JP7366547B2 - 情報処理装置及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7366547B2
JP7366547B2 JP2019002514A JP2019002514A JP7366547B2 JP 7366547 B2 JP7366547 B2 JP 7366547B2 JP 2019002514 A JP2019002514 A JP 2019002514A JP 2019002514 A JP2019002514 A JP 2019002514A JP 7366547 B2 JP7366547 B2 JP 7366547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
gesture
determining
customer
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019002514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020112970A (ja
Inventor
敦 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2019002514A priority Critical patent/JP7366547B2/ja
Priority to US16/691,032 priority patent/US20200226654A1/en
Priority to CN201911336953.4A priority patent/CN111429168A/zh
Publication of JP2020112970A publication Critical patent/JP2020112970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366547B2 publication Critical patent/JP7366547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0613Third-party assisted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/52Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/23Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/28Recognition of hand or arm movements, e.g. recognition of deaf sign language
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • G08B13/19613Recognition of a predetermined image pattern or behaviour pattern indicating theft or intrusion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B3/1008Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明の実施形態は、情報処理装置及びコンピュータを当該情報処理装置として機能させるための情報処理プログラムに関する。
ホームセンタ、家電量販店等のように売場面積が広い店舗では、接客担当の店員が売場に配置されており、客からの問合せ等に応対するようにしている。しかしながら、店員の人数が不足していたり、商品又は商品棚等によって店員の姿が隠れてしまっていたりして、客が店員を直ぐには呼び出せないことがしばしばある。
また最近では、コンビニエンスストア等の業態を中心に無人店舗の導入が検討されている。無人店舗を導入するにあたっては、店舗内で客がトラブルに見舞われた場合、いかに迅速にスタッフがその場に駆けつけて応対できるかが課題の一つとなっている。
特開2018-147176号公報
本発明の実施形態は、このような事情に基づいてなされたものであり、その目的とするところは、客等の第1の物体が店員等の第2の物体の応対を求めていることを認識できる情報処理装置を提供しようとするものである。
一実施形態において、情報処理装置は、認識手段と、判定手段と、決定手段と、報知手段とを備える。認識手段は、配列された商品棚の間の複数の設定位置の中で任意の位置に居る第1の物体が認知する予め設定された形態で、且つ予め定めた高さを超えた動きのジェスチャを認識する。判定手段は、第1の物体が正対している方向を判定する。決定手段は、第1の物体が前記商品棚に向かう方向以外の正対している方向と、第1の物体の前記ジェスチャの認識と、から第2の物体の応対行動を決定する。第1の報知手段は、決定された前記応対行動を前記第2の物体へ報知する。第2の報知手段は、第1の物体が認識された前記任意の位置に居る前記第1の物体に対して前記応対行動が決定したことを報知する。
一実施形態に係る店舗のレイアウト例を示す模式図。 図1に示されるサーバの要部回路構成を示すブロック図。 同サーバが有する主要なデータテーブルのデータ構造を示す模式図。 同サーバのプロセッサが情報処理プログラムに従って実行する処理の要部手順を示す流れ図。
