JP7356094B2 - W/o型乳化化粧料 - Google Patents

W/o型乳化化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP7356094B2
JP7356094B2 JP2021546623A JP2021546623A JP7356094B2 JP 7356094 B2 JP7356094 B2 JP 7356094B2 JP 2021546623 A JP2021546623 A JP 2021546623A JP 2021546623 A JP2021546623 A JP 2021546623A JP 7356094 B2 JP7356094 B2 JP 7356094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
total
powder
type emulsified
emulsified cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021546623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021054190A1 (ja
Inventor
由里子 池原
淳 ▲高▼橋
興司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiki Corp Ltd
Original Assignee
Taiki Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiki Corp Ltd filed Critical Taiki Corp Ltd
Publication of JPWO2021054190A1 publication Critical patent/JPWO2021054190A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7356094B2 publication Critical patent/JP7356094B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/08Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for cheeks, e.g. rouge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、W/O型乳化化粧料に関する。
W/O型(油中水型)乳化化粧料は、汗や水に強く、化粧持ちに優れる等の性質を備えるが、外相が油分からなるため、O/W型(水中油型)乳化化粧料と比較すると、「べたつき」を感じやすい。W/O型乳化化粧料のべたつきを抑えるために、揮発性油や粉体を配合することが行われている。例えば、特許文献1には、一次粒子径が5~350nmの範囲にある微粒子粉体と、揮発性シリコーン、軽質流動イソパラフィンのうちの1種以上を含む溶媒中に強分散した、油性感を示さないW/O型メイクアップ化粧料が提案されている。
また、近年、肌に適用しやすく、カバー力に優れるW/O型のリキッドファンデーションの人気が高まっているが、適用後のさらさら感が求められている。
特開平08-157327号公報
本発明は、肌への適用後に粉体となり、べたつかないW/O型乳化化粧料を提供することを課題とする。
本発明の課題を解決するための手段は、以下のとおりである。
1.揮発性油と球状粉体を含み、
全油分と全粉体の重量比(全粉体/全油分)が、0.75以上1.40以下であり、
肌への適用後に液分が揮発して粉体となることを特徴とするW/O型乳化化粧料。
2.前記揮発性油が、環状シリコーン油、直鎖状/分岐鎖状シリコーン油、パラフィン系炭化水素油のいずれか1種以上を含むことを特徴とする1.に記載のW/O型乳化化粧料。
3.前記球状粉体の体積平均粒子径が、5μm以上20μm以下であることを特徴とする1.または2.に記載のW/O型乳化化粧料。
4.全油分における前記揮発性油の割合(揮発性油/全油分)が30重量%以上であることを特徴とする1.~3.のいずれかに記載のW/O型乳化化粧料。
5.全粉体における前記球状粉体の割合(球状粉体/全粉体)が、45重量%以上であることを特徴とする1.~4.のいずれかに記載のW/O型乳化化粧料。
本発明のW/O型乳化化粧料は、肌への適用時には液状であり、ムラなく伸ばすことができる。本発明のW/O型乳化化粧料は、肌への適用後に粉体となり、べたつかず、さらさら感に優れている。本発明のW/O型化粧料は、肌へ密着するため、化粧持ちに優れている。
本発明のW/O型乳化化粧料は、揮発性油と球状粉体を含み、全油分と全粉体の重量比(全粉体/全油分)が0.75以上1.40以下であり、肌への適用後に液分が揮発して粉体となることを特徴とする。全油分と全粉体の重量比が0.75以上1.40以下であることにより、肌への適用後に粉体となり、さらさら感のあるW/O型乳化化粧料を得ることができる。全油分と全粉体の重量比は、0.80以上1.30以下であることが好ましく、0.90以上1.10以下であることがより好ましい。
