14+13+10+9+3+1、22+14+13+10+9+5+1、22+14+13+10+9+5+2+1、22+14+13+10+9+5+3+1、22+14+13+10+9+6+1、22+14+13+10+9+6+2+1、22+14+13+10+9+6+3+1、22+14+13+10+9+6+5+1、22+14+13+10+9+6+5+2+1、22
+14+13+10+9+6+5+3+1、22+14+13+10+9+7+1、22+14+13+10+9+7+2+1、22+14+13+10+9+7+3+1、22+14+13+10+9+7+5+1、22+14+13+10+9+7+5+2+1、22+14+13+10+9+7+5+3+1、22+14+13+10+9+8+1、22+14+13+10+9+8+2+1、22+14+13+10+9+8+3+1、22+14+13+10+9+8+5+1、22+14+13+10+9+8+5+2+1、22+14+13+10+9+8+5+3+1、22+14+13+11+1、22+14+13+11+2+1、22+14+13+11+3+1、22+14+13+11+5+1、22+14+13+11+5+2+1、22+14+13+11+5+3+1、22+14+13+12+1、22+14+13+12+2+1、22+14+13+12+3+1、22+14+13+12+5+1、22+14+13+12+5+2+1、22+14+13+12+5+3+1。
上記の表中、数字は上記の番号に応じた態様を意味し、「+」は他の態様への従属関係を表す。種々の態様は読点により個々に分けられている。換言すると、例えば「5+2+1」は、態様5)であって、態様2)に従属し、態様1)に従属することを意味し、すなわち、態様「5+2+1」は、態様2)及び1)の特徴によりさらに特徴づけられた態様5)に相当する。
図1は、実施例1から得られるような結晶形1における「化合物」の粉末X線回折ダイアグラムを示す。上記X線回折ダイアグラムは、示した屈折角2シータにおける、ダイアグラムにおける最も強いピークと比較して、下記のパーセンテージの相対強度を有するピークを示す(相対的ピーク強度を括弧内に記載する。)(3-33°の範囲の2シータからの選択したピークを報告する。):5.6°(100%)、12.4°(11%)、13.4°(9%)、14.8°(11%)、16.8°(16%)、17.7°(11%)、19.4°(7%)、21.5°(25%)、22.1°(9%)及び24.2°(11%)。いかなる疑義をも避けるために、上記のピークは、図1に示す粉末X線回折の実験結果を記述する。上記のピークのリストとは対照的に、本発明の各結晶形の「化合物」を完全に及び明確に特徴づけるためには、選択された特徴的なピークのみが必要であることが理解されるべきである。
図1のX線回折ダイアグラムにおいては、屈折角2シータ(2θ)を横軸に、数値を縦軸にプロットする。
(本明細書の上記及び下記部分において使用される)略語:
aq. 水溶液
atm 雰囲気
Bu ブチル、例えばtBu=tert-ブチル=3級ブチル
ELSD 蒸発光散乱検出器
eq. 当量
ES 電子スプレー
FC シリカゲルフラッシュクロマトグラフィー
Fig 図
h 時間
H-NMR プロトン核磁気共鳴
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LC-MS 液体クロマトグラフィー-質量分析
M (LC-MSに対して使用するような)精密質量
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
MHz メガヘルツ
μl マイクロリットル
min 分
MS 質量分析
N 規定度
prep 分取用
PSD 粒子サイズ分布
RH 相対湿度
RT 室温
sat. 飽和
保持時間
UV 紫外線
実験の項
温度はすべて℃で示す。
LC-MS
例えば、下記の条件を使用してもよい:装置: 質量分析検出器(MS:Finnigan シングル四重極)を備えたAgilent1100シリーズ。カラム:Agilent Zorbax SB-Aq、(3.5μm、4.6x50mm)。条件:MeCN[溶出液A];水+0.04%TFA[溶出液B]。勾配:1.5minにわたって95%Bから5%Bへ。(流速:4.5ml/min)。検出:UV+MS。
粉末X線回折分析(XRPD)
粉末X線回折パターンは、反射モード(結合2シータ/シータ)においてCuK-照射で作動するLynxeye検出器を備えたBruker D8 AdvanceX線回折計上で収集した。典型的には、X-線チューブを40kV/40mAで走査させた。3~50°の2θの走査範囲にわたって、0.02°(2θ)のステップサイズ及び76.8秒のステップタイムを適用した。発散スリットは固定的に0.3に設定した。粉末を、0.5mmの深さのシリコン単結晶サンプルホルダー内にわずかにプレスし、測定の間、サンプルをそれ自体のプレイン中で回転させた。回折データは、Kα2を除去することなく、結合Cu Kα1及びKα2照射を用いてレポートされる。これまでに記録された粉末X線回折パターンが一般的にそうであるように、本明細書で提供される2θ値の精度は、+/-0.1~0.2°の範囲内である。
重量測定蒸気吸着(GVS)分析