以下、第1の物体が第2の物体の応対を求めていることを認識できる情報処理装置の実施形態について、図面を用いて説明する。
なお、本実施形態では、店舗の売場に居る客が店員の応対を求めることを認識できる情報処理装置について例示する。すなわち第1の物体は客(人物)であり、第2の物体は店員(人物)である。そして、店員の応対を求める客は、予め決められたジェスチャとして3秒間以上挙手することを店舗の規則とする。挙手は、左右どちらの手で行ってもよい。
図1は、本実施形態に係る店舗10のレイアウト例を示す模式図である。店舗10は、売場11とそれ以外のバックヤード12とからなる。売場11には、複数の商品棚13が配置されており、商品棚13の間及び商品棚13と壁との間が客の通路となっている。入店した客は、売場11の通路を回り、商品棚13から購入したい商品を取ってショッピングカート等に入れる。そして、買物を終えた客は、売場11の一部に設けられた会計場で会計を行う。
さて、かかる構成の店舗10では、売場11に居る客が店員の応対を求めたならば、店員が速やかに客の下へ出向いて応対できるようにするために、監視システム20と、インターカムのシステム30と、情報処理装置としてのサーバ40と、が備えられている。
監視システム20は、複数台のカメラ21と、各カメラ21を制御するカメラコントローラ22とを含む。カメラ21は、売場11の通路全域を撮影領域としてカバーできるように、通路毎に設置されている。カメラ21は、スピーカ付きの監視カメラである。カメラ21の台数及び取付場所は、特に制限されるものではない。要は、通路全域を撮影領域とし、通路に居る客の行動を撮影できればよい。本実施形態では、説明の都合上、図1に示すように1つの通路に1台のカメラ21が設置されているものとする。
カメラコントローラ22は、有線通信又は無線通信を介して各カメラ21を接続し、各カメラ21の撮影動作を制御する。そしてカメラコントローラ22は、各カメラ21で撮影された画像信号を受信する。またカメラコントローラ22は、サーバ40によって指定された1台のカメラ21に音声信号を送信する。この音声信号を受信したカメラ21においては、当該カメラ21に設けられたスピーカから音声が発せられるようになっている。
インターカムのシステム30は、親機31と、複数台の子機32とを含む。親機31は、売場11及びバックヤード12を含む店舗10の全域を無線通信領域とし、その無線通信領域内に存在する子機32と無線通信を可能とする。子機32は、例えばヘッドセット付のトランシーバであり、接客担当の複数の店員が1台ずつ装着する。接客担当の店員は、子機32を装着した状態で、売場11又はバックヤード12に居る。そして店員は、親機31からの指令を子機32で受けると、その指令に応じた行動をとる。
サーバ40は、客のジェスチャを認識する認識手段、客が正対している方向を判定する判定手段、客が正対している方向と当該客のジェスチャとから店員の応対行動を決定する決定手段、及び、店員の応対行動を報知する報知手段、としての機能を有する。またサーバ40は、ジェスチャの継続時間を測定する測定手段、ジェスチャが認識された客が居る位置を検出する検出手段、応対行動が決定されたことを客に通知する通知手段、としての機能をも有する。サーバ40は、これらの機能を実現するために、カメラコントローラ22と親機31とを電気的に接続する。またサーバ40は、後述する情報処理プログラムを実装している。
なお、図1では、カメラコントローラ22、親機31及びサーバ40がいずれもバックヤード12に設けられているものとして図示されている。しかしこれらの機器は、必ずしもバックヤード12に設けられていなくてもよい。例えばカメラコントローラ22は、各カメラ21との間で信号を送受信できるのであれば、売場11に設けられていてもよい。親機31は、店舗10内に居る店員が装着している子機32と無線通信できるのであれば、売場11に設けられていてもよい。サーバ40は、インターネット等のネットワークを介してコンピュータ資源を提供するクラウドコンピューティングの環境下に置かれていてもよい。
図2は、サーバ40の要部回路構成を示すブロック図である。サーバ40は、プロセッサ41、メインメモリ42、補助記憶デバイス43、タイマ44、音声合成部45、第1のI/O(Input / Output)インターフェース46、第2のI/Oインターフェース47及びシステム伝送路48を備える。システム伝送路48は、アドレスバス、データバス、制御信号線等を含む。サーバ40は、システム伝送路48に、プロセッサ41、メインメモリ42、補助記憶デバイス43、タイマ44、音声合成部45及び第1,第2のI/Oインターフェース46、47を接続する。サーバ40では、プロセッサ41、メインメモリ42及び補助記憶デバイス43と、これらを接続するシステム伝送路48とによってコンピュータが構成される。
プロセッサ41は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ41は、オペレーティングシステム又はアプリケーションプログラムに従って、サーバ40としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。プロセッサ41は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。
メインメモリ42は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ42は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ42は、不揮発性のメモリ領域ではオペレーティングシステム又はアプリケーションプログラムを記憶する。アプリケーションプログラムは、後述する情報処理プログラムを含む。メインメモリ42は、プロセッサ41が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを不揮発性又は揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ42は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ41によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。不揮発性のメモリ領域は、例えばROM(Read Only Memory)である。揮発性のメモリ領域は、例えばRAM(Random Access Memory)である。
補助記憶デバイス43は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。例えばEEPROM(Electric Erasable Programmable Read-Only Memory)、HDD(Hard Disc Drive)、あるいはSSD(Solid State Drive)等が補助記憶デバイス43となり得る。補助記憶デバイス43は、プロセッサ41が各種の処理を行う上で使用するデータ、あるいはプロセッサ41での処理によって作成されたデータ等を保存する。補助記憶デバイス43は、後述する情報処理プログラムを含むアプリケーションプログラムを記憶する場合もある。
タイマ44は、プロセッサ41からの指令により計時動作を行う。タイマ44は、予め設定されたタイムアウト時間を計時すると、計時動作を停止する。
音声合成部45は、監視システム20のカメラ21に付されたスピーカから発せられる第1音声データを合成する機能、及び、インターカムの子機32から発せられる第2音声データを合成する機能を有する。
第1のI/Oインターフェース46は、カメラコントローラ22との間でデータ信号の送信および受信を行う。第2のI/Oインターフェース47は、親機31との間でデータ信号の送信および受信を行う。
かかる構成のサーバ40は、メインメモリ42又は補助記憶デバイス43において、図3に示すデータ構造のデータテーブル50を記憶している。図3に示すようにデータテーブル50は、複数のカメラIDとそれぞれ関連付けて通路名を記録したものである。
カメラIDは、売場11に配置された各カメラ21に対して個々に割り当てられた一意のコードである。各カメラ21で撮影され、カメラコントローラ22へと送信される画像データには、当該カメラ21に設定されたカメラIDが付与される。
通路名は、対応するカメラIDで特定されるカメラ21がカバーする撮影領域の通路に対して設定された固有名称である。売場11の各通路には、予め異なる通路名、例えば「1番通路」、「2番通路」等が設定されている。店員は、通路名を聞くだけで、その通路が売場11のどの場所であるかを認識することができる。
図4は、サーバ40のプロセッサ41が情報処理プログラムに従って実行する主要な処理の手順を示す流れ図である。以下、図4を用いて、サーバ40が有する機能について具体的に説明する。なお、以下に説明する内容は一例である。同様な機能を得ることが可能であればその手順及び内容は特に限定されるものではない。
プロセッサ41は、Act1としてカメラ画像の取り込みを行う。すなわちプロセッサ41は、第1のI/Oインターフェース46を介してカメラコントローラ22から各カメラ21で撮影されている画像データを時分割で順次取り込む。そしてプロセッサ41は、画像データを取り込む毎に、Act2としてその画像データを解析して、物体である人物が撮像されているか否かを判定する。人物が撮像されていない場合、プロセッサ41は、Act2においてNOと判定し、Act1へと戻る。プロセッサ41は、Act1としてカメラコントローラ22から次の画像データを取り込む。
カメラ21で人物が撮影されている場合、プロセッサ41は、Act2においてYESと判定し、Act3へと進む。プロセッサ41は、Act3としてそのカメラ21の画像データから当該人物のジェスチャを認識する。ここでプロセッサ41は、Act4として予め客の応対要求として設定されたジェスチャ、つまり本実施形態では、客が挙手するジェスチャを認識できたか否かを判定する。例えばプロセッサ41は、いずれか一方の手の指先が頭部よりも上に挙がっていることを画像データから検出した場合に、応対要求として設定されたジェスチャを認識できたと判定する。応対要求として設定されたジェスチャを認識できない場合、プロセッサ41は、Act4においてNOと判定し、Act1へと戻る。プロセッサ41は、Act1としてカメラコントローラ22から次の画像データを取り込む。
応対要求として設定されたジェスチャを認識できた場合には、プロセッサ41は、Act4においてYESと判定し、Act5へと進む。プロセッサ41は、Act5としてその画像データから当該客が商品棚13と正対しているか否かを判定する。当該客が商品棚13と正対している場合、プロセッサ41は、Act5においてYESと判定し、Act1へと戻る。プロセッサ41は、Act1としてカメラコントローラ22から次の画像データを取り込む。
