JP7363181B2 - マニピュレーションシステム - Google Patents
マニピュレーションシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7363181B2 JP7363181B2 JP2019147557A JP2019147557A JP7363181B2 JP 7363181 B2 JP7363181 B2 JP 7363181B2 JP 2019147557 A JP2019147557 A JP 2019147557A JP 2019147557 A JP2019147557 A JP 2019147557A JP 7363181 B2 JP7363181 B2 JP 7363181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control mode
- handle
- axis
- rotation input
- movement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
図1は、第1実施形態に係るマニピュレーションシステムの構成を模式的に示す図である。マニピュレーションシステム10は、顕微鏡観察下で微小対象物(例えば細胞や卵など)である試料を操作するためのシステムである。図1に示すように、マニピュレーションシステム10は、顕微鏡ユニット12と、第1マニピュレータ14と、第2マニピュレータ16と、マニピュレーションシステム10を制御するコントローラ43とを備えている。顕微鏡ユニット12の両側に第1マニピュレータ14と第2マニピュレータ16とが分かれて配置されている。
図14は、第2実施形態に係るマニピュレーションシステムの制御方法を説明するためのフローチャートである。図15は、第2実施形態に係るXY軸方向の位置制御モードと速度制御モードの切替方法を説明するための説明図である。
11 試料保持部材
12 顕微鏡ユニット
14 第1マニピュレータ
16 第2マニピュレータ
22 試料ステージ
24 第1ピペット保持部材
25 第1ピペット
26、36 X-Y軸テーブル
28、38 Z軸テーブル
30、32、40、42 駆動装置
34 第2ピペット保持部材
35 第2ピペット
43 コントローラ
46A 制御部
46B 記憶部
50 筐体
51 ハンドル
52 ノブ
53 回転入力部
54 先端スイッチ
55 制御モード切替スイッチ
56 ゲイン調整ダイヤル
P0 中立位置
M1 位置制御モード
M2 速度制御モード
R0 基準位置
R1 第1方向
R2 第2方向
Sa Z軸記憶位置
Sb Z軸現在位置
Sr 閾値
Claims (6)
- 微小対象物を操作する操作部材を備えたマニピュレータと、
前記操作部材の移動を制御するためのジョイスティックと、を有し、
前記ジョイスティックは、
中立位置からの傾き角度に応じて、前記操作部材のXY軸方向の移動を制御するハンドルと、
基準位置からの操作量に応じて、前記操作部材のZ軸方向の移動を制御する回転入力部と、
前記操作部材の移動制御を、前記ハンドルの傾斜角度に応じた位置に前記操作部材を移動させる位置制御モード又は前記ハンドルの傾斜角度に応じた速度で前記操作部材を移動させる速度制御モードに切り替える制御モード切替スイッチと、を有し、
前記速度制御モードにあるときに、
前記回転入力部の操作量があらかじめ設定された閾値以下の場合に、前記回転入力部の操作による前記操作部材の移動が無効となり、
前記回転入力部の操作量が前記閾値よりも大きくなった場合に、前記回転入力部による前記速度制御モードが開始され、
前記回転入力部の位置を記憶する記憶部と、
前記位置制御モードと前記速度制御モードとの切り替えを制御する制御部と、を有し、
前記制御モード切替スイッチが、前記位置制御モードから前記速度制御モードに切り替えられた場合に、前記記憶部は、前記回転入力部の位置に関する情報をZ軸記憶位置として記憶し、
前記制御部は、前記回転入力部の操作量として、前記回転入力部の現在の位置に関する情報であるZ軸現在位置と、前記Z軸記憶位置との差分を演算する
マニピュレーションシステム。 - 前記Z軸記憶位置が、前記基準位置に対して第1方向側に位置する場合であって、前記Z軸現在位置が、前記Z軸記憶位置に対して前記第1方向と反対側の第2方向側に位置する場合に、
前記制御部は、前記回転入力部による前記操作部材の移動を無効にする
請求項1に記載のマニピュレーションシステム。 - 前記ハンドルが設けられる筐体と、
前記ハンドルの先端に設けられ、前記ハンドルによる移動制御の有効及び無効を切り替える操作切替スイッチと、を有し、
前記制御モード切替スイッチは、前記筐体に設けられる
請求項1又は請求項2に記載のマニピュレーションシステム。 - 微小対象物を操作する操作部材を備えたマニピュレータと、
前記操作部材の移動を制御するためのジョイスティックと、を有し、
前記ジョイスティックは、
中立位置からの傾き角度に応じて、前記操作部材のXY軸方向の移動を制御するハンドルと、
基準位置からの操作量に応じて、前記操作部材のZ軸方向の移動を制御する回転入力部と、
前記操作部材の移動制御を、前記ハンドルの傾斜角度に応じた位置に前記操作部材を移動させる位置制御モード又は前記ハンドルの傾斜角度に応じた速度で前記操作部材を移動させる速度制御モードに切り替える制御モード切替スイッチと、を有し、
前記速度制御モードにあるときに、
前記回転入力部の操作量があらかじめ設定された閾値以下の場合に、前記回転入力部の操作による前記操作部材の移動が無効となり、
前記回転入力部の操作量が前記閾値よりも大きくなった場合に、前記回転入力部による前記速度制御モードが開始され、
前記ハンドルの先端に設けられ、前記ハンドルによる移動制御の有効及び無効を切り替える操作切替スイッチを有し、
前記位置制御モードにおいて、前記操作切替スイッチがオンの場合に前記ハンドルによる操作が無効となり、
前記速度制御モードにおいて、前記操作切替スイッチがオンの場合に前記ハンドルによる操作が有効となる
マニピュレーションシステム。 - 前記ハンドルが設けられる筐体を有し、
前記制御モード切替スイッチは、前記筐体に設けられる
請求項4に記載のマニピュレーションシステム。 - 前記制御モード切替スイッチは、前記ハンドルの先端に設けられる