測定は、25℃においてステッピングモードで作動するマルチサンプル装置SPS-100n(Projekt Messtechnik、ウルム、ドイツ)上で行った。予め規定された湿度プログラム(40-0-95-0-95-40%RH、5%のΔRHステップを適用し、各ステップ毎に最大24時間の平衡化時間を設ける。)を開始する前に、試料を40%RHで平衡化した。各試料を約20~30mg使用した。吸湿性の分類は、the European Pharmacopea 8.0に従って行い、例えば、わずかに吸湿性:質量増加が2%未満で0.2%mass/mass以上;吸湿性:質量増加が15%未満で2%mass/mass以上。最初の吸着スキャンにおける40%相対湿度と80%相対湿度との間の質量変化を考慮する。
示差走査熱量測定(DSC)
DSCデータは、34ポジションのオートサンプラーを備えたMettler Toledo STARe System(DSC822eモジュール、セラミックセンサー付き
の測定用セル及びSTAR ソフトウェア version 9.20)上で収集した。装置は、インジウム標品を用いてエネルギー及び温度について平衡化した。典型的には、1.5mgの各サンプルを、自動的に削孔されるアルミニウムパン内で、特に断らない限り、-20℃から280℃に、10℃ min-1で加熱した。サンプル上で窒素パージを20ml min-1で維持した。融点についてピーク温度をレポートする。
熱重量分析(TGA)
TGAデータは、34ポジションのオートサンプラーを備えたMettler Toledo STARe System(TGA851eモジュール及びSTARソフトウェア
version 9.20)上で収集した。典型的には、約5mgのサンプルを、自動的に削孔されるアルミニウムパン内で、特に断らない限り、30℃から250℃に、10℃ min-1で加熱した。サンプル上で窒素パージを10ml min-1で維持した。
粒子サイズ分布(PSD)
PSDの測定は、湿式分散法(wet dispersion method)を用いてレーザー回折により行った。データは、0.020μm~2000.000μmのサイズ範囲において、分散ユニットHydro 2000Sを備えたMastersizer 2000(Malvern)上で収集した。典型的には、約20mlのTegiloxan 3(シリコンオイル、CAS Nr.9016-00-6)中の約100mgの試料を、超音波浴中で約30秒分散し、次いで、約10%~約30%の遮蔽(obscuration)に達するまで、Tegiloxan 3で充填済みの分散ユニットに添加した。5minの循環時間の後、試料の測定を行う。レポートした粒子サイズの値(D10、D50及びD90)は3回の測定の平均値を表す。
参照実施例1:
「化合物」は、WO2004/054975に開示された方法を用いて、白色から灰白色の粉末として製造することができる。
WO2004/054975に開示された方法は、任意で、ベンゼンスルホン酸塩の形態のWO2004/054975に記載された式(III)の化合物を単離する工程を有してもよい。例えば、下式の(2R,3S,4R,5S)-3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)-2-((ベンジルオキシ)メチル)-1-ブチルピペリジン-1-イウム ベンゼンスルホネート
Figure 0007373529000003
は、下記の通りに製造することができる:
(2R,3S,4R,5S)-3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)-2-((ベンジルオキシ)メチル)-1-ブチルピペリジン(20.0g)を、TBME(100mL)及びMeOH(6mL)中に溶解し、次いで0℃に冷却する。ベンゼンスルホン酸(4.37g)のTBME(40mL)中の溶液を調製した。この溶液の半分(20mL)を0℃にて30minにわたって添加した。0℃にて30min保持した後、ベンゼンスルホン酸の溶液の残り(20mL)を30minにわたって添加した。懸濁液を0℃にてさらに30min撹拌し、ろ過し、冷TBME(40mL)でリンスした。フィルターケークを乾燥して、(2R,3S,4R,5S)-3,4,5-トリス(ベンジルオキシ)-2-((ベンジルオキシ)メチル)-1-ブチルピペリジン-1-イウム ベンゼンスルホネート(13.15g、収率52%)を灰白色の結晶として得る。(1H NMR(500MHz、DMSO-d6):7.63-7.61(m、2H)、7.43-7.28(m、23H)、4.87-4.58(m、6H)、4.54-4.44(m、3H)、4.02-3.97(m、1H)、3.95-3.87(m、1H)、3.81-3.73(m、3H)、3.15-3.00(m、2H)、1.70-1.53(m、2H)、1.26-1.12(m、2H)、0.85-0.81(m、3H);MS(ESI):m/z=580.4[M+H]+;DSCにより決定したm.p.91.5℃;及び下記の屈折角2θにピークを有する粉末X線回折ダイアグラム:6.01°(100%)、11.1°(11%)、12.0°(11%)、12.6°(5%)、13.4°(6%)、13.9°(9%)、16.3°(8%)、16.9°(12%)、17.8°(9%)及び20.7°(66%)。
実施例1: 結晶形1の「化合物」の製造
結晶化のための溶媒量は、参照実施例1の粗製溶液中の「化合物」の(例えば、LC-MSにより)測定した含有量の量(kg中の重量=M)に基づいて、下記の通りに計算される:
- メタノールの量(kg):S1=Mx0.72