当該客が商品棚13と正対していない場合には、プロセッサ41は、Act5においてNOと判定し、Act6へと進む。プロセッサ41は、Act6として応対要求に対する店員の応対行動を決定してよいか否かを判定する。具体的にはプロセッサ41は、タイマ44を起動して、応対要求として設定されたジェスチャを行った人物が撮影されているカメラ21の画像データを継続して取り込む。そしてプロセッサ41は、タイマ44がタイムアウトするまでそのジェスチャが継続されているか否かを確認する。本実施形態では、タイマ44のタイムアウト時間として3秒が設定されている。この3秒間、商品棚13と正対していない人物が応対要求として設定されたジェスチャを続けた場合、プロセッサ41は、応対要求に対する店員の応対行動を決定してよいと判定する。応対要求として設定されたジェスチャが3秒間継続されなかった場合、プロセッサ41は、Act6においてNOと判定し、Act1へと戻る。プロセッサ41は、Act1としてカメラコントローラ22から次の画像データを取り込む。
タイマ44がタイムアウトするまでの間、継続して取り込んだ画像データから応対要求として設定されたジェスチャが認識され続けた場合には、プロセッサ41は、Act6においてYESと判定し、Act7へと進む。プロセッサ41は、Act7としてその画像データの送信元であるカメラ21のカメラIDを取得する。カメラIDは、画像データに付与されている。
カメラIDを取得したプロセッサ41は、Act8として音声合成部45に対して第1音声データの合成を指令する。第1音声データは、応対要求を行った人物、つまりは客に対して店舗側から回答する内容の音声である。例えば「少しお待ちください」、「承知しました」、「ただいま店員がうかがいます」等の音声のデータが第1音声データとなる。
音声合成部45で第1音声データが合成されると、プロセッサ41は、Act9として、Act7において取得したカメラIDで識別されるカメラ21に対し、その第1音声データを出力するように、カメラコントローラ22を制御する。この制御により、当該カメラ21のスピーカから第1音声データの音声が発せられる。
また、カメラIDを取得したプロセッサ41は、Act10として、そのカメラIDでデータテーブル50を検索して、当該カメラIDに対応付けられた通路名を取得する。そしてプロセッサ41は、Act11として音声合成部45に対し、その通路名を含む第2音声データの合成を指令する。第2音声データは、通路名の通路に居る客が応対を要求しているので応対行動をとることを店員に通知する内容の音声である。例えば「1番通路でお客様がお呼びです」、「2番通路に向かってください」等の音声のデータが第2音声データとなる。
音声合成部45で第2音声データが合成されると、プロセッサ41は、Act12として各店員がそれぞれ装着している子機32にその第2音声データを出力するように、親機31を制御する。この制御により、各子機32から一斉に第2音声データの音声が発せられる。
こうして、Act7乃至Act12の処理を終えると、プロセッサ41は、Act1へと戻る。以後、プロセッサ41は、Act1乃至Act12の処理を繰り返し実行する。
ここにサーバ40においては、プロセッサ41が、Act3及びAct4の処理を実行することにより、認識手段としての機能が実現される。プロセッサ41が、Act5の処理を実行することにより、判定手段としての機能が実現される。プロセッサ41が、タイマ44と協働してAct6の処理を実行することにより、測定手段及び決定手段としての機能が実現される。プロセッサ41が、Act7及びAct10の処理を実行することにより、検出手段としての機能が実現される。プロセッサ41が、Act11及びAct12の処理を実行することにより、報知手段としての機能が実現される。プロセッサ41が、Act8及びAct9の処理を実行することにより、通知手段としての機能が実現される。
このような機能を有するサーバ40を備えた店舗10においては、例えば売場11の一番通路に居る客が商品棚13に正対しない方向を向いて3秒間挙手すると、各店員がそれぞれ装着している子機32から、「1番通路でお客様がお呼びです」という音声が一斉に発せられる。したがって店員は、一番通路で客が応対を求めていることを知り得る。このとき、一番通路の近くにいる店員が客の下に駆けつけることにより、客からの問い合わせ又はトラブルに迅速に対処することができる。その結果、店舗10のサービス品質が向上するので、来客数の増加、ひいては売上げの増加が期待できる。
また、例えば売場11の一番通路に居る客が商品棚13に正対しない方向を向いて3秒間挙手すると、この一番通路を監視するカメラ21のスピーカから、例えば「少しお待ちください」というような音声が発せられる。したがって、応対要求のためのジェスチャを行った客は、その応対要求が店舗10側に伝わったことを知り得る。その結果、応対要求のためのジェスチャが正しかったかどうか客が不安に感じることはないので、客に好印象を与えることができる。
ところでサーバ40は、客が商品棚13に正対して挙手した場合には応対要求ではないと判定している。客は、商品棚13の上段の棚に陳列されている商品を手に取る際、通常は商品棚13に正対して片手を挙げる。サーバ40は、このような客の行為を応対要求から除外するので、精度よく応対要求を認識することができる。