請求項1又は請求項2に記載のマニピュレーションシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019147557A JP7363181B2 (ja) | 2019-08-09 | 2019-08-09 | マニピュレーションシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019147557A JP7363181B2 (ja) | 2019-08-09 | 2019-08-09 | マニピュレーションシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021028095A JP2021028095A (ja) | 2021-02-25 |
JP7363181B2 true JP7363181B2 (ja) | 2023-10-18 |
Family
ID=74666886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019147557A Active JP7363181B2 (ja) | 2019-08-09 | 2019-08-09 | マニピュレーションシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7363181B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20250039770A (ko) * | 2023-09-14 | 2025-03-21 | 주식회사 리브스메드 | 좌표계 변환 정보 생성 방법, 장치 및 이를 포함하는 로봇 수술 시스템 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009078345A (ja) | 2007-08-02 | 2009-04-16 | Nsk Ltd | マニピュレータ、マニピュレータシステム、マニピュレータ用画像表示装置及びマニピュレーションシステム |
JP2010137079A (ja) | 2010-02-22 | 2010-06-24 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
JP2015205370A (ja) | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 日本精工株式会社 | マニピュレータシステム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0588888U (ja) * | 1992-05-25 | 1993-12-03 | 株式会社明電舎 | ロボット教示装置 |
JP2687866B2 (ja) * | 1994-02-15 | 1997-12-08 | 株式会社島津製作所 | 多方向制御ジョイスティック |
-
2019
- 2019-08-09 JP JP2019147557A patent/JP7363181B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009078345A (ja) | 2007-08-02 | 2009-04-16 | Nsk Ltd | マニピュレータ、マニピュレータシステム、マニピュレータ用画像表示装置及びマニピュレーションシステム |
JP2010137079A (ja) | 2010-02-22 | 2010-06-24 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
JP2015205370A (ja) | 2014-04-22 | 2015-11-19 | 日本精工株式会社 | マニピュレータシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021028095A (ja) | 2021-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040184142A1 (en) | Operation microscope apparatus | |
US8867126B2 (en) | Microscope controller and microscope system having microscope controller | |
JP7363181B2 (ja) | マニピュレーションシステム | |
US20040184143A1 (en) | Operation microscope apparatus | |
JP6256657B2 (ja) | マニピュレーションシステム及びその制御方法 | |
JPH068171A (ja) | マイクロマニピュレータ用操作装置 | |
JP4915071B2 (ja) | 顕微鏡、およびバーチャルスライド作成システム | |
JP6989007B2 (ja) | マニピュレーションシステム及びマニピュレーションシステムの駆動方法 | |
JP2004298996A (ja) | 微小物操作装置 | |
JP5126675B2 (ja) | マニピュレータシステム | |
JP2022188463A (ja) | マニピュレーションシステム | |
JP2009058931A (ja) | マニピュレータ及びマニピュレータシステム | |
JP6379626B2 (ja) | マニピュレータシステム | |
JP2687866B2 (ja) | 多方向制御ジョイスティック | |
WO2023047927A1 (ja) | 総合倍率を利用した制御が可能な顕微鏡補助装置、顕微鏡補助装置の制御方法およびプログラム | |
JPH05253246A (ja) | 手術用顕微鏡 | |
JP2024124792A (ja) | 顕微鏡システム、顕微鏡補助装置及びその制御方法とプログラム | |
JP2019078904A (ja) | 顕微鏡システム | |
JP2005500056A (ja) | 生物学的対象を光学的に監視して微細操作する装置 | |
WO2021220630A1 (ja) | 顕微鏡補助装置 | |
JP2003019679A (ja) | マイクロマニピュレータ駆動制御装置、マイクロマニピュレータ駆動制御方法およびマイクロマニピュレータ駆動制御プログラムを記録した媒体 | |
JP2017205089A (ja) | 圧力制御装置、マニピュレーションシステム及び圧力制御方法 | |
JP2005221790A (ja) | 顕微鏡装置 | |
JPH09201785A (ja) | マニピュレータ | |
JP2019056855A (ja) | 顕微鏡システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7363181 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |