JP7365151B2 - グラウンドパネル - Google Patents

グラウンドパネル Download PDF

Info

Publication number
JP7365151B2
JP7365151B2 JP2019118292A JP2019118292A JP7365151B2 JP 7365151 B2 JP7365151 B2 JP 7365151B2 JP 2019118292 A JP2019118292 A JP 2019118292A JP 2019118292 A JP2019118292 A JP 2019118292A JP 7365151 B2 JP7365151 B2 JP 7365151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
base
attached
column
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019118292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021004477A (ja
Inventor
洋一 加護
洋輔 加護
Original Assignee
ジャパンレントオール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャパンレントオール株式会社 filed Critical ジャパンレントオール株式会社
Priority to JP2019118292A priority Critical patent/JP7365151B2/ja
Publication of JP2021004477A publication Critical patent/JP2021004477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7365151B2 publication Critical patent/JP7365151B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

本発明はグラウンドパネルに関し、特に屋外において仕切りに用いられる自立型のパネルに関する。
例えば、パーテーションはビルディングのフロアを展覧会、即売会、発表会、ビジネスショーといった会場などに仕切るために用いられることが多い。
例えば、矩形フレームにシート状のパネルの周縁をクランパーで着脱可能に張架し、矩形フレームには脚を取付け、脚をフロアに設置して自立させるようにしたパーテーションが提案されている(特許文献1)。
また、支柱の上下に横フレームを取付け、上下の横フレームの間にシート製のパネルを設け、シート製パネルの側縁に縁部材を嵌合させてシート状パネルを張架した状態に保持し、又支柱の下端にベースを固定し、ベースをフロアに設置して自立させるようにした自立型のパーテーションも提案されている(特許文献2)。
かかる特許文献1、2記載のパーテーションは室内の間仕切りだけでなく、屋外において会場などを仕切るグラウンドパネルとしても利用することができる。
特開2007-296139号公報 特開2004-204592号公報
しかし、特許文献1、2記載のパーテーションでは悪天候時に強風を受けると倒れてしまうおそれがあり、そのような場合にはパーテーションを分解する必要があるが、その構造上、分解作業が煩雑であり、又組立て直すのに時間がかかって作業が煩わしいという問題があった。
本発明はかかる問題点に鑑み、屋外において使用でき、悪天候時には簡単に分解でき、組立ても簡単にできるようにしたグラウンドパネルを提供することを課題とする。
そこで、本発明に係るグラウンドパネルは、下端に断面コ字状のベースが取付けられ、下端ベースが地面に設置されて地面に起立される左右の支柱と、上端部が取付けブラケットによって上記左右の支柱の上端部に取付けられ、上記支柱に対して傾斜して上記支柱を起立状態に保持する使用姿勢と上記支柱に対して折り畳まれた格納姿勢との間で傾動可能に設けられる一方、下端には断面コ字状のベースが取付けられ、上記使用姿勢にて上記下端ベースが地面に設置される左右の補助脚と、上記左右の支柱の上端部及び下端部の間に横方向に伸びて取付け具によって着脱可能に取付けられる上下の横アームと、該上下の横アーム間に架設され、上縁又は下縁のいずれか一方が結束バンドによって上記横アームに対して着脱可能となっているシート製パネルと、を備えたことを特徴とする。
本発明の特徴の一つは全体を左右の支柱、補助脚、横アーム及びシート製パネルから構成し、シート製パネルの上縁又は下縁を結束バンドによって横アームに対して着脱可能とした点にある。
これにより、悪天候時にはシート製パネルを簡単に取外すことができ、横アームの一端を支柱から外し、補助脚を支柱に対して折り畳むことによって簡単にかつコンパクトに分解でき、組立て直すのも簡単にできる。
また、全体を左右の支柱、補助脚、横アーム及びシート製パネルから構成しているので、軽量で持ち運びも容易にできる。
取付け具はどのような形式であってもよいが、例えば支柱の下端部に設けられ下側の横アーム下面に形成された取付け穴に嵌入されるピンを有して下側横アームを受ける受け具と、支柱の上端部に上下動可能に設けられ上側の横アーム上面に形成された取付け穴に嵌入されるピンを有して受け具とともに上側横アームを取付け状態に保持する保持具とから構成されるのがよい。
支柱及び補助脚は下端ベースが地面に設置されることによって起立姿勢及び使用姿勢に保持されるが、強風時における安定性を考慮するとアンカーピンによって地面に固定するのがよい。
即ち、支柱の下端ベース及び補助脚の下端ベースにはアンカーピンの取付け穴が形成されており、アンカーピンが取付け穴から地中に打設可能となっているのか好ましい。
本発明に係るグラウンドパネルの好ましい実施形態を背面側から見た状態を示す概略斜視図である。 上記実施形態を示す概略背面図である。 上記実施形態を示す背面図である。 上記実施形態を示す平面図である。 上記実施形態を示す側面図である。 上記実施形態における支柱及び補助脚の関係を示す図である。 上記実施形態における下側横アームの受け具を示す図である。 上記実施形態における上側横アームの保持具を示す図である。 上記実施形態におけるアンカーピンと下側ベースを示す図である。 上記実施形態の使用例を示す図である。
以下に、本発明を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図10は本発明に係るグラウンドパネルの好ましい実施形態を示す。図において、グラウンドパネル10は左右の支柱11、左右の補助脚12、上下の横アーム13、上下の横アーム13の間を連結する補強アーム14及びシート製パネル15から構成されている。
支柱11には断面四角形状のパイプが用いられ、支柱1 1の上端部にはコ字状の取付けブラケット11Aが溶接などによって固定され、支柱11の下端には断面コ字状のベース11Bが固定され、ベース11Bと支柱11の間にはゴム部品が介在されている。
補助脚12は断面四角形状の上下のパイプ12B、12Cが上下に差し込まれてピン12Dによって位置決めされて構成され、補助脚12の上端部は支柱11の取付けブラケット11Aに回転可能に取付けられ、取付けブラケット11Aと補助脚12との間にはゴム部品が介在されている。
また、補助脚12の下端には断面コ字状のベース12Aが設けられている。この下端ベース12には一対のブラケット12Fが立設され、ブラケット12Fの間には補助脚12の下端部が差し込まれ、連結ピン12Gによって回動可能に連結され、ベース12Aと補助脚12の間にはゴム部品か介在されている。
また、横アーム13及び補強アーム14にはプレートが用いられ、上下の横アーム13の両端部は支柱11の上端部及び下端部に取付け具によって取付けられている。
取付け具は具体的には次の構造となっている。支柱11の下端部には図7に示されるように、2本の嵌入ピンを有する受け具11Eが固定され、下側横アーム13の下面には2つの取付け穴が形成され、取付け穴には受け具11Eの嵌入ピンが嵌入されて受け具11Eが下側横アーム13を受けるようになっている。
他方、支柱11の上端は図8(a)(b)に示されるように開放され、保持具11Dが上下動自在に差し込まれ、保持具11Dには1本の嵌入ピン11Cが下方に向けて突設され、上側横アーム13の上面には取付け穴13Bが形成され、保持具11Dが下方スライドされて嵌入ピン11Cが取付け穴13Bに嵌入され、受け具11Eと保持具11Dとによって上下の横アーム13が取付け状態に保持される一方、保持具11Dを上方スライドさせることによって上下の横アーム13を支柱11から取外すことができるようになっている。
他方、シート状パネル15の上縁及び下縁には締結バンドの取付け用穴15Aが横方向に間隔をあけて形成され、シート状パネル15は結束バンド16によって上下の横アーム13に着脱可能に取付けられており、例えば結束バンド16を刃物で切断することによってシート状パネル15を横アーム13から取外すことができるようになっている。
また、支柱11の下端ベース11B及び補助脚12の下端ベース12Aには図7及び図9に示されるように取付け穴11F、12Eが形成され、アンカーピン18を取付け穴11F、12Eから地中に打ち込むことができるようになっている。
本例のグラウンドパネル10を用いる場合、図1ないし図5に示されるように、支柱1の下端ベース11Bを設置させて支柱11を起立させるとともに、補助脚12を傾斜させて使用姿勢として下端ベース12Aを設置させる。
この状態では支柱11は補助脚12によって起立した状態に保持され、補助脚12は下端ベース12Aが設置するとともに、ゴム部品によって制動されているので、補助脚12は使用姿勢に安定し、グラウンドパネル10を安定に自立させることができる。
アンカーピン18を下端ベース11B、12Aの取付け穴11F 12Eから地中に打設すると、さらに安定性を向上させることができる。
台風などの悪天候時には上側の結束バンド16を刃物などで切断して横アーム13から取外し、シート製パネル15を横アーム13から簡単に取外すとともに、保持具11Dを上方スライドさせて嵌入ピン11Cを上側横アーム13の取付け穴13Bから抜くと、上下の横アーム13を支柱11から取外すことができるので、補助脚12を支柱11に対して折り畳むと、グラウンドバネル10を簡単にかつコンパクトに分解できる。
また、逆の操作を行うと、グラウンドパネル10を簡単に組立て直すこともできる。
また、全体を左右の支柱11、補助脚12、横アーム13及びシート製パネル15から構成しているので、軽量で持ち運びも容易にできる。
10 グラウンドパネル
11 支柱
12 補助脚
13 横アーム
15 シート製パネル

Claims (2)