- 水の量(kg):S2=Mx0.24
- アセトンの量、第1分量(kg):S3=Mx3.6
- アセトンの量、第2分量(kg):S4=Mx5.4
- アセトンの量、洗浄(kg):S5=Mx2
WO2004/054975(p.9、l.22)に開示される粗製「化合物」の油性残差に、室温にて、適切な量のメタノール(=S1)、適切な量の水(=S2)、適切な量の乾燥アセトン(=S3)を添加して、懸濁液を得る。懸濁液を加熱還流して(55℃~57℃)、粗生成物を溶解する。温度を55℃に維持しながら、適切な量のアセトン(=S4)を(2時間にわたって)ゆっくりと添加する。懸濁液を60min以内に40℃に冷却し、40℃にて15min撹拌する。結晶が形成されない場合には、結晶シードを添加し、次いで、2h以内の0℃への冷却を開始し、0℃にて2h撹拌を続ける。ろ過により生成物を集め、フィルターケークを適切な量のアセトン(=S5)で5℃にて3x洗浄する。真空下で40℃にて20h乾燥する。
実施例2: 結晶形1の「化合物」の製造
結晶化のための溶媒量は、参照実施例1の粗製溶液中の「化合物」の(例えば、LC-MSにより)測定した含有量の量(kg中の重量=M)に基づいて、下記の通りに計算される:
- イソプロパノールの量(kg):S1=Mx1.18
- 無水アセトンの量(kg):S2=Mx4.95
- 無水アセトンの量(kg):S3=Mx2.67
- メタノールの量(kg):S4=Mx2.24
- メタノールの量(kg):S5=Mx0.88
- 水の量(kg):S6=Mx0.06
- 酢酸エチルの量(kg) S7=Mx2.13
- 酢酸エチルの量(kg) S8=Mx0.23
- 活性炭(kg)=Mx0.13
工程1: WO2004/054975(p.9、l.22)に開示される粗製「化合物」の油性残差を、イソプロパノール(=S1)に溶解し、55℃に加熱する。温度を50℃~56℃の範囲に維持しながら、無水アセトン(=S2)を30minの間に添加する。得られた溶液を0.27℃/minの一定の速度で0℃に冷却し、得られた懸濁液を2時間撹拌する。生成物をろ過により集める。フィルターケークを無水アセトン(=S3)で0℃にて洗浄し、次いで40mbar未満の減圧下で30℃にて18h乾燥する。
工程2: 工程1の生成物をメタノール(=S4)中に45℃にて溶解し、活性炭(Norit(登録商標) SX1)上でろ過する。得られた溶液を、蒸留物が観察されなくなるまで、45℃又はそれ未満の温度にて真空蒸留により濃縮する。蒸留残差をメタノール(=S5)及び水(=S6)中に溶解し、得られた溶液を56℃に温める。温度を維持しながら、酢酸エチル(=S7)を30minの間に添加する。得られた懸濁液を0.9℃/minの一定の速度で0℃に冷却し、0℃にて2時間撹拌する。「化合物」の結晶物質をろ過により集め、酢酸エチル(=S8)で0℃にて2回洗浄し、40mbar未満の減圧下で30℃にて乾燥する。
参照実施例3: 結晶形1の「化合物」の製造
結晶化のための溶媒量は、参照実施例1の粗製溶液中の「化合物」の(例えば、LC-MSにより)測定した含有量の量(kg中の重量=M)に基づいて、下記の通りに計算される:
- 無水アセトンの量(kg):S1=Mx3.14
- 水(kg):S2=Mx0.05
- 無水アセトンの量(kg):S3=Mx3.14
- 無水アセトンの量(kg):S4=Mx3.14
- メタノール(kg):S5=Mx0.54
- 水(kg):S6=Mx0.13
- 活性炭(kg):S7=Mx0.05
- 無水アセトン(kg):S8=Mx1.28
- 無水アセトン(kg):S9=Mx0.85
- 無水アセトン(kg):S10=Mx2.96
- 無水アセトン(kg):S11=Mx0.85
工程1: WO2004/054975(p.9、l.22)に開示される粗製「化合物」の油性残差に、室温にて、適切な量の無水アセトン(=S1)を添加して、懸濁液を得る。懸濁液を加熱還流して(57℃)、粗生成物を溶解し、清澄な溶液が得られるまで水(=S2)を注意深く添加する。無水アセトン(=S3)をさらに添加し、60min以内に40℃に冷却し、40℃にて15minさらに撹拌する。結晶が形成されない場合には、結晶シードを添加し、次いで、0℃にてさらに2h撹拌しながら、2h以内の0℃への冷却を開始する。ろ過により生成物を集め、フィルターケークを無水アセトン(=S4)で洗浄する。
工程2: 工程1の生成物をメタノール(=S5)及び水(=S6)中に溶解し、60℃に加熱して、溶液を得る。任意で、この溶液を活性炭(=S7)で30分間処理し、ろ過する。この温溶液に無水アセトン(=S8)を30minの間に(during 30min)添加する。還流を≧30min.(約57℃)続ける。この混合物にアセトン(=S9)、次いで結晶シード(結晶の形成が観察されない場合のみ)を添加する。次いで、撹拌し、≧2hにわたって無水アセトン(=S10)を添加する。懸濁液を4h以内に-5℃に冷却し、次いで-5℃にて2hかき混ぜる。ろ過により生成物を集め、フィルターケークを無水アセトン(=S11)で-5℃にて2回洗浄する。一定重量になるまで真空下で乾燥する。
Figure 0007373529000004
結晶形1の「化合物」の粒子サイズデータ
実施例1、2及び参照実施例3で得られた結晶形1の「化合物」の粒子サイズ測定を、本明細書に記載の方法を用いて行う。表3の各データポイントは、少なくとも5つの別個の結晶化バッチから得られた平均値を表し、各バッチについて3回測定を行う。