本発明において、揮発性油とは、1気圧下における沸点が270℃以下の油分を意味する。本発明で使用する揮発性油は特に制限されず、例えば、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等の環状シリコーン油;低重合度のジメチルポリシロキサン(ジメチコン)、メチルトリメチコン、ジメチルポリシロキサン等の直鎖状/分岐鎖状シリコーン油;イソドデカン、イソデカン、イソヘキサデカン、n-デカン、n-ウンデカン、n-ドデカン等のパラフィン系炭化水素油、シクロデカン、軽質流動イソパラフィン、水添ポリイソブテン等のイソパラフィン系炭化水素油、シクロドデカン等の環状パラフィン炭化水素油等の炭化水素油が挙げられ、これらの1種または2種以上を使用することができる。これらの中で、環状シリコーン油、直鎖状/分岐鎖状シリコーン油、パラフィン系炭化水素油が、他の成分との相性がよく、また、肌に適用した際に軽い感触が得られるため好ましい。
本発明のW/O型乳化化粧料は、上記揮発性油以外の油分を含むことができる。揮発性油以外の油分としては、揮発性油と混合して均一な油相を形成できるのであれば特に制限されず、固形油、半固形油、液体油のいずれも使用することができる。揮発性油以外の油分は、肌に適用するときの伸びや感触に関わり、これらの1種または2種以上を混合して使用することができる。なお、固形油、液状油は、それぞれ室温(25℃)で固形状、液状の油分であり、半固形油とは、室温(25℃)を超える温度に融点を有し、室温で完全に固化せず、液状油、固形油と区別される油分である。
固形油としては、ステアリン酸コレステリル、ステアリン酸ジグリセリル、トリステアリン酸グリセリル、ステアリン酸キミル、ミツロウ、直鎖高級アルコール、バチルアルコール、ヒドロキシステアリン酸等が挙げられる。
半固形油としては、ワセリン、ステアリン酸硬化ヒマシ油、水添ホホバ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリン等が挙げられる。
液状油としては、スクワラン、シリコーン油、流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、オリーブ油、マカデミアナッツ油、合成イソパラフィン、アジピン酸ジイソプロピル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ミリスチン酸オクチドデシル、イソステアリルアルコール等が挙げられる。
本発明のW/O型乳化化粧料が揮発性油以外の油分を含む場合、全油分における揮発性油の割合(揮発性油/全油分)が30重量%以上であることが好ましい。この揮発性油の割合が30重量%以上であることにより、塗布がしやすく、さらさら感、仕上がりに優れたW/O型乳化化粧料を得ることができる。この揮発性油の割合の上限値は特に制限されないが、肌に適用した際のムラを防止する点から、90重量%以下であることが好ましい。
本発明において、球状粉体とは、真球状のみを意味するものではなく、楕円や略球状、表面に微細な穴や凹凸があるものでもよい。また、表面または内部に空隙がある球状粉体であってもよい。楕円状、略球状の場合は、短径と長径の比率が1:3以下であることが好ましく、1:2以下であることがより好ましい。
本発明で使用する球状粉体は、有機系粒子、無機系粒子のいずれでもよく、例えば、シリカ、ナイロン、ポリエチレン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ポリメチルシルセスキオキサン、ポリメタクリル酸メチル、メタクリル酸メチルクロスポリマー等が挙げられ、これらの1種または2種以上を使用することができる。
球状粉体の体積平均粒子径は、5μm以上20μm以下であることが好ましい。球状粉体の体積平均粒子径がこの範囲内であると、肌に適用後のさらさら感に優れている。ここで、体積平均粒子径は、レーザー回折散乱粒度分布測定器により測定される値である。
本発明のW/O型乳化化粧料は、上記球状粉体以外の粉体として、板状粉体、無機着色顔料、有機着色顔料等の粉体を含むことができる。板状粉体としては、タルク、マイカ、セリサイト、カオリン、雲母、アミノ酸系等の1種または2種以上を使用することができる。また、無機着色顔料、有機着色顔料は、化粧品分野において用いられている1種または2種以上を使用することができる。
本発明のW/O型乳化化粧料が球状粉体以外の粉体を含む場合、全粉体における球状粉体の割合(球状粉体/全粉体)が45重量%以上であることが好ましい。この球状粉体の割合が45重量%以上であることにより、さらさら感に優れたW/O型乳化化粧料を得ることができる。この球状粉体の割合の上限値は特に制限されない。
本発明は、W/O型乳化化粧料に関し、W/O型エマルジョンを形成できる限り、薬効成分、界面活性剤、増粘剤、保湿剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、抗炎症剤、ビタミン類、殺菌剤、色素、消臭剤、香料等の化粧品に用いられる各種添加剤を含むことができる。