またサーバ40は、ジェスチャの継続時間を考慮して応対行動をするか否かを決定するようにしている。例えば、客が商品棚13に正対しない方向を向いて手を挙げるシーンとして、友人等を呼び留めるシーンが考えられる。しかし、このようなシーンでは、客はジェスチャの継続時間を意識しない。したがって、例えば手を3秒以上挙げなければ応対要求ではないと判定されるので、この点からも応対要求の認識精度を高めることができる。
本実施形態では、インターカムを利用して店員に客から応対要求があることを報知している。インターカムのシステム30は、周知のシステムであり、既に導入している店舗も多い。したがって、このような店舗では、既存のシステムを利用して本機能を導入できるので、コストを抑制できるメリットがある。
以上、第1の物体が第2の物体の応対を求めていることを認識できる情報処理装置の実施形態について説明したが、かかる実施形態はこれに限定されるものではない。
前記実施形態では、サーバ40は、ジェスチャが認識された客が居る位置を検出する検出手段を備えている。検出手段は、ホームセンタ、家電量販店等のように売場面積が広い店舗で本実施形態を適用する場合には有効である。しかし、無人化されたコンビニエンスストア等のように売場面積が狭い店舗に導入する場合には、必ずしも客が居る位置を検出する必要はない。サーバ40は、客が商品棚と正対しないで応対要求のためのジェスチャを行っていることを認識できればよい。したがって、サーバ40から検出手段を除外することができる。
前記実施形態では、報知手段として、インターカムの子機32を利用して複数の店員に応対行動を一斉報知する場合を例示した。報知手段は、これに限定されるものではない。例えば各店員が所持するスマートフォン等の携帯通信端末に応対行動を報知してもよい。あるいは、売場11又はバックヤード12の所定の場所に表示デバイスを設置し、店員に応対行動を知らせる画像を表示させることで、応対行動を報知することも可能である。この場合、表示デバイスとしては、店内広告用として売場11等に設置されているデジタルサイネージ端末を使用することも可能である。
前記実施形態では、店舗の売場に居る客が店員の応対を求めることを認識できる場合について例示した。実施形態はこれに限定されるものではない。例えば工場において、作業場を離れられない工員が責任者の応対を求める場合にも、本実施形態の情報処理装置を適用することができる。この場合、第1の物体は工員(人物)であり、第2の物体は責任者(人物)である。
物体は、必ずしも人物に限定されるものではない。物体は、例えばロボット、動物等であってもよい。また、例えば第1の物体が人物であり、第2の物体がロボット等の人物以外であってもよい。また、その逆であってもよい。
前記実施形態では、情報処理装置の一態様であるサーバ40のメインメモリ42又は補助記憶デバイス43に情報処理プログラムが予め記憶されている場合を例示した。他の実施形態としては、情報処理プログラムを記憶していないコンピュータに、当該情報処理プログラムをインストールすることによって、当該コンピュータを情報処理装置として機能させることも可能である。この場合、情報処理装置が備える書き込み可能な記憶デバイスに、この情報処理装置とは個別に譲渡された情報処理プログラムがユーザの操作等に応じて書き込まれることとなる。情報処理プログラムの書込みは、リムーバブルな記録媒体に記録して、あるいはネットワークを介した通信により行うことができる。記録媒体は、CD-ROM、メモリカード等のようにプログラムを記憶でき、かつ装置が読み取り可能であれば、その形態は問わない。
この他、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態及びその変形は、発明の範囲に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10…店舗、11…売場、12…バックヤード、13…商品棚、20…監視システム、21…カメラ、22…カメラコントローラ、30…インターカムのシステム、31…親機、32…子機、40…サーバ、41…プロセッサ、42…メインメモリ、43…補助記憶デバイス、44…タイマ、45…音声合成部、46,47…I/Oインターフェース、50…データテーブル。

Claims (6)

  1. 配列された商品棚の間の複数の設定位置の中で任意の位置に居る第1の物体が認知する予め設定された形態で、且つ予め定めた高さを超えた動きのジェスチャを認識する認識手段と、
    前記第1の物体が正対している方向を判定する判定手段と、
    前記第1の物体が前記商品棚に向かう方向以外の正対している方向と、前記第1の物体の前記ジェスチャの認識と、から第2の物体の応対行動を決定する決定手段と、
    決定された前記応対行動を前記第2の物体へ報知する第1の報知手段と、
    前記第1の物体が認識された前記任意の位置に居る前記第1の物体に対して前記応対行動が決定したことを報知する第2の報知手段と、
    を具備する情報処理装置。
  2. 前記ジェスチャの継続時間を測定する測定手段、
    をさらに具備し、
    前記決定手段は、前記第1の物体が正対している方向と、前記第1の物体の前記ジェスチャの認識に加えて、前記ジェスチャの継続時間とから第2の物体の応対行動を決定する、請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記ジェスチャが認識された前記第1の物体が居る位置を検出する検出手段、