Figure 0007373529000005
実施例4: 結晶形1の「化合物」を含有するカプセル剤の製造
本発明の「化合物」と無水ラクトースを混合し、インペラーミル(impeller mill)(例えば、1mmのsmooth screen)でふるいにかけ、拡散混合器(diffusion blender)(例えば100回転)を用いて混合する。別工程において、タルクをふるいにかけ(例えば、1mmのsmooth screen)、上記ブレンドに添加する。得られた混合物を再度混合する(例えば100回転)。最終ブレンドをカプセル化装置(encapsulator)、特にdosator型機器に送り、ハードゼラチンカプセル内に充填する。表4に典型的な製造プロセスにおける量を要約する。
Figure 0007373529000006
粉末ブレンド等の本発明の結晶「化合物」を有する医薬品(特に、そのような粉末ブレンドを有するカプセル剤)は、種々の方法で製造することができる。しかしながら、本発明の「化合物」の特定の物理的/化学的特性、及び/又は、上記最終ブレンドの特定の物理的/化学的特性、及び/又は、上記カプセル剤の特定の物理的/化学的特性により、先に規定したような有利な特性を得ることができる。例えば、本発明の医薬組成物の(タップ及び/又はバルク)密度は、とりわけカプセル剤の製造において特に有利である。
結晶形1の「化合物」の純度
実施例1及び2において得られるような結晶形1の「化合物」の純度の決定は、本明細書に記載したHPLC法を用いて行われる。表5の各データポイントは、少なくとも5つの別個の結晶化バッチから得られる平均値を表す。
Figure 0007373529000007

Claims (12)

  1. 粉末X線回折ダイアグラムにおける以下の屈折角2θ:5.6°、12.4°、14.8°、17.7°及び21.5°におけるピークの存在により特徴づけられる結晶形の、化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオール
    Figure 0007373529000008
    の結晶であって;当該粉末X線回折ダイアグラムが、Kα2を除去することなく、結合Cu Kα1及びKα2照射を用いることにより得られ;上記2θ値の精度が2θ+/-0.2°の範囲内であり;
    前記結晶は、本質的に固体の複数の粒子からなり、前記複数の粒子は、D50が50μm以上の粒子サイズ分布を有する、結晶。
  2. 粉末X線回折ダイアグラムにおける以下の屈折角2θ:5.6°、12.4°、13.4°、14.8°、16.8°、17.7°、19.4°、21.5°、22.1°及び24.2°におけるピークの存在;により特徴づけられる結晶形の、請求項1に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶であって;当該粉末X線回折ダイアグラムが、Kα2を除去することなく、結合Cu Kα1及びKα2照射を用いることにより得られ;上記2θ
    値の精度が2θ+/-0.2°の範囲内である;結晶。
  3. 示差走査熱量測定により決定される130℃±3℃におけるピークを有する吸熱融解を示す、請求項1又は2に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶。
  4. 総不純物量が、0.5%未満である、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶。
  5. 前記結晶は、本質的に固体の複数の粒子からなり、前記複数の粒子は、D50が70μm以上の粒子サイズ分布を有する;請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶。
  6. 前記結晶は、本質的に固体の複数の粒子からなり、前記複数の粒子は、D50が50μm以上300μm以下の粒子サイズ分布を有する;請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶。
  7. 前記結晶は、本質的に固体の複数の粒子からなり、前記複数の粒子は、D50が70μm以上250μm以下の粒子サイズ分布を有する;請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶。
  8. 前記結晶は、本質的に固体の複数の粒子からなり、前記複数の粒子は、
    - D50が50μm以上150μm以下であり;かつ、
    - D90が100μm以上400μm以下である;
    粒子サイズ分布を有する;
    請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物の結晶。
  9. - 55ww%以上75ww%以下の請求項5~8のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶;
    - 24ww%以上44ww%以下の無水ラクトース;及び
    - 0ww%以上6ww%以下の、タルク、ステアリン酸マグネシウム、フマル酸ステアリルナトリウム、二酸化ケイ素又はそれらの組み合わせからなる群より選択される成分;を含み、
    当該医薬組成物の合計ww%は100である、医薬組成物を含む、HPMCカプセル剤であって、当該HPMCカプセル剤当たり250mgの有効成分を含む、HPMCカプセル剤。
  10. 請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶を有効成分として含む、ファブリー病の治療用の、薬剤。
  11. 糖脂質蓄積疾患又は関連障害を有する患者の糖脂質量を減少させるための基質合成抑制法において用いられる糖脂質生合成阻害剤である薬剤であって、当該薬剤は、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶を、有効成分として含む、薬
    剤。
  12. ファブリー病の治療のための医薬の製造のための、請求項1~8のいずれか1項に記載の化合物、(2R,3S,4R,5S)-1-ブチル-2-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-3,4,5-トリオールの結晶の使用。
JP2021140904A 2017-06-01 2021-08-31 N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形 Active JP7373529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP2017063287 2017-06-01
EPPCT/EP2017/063287 2017-06-01
JP2019566190A JP6937850B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 N−ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566190A Division JP6937850B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 N−ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021185184A JP2021185184A (ja) 2021-12-09
JP7373529B2 true JP7373529B2 (ja) 2023-11-02

Family

ID=62492649

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566190A Active JP6937850B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 N−ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形
JP2021140904A Active JP7373529B2 (ja) 2017-06-01 2021-08-31 N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566190A Active JP6937850B2 (ja) 2017-06-01 2018-05-31 N−ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形

Country Status (18)

Country Link
US (2) US11306058B2 (ja)
EP (1) EP3630725A1 (ja)
JP (2) JP6937850B2 (ja)
KR (1) KR102612650B1 (ja)
CN (1) CN110799497A (ja)
AU (1) AU2018278247B2 (ja)
BR (1) BR112019025125A2 (ja)
CA (1) CA3065147A1 (ja)
CL (1) CL2019003478A1 (ja)
EA (1) EA201992807A1 (ja)
IL (1) IL270961A (ja)
MA (1) MA48944A (ja)
MX (1) MX2019014427A (ja)
MY (1) MY201196A (ja)
PH (1) PH12019502635A1 (ja)
TW (1) TWI770184B (ja)
UA (1) UA125938C2 (ja)
WO (1) WO2018220131A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11306058B2 (en) * 2017-06-01 2022-04-19 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Crystalline form of N-butyldeoxygalactonojirimycin
WO2021061701A1 (en) 2019-09-25 2021-04-01 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Solid state forms of lucerastat salts and process for preparation thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992000277A1 (fr) 1990-06-29 1992-01-09 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derive de piperidine