本発明のW/O型乳化化粧料の用途は特に制限されず、ファンデーション、下地、チーク、アイシャドー等とすることができる。
「実施例1~7、比較例1~3」
下記成分を配合し、一般的に用いられている乳化・分散方法にて、W/O型乳化化粧料を得た。各成分の配合量(重量比)を下記表1に示す。
水:イオン交換水
保湿剤
グリセリン:化粧品用濃グリセリン
PEG-150:PEG-6000
プロパンジオール:プロパンジオール
キレート剤
EDTA-2Na:キレスト2BS
防腐剤
フェノキシエタノール:フェノキシエタノール
増粘剤
ケイ酸(Al/Mg):スメクトンSA
ジステアリルジモニウムクロリド,イソプロパノール:カチオンDSV
界面活性剤
PEG-10ジメチコン:シリコーンKF-6017
セスキイソステアリン酸ソルビタン:コスモール182V
油分
シクロペンタシロキサン:KF995 (揮発性油)
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン:シリコーンKF-56A
ジメチコン1:シリコーンKF-96A-6cs
トリエチルヘキサノイン:NIKKOL Trifat S-308
体質顔料
タルク,メチコン:SI-2 TALC JA-46R
マイカ,メチコン:SI-2 MICA Y-2300
着色顔料
酸化チタン,水酸化Al,メチコン:SI-2 TiO CR-50
酸化鉄,メチコン:SI-2 YELLOW LL-100P
有機顔料
赤226,硫酸Ba,タルク:赤226号TA-20
感触改良粉末
メタクリル酸メチルクロスポリマー:GMX-0810 (球状粉体 8μm)
得られたW/O型乳化化粧料について、下記評価を行った。結果を表1に示す。
・官能評価
訓練されたモニター10名が、「塗布のしやすさ」、「さらさら感」、「仕上がり」、「化粧持ち」について下記基準により官能評価を行った。
5点:良好
4点:やや良好
3点:普通
2点:やや悪い
1点:悪い
上記基準によるモニター10名の評点の平均値を、下記判定基準により判定し、△または×が、計2項目以上存在するものを比較例とした。
◎:4点以上
○:3点以上4点未満
△:2点以上3点未満
×:2点未満
本発明である実施例1~7で得られたW/O型乳化化粧料は、塗布がしやすく、さらさら感、仕上がり、化粧持ちに優れていた。
全粉体/全油分の重量比が本発明よりも大きい(粉体が多い)比較例1、2で得られたW/O型乳化化粧料は、塗布がしにくく、ややさらさら感に劣っていた。
全粉体/全油分の重量比が本発明よりも小さい(油分が多い)比較例3で得られたW/O型乳化化粧料は、塗布のしやすさ、さらさら感、仕上がりにやや劣り、また、塗布後に揮発するのに時間がかかった。
「実施例8、9、比較例4~6」
上記表1で各評価に優れていた実施例5で得られたW/O型乳化化粧料を基準とし、全油分における前記揮発性油の割合(揮発性油/全油分)、全粉体における前記球状粉体の割合(球状粉体/全粉体)を調整したW/O型乳化化粧料を得て、各評価を行った。配合量と評価結果を表2に示す。
「実施例10~14、比較例7、8」
下記に示す感触改良粉末を配合し、W/O型乳化化粧料を得て、さらさら感の評価を行った。配合量と評価結果を表3に示す。
感触改良粉末
メタクリル酸メチルクロスポリマー:GMX-0810(球状粉体 8μm)
ナイロン-6:カプラ-6(球状粉体 20μm)
メタクリル酸メチルクロスポリマー:MAKIBIADS80(球状粉体、多孔質 7μm)
シリカ:サンスフェアL51(球状粉体 5μm)
ラウロイルリシン:アミホープLL(板状粉体)
「実施例15~18」
上記表1で各評価に優れていた実施例5で得られたW/O型乳化化粧料を基準とし、下記に示す揮発性油を配合し、W/O型乳化化粧料を得て、各評価を行った。配合量と評価結果を表4に示す。
揮発性油
シクロペンタシロキサン:KF995 (揮発性油、環状シリコーン油)
ジメチコン2:シリコーンKF96L-1.5cs (揮発性油、直鎖状シリコーン油)
メチルトリメチコン:TMF-1.5 (揮発性油、分岐鎖状シリコーン油)
イソドデカン:マルカゾールR (揮発性油、パラフィン系炭化水素油)
水添ポリイソブテン:パールリーム3 (揮発性油、パラフィン系炭化水素油)
本発明のW/O型乳化化粧料の処方例を以下に挙げる。なお、本発明のW/O型乳化化粧料の適用例は、以下の処方例によって限定されるものではない。
処方例1:乳化ファンデーション
本発明のW/O型乳化化粧料は、上記実施例、処方例に限定されることなく、本発明の範囲内において、かつ本発明の技術的思想に基づいて、各開示要素(請求の範囲、明細書に記載の要素を含む)に対し種々の変形、変更及び改良を含むことができる。また、本発明の請求の範囲の範囲内において、各開示要素の多様な組み合わせ・置換ないし選択が可能である。
本書に記載した数値範囲については、別段の記載のない場合であっても、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし範囲が本書に具体的に記載されているものと解釈されるべきである。

Claims (3)

  1. 揮発性油と体積平均粒子径が5μm以上20μm以下である球状粉体を含み、
    全油分と全粉体の重量比(全粉体/全油分)が、0.75以上1.26以下であり、
    全粉体における前記球状粉体の割合(球状粉体/全粉体)が、45重量%以上84.0重量%以下であり、
    全油分における前記揮発性油の割合(揮発性油/全油分)が38.2重量%以上85.2重量%以下であり、
    状であことを特徴とするW/O型乳化化粧料。
  2. 前記揮発性油が、環状シリコーン油、直鎖状/分岐鎖状シリコーン油、パラフィン系炭化水素油のいずれか1種以上を含むことを特徴とする請求項1に記載のW/O型乳化化粧料。
  3. 全油分と全粉体の重量比(全粉体/全油分)が、1.10以下であることを特徴とする請求項1または2に記載のW/O型乳化化粧料。
JP2021546623A 2019-09-17 2020-09-08 W/o型乳化化粧料 Active JP7356094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019168788 2019-09-17
JP2019168788 2019-09-17
PCT/JP2020/033909 WO2021054190A1 (ja) 2019-09-17 2020-09-08 W/o型乳化化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021054190A1 JPWO2021054190A1 (ja) 2021-03-25
JP7356094B2 true JP7356094B2 (ja) 2023-10-04

Family

ID=74884477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021546623A Active JP7356094B2 (ja) 2019-09-17 2020-09-08 W/o型乳化化粧料

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4032523A4 (ja)
JP (1) JP7356094B2 (ja)
KR (1) KR20220035945A (ja)
CN (1) CN114269317B (ja)
WO (1) WO2021054190A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115869214A (zh) * 2022-12-20 2023-03-31 上海臻臣化妆品有限公司 一种膏转粉型眼影及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063929A (ja) 2001-08-23 2003-03-05 Tokiwa Corp W/o型乳化組成物
JP2006282632A (ja) 2005-04-04 2006-10-19 Iwase Cosfa Kk 固形状油中水型乳化化粧料

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08157327A (ja) 1994-11-30 1996-06-18 Kanebo Ltd W/o型メイクアップ化粧料
JP6321105B2 (ja) * 2015-09-30 2018-05-09 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
JP6263244B2 (ja) * 2015-10-09 2018-01-17 株式会社 資生堂 噴霧型日焼け止め化粧料
JP6674797B2 (ja) * 2016-03-07 2020-04-01 株式会社ファンケル 油中水型乳化化粧料
JP6942714B2 (ja) * 2016-09-30 2021-09-29 株式会社 資生堂 油中水型乳化化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063929A (ja) 2001-08-23 2003-03-05 Tokiwa Corp W/o型乳化組成物
JP2006282632A (ja) 2005-04-04 2006-10-19 Iwase Cosfa Kk 固形状油中水型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021054190A1 (ja) 2021-03-25
CN114269317B (zh) 2024-01-26
EP4032523A4 (en) 2023-11-01
CN114269317A (zh) 2022-04-01
EP4032523A1 (en) 2022-07-27
JPWO2021054190A1 (ja) 2021-03-25
KR20220035945A (ko) 2022-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10238584B2 (en) Gel-type cosmetic composition
RU2667971C2 (ru) Косметическая композиция для макияжа кожи
JP7370318B2 (ja) 化粧料
JP2000119124A (ja) 脂肪相に界面安定性ポリマ―粒子を分散させたものを含有するエマルションの形態の化粧品用組成物
TWI595891B (zh) 於人工染色毛髮中改善色彩保持之方法
US9918925B2 (en) Composition comprising polymer particles, alkylcellulose particles and water
JP6526999B2 (ja) 毛髪化粧料
US20220031583A1 (en) Solid water-in-oil emulsion cosmetic
JP7356094B2 (ja) W/o型乳化化粧料
JP3409194B2 (ja) 水中油型化粧料
JP6474744B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP7149797B2 (ja) 油性口唇化粧料
JP6487252B2 (ja) 油性アイライナー化粧料
JP3634977B2 (ja) 油性化粧料
JP7465055B2 (ja) 二層状油性化粧料
JP6114066B2 (ja) 固形粉末化粧料
JP7299811B2 (ja) 睫用化粧料
TW201900142A (zh) 水中油型乳化組合物
JP7490350B2 (ja) 乳化化粧料
JP2014166962A (ja) 含水粉末化粧料
JPH04221306A (ja) 固形化粧料
JP6112863B2 (ja) 油性固型化粧料
JP4976722B2 (ja) 液状メーキャップ化粧料
JP7139117B2 (ja) 油性化粧料組成物
JP7150699B2 (ja) 温感化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230627

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7356094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150