    をさらに具備し、
    前記第1の報知手段は、前記検出手段で検出された前記第1の物体が居る位置の情報を含めて前記第2の物体の応対行動を報知する、請求項1又は2記載の情報処理装置。
  4. 前記第1の報知手段及び前記第2の報知手段が通知する前記応対行動を音声データとして生成する音声合成手段、
    をさらに具備する請求項1乃至3のうちいずれか1に記載の情報処理装置。
  5. 前記第2の報知手段は、インターカムを利用して複数の前記第2の物体に応対行動を報知する、請求項1乃至4のうちいずれか1に記載の情報処理装置。
  6. コンピュータを、
    配列された商品棚の間の複数の設定位置の中で任意の位置に居る第1の物体が認知する予め設定された形態で、且つ予め定めた高さを超えた動きのジェスチャを認識する認識手段、
    前記第1の物体が正対している方向を判定する判定手段、
    前記第1の物体が正対している方向と当該第1の物体のジェスチャとから第2の物体の応対行動を決定する決定手段、及び、
    前記第1の物体が前記商品棚に向かう方向以外の正対している方向と、前記第1の物体の前記ジェスチャの認識とから第2の物体の応対行動を決定する決定手段と、
    決定された前記応対行動を前記第2の物体へ報知する第1の報知手段と、
    前記任意の位置にいる前記第1の物体に対して、前記応対行動を前記第2の物体が実施することを報知する第2の報知手段と、
    として機能させるための情報処理プログラム。
JP2019002514A 2019-01-10 2019-01-10 情報処理装置及び情報処理プログラム Active JP7366547B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002514A JP7366547B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 情報処理装置及び情報処理プログラム
US16/691,032 US20200226654A1 (en) 2019-01-10 2019-11-21 Information processing apparatus for service request processing and information processing method for service request processing
CN201911336953.4A CN111429168A (zh) 2019-01-10 2019-12-23 信息处理装置及信息处理方法、可读存储介质、电子设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002514A JP7366547B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 情報処理装置及び情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020112970A JP2020112970A (ja) 2020-07-27
JP7366547B2 true JP7366547B2 (ja) 2023-10-23

Family

ID=71516375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002514A Active JP7366547B2 (ja) 2019-01-10 2019-01-10 情報処理装置及び情報処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200226654A1 (ja)
JP (1) JP7366547B2 (ja)
CN (1) CN111429168A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150139504A1 (en) 2013-11-19 2015-05-21 Renesas Electronics Corporation Detecting apparatus, detecting system, and detecting method
JP2017004316A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 富士通株式会社 接客管理方法、接客管理装置および接客管理プログラム
JP2017174272A (ja) 2016-03-25 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2017228171A (ja) 2016-06-23 2017-12-28 富士通株式会社 Pos装置、pos装置のプログラム、及びpos装置の制御方法
JP2018022284A (ja) 2016-08-02 2018-02-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 接客モニタリング装置、接客モニタリングシステム、及び接客モニタリング方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10140641B2 (en) * 2015-08-17 2018-11-27 Adobe Systems Incorporated Methods and systems for assisting customers shopping at real-world shopping venues