WO2004054975A1 (en) 2002-12-17 2004-07-01 Oxford Glycosciences (Uk) Ltd Process for production of deoxygalactonojirimycin derivatives
JP6937850B2 (ja) 2017-06-01 2021-09-22 イドーシア ファーマシューティカルズ リミテッドIdorsia Pharmaceuticals Ltd N−ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6291657B1 (en) * 1993-05-13 2001-09-18 Monsanto Company Deoxygalactonojirimycin derivatives
US6274597B1 (en) 1998-06-01 2001-08-14 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Method of enhancing lysosomal α-Galactosidase A
GB0100889D0 (en) 2001-01-12 2001-02-21 Oxford Glycosciences Uk Ltd Compounds
FR2861991B1 (fr) * 2003-11-07 2008-01-18 Centre Nat Rech Scient Utilisation d'inhibiteurs de glucosidase pour une therapie de la mucoviscidose
WO2006037069A1 (en) 2004-09-28 2006-04-06 Allergan, Inc. Compositions comprising nb-dnj, ne-dnj or d-glucaro-delta-lactam and their uses for the treatment of pain and other neurological conditions
EP3441090A1 (en) 2005-05-17 2019-02-13 Amicus Therapeutics, Inc. A method for the treatment of pompe disease using 1-deoxynojirimycin and derivatives
KR20080033463A (ko) 2005-07-27 2008-04-16 유니버시티 오브 플로리다 리서치 파운데이션, 아이엔씨. 단백질 미스폴딩을 보정하는 작은 화합물 및 그의 용도
CA2650311A1 (en) 2006-04-24 2007-11-01 Academisch Medisch Centrum Improved treatment of cystic fibrosis
GB0712494D0 (en) 2007-06-27 2007-08-08 Isis Innovation Substrate reduction therapy
ITMI20122090A1 (it) * 2012-12-06 2014-06-07 Dipharma Francis Srl Sintesi di un inibitore delle glicosiltransferasi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992000277A1 (fr) 1990-06-29 1992-01-09 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derive de piperidine
WO2004054975A1 (en) 2002-12-17 2004-07-01 Oxford Glycosciences (Uk) Ltd Process for production of deoxygalactonojirimycin derivatives
JP6937850B2 (ja) 2017-06-01 2021-09-22 イドーシア ファーマシューティカルズ リミテッドIdorsia Pharmaceuticals Ltd N−ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PHARM STAGE,2007年,6,48-53
実験化学講座(続)2 分離と精製,丸善株式会社,1967年01月25日,p.159-178,186-187
新・薬剤学総論(改訂第3版),株式会社南江堂,1987年04月10日,p.111
新製剤学,株式会社南山堂,1984年04月25日,p.102-103,232-233
有機合成化学協会誌,2007年,65,907-913
第十六改正 日本薬局方,2011年,pp.64-68,2070
芦澤一英 他,医薬品の多形現象と晶析の科学,日本,丸善プラネット株式会社,2002年09月20日,p.3-16,273-278
調剤学-基礎と応用-,株式会社南山堂,1977年09月20日,p.142-145
高田則幸,創薬段階における原薬Formスクリーニングと選択,PHARM STAGE,Vol.6, No.10,2007年01月15日,p.20-25