  1. 下端に断面コ字状のベース(11B)が取付けられ、下端ベース(11B)が地面に設置されて地面に起立される左右の支柱(11)と、
    上端部が取付けブラケット(11A)によって上記左右の支柱(11)の上端部に取付けられ、上記支柱(11)に対して傾斜して上記支柱(11)を起立状態に保持する使用姿勢と上記支柱(11)に対して折り畳まれた格納姿勢との間で傾動可能に設けられる一方、下端には断面コ字状のベース(12A)が取付けられ、上記使用姿勢にて上記下端ベース(12A)が地面に設置される左右の補助脚(12)と、
    上記左右の支柱(11)の上端部及び下端部の間に横方向に伸びて取付け具によって着脱可能に取付けられた上下の横アーム(13)と、
    該上下の横アーム(13)間に架設され、上縁又は下縁のいずれか一方が結束バンド(16)によって上記横アーム(13)に対して着脱可能となっているシート製パネル(15)と、
    を備え、
    上記取付け具は、上記支柱(11)の下端部に設けられ上記下側の横アーム(13)に形成された取付け穴に嵌入されるピンを有して上記下側横アーム(13)を受ける受け具(11E)と、上記支柱(11)の上端部に上下動可能に設けられ上記上側の横アーム(13)に形成された取付け穴に嵌入されるピンを有して上記受け具(11E)とともに上記上側横アーム(13)を取付け状態に保持する保持具(11D)とから構成されていることを特徴とするグラウンドパネル。
  2. 上記支柱(11)の下端ベース(11B)及び上記補助脚(12)の下端ベース(12A)にはアンカーピン(18)の取付け穴(11F、12E)が形成されており、該アンカーピン(18)が上記取付け穴(11F、12E)から地中に打設可能となっている請求項1記載のグラウンドパネル。
JP2019118292A 2019-06-26 2019-06-26 グラウンドパネル Active JP7365151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019118292A JP7365151B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 グラウンドパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019118292A JP7365151B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 グラウンドパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021004477A JP2021004477A (ja) 2021-01-14
JP7365151B2 true JP7365151B2 (ja) 2023-10-19

Family

ID=74099258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019118292A Active JP7365151B2 (ja) 2019-06-26 2019-06-26 グラウンドパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7365151B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7394400B2 (ja) * 2021-01-14 2023-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP7426667B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7426664B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7426666B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7426662B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7426671B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7394401B2 (ja) * 2021-01-14 2023-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP7394399B2 (ja) * 2021-01-14 2023-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP7426669B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7394397B2 (ja) * 2021-01-14 2023-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP7426670B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7394398B2 (ja) * 2021-01-14 2023-12-08 株式会社大一商会 遊技機
JP7426668B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機
JP7426663B2 (ja) * 2021-01-14 2024-02-02 株式会社大一商会 遊技機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5478704B1 (ja) 2012-12-26 2014-04-23 宗雄 吉村 折畳式ゴミステーション
JP3199275U (ja) 2015-06-04 2015-08-13 アルインコ株式会社 作業用装置及び該装置用ソリ装置
JP3216772U (ja) 2018-04-09 2018-06-21 株式会社 アジアスター ルーフヒーティング装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626017A (ja) * 1991-08-02 1994-02-01 Takasaki Hoan Kizai:Kk バリケード用横棒支持脚

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5478704B1 (ja) 2012-12-26 2014-04-23 宗雄 吉村 折畳式ゴミステーション
JP3199275U (ja) 2015-06-04 2015-08-13 アルインコ株式会社 作業用装置及び該装置用ソリ装置
JP3216772U (ja) 2018-04-09 2018-06-21 株式会社 アジアスター ルーフヒーティング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021004477A (ja) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7365151B2 (ja) グラウンドパネル
US10294664B2 (en) Mounting hardware and mounting system for vertical panels
US5540007A (en) Highway signs capable of being rolled up
JP5999539B1 (ja) 仮設用朝顔装置
US9351573B2 (en) Easel
KR101102904B1 (ko) 각도조절 막플레이트
JP6397981B1 (ja) 仮設足場用朝顔装置
JP2006291473A (ja) 先行手摺枠及び緊結式枠組足場
JP3194130U (ja) アサガオ装置
US20060090785A1 (en) Leg support for an instant set-up foldable tent
CN202647138U (zh) 一种显示器用的底座壁挂一体式机构
JP2008266957A (ja) 壁パネル収納体、壁ユニットおよび壁体の構築方法
JP2002201792A (ja) 枠組足場
KR100741312B1 (ko) 천정판 부착용 엠-바의 체결장치
JP3118743U (ja) 陸屋根用架台
US20200187680A1 (en) Easel Back for Picture Frame
JP2004092158A (ja) アサガオ装置
KR200422799Y1 (ko) 절첩형 휴대용 화판 이젤
JP3128240U (ja) 折畳み式掲示板用フレーム
JP2017043938A (ja) パネルとパネルを取付けた作業足場
CN218004274U (zh) 一种可拆卸的班用帐篷模型教具
JP2015203184A (ja) 足場構築体におけるコーナー用朝顔の設置工法及びコーナー用朝顔装置
CN217975557U (zh) 一种房建模板支撑用辅助支架
CN220357421U (zh) 幕布固定支架
KR102336011B1 (ko) 수납식 무대 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7365151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150