TWI625687B (zh) * 2016-11-01 2018-06-01 緯創資通股份有限公司 互動式服飾試穿方法及其顯示系統與電腦可讀取記錄媒體
CN108335130A (zh) * 2018-01-11 2018-07-27 口碑(上海)信息技术有限公司 出入场所检测方法及装置
CN108372878A (zh) * 2018-02-22 2018-08-07 银川网曌科技有限公司 购物车及购物车管理系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150139504A1 (en) 2013-11-19 2015-05-21 Renesas Electronics Corporation Detecting apparatus, detecting system, and detecting method
JP2017004316A (ja) 2015-06-11 2017-01-05 富士通株式会社 接客管理方法、接客管理装置および接客管理プログラム
JP2017174272A (ja) 2016-03-25 2017-09-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP2017228171A (ja) 2016-06-23 2017-12-28 富士通株式会社 Pos装置、pos装置のプログラム、及びpos装置の制御方法
JP2018022284A (ja) 2016-08-02 2018-02-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 接客モニタリング装置、接客モニタリングシステム、及び接客モニタリング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020112970A (ja) 2020-07-27
CN111429168A (zh) 2020-07-17
US20200226654A1 (en) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502491B2 (ja) 顧客サービスロボットおよび関連するシステムおよび方法
JP6440483B2 (ja) 通信システム、サーバ装置、ロボット、情報処理方法、およびプログラム
JP2019153070A (ja) 情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP6827743B2 (ja) 顧客管理システム、顧客管理装置及び接客プログラム
WO2014057704A1 (ja) 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
JP5142306B1 (ja) 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
JP7011091B2 (ja) 顧客管理システム
JP2017207999A (ja) 制御システム、管理装置、及び、制御システムの制御方法
US20120130867A1 (en) Commodity information providing system and commodity information providing method
JP2017209769A (ja) サービスシステム、及び、ロボット
JP5220953B1 (ja) 商品情報提供システム、商品情報提供装置、及び商品情報出力装置
JP7078059B2 (ja) 処理装置、処理方法及びプログラム
JP7366547B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7418173B2 (ja) 顧客モニタリングシステム、及び顧客モニタリング方法
WO2020195613A1 (ja) 情報処理装置、管理システム、情報処理方法および記録媒体
JP7139640B2 (ja) 呼出対応装置、呼出システム、呼出方法および呼出プログラム
JP2004015110A (ja) 監視システム、監視方法及びプログラム
WO2021255894A1 (ja) 制御装置、制御方法、およびプログラム
US20210090148A1 (en) Notification system and notification program
US20230410802A1 (en) Information processing system, information processing method, and storage medium
US20230281587A1 (en) Mobile sales device and mobile sales system
JP2023127090A (ja) 無人販売システム及びサーバ装置
JP4876928B2 (ja) 発券装置
JP2023127178A (ja) 移動販売システム及びサーバ装置
JP2023034201A (ja) 商品案内システム及びサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7366547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150