Also Published As

Publication number Publication date
UA125938C2 (uk) 2022-07-13
AU2018278247A1 (en) 2020-01-16
JP2020521796A (ja) 2020-07-27
PH12019502635A1 (en) 2020-07-13
TW201902876A (zh) 2019-01-16
CA3065147A1 (en) 2018-12-06
EA201992807A1 (ru) 2020-05-20
BR112019025125A2 (pt) 2020-07-21
AU2018278247B2 (en) 2022-07-28
MA48944A (fr) 2020-04-08
TWI770184B (zh) 2022-07-11
MY201196A (en) 2024-02-09
WO2018220131A1 (en) 2018-12-06
IL270961A (en) 2020-01-30
US11713297B2 (en) 2023-08-01
US11306058B2 (en) 2022-04-19
US20220002245A1 (en) 2022-01-06
CN110799497A (zh) 2020-02-14
JP2021185184A (ja) 2021-12-09
KR102612650B1 (ko) 2023-12-11
MX2019014427A (es) 2020-02-05
US20200140385A1 (en) 2020-05-07
KR20200011992A (ko) 2020-02-04
CL2019003478A1 (es) 2020-06-05
EP3630725A1 (en) 2020-04-08
JP6937850B2 (ja) 2021-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3037986C (en) Modulator of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
JP7373529B2 (ja) N-ブチルデオキシガラクトノジリマイシンの結晶形
JP6838744B2 (ja) S1P1レセプター関連障害における使用のための(R)−2−(7−(4−シクロペンチル−3−(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロシクロペンタ[b]インドール−3−イル)酢酸(化合物1)の結晶性L−アルギニン塩
JPH09508376A (ja) アラルキル置換アザシクロ系の治療薬
EP3395812B1 (en) Crystalline forms and processes for the preparation of condensed azacycles (cannabinoid receptor modulators)
CA3086747A1 (en) Compounds
EP4092014A2 (en) Crystalline form of fluvatinib or fluvatinib methanesulfonate and preparation method therefor
CA2347001A1 (en) Vitreous form of known bradykinin antagonist
JP4564846B2 (ja) アロイル−ピペリジン誘導体
JP2023532950A (ja) 重水素濃縮化ピオグリタゾンの結晶体
EA046462B1 (ru) Кристаллическая форма n-бутилдеоксигалактоноджиримицина
EP4289856A1 (en) Crystal form of 3-hydroxy-5-pregnane-20-one derivative, and preparation method therefor and use thereof
EP3747882A1 (en) Prodrug modulators of the cystic fibrosis transmembrane conductance regulator protein and methods of use
CN114585607A (zh) N-叔丁基-4[[2-(5-氯-2-羟基-苯基)乙酰基]氨基]吡啶-2-甲酰胺的固体形式
WO2024036243A2 (en) Salts of heterocyclic inhibitors of monocarboxylate transporter 4 for the treatment of disease
JPH10316677A (ja) 結 晶
JP2022501425A (ja) エダラボン前駆体薬物化合物及びその退行性神経疾患または運動神経疾患の治療または改善のための医薬用途
WO2016085941A1 (en) Processes for the preparation of cannabinoid receptor modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7373529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150